Тёмный

【室町時代】131.1 応仁の乱をわかりやすく 畠山氏の内紛【日本史】 

Japanese History / YouTube High School
Подписаться 282 тыс.
Просмотров 74 тыс.
50% 1

次の動画
• 【室町時代】131.2 応仁の乱をわかりやす...
前の動画
• 【室町時代】131 忙しい人のための応仁の乱...
〇目次
00:00 概要
01:05 畠山氏
02:08 ふり返り
04:19 畠山氏の内紛
05:51 細川勝元と山名宗全
07:08 弥三郎派と義就派
07:53 戦後処理
08:52 畠山義就の暴走
09:32 畠山政長の登場
10:12 足利義政と畠山義就
11:10 嶽山城の戦い
12:13 おわりに
○参考書籍・サイト
大藪海著『応仁・文明の乱と明応の政変』吉川弘文館,2021
amzn.to/3A5bBGt
呉座勇一著『応仁の乱』 中公新書,2016
amzn.to/3BYJKZN
日本史史料研究会監修・平野明夫編『室町幕府全将軍・管領列伝』[第3版]星海社新書,2019
amzn.to/3nvyEmz
池享著『日本中世の歴史6 戦国大名と一揆』吉川弘文館,2009
amzn.to/3Q6ajAe
永原慶二著『日本の歴史10 下克上の時代』[改版] 中公文庫,2016
amzn.to/3bMPvyU
五味文彦・鳥海靖編『もう一度読む山川日本史』山川出版社,2009
amzn.to/3lNFvHj
詳説日本史図録編集委員会『詳説日本史図録』[第8版],山川出版,2020
amzn.to/3GsbMx0
全国歴史教育研究協議会『日本史用語集 A・B共用』,2014
amzn.to/3lTNliG
国立国会図書館デジタルコレクション
dl.ndl.go.jp
当チャンネルは高校生向けに大学受験レベルの日本史の解説をしております。
高校生が親しみやすくなるように説話などを挿入することがあるという点にご注意ください。
研究者の先生方によって否定されている説話などもありますので、
最新の研究が知りたい方は上記の参考書籍をご購入ください。
●RU-vid高校チャンネル登録/Subscribe
/ @y_eschool
●Twitter
/ y_eschool
●Instagram
/ youtube.ele.school
再生リスト/日本史
• 日本史
#日本史 #教育 #授業

Опубликовано:

 

28 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 35   
@user-nz3yv5ol5l
@user-nz3yv5ol5l 3 года назад
無料で観られるのが申し訳なく感じるクオリティ
@rerepopo663
@rerepopo663 3 года назад
応仁の乱は当時の京都とか奈良の住人も、問題の根本が理解不能だったのに 現代人が詳しく理解するとなるとそりゃ大変。
@youtsube09
@youtsube09 3 года назад
視点を一つの勢力に固定してくれたおかげで、とても分かりやすかったです。複雑な事柄を説明する技術としても参考になる動画でした。
@karin_tou_
@karin_tou_ 3 года назад
RU-vid高校さんの動画を見続けて、この間の模試で偏差値80取れました!!!これからも拝見させていただきまーす!頑張ってください!
@rerepopo663
@rerepopo663 3 года назад
細川家って戦国時代も結構良い感じのポジションで乗り切れたけど、畠山家と斯波家は家が潰れはしないけど 応仁の乱以前の格式は維持できずに終わってほんと戦国時代は厳しいよね。
@user-ke1xz7lw3m
@user-ke1xz7lw3m 3 года назад
江戸時代は斯波家も畠山家も斯波家も旗本として家名は存続しているよ 高家として並の大名家より格上と認められたりもした。 まあ、守護大名でも戦国時代を通して何とか大名家として残れたのは細川家くらいで ほとんどは零落しているな
@munax06
@munax06 Год назад
零落の意味知りましたありがとう
@national13
@national13 3 года назад
北東北に落ち延びてきたけど、再興できなかったのはこれが歴史かーと思った
@berfanose322
@berfanose322 3 года назад
斯波氏の動画は暫し待たれよ❗ってことですね。
@user-bm6ql2wt7u
@user-bm6ql2wt7u 3 года назад
なんというか、やっぱり公方様はポンコツだったのか・・・
@hogehoge11111
@hogehoge11111 Год назад
室町時代は将軍家を筆頭にどこもかしこも家督争いでカオスな時代だね。
@user-mv6cm3yt2z
@user-mv6cm3yt2z 10 месяцев назад
以前は畠山義就を大河ドラマ花の乱でも「よしなり」と呼称していましたが、いつの間にか「よしひろ」と呼ばれるように😅 歴史ってチョイチョイこういうのあるから面白い。
@user-qb6xs7ku5j
@user-qb6xs7ku5j 3 года назад
嶽山城って楠木正成の赤坂城、千早城にほど近い立地関係ですね。南河内のひとは2年半籠城戦に成功した畠山義就を正成公の再来と思ったのだろうか、な~んてことを想像しました。
@moon_XLV
@moon_XLV 3 года назад
続きが気になりました。
@papatakaken3790
@papatakaken3790 3 года назад
畠山の相続争いに、将軍の相続争いが加わっただけでもややこしのに、この争いに参加した守護大名達も、敵が味方になったり、味方が敵になったりしながら延々と乱が継続。乱の中心であった細川勝元・山名宗全が亡くなっても乱が終わらず、気がつけば京は焼け野原となってしまい、結局勝者がないまま各軍が解散する形で乱が終息。戦の目的等、何もかもが曖昧で、ヒーローや核となる人物もいない不思議な乱。このときの幕府の対応は、どことなく、今の日本政府の武漢肺炎対策に似ているような感じがする。
@user-bm8mr1qv6p
@user-bm8mr1qv6p 2 года назад
応仁の乱の 4 、5 年前は飢饉で京は地獄図
@kenn8438
@kenn8438 2 года назад
嶽山城には現在かんぽの宿が居座ってますね。
@user-ib5le3mm1j
@user-ib5le3mm1j 3 месяца назад
畠山義就ですが、「よしひろ」と「よしなり」があるそうですが、どちらの読み方が正しいのか混乱してしまいますよね。
@matsukaze1001
@matsukaze1001 3 месяца назад
畠山弥三郎は畠山政久とも呼ばれていますね。
@Shirokuma34
@Shirokuma34 3 года назад
畠山持富派の家臣が声を上げてなければ、応仁の乱が起こらなかったかもしれないのに
@user-jn4jo8qm1i
@user-jn4jo8qm1i 2 года назад
動画では省略されていますが、持国が自身の取り巻きを優遇し、持富派の家臣を冷遇していたからこそ反発した背景があります。
@guma3811
@guma3811 Год назад
畠山重忠と畠山義就は関係があるのですか?
@kenchisato
@kenchisato 3 года назад
管領になれる三氏とは何か?足利氏とのそもそもの関係や如何?
@papaa7108
@papaa7108 3 года назад
呉座勇一氏の著者「応仁の乱」では興福寺を中心とした奈良の争乱という視点から応仁の乱を語っていましたね。ホントにあの時期の奈良はバルカン半島すぎ
@user-wn3eu2mc6f
@user-wn3eu2mc6f 3 года назад
上栗
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 3 года назад
畠山政国、、、可哀そうな一生なんだよな。。
@user-gy3zz5lm6o
@user-gy3zz5lm6o 2 года назад
弥三郎をかくまった者をなぜ処刑するのか。そこが解らないよ。
@hagehagehage
@hagehagehage 3 года назад
義政風見鶏すぎるだろw
@refine3714
@refine3714 3 года назад
複雑で全く理解できません。
@user-gw9cl9fi4p
@user-gw9cl9fi4p 2 года назад
応仁の乱を簡潔に説明することはできないなら仕方ないw
@koro2ton2
@koro2ton2 3 года назад
なにこのゴキブリ(漢時代の某武将的意味で)
Далее
Ummmm We "HAIR" You!
00:59
Просмотров 3,8 млн
LISA - ROCKSTAR (MV Teaser)
00:10
Просмотров 11 млн
[Muromachi Period] #131 Onin War [Japanese History]
14:18
【南北朝時代】117 観応の擾乱【日本史】
20:20
奴隷の歴史
24:58
Просмотров 623 тыс.
もっとわかるナポレオンの人生
37:07
Просмотров 453 тыс.
Ummmm We "HAIR" You!
00:59
Просмотров 3,8 млн