Тёмный
No video :(

【徹底比較】スタッドレスタイヤ各メーカー比較!ゴムやパターンを見ればどのタイヤが良いのか分かります 

あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Просмотров 297 тыс.
50% 1

オートバックス、イエローハットなどに行った時に迷う「スタッドレスタイヤなんてどのメーカーも同じものでは?という疑問。それにタイヤのプロがお答えいたします。
先生:ラバー博士
生徒:杏仁さん、ジョージ
企画・編集:ラバー博士
アカデミックな放課後【おじさんの自由時間】
➡️  / @houkago_freedom
AMC Racing【レース活動チャンネル】
➡  / amcracing
あかでみっくな伝言板【公式ライン】ここだけの限定情報を配信します
➡ lin.ee/zHVn1ZP
あかでみっく雑学ブログ
➡a-m-college.com/​
あかでみっくモーターカレッジtwitter
/ academic_motor
【杏仁さん】
RU-vid:杏仁世界チャンネル 
➡️ bit.ly/3cg9eVA
インスタグラム
➡️  / annin.33
twitter
➡️  / annin333333
【ラバー博士】
インスタグラム
➡️  / doctorrubber_amc
twitter
➡️  / doctorrubberamc
【ジョージ】
インスタグラム
➡️  / george_amc_mi
twitter
➡️  / george_amc
BGM : MusMus、OtoLogic、BGMer、DOVA、Tobu、NCS
#あかでみっく
#スタッドレスタイヤ
#比較

Опубликовано:

 

27 дек 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 597   
@user-oo5dw2bq1w
@user-oo5dw2bq1w Месяц назад
決して他のメーカーが悪いのでは無くてその地域で降る雪質、雪が溶けて凍った時の状態で選びました!
@user-oo5dw2bq1w
@user-oo5dw2bq1w Месяц назад
私は横浜タイヤのアイスガード6を購入しましたね!
@tomo7015
@tomo7015 Месяц назад
くるみタイヤのCM覚えてます。
@lefoneeighty
@lefoneeighty 2 месяца назад
トーヨーはアイスバーンでもブリジストンより滑りました…
@user-cg1hd6lq1j
@user-cg1hd6lq1j 4 месяца назад
パワーの無い車だとタイヤ性能の違いがハッキリわかります。 ブリジストンは最強ですが価格も最強。横浜は確かに滑るけどそのクセがわかると扱いやすい。
@halyuhki00
@halyuhki00 6 месяцев назад
北海道で一番滑るのは除雪グレーダーで削られたツルツルのアイスバーンでマイナス15℃以下の時なので 寒ければ水分が無くて滑らないってのは間違った情報ですよ。寒い日ほど滑ります
@ToMo-ry9xv
@ToMo-ry9xv 7 месяцев назад
新潟県佐渡市住みなのですが、氷、雪、シャーベットのトリプルな路面だとヨコハマが良いのかな? って思いました。
@user-pr4ev1tr6g
@user-pr4ev1tr6g 7 месяцев назад
博士のタイヤ講習いつも 楽しい! 各社の性能比較是非❗
@iwakoba_n
@iwakoba_n 3 месяца назад
いつか雪道太郎さんとコラボを。。
@user-gj9tk4nq3e
@user-gj9tk4nq3e 7 месяцев назад
タイヤの話なると 子供のように楽しく語るラバー博士とためになるタイヤの話を聞けて最高です👍😆
@user-or3iz9bi6j
@user-or3iz9bi6j 7 месяцев назад
札幌在住です。 北海道は半分以上はBS装着です。 残りYとDは2:1くらいの割合ですね。 氷上ならBS>Y>D>T、 雪上ならT>D=Y>BSとなります。 バランスがいいのがY、基準となるのがDという認識です。 たまに雪が降るならTやD、長い間凍るならBSやY、 中間ならYやDです。 しかしどんなダイヤも滑る時は滑るので、タイヤや状況に合わせて運転するのが一番です。 そんな私はナンカンAW1使ってます。 安くて静かなうえ、氷上ならBSに迫り全く問題ないです。
@conhuman779
@conhuman779 7 месяцев назад
オート○ックスとかイエローハ○トとかの日本メーカー製カー用品店プライベートブランドはどうなのか知りたいです
@user-ep3cb5db1n
@user-ep3cb5db1n 7 месяцев назад
九州在住です。 TOYO使用で3シーズンぐらいって感じですかね。 普通の路面走行が多いのとコスト面が決めてです。
@Driver-mc9mn
@Driver-mc9mn 5 месяцев назад
ラバー先生へ。 国産各社のオールシーズンタイヤを比較した動画を作って欲しいです。 耐摩耗性や燃費等メーカーによってどんな違いがあるのかを教えてください。
@クルマの魅力
@クルマの魅力 7 месяцев назад
ラバー博士の講習は非常に分かりやすいです。4社比較テスト、期待しています!
@user-mp6hc6rb7n
@user-mp6hc6rb7n 7 месяцев назад
博士の講習は分かりやすくてためになります! そこで、質問です。 スタッドレスタイヤが雨天(雪なし)に弱いのは何故ですか? 溝も深いし、排水性も良さそうと思うのですが、、 10数年前に雨の日にABS無し車でハイドロプレーンを起こし、赤信号を止まれなかった経験があります。。
@user-uf8xx1rp3l
@user-uf8xx1rp3l 7 месяцев назад
関西で殆ど雪は降らない・雪山にも最近は行かないですが、何となく保険的にスタッドレスタイヤ装着しています…😅
@Yotaka_HRD
@Yotaka_HRD 7 месяцев назад
4社の比較、参考になりました🛞 性能検証も楽しみに待ってます▶️
@gfcp9asndf
@gfcp9asndf 7 месяцев назад
BSが強いのはひとえに販売網の強さですよね。 タクシーが強いのもBSの営業がタクシー法人と契約しちゃうので他を知らないというのもあります。 新車ディーラーとも新車抱き合わせ販売させてますしね。 その辺は某社はGYが好きですけどw BSはそういうとこの悪くいうと洗脳みたいなイメージ戦略が上手いです。 ぶっちゃけ極限性能の差はあるけど普通に走るぶんには大差ないのでは?
@mikeo5410
@mikeo5410 7 месяцев назад
VRX3はドライもいいですね。乗り心地が良くてノイズが少なく、高速道路の安定感が抜群です。 恋人・家族を乗せて安心して走れます👍
@shinta521
@shinta521 7 месяцев назад
北海道で整備士してますが、タクシーなどの業務車はブリヂストン、一般ユーザーはヨコハマを使用してるかなと思います。ブリヂストンが多く売れてるのは業務車で大量に販売されているからかと思います。
@user-hw4dr2jd6p
@user-hw4dr2jd6p 7 месяцев назад
雪国住んでるとブリザック一択ではあるのですが、めちゃめちゃタメになった。
@user-xu3zg5bq2x
@user-xu3zg5bq2x 7 месяцев назад
国産メーカーだけど、海外向けの平行輸入品がネットで比較的安く売ってますが、国内向けとの違いってあるんですか?その辺りもみんな興味あるところじゃないでしょうか?
@yasuoyoshida9784
@yasuoyoshida9784 5 месяцев назад
ひょっとしたら海外向けのタイヤは速度記号が違うかも。 国内向けはスピードあまり出さないから柔らかいタイヤ。外国向けはスピード出すから硬いタイヤ。
@arucadia999
@arucadia999 7 месяцев назад
NANKANのAW-1、購入して1年経過しましたが高度計で43~46の範囲です。
@keishi-vt4hx
@keishi-vt4hx 7 месяцев назад
ブリジストンのスタッドレスは滑る可能性が上がる抵抗を減らすためにタイヤ自体の接地面積を細くしています。ただ、それだけだと接地面積が少なくなってしまうので横に細く、縦に長く接地するようになっていると聞きました。しかもその発砲ゴムもVRX-3になってより吸水(誤字でした。吸水に直しました。ご指摘ありがとうございました。)しやすい発砲形状になっているそうです。北国、特に北海道でブリザックが人気なのは、やっぱり滑る路面が一番怖いのでそこ特化してるからではないでしょうか? ただ、日本企業に限らず各社企業努力は本当にすごいと思います。
@kojisato2987
@kojisato2987 7 месяцев назад
こんばんは。 個人的見解です。 東洋タイヤさんの冬タイヤは割と万能系なイメージがあり、そのため東北や北海道の局所的な気候現象に対する雪や氷に弱い気がします。 またブリヂストンさんのブリザックは北海道や北東北の雪道安全主義というイメージがあります。 個人的に使うのは横浜タイヤさんかダンロップさんで、南東北地方~東海地方への移動が割とあり、雪道も走れつつ高速道路でも交通法遵守的な冬タイヤとなると…アイスガードかウィンターマックスが無難な感じで落ち着きます。
@laplustkmr-1114
@laplustkmr-1114 29 дней назад
冗談抜きでBLIZZAKはスタットレスではナンバーワン!高いけど。長持ちもするし!8年オチでも止まることはできる
@uni1944
@uni1944 7 месяцев назад
海外製のスタッドレスタイヤの比較の動画もお願いします!
@hirotok4996
@hirotok4996 7 месяцев назад
あまり関係ないけど、船舶用の滑り止め塗料にもクルミの粉末が入っているそうです。 昔は砂を入れていたそうですが、クルミの方が軽く混ざりやすいそうです。
@tsuka5116
@tsuka5116 7 месяцев назад
トラックドライバーですが、トラック用のスタッドレスでBSの場合、W900とW910があるが、凍結路では910はミックス並みだと岩手のドライバーが言っていました。
@user-tk5xm8nx4w
@user-tk5xm8nx4w 7 месяцев назад
ためになりました😁
@user-zp9lo7uj7f
@user-zp9lo7uj7f 7 месяцев назад
氷の上に薄っすら雪が降った道はどのタイヤも新しかったら、かわらないだろうか?
@gata.nk.79
@gata.nk.79 7 месяцев назад
動画ありがとうございます✨ラバー博士のわかりやすい国産各社のスタッドレスタイヤ勉強になりました❣️ラバー博士のゴム愛は凄いですね✨
@user-cu3xz4ur4x
@user-cu3xz4ur4x 7 месяцев назад
軽自動車ですが、今年(2023年)スタッドレスタイヤをYOKOHAMA製に新調しました。 まだアスファルト面で皮むき中ですが、良い買い物したと思います。
@ln100s-6
@ln100s-6 7 месяцев назад
発泡ゴムはブリザック以前にホロニックに搭載されて販売されてました。 北海道限定でブリザックのパイロット販売みたいなもんでしょうかね。
@hide59603
@hide59603 7 месяцев назад
北海道在住ですけどブリザックは15年以上買ったことないですね。 価格差ほどの性能差は正直ないですよ、今はグッドイヤー使ってるけど何も不便感じたことないです。
@maaa9914
@maaa9914 7 месяцев назад
北海道の都市部に住んでいますが、氷の上に水を撒いた状態の道路を常に走ります。ブリザックしか信用できません! アイスバーンの上に水がある状態でYOKOHAMAも履いたことありますが怖いです。ブリザック最強です! 住んでいる地域の路面状態で選ぶのは確かに重要かも~
@funnybunny4351
@funnybunny4351 7 месяцев назад
地域で選ぶのがベストなんですかねぇ。 車歴約15年で現在VR-2ですけど過去にダンロップ、ヨコハマ、グッドイヤーと使用しましたがどこでも問題なかったです。 TOYO TIRESは使用したことないです。 数年前にヨコハマからヨコハマで乗り換えしようとした際、販売員さんからヨコハマのるならグッドイヤーがいいよとオススメされたことを思い出しました。
@user-me9vf2wr4l
@user-me9vf2wr4l 7 месяцев назад
車屋さん曰く迷ったらBSを勧めるのはクレームが1番少ないからだそうです
@akita9957
@akita9957 7 месяцев назад
私の勝手なイメージ •ブリヂストンは減りが早い、劣化が遅い、氷上最強、短距離向け。 •ヨコハマはトータルバランスが良い。 •トーヨーは夏並みに硬くてたまにしか雪が降らない地域向け。 •ミシュランは高速道路、長距離向け、乗り心地最高!氷上性能はドライバーのテクニック次第!
@tadashiwatanabe6541
@tadashiwatanabe6541 7 месяцев назад
ミシュランは、滑りやすかったです。
@user-wb4rx3dm1m
@user-wb4rx3dm1m 6 месяцев назад
ダンロップの方が固く減りにくい
@yasuoyoshida9784
@yasuoyoshida9784 5 месяцев назад
ミシュランのタイヤはゴムが他のメーカーより硬くて、何でかと思ったら速度記号が高かったんだね(高速度向き) アウトバーンをかっ飛ばして走るから柔らかいタイヤじゃ怖いんだろね。
@HIROKOT-qw5qv
@HIROKOT-qw5qv 7 месяцев назад
各社それぞれのタイヤを比較してみるといろんな特徴があって面白いですね😃後は、自分の住んでいる地域や環境でタイヤを選ぶと良いかもですね。しかし、スタッドレスタイヤって、深掘りしていけばしていく程、奥が深く、実に面白い😏4社比較動画も楽しみに待ってます😃今回も大変為になる動画ありがとうございました👍
@user-iv3jx8dp6t
@user-iv3jx8dp6t 7 месяцев назад
ほんと勉強になるし、観てておもしろいしあかでみっく最高最強です!
@tac_kane
@tac_kane 7 месяцев назад
普通車用は選択肢いっぱいあるけど、軽バン用って選択肢ほぼほぼないんですよね。。
@user-pw5sg1nj2j
@user-pw5sg1nj2j 7 месяцев назад
博士の講習はとてもわかりやすくて勉強なります😊
@km5618
@km5618 7 месяцев назад
ブリジストンは87年位にホロニックからブリザックPM-10が発売されました😊
@user-ym2ii3hj6t
@user-ym2ii3hj6t 7 месяцев назад
お疲れ様です、各メーカーのOEMも気になります。
@SK-ou4hs
@SK-ou4hs 7 месяцев назад
BS、YHは、他の2社より価格が高いということは、難しい技術で氷上性能を上げる方がコストがかかるということ?まぁブランド力で劣るから価格で勝負することになるけど。ちなみに我が家のスタッドレスタイヤは、BSとYHです。安全というか、安心ということで選びますよ。
@ponpong3419
@ponpong3419 7 месяцев назад
トーヨーのGSI-6の新品を購入しましたが、新品でも高度56~58位なんですが、 アイス路面は新品でもイマイチなんですかね? (やっすい硬度計なので精度は微妙ですが)
@dj5fs233
@dj5fs233 7 месяцев назад
今年スタッドレス新調しました。 コロナ以降、雪山にも行ってないからまぁいいかとiceguard6購入。 iceguard7になると下手したら1.5倍くらいの金額になるので妥協しましたが、 タイヤメーカーって結構旧モデルを併売しますよね。 開発費回収の為でしょうか。 夏用のスポーティーなタイヤよりスタッドレスの方が高いってなんだかなぁ。
@sk.7847
@sk.7847 7 месяцев назад
北海道民ですが2シーズンおきに買い換えしてるから、ダンロップで問題ないと思っている
@ushimaru025
@ushimaru025 7 месяцев назад
BS、YHの発泡ゴムは、雪の無い時期になるとヨレる感じがして、雨の日に止まらない。 DLは、硬いのかヨレないし雨の日も気にならないので、1年中履いたままにしてしまっています。夏タイヤより減りません。 タイヤ比較する時は、是非、冬の性能だけでなく、雨の日の性能、夏の性能も比較していただけると、助かります。 夏タイヤに替えるのが面倒で、なかなか履き替えない場合、どの辺で危ないから、ヤメたほうが良いとか、知りたいです。
@user-wt1ib8dj4j
@user-wt1ib8dj4j 7 месяцев назад
ためになる動画ありがとうございます!本当にわかりやすかった!
@hidekitakahashi5683
@hidekitakahashi5683 7 месяцев назад
雪国のCMはなぜかブリザック推しだった🤣🤣
@user-nu7jc1cy2f
@user-nu7jc1cy2f 7 месяцев назад
サマータイヤバージョンも、して欲しいです。😊
@kei_shigamai7419
@kei_shigamai7419 7 месяцев назад
各社の特徴を詳しく解説してくださって、 役立ちました! ありがとうございます。
@user-jg3ri7kg3i
@user-jg3ri7kg3i 7 месяцев назад
サマータイヤも教えて欲しいです
@acemarkx
@acemarkx 7 месяцев назад
なるほどよくわかりました よっしゃスノーソックス買ってくるわ!
@user-un3tg9wb4r
@user-un3tg9wb4r 7 месяцев назад
タイヤのショルダー形状によっても、どの性能を重視しているか分かるとその昔聞きました。でも忘れてしまいました。
@user-uicchi-U1
@user-uicchi-U1 7 месяцев назад
スタッドレスチャレンジ楽しみにしています!
@user-nu1ne2qf5e
@user-nu1ne2qf5e 7 месяцев назад
山形の田舎住みです。 社用車がトーヨーギズ2です。 トーヨーをバカにしてましたが、とてもきいてビックリです。 アイスバーンはbsに負けますが、普通に使えて、雪上性能はかなり高いです。
@user-lm7el3pg4c
@user-lm7el3pg4c 7 месяцев назад
最近YHも値上げ入ってBSと大差なくなってしまったのが辛い
@km-gy7nx
@km-gy7nx 7 месяцев назад
博士ありがとう すごくためになりました 買ってるスタッドレスタイヤはいつもブリヂストンです ヨコハマもすごいんですね
@user-fv3rn5wf4k
@user-fv3rn5wf4k 7 месяцев назад
やっぱり博士のタイヤ講座は解りやすいです👍これからもタイヤを深掘りした講座楽しみにします✌️
@ldngx9ft9
@ldngx9ft9 7 месяцев назад
勉強になりました😉
@tottokotatsuya99
@tottokotatsuya99 7 месяцев назад
前に勤めてた会社でブリヂストンの北海道テストコースでVRXと他社比較をテストコースしましたが制動距離全く違くてビビりました😮
@kurenanafumiya8117
@kurenanafumiya8117 7 месяцев назад
会社のノルマと安さでトーヨー使ってます笑 北陸で86乗ってますがなんとかなります。
@butagorira3218
@butagorira3218 7 месяцев назад
関東に住んでて雪は年に1〜2回降るか降らないかなのである程度の性能があって長持ちするものを選びたい。 そうするとダンロップなのかなぁ。
@Hiro-jh2ht
@Hiro-jh2ht 7 месяцев назад
前の車は夏も冬も横浜使ってました。今住んでるところは雪降らないのでスタッドレスを持ってないです。スキーもしないので😮
@user-sf1sf7xn1n
@user-sf1sf7xn1n 7 месяцев назад
ためになる動画ありがとうございます
@DD-vm9sx
@DD-vm9sx 7 месяцев назад
豪雪地域で暮らしてて、仕事柄国産スタッドレスも全部試してますが、各メーカー概ね満足出来る性能ですね。なので各メーカーは性能向上に開発費を注ぎ込むんじゃなく、価格を抑える方向にシフトしてほしい。た か す ぎ る !4~5年で新商品、モデルチェンジなどもはや必要ない。物価高の影響モロに受けてるしコストを抑えて、買い替えしやすく、雪が少ない地域でも履く人が増えるような方向にいってほしい。
@user-in8wx9hp4p
@user-in8wx9hp4p 7 месяцев назад
ブリザックは減りも早いし高いしな〜 どのスタッドレス履いても無茶な運転しなければ大丈夫
@manair6168
@manair6168 7 месяцев назад
スポーツラジアルも解説してほしい
@purplerain7421
@purplerain7421 7 месяцев назад
凍結に強いスタッドレスタイヤ履いて、ラバーチェーンも用意するのが最善かな?
@olivia.olivia
@olivia.olivia 7 месяцев назад
いつも思うけど、ラバー博士のタイヤ関連の知識量って半端無いですね😨 何も分からん私でさえ、フムフム 勉強になったわ✨と、毎回思います😊 それもこれも全て、解り易く、補足も含めて教えて下さるから。 😍ラバー博士、神やわぁ😍
@tansokusakura
@tansokusakura 7 месяцев назад
自分の地域では雪は年に4回前後積もりますが、雨上がりで夜になると、放射冷却で朝はブラックアイスバーンになることがしょっちゅうあります。 以前ドリフトしていたのでアジアンタイヤにはそこまでの偏見も無く、10年ちょっとの間、スタッドレスもアジアンタイヤを使ってきました。 使用してきたのはハンコック、KENDA、ナンカン。シーズンオフは室内保管です。 KENDAとナンカンは最初の1年目だけでしたね。2年目以降はノーマルタイヤよりはマシという感じで、勾配のない道を選択すれば走行できました。 ナンカンは3年目までは効きます。他のアジアンタイヤと比べたら相当良い性能でしたね。 ドリフトやってたからこそ、滑った時の対処も出来ますし、滑らないように走らせる事も出来るのかなと、あの時の経験が役に立ってる気がします。 今年はブリザックを買いましたが、雪道を走るのが楽しみです。 アジアンタイヤでの比較やバンタイヤの比較も、興味のある方も多いと思うので面白いと思います。
@user-qr2uf2cg7d
@user-qr2uf2cg7d 7 месяцев назад
杏仁さんが『スポンジでもー』って言ったとき、ミニ四駆のスポンジタイヤ思い出した🛞 4社比較是非お願いします🤲
@user-kw5ln8yo1d
@user-kw5ln8yo1d 7 месяцев назад
限界値と滑り出しを加味して1番コントロールしやすいのはトーヨーですよ スタッドレスは滑らないって思ってる人やばいです スタッドレスは滑るものです
@lifeyadorigi7744
@lifeyadorigi7744 7 месяцев назад
ラバー博士のタイヤ愛あふれる講習会楽しく拝見させていただきました!どのメーカーも技術を駆使して安全なタイヤを開発しているんですね。基本的に路面の氷とタイヤの間の水の膜を排除することが各社ほぼ共通というわけですか、参考になります。
@monozukina21
@monozukina21 7 месяцев назад
オートバックスPBタイヤも比較して欲しい
@na6cenderc
@na6cenderc 5 месяцев назад
オートバックス製は、たしかFALKENが製造してたと思うよ。
@billy-dd4nw
@billy-dd4nw 7 месяцев назад
私は松江(冬は雪がかなり降ります)に住んでた時にピレリ使ってました。 5〜6年前ですが、日本でテストや走行会とか行ってて、日本向けスタッドレスを大々的にやってました。 横滑りには少し弱かったですが、止まる走る曲がるを高い次元で行えましたので、コストパフォーマンスの良いスタッドレスだったと記憶してます。
@user-gx8sy2yl5f
@user-gx8sy2yl5f 7 месяцев назад
動画投稿本当にご苦労様です‼️
@user-sj7nj7vj3t
@user-sj7nj7vj3t 7 месяцев назад
お客さんの21年製のVRX3、硬度計で60いってましたw
@user-ee8cj2dq3r
@user-ee8cj2dq3r 7 месяцев назад
純国産スタッドレスは昔から2社(BSとY)しかないと思ってました🤣
@user-gl1ok2nn8l
@user-gl1ok2nn8l 7 месяцев назад
北海道ですが北海道でも昼間は道路の雪が溶けてべしゃべしゃですが、夜はカッチンカチンになるなんて日常茶飯事です。色んなタイヤ履きましだが、やっぱりブリザックが1番で 次がヨコハマかなーって言うのが印象デス😆
@user-mc2sr3fh6g
@user-mc2sr3fh6g 6 месяцев назад
凍結道路では、ブリジストンのブリザックよりブリジストンのホロニック初期型のほうが滑らないし安心感があった。
@nlataniprapimopic8832
@nlataniprapimopic8832 7 месяцев назад
発泡ゴムの生ゴム懐かしいわぁ。
@una-sora
@una-sora 7 месяцев назад
自分が住んでる地域近隣での冬場のドライブは雪より氷の方が遭遇する確率が高いので、そうなると選択肢は自ずと絞られてくるということですね なるほど😌
@fuurai5472
@fuurai5472 7 месяцев назад
BSが氷にきく発砲ゴムの特許持ってるからクルミを混ぜて走ってるとゴムの中のクルミが走行抵抗でとれて発砲ゴムと同じ穴あき状態になって水を吸着して効かせているのでは?スパイクのピンでさえ走行抵抗で飛んでいくことがあるのでクルミが飛び出してかじって止めるとは思えない。
@250tcb9
@250tcb9 7 месяцев назад
わたし北海道に住んでて、4社同じ銘柄うちの普通の車5台で全部に履いてます 強いて言うと、4社の中でB社とY社は、普通の街乗りですが寿命が短いですよ B社とY社は1万5000キロほどで限界サイン出てます。北海道ですと この2社何年使えるかな?より寿命の方が先に来ますね。 T社一番持ちます、D社は、進化するごとに耐摩耗性上がってるように感じます。 性能は?と聞かれたら、どこも頭打ちで銘柄見なかったらメーカー分かるかな~って思います。
@user-ih2yc9ul9m
@user-ih2yc9ul9m 7 месяцев назад
BSの営業から 「うちじゃ無いとダメ。ってお客さんいるでしょ😒」と仕入れ価格の交渉の時に上から目線やられたんで… YH売ってました。 が ネット通販の安さが凄くて… 今じゃ持ち込みしてもらって工賃で生きてます😰
@duguduguntomorrow
@duguduguntomorrow 7 месяцев назад
何時も、ためになる寸劇 (情報)を、ありがとうございます。
@user-ie2jj1us8r
@user-ie2jj1us8r 7 месяцев назад
トーヨーもBSから吸水特許を買って、GIZから使ってます。ただ、最新の技術ではないので、BSよりはアイスバーンには弱い。でもGIZ前のトーヨーよりは全然いい。 たまにしか積雪にならない地域は高いBSより安いDUNLOPが良い感じです。BSはドライ路面で使うと、すごく磨耗します。たまに圧雪、アイスバーンになる地域は四駆の車でトーヨー、DUNLOPがコスパが良い。ナンカンとかは新しい時は良いけど、やはり三年以上はゴムが硬くなりダメなので、ナンカンとか買う場合は新品スタッドレスを買って、ワンシースン履き潰す感じで夏場使う方が良い。
@user-pf7vg5gm7o
@user-pf7vg5gm7o 7 месяцев назад
今VRX使ってますが来年交換時期なのでまたVRXにしようかなと思ってます。交差点やカーブ1番滑らないかなと個人的感想です。
@Minamimadoka
@Minamimadoka 6 месяцев назад
発砲ゴムはBSの特許技術でしたが、その特許が切れたことからその技術を横浜タイヤが採用したものと聞きました。今、どのタイヤがおすすめかと言うとズバリBSのVRX2になります。 VRXはあまりにも高価になりすぎたので、型落ちモデルのコスパが最高です。また、それでも高価だと言うのであれば1年使用の中古品が狙い目です。
@user-fs5yr1ki4p
@user-fs5yr1ki4p 7 месяцев назад
是非、海外メーカーの紹介もして欲しいです! ちなみに、私はノキアン使ってます😂。ヨーロッパ、アジアン等マニアックなメーカーもお待ちしております!😃
@user-cf1fd5ps1l
@user-cf1fd5ps1l 7 месяцев назад
自分はYOKOHAMAを使ってますが、今回は本当に勉強になりました
@takemikazuchi3675
@takemikazuchi3675 7 месяцев назад
ラバー先生!!バックスやイエローハットなどのプライベートタイヤの解説もお願いいたします!!
@user-ir5dy4zc2m
@user-ir5dy4zc2m 7 месяцев назад
ブリザック VRX3を先週入れました。
@relloy1754
@relloy1754 7 месяцев назад
ISSEの白がドンキのカー用品コーナーで売ってたのはびっくりした ああいうとこはパチモンしかないイメージだっただけに ビニール越しに実物触ってみたけど軍手というより 現場の産廃入れる土嚢のズタ袋みたいな感じで丈夫そう
@Sono_Manma
@Sono_Manma 7 месяцев назад
単純に自分の乗ってる車の履けるスタッドレスが確かブリジストン製しか無かった(「ジムニーのタイヤサイズは専用だし、そもそも特殊で玉数少ない車の為にスタッドレス作らない」とかで、選択肢が無かった。)んで、そのままずっと四半世紀近くブリジストン製を更新して履いてる。
Далее
Муж на час 😂
00:37
Просмотров 1,1 млн