Тёмный
No video :(

【大幅縮小】北陸新幹線敦賀延伸によって特急サンダーバード・しらさぎはどうなる? 

さろはね
Подписаться 3,8 тыс.
Просмотров 128 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

26 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 380   
@user-gk6xh9hs3k
@user-gk6xh9hs3k Год назад
この前金沢を訪れた際、最後の見納めだろうと思い、サンダバしらさぎを撮影しました。別に思い出のある車両でも無いけど、特急街道がまた一つ無くなると考えると寂しいものです。最後に金沢に行く機会があってよかったです。
@playboy4649japan
@playboy4649japan Год назад
北陸新幹線の金沢延伸前に直江津に寄ったが、特急廃止の悲しみは無かった。
@tita6818
@tita6818 Год назад
@@playboy4649japan 「北越」とかありませんでしたか?
@いちごと仮面
@いちごと仮面 8 месяцев назад
3:16 乗り継ぎ割引が廃止になるのでこれが本当なら大打撃
@tatsuyahayasi
@tatsuyahayasi 7 месяцев назад
名古屋発着にして熱田回送が見たいから
@dai2asakaze
@dai2asakaze 10 месяцев назад
ホンマに新幹線はクソやわ 北陸が大好きで嫁とよう行ってたけど もうクルマでしか行かんようになった 結局、新幹線に全てシフトして非採算のローカル輸送は完全に切り捨てとしか思えん
@Haruto_Osaka_0115
@Haruto_Osaka_0115 Год назад
敦賀駅の建設中の 31番のりば〜34番のりばの位置 を視察してきましたが 非常に良いですね
@user-bv1lq9ts3c
@user-bv1lq9ts3c Год назад
線路使用料は他社の線路を使って自社の列車を運行する場合に発生するもので、 他社の車両が自社の線路を走る場合、管轄区間内は自社の列車として運行するので、車両使用料のみ発生します。
@teriyaki-banana
@teriyaki-banana Год назад
今までしらさぎと東海道新幹線で適用されてた乗継割引がしらさぎと北陸新幹線で使える事や乗換え回数を考えたら名古屋しらさぎの乗車率が上がりそう
@seri010
@seri010 11 месяцев назад
動画の一部に誤りが見つかりましたので、指摘しますと… 7:51 辺りのところにて ×特急はくたか ◯特急しらさぎ 289系は、しらさぎで使われた683系2000番台の直流化改造で、289系になりました。 その後釜として、はくたか、およびサンダーバードで運用された681系0番台、2000番台と共に、元はくたかの683系8000番台が入ってます。 サンダーバードとしらさぎは、新幹線と接続できない一部列車を除いて、リレー特急としての存続が決まりましたね。
@user-fb4vj9yd1o
@user-fb4vj9yd1o Год назад
富山までのサンダーバード、雷鳥時代が 懐かしい
@kato-takehito
@kato-takehito Год назад
面白い考察でした👍 しらさぎは米原止まりの方が危うい感じがします。米原で新幹線に乗り換えるのは主に福井から東京へ向かう人。北陸新幹線により東京から福井が直結しますから、米原乗り換え需要はかなり減るかと。
@user-sl1kg4fl5e
@user-sl1kg4fl5e Год назад
逆にしらさぎは廃止になるが加越になり野洲又は草津発になり、新快速減った筋で特急運転になる可能性もあると思う(車庫で支度関係もあるし更にしらさぎ運転は米原から逆向きで運転にあるので嫌ってたと思う。しらさぎ廃止なら途中駅の尾張一宮、岐阜、大垣からの乗車客も利便性が失うと思う。更に名古屋からは高速バスへ客が増えると思う。新幹線ルートは米原乗り換えから京都乗り換えに誘導されそう。本数的に。
@YajiyuSenpai11451
@YajiyuSenpai11451 Год назад
私も思いました、わざわざ敦賀に加え米原でも乗り換えるのは面倒かなと。
@playboy4649japan
@playboy4649japan Год назад
@@user-sl1kg4fl5e 名古屋しらさぎは名古屋から米原の需要少ないよ。岐阜駅からは余り乗らない。乗り継ぎ割引ある分岐阜羽島使う。名古屋市民でさえ米原から新幹線。
@h_hiro_
@h_hiro_ Год назад
しらさぎの全便名古屋発着化は可能性としてはあると思ってます。 というのも、現状は名古屋~福井・金沢を鉄道で移動するなら米原乗り換えも多分に選択されますが、北陸新幹線の敦賀延伸後は米原乗り換えが嫌われそうな気がするためです(敦賀と2回の乗り換えが必要になるので)。 実際乗車率がどう変化するかわからないところはありますが…
@playboy4649japan
@playboy4649japan Год назад
@@h_hiro_ 小倉から長崎行く場合は原則博多と武雄温泉で乗り換えだが。二度乗り換えが手間と言う話は聞かない。鉄道オタクは乗り換えが何故か嫌い。
@2611F_Obu
@2611F_Obu Год назад
はくたかの683系は289系になっていません。 はくたかで使われていた681系・683系(元北越車)がしらさぎに転用となり、しらさぎ用で新製配置された683系2000番台が289系に改造されています(一部683系復帰)。
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
【速報】JR西日本公式より北陸新幹線のダイヤ詳細と北陸特急の処遇が発表されました! 開業は予測通り2024年3月16日、能登かがり火は運転継続、名古屋しらさぎは半数で継続、サンダバ等の関空直通はなしだそうです。
@user-hn5nf2ss9u
@user-hn5nf2ss9u Год назад
敦賀で乗り換えないと行けなくなる北陸へ、大阪からの温泉客は行くんだろうか。特に名古屋からだと米原と敦賀で2度乗り換えなくてはならず、とても不便。北陸と東京が繋がったとて、それほど遠くの東京からの温泉客が増えるとは思えず。温泉行くなら、これからは乗り換えが必要な北陸よりも大阪から直通する白浜や勝浦がいいのかもしれない。
@baka1208
@baka1208 Год назад
北陸(若狭以外)は関東に侵略されます
@user-tabikurumaisu
@user-tabikurumaisu Год назад
とても現実的な予測で納得できました。 JR東海との乗り入れの部分で、線路使用料の説明がありますが、通常の列車では線路使用料は発生しなかった気がします。 確か、回送列車が他社線を経由するときは必要なはずです。
@fighters19701002
@fighters19701002 Год назад
地元駅に新幹線が来るのが子供の頃からの悲願だった反面、 子供の頃から慣れ親しんだ特急が無くなるのは寂しいですね。 来年の3月までにサンダーバードもしらさぎにも乗れるだけ乗ろうと思います。
@kaihaduki2000
@kaihaduki2000 Год назад
しらさぎの件 富山/金沢~名古屋間が2回乗換になるので 乗換1回で済むしらさぎが存続するのでは?という予測ですが 既に黒部宇奈月温泉~名古屋の切符を買おうとすると 名古屋行きのしらさぎに接続できる時間でも 自動券売機は米原でこだまへの乗換を提示してきて オペレーターに繋がないと金沢→名古屋をしらさぎで乗り通す特急券が買えません。 しらさぎは延伸後当面は存続するが様子を見て廃止されるのでは? と悲観的に考えています。
@katsukun_JNR
@katsukun_JNR Год назад
6:41 実際北陸本線等から福知山線に転属した485系は直流機器しか使わないので交流機器を取り外したり使用停止して183系に改造した実績があります。ja.wikipedia.org/wiki/JR%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC183%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
@user-gs3dq9mj4o
@user-gs3dq9mj4o Год назад
北陸本線が一番好きな路線。 大阪から金沢までの最速サンダーバードに乗るのが一番よかった。 無くなる前にまた乗らなければ
@user-bf5or4ve7t
@user-bf5or4ve7t Год назад
編集がドキュメンタリーでかっこい
@user-tm3uh8rx5m
@user-tm3uh8rx5m Год назад
地元民より。大阪方面は敦賀発姫路行き新快速使います。米原方向はしらさぎ使わないと不便。そちらはリレー特急使うしかないですね。
@user-mr8ii5zp3o
@user-mr8ii5zp3o Год назад
昼間は近江塩津駅での米原方面との接続悪いですもんねー
@morihota
@morihota Год назад
正直敦賀までとかいう微妙な延伸石川県民からしたら今まで1本だったものがいちいち乗り換えもしなきゃいけないし、お金上がるし、いいことあんまりないんだよね…
@MY-xf3tj
@MY-xf3tj Год назад
安定輸送の面では新幹線は大きなメリットなんだよね。 特に近年の自然災害では並行する在来線がダメでも新幹線は平気な顔で運転してる時が多々ある。
@user-sl3vx8yg4j
@user-sl3vx8yg4j Год назад
名古屋しらさぎは豊橋か浜松始発でもいいんでないかい?
@user-mr8ii5zp3o
@user-mr8ii5zp3o Год назад
長すぎ
@fumi5955
@fumi5955 Год назад
しなのと統一して松本発着がいいと思います。
@bombertaku1027
@bombertaku1027 Год назад
は?
@user-pp7dg2sg9p
@user-pp7dg2sg9p Год назад
とても分かりやすく、見ていて楽しかったです。ついこないだ金沢まで延伸したと思ったらもうすでに、敦賀延伸まで一年を切っていると思うと、この8年はあっという間だったなぁと思います。 新大阪延伸も中々上手くいってないので、長期間にわたって敦賀止まりのままになるでしょうね。今後のしらさぎの運用や、681系の動きが気になります。
@Yukkuri_n-gauge
@Yukkuri_n-gauge 11 месяцев назад
新快速も敦賀駅特急ホーム発着のほうが良いんじゃないかな。 あと、たぶんサンダーバードの関空直通は今後のなにわ筋線開通との兼合いを考えても、ない。
@Giabbwkhkuav
@Giabbwkhkuav 10 месяцев назад
北陸新幹線の敦賀延伸に伴う関東からの観光客増加と、サンダーバード・しらさぎの短縮に伴う近畿・東海からの観光客減少ではどっちが多いんだろうか?当然、集計場所にもよると思うけど後者も無視できない程度にいるはずなんだよなぁ......
@atsushikimura5990
@atsushikimura5990 Год назад
今では敦賀駅まで新快速乗り入れていますがこちらは増便または減便どちらかありますか?
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
無いと思いますよ。あれは大阪に直通している各駅停車みたいなもので、長距離速達輸送のサンダバとは存在意義が違います。新快速の停車液が絞られるとなればまた話は変わってきますが。
@user-cm4wx5vr4s
@user-cm4wx5vr4s Год назад
名古屋金沢は高速バス一択ですね。所要時間も悪くない。
@mameyasann
@mameyasann Год назад
湖西線での試験走行は最高速度試験と急制動の試験が行われるためであるのですが関空直通の噂が流れることもあるんですね
@azaifamily
@azaifamily Год назад
しらさぎ号は、将来的にはリレーリニア号として、名古屋-敦賀で毎時1ぐらい残るように思うのだが。
@るなかもR_kano10_Momu
@るなかもR_kano10_Momu 10 месяцев назад
再来年のダイヤ改正で米原しらさぎは現状廃止 名古屋発着しらさぎが伸び(個人的には)
@user-lc4zh1ry8m
@user-lc4zh1ry8m Год назад
関西空港行が新規で乗り入れがあるかは分かりませんがまあ恐らく現在行われているサンダーバード号の増結運用は無くなりますね。
@user-mr8ii5zp3o
@user-mr8ii5zp3o Год назад
増結する本数は減るかもしれませんが、増結自体なくなることはないと思います
@user-gordon4
@user-gordon4 Год назад
妄想が過ぎる予想をする人が多い中で、この予想は極めて妥当だと思う。完全同意。
@MY-xf3tj
@MY-xf3tj Год назад
他のコメント欄にも非現実的な妄想が溢れてて笑う。 自分も投稿主の考えが比較的現実的だと思うね。
@user-xi7ht5ef1u
@user-xi7ht5ef1u 7 месяцев назад
しらさぎに683-0と8000 サンダバに683-4000 のとかがり火に683-2000RN 付属編成は681RN含めて共有と予想。
@user-2horse9tail4
@user-2horse9tail4 10 месяцев назад
もう敦賀のデッドセクション通過も観れなくなる訳ですね。新幹線によって寂れていく在来線…今後北陸新幹線は米原で合流させるか、はたまた湖西線と被して京都で合流させるかも気になる所。
@Sawayakanet
@Sawayakanet Год назад
やはり681系は全廃の上、683系を289系にするんでしょうね。サンダーバードの関空乗り入れは無さそうですが、姫路・神戸発着便なら設定の可能性も無くはないと思います。あとユニバ直通なども臨時で設定されるかも知れません。敦賀で乗り換えが増える分、区間延伸をして需要を取り込むことは十分考えられますからね。 683系が余剰となるなら、くろしお用の289系の運用に組み込んで、283系を置き換えたりするのかなと思います。
@series7872
@series7872 Год назад
681系は全廃まではなくとも、少なくとも基本編成は全車廃車だろうね。あと大阪〜敦賀の特急が何往復走るのか気になる。
@user-hu8rp8hk4j
@user-hu8rp8hk4j Год назад
いずれにせよ、両特急に大変革が起こることは間違いない。葬式鉄が集まる前に、はやいとこ乗り納め、撮り納めしておこう。
@user-hu8rp8hk4j
@user-hu8rp8hk4j Год назад
@@s.hr-vermouth656 さしずめ、「生前葬鉄」ってとこかな?間際になって押しかけてくるガチな葬式鉄よりは、マシだと思うけど。
@origuchi1
@origuchi1 Год назад
そうか、ハピライン移管でjr西日本エリアから交流電化区間が消えるのか…。
@yoshia643
@yoshia643 Год назад
サンダ-バ-ドを桜島言えばユニバに直通できるんですよね。
@user-bk5kf2ww2y
@user-bk5kf2ww2y Год назад
七尾線、津幡駅から数百メートルのデットセクションまでがJR西唯一の交流区間になるんだ…
@ikarugaasuka
@ikarugaasuka Год назад
交流区間ってだけなら、JR西新幹線全線が交流25kVですよ。在来線に限定しても博多南線が法令上在来線扱いです。
@playboy4649japan
@playboy4649japan Год назад
七尾線は津幡始発、終着になりそう。いしかわ鉄道に乗り入れたくないから。
@user-ib1xs6ch7w
@user-ib1xs6ch7w Год назад
@@playboy4649japan それはないと思います。線路使用料相殺のためにIRいしかわ鉄道も七尾線用車両を所有していますので、IR線乗り入れを取りやめることは考えにくいです。 それに津幡発着はさすがに不便すぎますし。
@playboy4649japan
@playboy4649japan Год назад
@@user-ib1xs6ch7w 問題は北陸新幹線から七尾線に乗り換える客数。北陸新幹線開業前はサンダーバード、しらさぎ、はくたかが七尾線に乗り入れていたが平日は七尾線区間は自由席すらガラガラだった。
@user-bk5kf2ww2y
@user-bk5kf2ww2y Год назад
@@playboy4649japan 七尾線利用者の大半が金沢まで乗車するだろうから直通はJR・IRともにメリットだと思うけども。新幹線への乗換需要は、多いに越したことはないが、あまり関係ない。
@user-ft3zb1mh2r
@user-ft3zb1mh2r Год назад
敦賀からの関空直通特急は、現状だと絶対無理です。理由としては耐雪車両が居らず、米原~敦賀の厳しい冬の気候に耐えられないからです。681系、683系には耐雪設備が搭載されているのですが、はるかで使用される271、281系は雪の中を走る想定がされていないため、改造しないと使えないと思います。 なので車両を全部681、683系に置き換えるか改造するしかないのですが、置き換えたら271、281系はどこに転属されるのか、車両の転属問題にまで発展するのでJR西日本はそこまでやらないと思います。
@user-nu4el1pe2d
@user-nu4el1pe2d Год назад
名古屋駅発着のしらさぎは、敦賀駅迄か?運転廃止なるのでしょうか?
@triple-sl7kq
@triple-sl7kq Год назад
お前、動画見てないでコメントしてるだろ。
@MY-xf3tj
@MY-xf3tj Год назад
東海方面の需要があるから存続だろうね。逆に米原発着のヤツは廃止の可能性がある。
@baku783
@baku783 Год назад
雪の日も風の日も の件で ナレーションと動画上の注意書きが真逆で草
@user-sr4qk4nx7x
@user-sr4qk4nx7x Год назад
名古屋~敦賀は直流なので383でも問題ないんですよね~
@user-ts2tm3wk4q
@user-ts2tm3wk4q Год назад
さらに言えば、HC85系でも問題ない。
@user-id3ob5zn6o
@user-id3ob5zn6o Год назад
383なら後継車両導入時にワンチャンあるかも。 HC85は導入路線的にもないし数がそもそも足りない。
@user-jn9ut5go6u
@user-jn9ut5go6u Год назад
@@user-ts2tm3wk4q HC85系はダメ。疋田ループがあるんだよ。
@MY-xf3tj
@MY-xf3tj Год назад
そんなことしたら車両が足りなくなってしなの減便やん。
@user-jn9ut5go6u
@user-jn9ut5go6u Год назад
@@MY-xf3tj 今の683系のままが良い。
@user-je2lu1tx8x
@user-je2lu1tx8x Год назад
敦賀行き新快速も存続するのかな~?
@user-mr8ii5zp3o
@user-mr8ii5zp3o Год назад
廃止する必要性が無い
@fumi5955
@fumi5955 Год назад
一部存続ですね。基本は関西空港〜近江今津の新快速(8両)と京都〜敦賀の普通(4両)で回すかと思います。
@user-gi8wb5uq6o
@user-gi8wb5uq6o Год назад
今のうちに北陸地方に足を運ぶ その通りかも。 来年サンダーバードがすべて敦賀行・・・時代か
@user-yn5pz4tl4p
@user-yn5pz4tl4p Год назад
個人的には、万博期間中に桜島駅行きも出来るような気がします。
@dondondon0314
@dondondon0314 Год назад
JR西日本が能登かがり火の為に金沢に681や683を残すとは思えないです。 特急を廃止にして、521系を使用する快速列車になると思います。
@user-sl1kg4fl5e
@user-sl1kg4fl5e Год назад
第三セクター化で廃止になる。北陸のローカル線はリストラになる。高山線だけは東海に営業権を譲渡した方がいい。
@baka1208
@baka1208 Год назад
​@@user-sl1kg4fl5e そして北陸新幹線もJR東日本に譲渡 すなわち北陸からJR西日本の完全撤退
@bombertaku1027
@bombertaku1027 Год назад
@@baka1208 ちょっと何言っているかわからないわ
@user-jn9ut5go6u
@user-jn9ut5go6u Год назад
2024年のダイヤ改正は3月23日ですよ。
@user-uc4xp1md7c
@user-uc4xp1md7c Год назад
まだ分からないのでは?
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
毎年3月の第2or第3土曜がダイヤ改正なので2024年は3/16だと推測しましたが、なぜ3月30日なのですか?教えていただきたいです。
@MY-xf3tj
@MY-xf3tj Год назад
@@Salohane285 おそらく北海道新幹線開業時を意識した予測を立てたんかと。
@MY-xf3tj
@MY-xf3tj Год назад
@@user-jn9ut5go6u あれは海峡線内の昇圧工事等の絡みで下旬にずれたのであって他の北陸金沢開業・九州全線開業は従来の中旬に行われたから今回も中旬にダイヤ改正施行かと。
@user-ss9cg8lp8n
@user-ss9cg8lp8n Год назад
のとかがり火はなぁ…政治的な事情で走らせてるだけじゃないかと思ってる沿線民
@meriod10
@meriod10 Год назад
ニコ生ではそこまで情報が公開されていたのですね。 683系は289系になるでしょうが、681系はもう廃車になってしまうのでは…?並行在来線三セクにあげて欲しいものですが。
@user-gk9jx7qo3n
@user-gk9jx7qo3n Год назад
681系九州にください。
@Earl_glay
@Earl_glay Год назад
​@@user-gk9jx7qo3nそれな 下関から門司間の車両は国鉄のお下がりだし、681を入れてくれたらお得感あるし、新造するよりお得だし、非現実的ではあるけど本州~九州間の特急復活とかにも使えますし
@hayatoaragaki5058
@hayatoaragaki5058 Год назад
個人的な想像 サンダーバードは大阪~敦賀間で運用 新幹線リレー列車になるから輸送力増強の面で12両は今まで通り 対象的にしらさぎは残りはするけど、米原しらさぎの存在価値はほとんど無くなるのでかなり縮小されそう。 681系はほとんど廃車、僅かだけ生き残る。 683系は4000,8000番台が続投。0番台はしらさぎに転属されるが一部はサンダーバード続投も有り得る(しらさぎに7編成もどう考えてもいらないため)。
@user-so9qr2cc3n
@user-so9qr2cc3n Год назад
敦賀まで延伸された後の在来線特急の名称は、変わらないんだ。西九州新幹線で、“かもめ”が“リレーかもめ”になったので、リレー○○ができると思ってた。理由は、サンダーバード(雷鳥)は、富山まで行ってたからこその名称。金沢止めで変えると思ってた。ましてや敦賀までだからいよいよなくなるか・・・じゃないのか❗
@triple-sl7kq
@triple-sl7kq Год назад
別に変える必要も無いし変えるとなると過分にコストが掛かる。
@user-no9nx6yk6c
@user-no9nx6yk6c Год назад
ぶっちゃけサンダーバードとはるかは統合しないで欲しい。
@user-cb4vx4yh1c
@user-cb4vx4yh1c Год назад
距離からして、統合は考えられますね。
@user-qs2gv4mz6u
@user-qs2gv4mz6u Год назад
サンダーバードにはロマンがあって好きなんだけどな(車内チャイム的にも)
@shingo19660720
@shingo19660720 Год назад
雷鳥は富山まで行ってるイメージやったけど、とっくに縮んでたんやった。 今さら敦賀止まりになっても大阪から見たら大して変わらないですね。和倉温泉までのも、金沢で乗り換えてくれってことになりそう。関空乗り換えたらインバウンドは喜ぶでしょうけど、京都すっ飛ばして北陸に直接向かうかというと疑問ありますね。
@asaichban9842
@asaichban9842 Год назад
名古屋は 高速バスでしょ 富山なんかはもう 料金半額、時間ほぼ同じ 金沢・福井は 時間はバスのほうかかるが料金半分、乗り換えなし JR東海バスが増便じゃない フリーゲージトレインがいいけど もうやる気ないんでしょ 関西は北陸を捨てたということ  JR西は 富山・石川県内のJR在来線を三セクするのでは
@triple-sl7kq
@triple-sl7kq Год назад
運転手が不足気味で寧ろ減便したいくらいなんだけどねぇ 高速バスは。
@MY-xf3tj
@MY-xf3tj Год назад
現状敦賀名古屋間をしらさぎで1時間40分程度、新幹線富山敦賀が最速1時間2分・各停でも1時間20分程度の予測で最速便接続ならバスと1時間近く差を付けられるから多少棲み分けは出来るんじゃないだろうか。
@user-vp8qk5ew6v
@user-vp8qk5ew6v Год назад
しらさぎ新幹線ができて、敦賀止まりになるなら、米原から名古屋も新幹線乗ればいいでしょ😢
@rwdpostqan390
@rwdpostqan390 Год назад
関空直通は無いだろうけど、ユニバーサルエクスプレスは復活して欲しいです。 団臨、修学旅行なんかで実績はそれなりに近年でも残っているはず。 ただ、287系の様に0.5M車では無いので、大阪環状線の雨の日の勾配がネックとも思いますが。
@user-fp6zn7op9f
@user-fp6zn7op9f Год назад
さみしいですね。今のうちに乗っておこう。
@user-kb9hy3ky5n
@user-kb9hy3ky5n Год назад
乗り継ぎ割引は使えるのかな
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
《訂正と補足》 視聴者の方のコメントがとても参考になりました。ありがとうございます。 【訂正】 線路使用料は単なる直通運転の時に支払われるものではなく、貨物や整備新幹線のように「他社が線路を保有する区間に自社が運行管理する列車が乗務員の交代などをせずに乗り入れる」時に支払うものです。動画の内容には関係ありません。 【訂正】北越急行の683系は直流化改造されていません。されていたのはJR所属車でした。 【補足】松任工場閉鎖により能登かがり火の格下げ・廃止の可能性濃厚 【補足】 JR海の特急車(383など)がしらさぎ運用されるかもしれない
@user-ib1xs6ch7w
@user-ib1xs6ch7w Год назад
重ねて指摘させていただきますが、7:53 で「特急はくたか」で使用していたとありますが、正しくは「特急しらさぎ」で使用していた、だと思います。
@user-uz9rx2mc5k
@user-uz9rx2mc5k Год назад
しらさぎのことを忘れていましたが、名古屋〜米原〜敦賀間となるとJR東海区間の方が西日本区間の距離を上回るのと、全列車直流区間になるので、JR海の383系の予備車(保留車?)を一部の名古屋発着のしらさぎに充当する可能性はなくはないと思います。ただ実際に使うかどうかはJR西との話し合いになりますが。
@user-sr1kg6mu2u
@user-sr1kg6mu2u Год назад
私が気にしていることは「サンダーバード」が「リレーつるぎ」にでも改称されるかどうかですね!
@llawliet-1219
@llawliet-1219 Год назад
空港アクセス特急は遅れ厳禁なので、はるか敦賀延伸は自分も無いと思います。
@user-me1hm9jj5z
@user-me1hm9jj5z Год назад
私が気になる事は、名車681系の行方です。 多分、683系は直流改造され、サンダーバードで使用されると思います。 あくまで、付属編成は考慮しない仮定です。 敦賀~大阪にサンダーバードが短縮されると、30分間隔でサンダーバードが運用されると仮定して、現在の683-4000の12本で、十分賄えます。そうすると、リニューアル683-0の6本が余剰致します。 更に、681系ははくたかやサンダーバードで酷使され、車齢も683系よりも長いです。 しらさぎが残ると仮定して、敦賀~名古屋に短縮されると、現在でも名古屋~米原しらさぎは、2時間に1本の運用ですから、リニューアル683-0の6本で十分賄えます。 従って、しらさぎは直流改造されたリニューアル683-0で運用されると、予想致します。そして、しらさぎ683は、臨時等の対応となると思います。 となると、非常に残念ですが、681系は廃止となる公算が高いと、踏んでいます。 予想外れたら、申し訳ございません。
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
やはり681に関しては余剰で廃車になりそうですねー 詳しい考察ありがとうございます
@user-pc3ik3st8h
@user-pc3ik3st8h Год назад
能登かがり火、和倉温泉とか廃れかけてるのもあって観光利用は少ないのかな。
@user-qt8nw2xr8v
@user-qt8nw2xr8v 10 месяцев назад
新幹線開通後の北陸本線は容量的に単線でもイケるんじゃね?と思ったが貨物が居ましたね。
@user-fx8qq2hp7v
@user-fx8qq2hp7v Год назад
大坂まではいつ繋がるんだろう 半世紀待たされたりして
@user-mr8ii5zp3o
@user-mr8ii5zp3o Год назад
全然あり得る
@user-yl9tj9ru6c
@user-yl9tj9ru6c Год назад
大阪迄繋がったら新快速はどうなるんでしょうね。
@user-ez3kl5ih8j
@user-ez3kl5ih8j Год назад
しらさぎもJR西日本なんだ東海だと思ってた
@user-le3xp2bm3e
@user-le3xp2bm3e Год назад
せめて新幹線の京都延伸までは金沢直通でいいと思う 大阪から北陸に行きづらくなるのはダメージが大きい
@pop-murayoshi
@pop-murayoshi Год назад
100%ないやろ
@pop-murayoshi
@pop-murayoshi Год назад
北陸🟰金沢 という思考か😅?
@Handai446
@Handai446 Год назад
大阪敦賀特急線リニューアルへ
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
そんなことする暇あったら新幹線作らなきゃ()
@Handai446
@Handai446 Год назад
#朝日新聞 JR西日本グループは石川県金沢支社向け 特急サンダーバード号の名称を変更する つるが号として生まれ変わる
@user-jn9ut5go6u
@user-jn9ut5go6u Год назад
​@@Handai446そして、米原経由特急きたぐにが誕生するかも?
@user-gp6tm3bh5e
@user-gp6tm3bh5e Год назад
来年春の北陸新幹線、敦賀延伸が、迫っていますね。 関西圏方面では、 敦賀駅〜大阪駅までの短距離リレー特急に、生まれ変わるであろうサンダーバード号は❓ 直流電化版の車両に、改造して、そのまま車両は、運用される気がします。 新幹線の新大阪延伸までは、存続の可能性大だと、思っています。 中京圏方面では、 しらさぎ号を、米原止まりにする可能性もありますが❓ 乗り入れの問題で、可能性は、低いように思う。 逆に、しらさぎ号の米原止まりは、廃止又は、減便して、 敦賀〜名古屋駅までの直流電化版の一つに、 統一する可能性もありえますね。 運行本数も、1時間に、1本の間隔で、運用されるのではないかと? どうなるかは、現段階では、まだまだ不透明ですね。 来年春のダイヤ改正が、待ち遠しい。
@takelatte9107
@takelatte9107 Год назад
どちらかびわこエクスプレスに編入することも?
@user-jn9ut5go6u
@user-jn9ut5go6u Год назад
これだったら特急きたぐに。びわこエクスプレスはきたぐにに編入して廃止。
@user-mr8ii5zp3o
@user-mr8ii5zp3o Год назад
びわこエクスプレスは通勤特急だから関係ない
@user-kh8nw1iy7f
@user-kh8nw1iy7f Год назад
敦賀発な以上、米原止まりのしらさぎは全部名古屋行きでいい。敦賀から米原だけなら鈍行で十分。
@user-mr8ii5zp3o
@user-mr8ii5zp3o Год назад
残念ながら昼間の近江塩津の接続がエグ悪いです...
@jyun-001
@jyun-001 Год назад
上限乗り換えてことは京急蒲田駅みたな乗り換え方法になるてことかあ~
@Robloxtukunchannneru
@Robloxtukunchannneru Год назад
うわー特急しらさぎが。牛田から米原まで行きたくないから。ひだ使おうかな
@user-kz6yf7ni1e
@user-kz6yf7ni1e 6 месяцев назад
私見ですけど、特急サンダーバードを特急はるかと統合して、米原駅経由で敦賀駅まで延長して特急しらさぎと米原駅で分割併合すれば、合理的なのです。
@user-fb4vj9yd1o
@user-fb4vj9yd1o Год назад
北陸トンネルは古いので北陸新幹線で 安全に 突っ走てくれる方が 安心なので 2024年 楽しみにしています
@user-uz9rx2mc5k
@user-uz9rx2mc5k Год назад
681系は全廃の可能性が大きいし、683系は能登かがり火次第かな。大阪〜敦賀のサンダバは683系→289系への改造車ばかりになると思う。あと関係ないのだが敦賀の521系E編成(唯一ATS−P装備)も交流機器撤去→直流化で形式変更があると思う。
@Yamino_Wadasu
@Yamino_Wadasu Год назад
しらさぎは683系に置き換えられそう
@user-jn9ut5go6u
@user-jn9ut5go6u Год назад
385系かも?
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
交流区間走らないんだから683は要らないんじゃない? それか651みたいに型式変更せずに実質直流化させるか
@user-wt2ck2kl7u
@user-wt2ck2kl7u Год назад
初コメよろしくです。当方山中温泉住みです。 実は動画内にない情報としてJR西日本の松任工場の閉鎖が発表されました。 その事から鑑みますと、能登かがり火は廃止もしくは快速格下げになるのは確実と思われます。 又、681・683の敦賀以東乗り入れも絶望的にも思われます。金沢車両区もIRイスカわに譲渡して規模縮小、跡地にはマンションやホテルを立てるつもりじゃないかと思います。(グランビア金沢とか) なんせ、石川の最西端の加賀市から所用で金沢に行くいのがかなり不便になるのは確実です。
@playboy4649japan
@playboy4649japan Год назад
加賀温泉駅は新幹線駅になるから便利になるのでは?
@triple-sl7kq
@triple-sl7kq Год назад
政治的 に見てかがり火号の廃止・快速格下げはは出来ないでしょ それに松任にある設備を閉鎖するだけであって、規模は縮小するだろうけど引き続き金沢に車両整備のセクションは残るわけだし。
@mairu-4484
@mairu-4484 Год назад
いやいや廃止はあり得ないわ。何のために金沢開業時に金沢から和倉温泉までの能登かがり火を作って出してんの?廃止になるなら金沢開業時に直通便だけにして廃止されてるよ。
@playboy4649japan
@playboy4649japan Год назад
@@mairu-4484 金沢駅の在来線はいしかわ鉄道になるから、西日本は特急走らせたくない。金沢から津幡は、いしかわ鉄道で使用料払う必要ある。阪神から二度も乗り換えしてまで特急乗りたくないはず。
@baka1208
@baka1208 Год назад
​@@playboy4649japan もう七尾線はIRいしかわ鉄道かのと鉄道に譲渡されるでしょう
@user-hc8pl4is7v
@user-hc8pl4is7v Год назад
雷鳥は、新大阪駅、仮名、敦賀がら繋がれば、新幹線での高速で飛び交う事に、噂段階で、関西空港は、有り得ない雷鳥ですね?。
@user-uj2uy1uk9i
@user-uj2uy1uk9i Год назад
在来線特急の運用法も気になりますが、肝心の北陸新幹線のダイヤはどうなるんでしょうか?さすがに最速達のかがやきは全部東京〜敦賀間の運転になるのかも知れませんが、現在の北陸新幹線の主軸であるはくたかが全部敦賀まで行くとは思えません。それを見越して「つるぎ」という区間運転のような愛称の列車を設定したのでしょうが、はくたかとつるぎの使い分けもはっきりしません。サムネには「特急リレーサンダーバード」という想像上の列車名が使用されていますが、つるぎに連絡させるなら「リレーつるぎ」になるはずです。恐らく大阪側で北陸行きの特急名として親しまれてきたサンダーバード(=雷鳥)に「リレー」という名を冠せる事は無く、関西から金沢・富山方面へ行きたい場合、かがやきorはくたか(敦賀〜富山間速達)に乗り換えるか、つるぎ(同区間各駅停車)に乗り換えるかの2択になるのでしょう。正式な発表はいつになるのでしょうか⁇
@Salohane285
@Salohane285 Год назад
恐らくJR西日本からの正式発表は北陸新幹線開業と同じく2023.12頃になるかと思われます。
@user-qq2vi3id9f
@user-qq2vi3id9f Год назад
富山地鉄が681系欲しがってそう。
@user-ur9yr1bu9u
@user-ur9yr1bu9u Год назад
残念ながら、地鉄にとって681系は手に余る存在かと… かつての地鉄乗り入れ実績はありますが、681は合わなかったらしいです。 地鉄の急勾配にはモーター車が少なく出力に不安があり、高速運転に最適化された681にとっては急勾配での力行ノロノロ運転は冷却不足で壊れやすかったそうです
@bombertaku1027
@bombertaku1027 Год назад
30年選手の特急車両を欲しがるわけないだろ
@user-kj1hk3od8q
@user-kj1hk3od8q Год назад
結局、首都圏の行き帰りの交通がよくなるけど、第3セクターになるから、近隣住民の交通の料金が高くなるんじゃないの? 金沢・富山から新潟に行く時、新幹線が直通じゃないから不便になったんじゃないの?
@user-ib1xs6ch7w
@user-ib1xs6ch7w Год назад
しらさぎ米原止まりとなると、名古屋まで行くのに乗り換えが絶対に2回必要になるので、それだけはやめてほしいですね…
@user-dz2tc8yo3k
@user-dz2tc8yo3k Год назад
高齢者、障害者に優しい しらさぎ特急、車掌さん 対応が素晴らしいと 永六輔さんが誉めてました。残して欲しいですが
@user-ib1xs6ch7w
@user-ib1xs6ch7w Год назад
@@s.hr-vermouth656 とにかく早ければいい人にとってはそう思うかもしれませんが、一回の乗車時間が短いと落ち着かないものです。食事をしたり仮眠をとったりもできませんし。 それに足腰弱ってなくても荷物が多かったり、小さな子供を連れている人にとっては乗換は面倒です。個人的には新幹線の金沢開業も、所要時間の短縮はもちろんですが乗り換えが必要なくなったという意味での恩恵が大きいと思ってます。
@max-cc1qh
@max-cc1qh Год назад
昔の北陸は、白山・きらめき・かがやき・しらさぎ・雷鳥・スーパー雷鳥・加越・白鳥などとこんなに、特急有ったのに今は、サンダーバード・しらさぎ・能登かがり火・ダイナソーのみ。 もし、能登かがり火が運用離脱なったら石川県特急運行なし。
@user-oi6tj7cx8i
@user-oi6tj7cx8i Год назад
来年から北陸本線は敦賀から米原と短くなり北陸地方の区間は敦賀から新疋田だけとなりサンダーバードも北陸本線を走るのは近江塩津から敦賀だけと寂しい。
@mairu-4484
@mairu-4484 Год назад
もはや北陸要素0だもんな。敦賀は若狭なので北陸ではないw
@MY-xf3tj
@MY-xf3tj Год назад
@@mairu-4484 よく勘違いされるけど実は敦賀は旧越前領なんよね
@mairu-4484
@mairu-4484 Год назад
@@MY-xf3tj なお観光などでは若狭と言われている模様・・・
@MY-xf3tj
@MY-xf3tj Год назад
@@mairu-4484 木ノ芽峠のせいや・・
@SY-zg4eh
@SY-zg4eh Год назад
金沢総合車両所の閉所に伴って、七尾線特急は無くなると思っています。恐らくですが…… ところで、あいの風の521系はどこでどうやって保守点検するのだろうという疑問が浮かぶのですが、何か方法はあるのでしょうかね?
@MY-xf3tj
@MY-xf3tj Год назад
現在の金沢総合車両所運用検修センターに全般検査を行える設備を作りIRに委託するかJRに委託して吹田で行うかのどちらかだろうね。
@SHINANO115
@SHINANO115 Год назад
そもそも能登かがり火が需要があったとしてもわざわざ683系681系で走らせる必要があるのか疑問…
@user-ln3lr9js5f
@user-ln3lr9js5f Год назад
私の予想ですが、しらさぎの681系の一部を廃車にしてサンダーバードの683系の一部を回すとおもいます。
@Akasugi_channel_277
@Akasugi_channel_277 Год назад
こんなにも悲しいと思った新幹線開業は初めてですね...。 かつては金沢を超え北陸と上越の大地を駆け抜けていた2形式こそまさに名列車。681・683系の車生には頭が上がりません。 時は早いもので廃止まであと半年となりますが特急サンダーバード・しらさぎは来たる最期の日まで走り続け、私たちに勇姿を見せて欲しいと思います。 先代の雷鳥をはじめ、北陸特急が築き上げてきたレガシーが北陸新幹線、これからのJR西日本に引き継がれていくことを強く祈ります。
@rokky353
@rokky353 Год назад
日本海縦貫の在来線は事実上終焉してますからね… 県ごとのぶつ切り第三セクター 特急白鳥も完全に過去のものに…
@user-jg7mp9co7h
@user-jg7mp9co7h Год назад
第三セクターはガチ勘弁してくださいね。
@takeshi_sensei
@takeshi_sensei Год назад
確かに多数の敦賀延伸予想の動画を見ていて、開業前の敦賀駅内の情報を掲載しているとあって 一番妥当な情報と思いました ただ名古屋発着のしらさぎ号は、JR東海の走行区間が長くなる為、JR東海の車両が入るのではと思います 米原行きのみがJR西日本の車両となると思います
@user-gordon4
@user-gordon4 Год назад
JR東海が車両を導入してまでしらさぎを運行するメリットって薄くないですかね。名古屋米原間のしらさぎを重視しているのであれば、北陸名古屋往復切符で新幹線利用を促すことはしない気がします。
@user-id3ob5zn6o
@user-id3ob5zn6o Год назад
まさかの「名古屋経由長野行きしなの」とか?
@user-zp2po4yc9i
@user-zp2po4yc9i Год назад
名古屋行きは、383系 HC85系が使用されるみたいですよ。南紀の紀伊勝浦乗入れ廃止、大阪ひだが廃止になります。
@user-bx5kf7gt7h
@user-bx5kf7gt7h Год назад
名古屋しらさぎは相殺次第ですよねぇ
@user-jn9ut5go6u
@user-jn9ut5go6u Год назад
@@user-zp2po4yc9i HC85系に疋田ループは力不足。
@tetsuo7
@tetsuo7 Год назад
武雄温泉みたいに、せめて対面乗り換え出来れば良いんだけどな
@triple-sl7kq
@triple-sl7kq Год назад
周辺の地理的条件によりそれは不可能だったので 悪しからず。
@kitaba06165935
@kitaba06165935 Год назад
JRは既に敦賀止まりの申請してるはずですよ?前ニュースで見た記憶がある。 敦賀止まりなら名称変更しないとね。
@user-fo7rq7hy9k
@user-fo7rq7hy9k Год назад
乗換いやなんだよな
@user-vb8zd2we7j
@user-vb8zd2we7j Год назад
湖西線は強風で不通になることが少なくないから、「サンダーバード」と「はるか」を統合するのは極めてリスクが高いですよ。
@user-rn9ou5eo5o
@user-rn9ou5eo5o Год назад
その時は京都でとめたらええだけやろ
@mairu-4484
@mairu-4484 Год назад
何のために米原迂回が存在すると思っているのか?
@user-vb8zd2we7j
@user-vb8zd2we7j Год назад
@@mairu-4484 米原迂回だと大幅な遅れが生じるよね。 空港特急が遅れたら相当致命的なことが生じるよね。 だから統合はリスクが高いって言っているんだよ。
@user-mr8ii5zp3o
@user-mr8ii5zp3o Год назад
@@user-rn9ou5eo5o湖西線不通時にはるかとサンダーバード分断させるとなると、その時だけのために余剰の車両をずっと保持しとかないといけなくなるしなー
@Haruto_Osaka_0115
@Haruto_Osaka_0115 Год назад
その時の対応も ある程度出来上がってるので 大丈夫ですよ
@D27A7651
@D27A7651 Год назад
サンダーバードには 三宮や姫路まで延長運転してもらって 昼間でもパンパンの新快速の着座需要を満たしてほしいな 新快速Aシートなんて分かりにくいものでお茶を濁さずにね その代わりスーパーはくとが姫路止まりになりそうで嫌ではあるけど
@user-ux8yt2gq1d
@user-ux8yt2gq1d Год назад
「らくラクはりま」が、網干車庫で特急の面倒をみるための布石とも言われてますね。 新快速の慢性的混雑対策として、敦賀〜大阪〜姫路間で新たな特急をつくるつもり?でもその時は姫路ゆきが「しらさぎ」?
@yamasan0827
@yamasan0827 Год назад
サンダバが入ったからって移るわけ無いだろうな。 特急券買ってでも座りたいなら、とっくにスーパーはくとやはまかぜに流れてるはずだし。
@D27A7651
@D27A7651 Год назад
@@yamasan0827 新快速の着座需要を満たすほど本数ないんよ はくととはまかぜは
@yamasan0827
@yamasan0827 Год назад
@@D27A7651 その本数少ないはくとやはまかぜの席が埋まってる訳でもないから、追加払ってでも座りたいという需要がそれほど無いのが実状。 それ程の需要見込めるなら、先にらくラクはりまやびわこエクスプレスの増便になるだろうし。
@ca1071
@ca1071 Год назад
敦賀延伸後の北陸エリアでの18きっぷの対応がどうなるか気になる
@rokky353
@rokky353 Год назад
さすがに距離が長くなりすぎるからなぁ… 肥薩おれんじ鉄道方式で、北陸おでかけパスみたいな企画乗車券を当日使用中の18きっぷ提示で少し割引にするとかなら一応可能かなと
@user-zl3yy1lg3t
@user-zl3yy1lg3t Год назад
稲刈りの時期に特急の写真をとらないと損をするのか
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r Год назад
681系とか北陸3社にあげて泊ー敦賀間で疾走してほしい。新幹線だと飛ばし過ぎるからある程度速くこまめに止まる特急はずっと需要あると思う。現状でも富山県内なら新幹線よりあいの風とやま鉄道の方が便利だし。
Далее
Oh No! My Doll Fell In The Dirt🤧💩
00:17
Просмотров 3,7 млн
Wife habit 😂 #shorts
00:16
Просмотров 58 млн