Тёмный

【欧風カレーライス】プロが教える最高のカレーのつくり方 

クキパパ料理教室
Подписаться 346 тыс.
Просмотров 504 тыс.
50% 1

市販のルーカレーライスの作り方を紹介します。
身近な基本の材料、作り方を工夫するだけで、本当に美味しいカレーになります。
この工程の1つでも真似して頂くと美味しくなるので
是非カレー作りの参考にしてみて下さい。
このカレーに必要なものは時間と心の余裕です。笑
◇材料
牛細切れ 500g
塩 4g
玉ねぎ 4個
バター 35g
人参 2本
じゃがいも 3個
トマト2個
鶏ガラスープの素 3g
にんにく 2かけら
ローリエ 1枚
カレールー1パック(今回はバーモントカレー使用)
油 大さじ3(野菜を炒める際に使用)
<<この料理のポイント>>
玉ねぎの半量は繊維に薄く切り、バター35gと水100mlほど入れ
強めの火加減で飴色になるまで、炒めます。
途中水分がなくなれば、少量の水を足し、しっかり甘さを出すように
茶色くなるまで、炒めます。この時絶対に焦がさないでください。
大体40分くらいです。
炒めている間に牛肉は重量の0.8%の塩分量(今回は肉500gに対して、4g の塩)
をまぶし、揉み込んでおきます。
牛肉は強火で焼き色を付けるように焼きます。
牛肉が焼ければ、水1.3ℓほど入れ、沸騰させてアクを取り除きます。
アクを取るのは1回だけです。
沸いた後は火加減は中火です。
フライパンで野菜を多めの油で揚げ焼きのような感じで火を通します。
じゃがいもから入れ火がある程度入れば人参玉ねぎをいれて
玉ねぎは軽く透明になるくらいまで火を入れます。
ザルにあげ、油をきって(20秒くらい)鍋に入れ、15分ほど煮ます。
ルーはお好みのルーを使って下さい。
ルーを入れる際は火を止め細かくきっておくと溶けやすいです。
10分ほど弱火で火を入れたら完成です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【おすすめ大人気動画】
ラザニアの作り方  • ラザニアの作り方はこれが正解”永久保存版” ...
海老マヨの作り方  • 【エビマヨ】プロが教えるおいしすぎる黄金比率...
マカロニサラダ  • 【マカロニサラダ】これ以外考えられない美味し...
人参スープ  • 【人参スープ】世界一美味しいレシピ”完全保存...
親子丼の作り方  • 親子丼の作らないと後悔する最高の作り方 料理...
★★レシピ本絶賛販売中★★
『いつもの料理を感動レベルに美味しくしたのは、たった一つのコツでした。』
↓Amazonまたは書店で
amzn.to/3mbtL2o
****使っている本気でおすすめアイテム**** 
・琺瑯のおすすめ保存容器(野田琺瑯)
amzn.to/3RfPdAy
・柳宗理 ボール4個セット
amzn.to/3vZcA6r
それ以外のキッチンツールはこちらにまとめています↓↓
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
<<要チェック‼︎キッチンツールについて>>
note.com/recipe0/n/nbcf0e73ab96d
<<見なきゃ損するよww調味料について↓>>
note.com/recipe0/n/n907336848a9b
【メンバーシップを始めています詳しくはチャンネル概要欄へ】
↓チャンネルのメンバーシップのリンク
/ @kukipp ※概要欄でのAmazonリンクはAmazonアソシエイトプログラムで作成しております。

Хобби

Опубликовано:

 

2 ноя 2019

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 200   
@kukipp
@kukipp 4 года назад
視聴ありがとうございます♪ 最高に美味しいカレーです。ぜひ一度作ってみて下さい!! チャンネル登録、いいね、コメント頂けると励みになります。どうぞよろしくお願いします。
@tgjmwam
@tgjmwam 4 года назад
とても美味しそうですね。 もしよろしければ、市販のルーを使わないカレーの【最も】簡単な作り方をお願いします🤭 家族の為に体に優しい、そのくせ美味しい、そんなカレーを作れたらと思っています。
@user-yh8ts8pq4n
@user-yh8ts8pq4n 3 года назад
ずっと作りたかったこのカレーを今日時間と余裕がありまくっていたので作りました…!!! 美味しすぎるただのバーモンドが大出世して王になりました…
@user-pf3ud3pu7w
@user-pf3ud3pu7w 4 года назад
カレー、このレシピで作ってみました。 市販のルーとは思えない程、美味しく出来ました。 やはり料理は手抜きしないで、手間暇かけて、作ることが大事なんですね。 これからもパパさんを見習って、心込めて料理したいと思います。 いつも素敵なレシピ、本当にありがとうございます😊
@kukipp
@kukipp 4 года назад
いつも作っていただいてありがとうございます😄 毎回この作り方は大変なので いいなって思った工程だけでも真似して下さい🎶
@user-pf3ud3pu7w
@user-pf3ud3pu7w 4 года назад
これは凄いですね。 市販のバーモンドカレーが、瞬く間に高級カレーに早替わり‼️ ビックリでした。 是非試してみたいと思います。 結婚した娘にも伝授したいと思います。 ありがとうございます😊
@kukipp
@kukipp 4 года назад
ありがとうございます😊 少し玉ねぎに時間がかかりますが 美味しくなりますね♪ ぜひ試してみてください‼️
@CROWN998
@CROWN998 3 года назад
我が家では玉ねぎを1時間炒めますが、家族も気に入ってくれたこのレシピで落ち着きました。 市販のルーの実力が最大限に引き出せるレシピだと思っています!
@kukipp
@kukipp 3 года назад
そう言って頂けて本当に嬉しいです。 ありがとうございます😊
@user-iq8vp5gq8t
@user-iq8vp5gq8t 4 года назад
母の日に作りました! とても美味しかったです ありがとうございます!
@kukipp
@kukipp 4 года назад
ありがとうございます😄 美味しく出来て良かったです🎶
@user-ve9fy5ii6z
@user-ve9fy5ii6z 3 года назад
父がカレー好きなので両親に作ってあげたくなりました。馬鈴薯、かわつきのまま乱切り、新鮮です。 作る悦び、食べる悦びが増しそうです。
@kukipp
@kukipp 3 года назад
ありがとうございます😊
@shoebill8268
@shoebill8268 3 года назад
今日作ってみましたー!いつものカレーと違ってすっんごく美味しかったです🥰 牛スジで作る場合こうした方がいいとかあれば教えて頂きたいです!
@amano1948
@amano1948 3 года назад
あぁ〜、今日はカレーか〜、うれしいな〜 という気持ちを思い出した
@user-kd9cx8wd1c
@user-kd9cx8wd1c 3 года назад
飴色玉ねぎ、この方法初めて知りました。やってみます。ありがとうございます
@kukipp
@kukipp 3 года назад
ありがとうございます🎶
@user-dj6ic2rt7z
@user-dj6ic2rt7z 4 года назад
盛り付けるお皿! よりおいしさを演出☆
@kukipp
@kukipp 4 года назад
ですね、、、 お皿プラスチックだったら見て頂けないかもですね😊 お皿に助けられてます♪
@danielboyd662
@danielboyd662 4 года назад
カレーにナンプラーは初耳です!試してみます。
@kukipp
@kukipp 4 года назад
最後にわからない程度入れるといいです🎶 ナンプラーは保存の時に蓋を開けておくと匂いがこもらないので いい状態で使えます😄 一回倒れてこぼれてて死にましたがwww
@bergamottegreen3421
@bergamottegreen3421 2 года назад
とても美味しいカレーになりました。ありがとうございます😊
@user-gp4kk1lr6b
@user-gp4kk1lr6b 3 года назад
いつも視聴させて頂いております。 ここのレシピで丁寧に作ると 家族みんな、美味しいとモリモリ 食べてくれます。 今、カレーを作っています❗️ 夕御飯が楽しみです。 丁寧に作る事の大切さを 実感しています。
@kukipp
@kukipp 3 года назад
ありがとうございます☺ 少しの手間で物凄く美味しくなりますね。これからもお役に立てるように頑張ります🎶
@user-up6my1gm4n
@user-up6my1gm4n 3 года назад
大きな鍋がないので半分量で作りました。 水を足しながらの飴色玉ねぎの作り方がすごいです。 玉ねぎをやや多めにしましたら、辛めのジャワカレーのルーでもマイルドな味になりました。 次はジャガイモの煮くずれを少なくするように作ってみます。
@kukipp
@kukipp 3 года назад
美味しく作って頂いてありがとうございます😊
@westgo3129
@westgo3129 4 года назад
ポテサラのレシピから来ました。 美味しく作る事が出来て感謝です。 この動画で勉強して、相手の胃袋getだぜ❗ って、相手いなかったわ……。
@kukipp
@kukipp 4 года назад
ワロタ、、、 まずは相手探しからですね😊
@miwakoimazu2232
@miwakoimazu2232 3 года назад
皮つきじゃがいも美味しそうです☺️ナンプラー有るので明日作ってみます‼️🤗
@kukipp
@kukipp 3 года назад
ありがとうございます😊 美味しくできますよーに🎶
@t-nakashima4827
@t-nakashima4827 3 года назад
只今、台風接近中作ってみました。 玉ねぎを飴色まで炒めるとコクと香りが違う感じがしました マジ旨かった‼️
@kukipp
@kukipp 3 года назад
ありがとうございます😊 美味しくできてよかったです🎶
@user-ed8vs4by1y
@user-ed8vs4by1y 3 года назад
作ってみました!とても美味しかったですが、作るのは時間と心に余裕がある方のみオススメします。
@kukipp
@kukipp 3 года назад
ありがとうございます😊 美味しく出来て良かったです🎶
@user-ml7kr6mt6d
@user-ml7kr6mt6d 3 года назад
自分でカレーつくったのは、10年以上経ってますね。上手く出来ました。豚肉の角切り使ってもいいですね😃⤴️⤴️
@user-tc7ey6ww6g
@user-tc7ey6ww6g 4 года назад
丁寧な説明と素敵な盛り付けに思わずチャンネル登録しました☺️! カレーさっそくつくりました🍽 とっても美味しくできて嬉しいです😊牛肉に塩を加えるのは、下味を付けるためですか?それと、うちのカレーは合挽き肉をよく使うのですが、その場合の下処理も同じようにして大丈夫でしょうか?
@kukipp
@kukipp 4 года назад
ありがとうございます😄美味しくできてよかったです🎶 下味のためです。 合挽きでも基本的に工程は一緒で構わないと思います。
@ayumik5079
@ayumik5079 3 года назад
パパさん!お昼にカレー作りました🍛✨ ルーを入れる前でも甘みと深みがありとても美味しかったです! ナンプラーとナツメグも入れてみました! いつもと違う味に家族にも大好評でした😊 また作りたいと思います!ありがとうございました🙏✨
@kukipp
@kukipp 3 года назад
こちらこそありがとうございます😊 美味しくできて良かったです。
@chiakihappylife6664
@chiakihappylife6664 4 года назад
絶対、作ろう👍
@kukipp
@kukipp 4 года назад
美味しくできますよーに🎶
@user-vy9ln7jy2g
@user-vy9ln7jy2g 3 года назад
三回も作って食べました。
@kukipp
@kukipp 3 года назад
わーありがとうございます😊 気に入って頂けてよかったです🎶
@user-pz9bn6qc9u
@user-pz9bn6qc9u 4 года назад
作って見ました!身内から絶賛されました😂ありがとうございます‼️我が家の味にします✨毎回上がってくるの楽しみにしてます😊
@kukipp
@kukipp 4 года назад
ありがとうございます☺️ 美味しくできてよかったです♪ これからも役に立てるように頑張ります。
@sodamedical1373
@sodamedical1373 4 года назад
旨そうですね。うちの父の作るカレーも美味かったのですが作り方教えてもらえずに他界したので… こちらのカレー参考にして私なりにアレンジしようと思います。
@kukipp
@kukipp 4 года назад
ありがとうございます☺️ お父さんのカレーに近づけたら良いですね♪
@user-jf6kv6fp8n
@user-jf6kv6fp8n 3 года назад
思い出の味ですね ご冥福をお祈りします
@user-nk8wr5bj3u
@user-nk8wr5bj3u 4 года назад
美味しそう!!
@kkkk7145
@kkkk7145 3 года назад
とても美味しく出来ました🍛クッキングパパさんの丁寧な工程、勉強になります☺️育児中の為、時短で出来るキーマカレーや挽き肉レシピ、今後も期待しております。
@kukipp
@kukipp 3 года назад
自担ではないですが キーマカレー、ひき肉レシピ結構出しています😂
@kkkk7145
@kkkk7145 3 года назад
失礼致しました😉キーマカレーも美味しそうですー!材料買いに行ってきます🍛
@rum3866
@rum3866 4 года назад
作ってみました! まだ食べてはいませんが、これは美味しいと言ってもらえないとおかしいくらいの手の込み様ですね! 普通のカレーが絶品になってそうで楽しみです!
@kukipp
@kukipp 4 года назад
ありがとうございます😄 自分でもやり過ぎたかなって思いますwww 普段のカレーに必要な作業だけでも取り入れてみてください🎶
@yukaosawa9206
@yukaosawa9206 3 года назад
とても参考になりました‼️ 早速作ってみます🤗 登録しました👌
@kukipp
@kukipp 3 года назад
ありがとうございます🎶 美味しいレシピなので是非😃
@naaakaaaaa
@naaakaaaaa Год назад
玉ねぎ40分はかなりの手間ですが、時間があるときなら試す意味はあるかもと思いました!
@user-jx9el1dl3c
@user-jx9el1dl3c 3 года назад
手間をかけると、市販のカレールーでもお店の味になりました😄
@kukipp
@kukipp 3 года назад
わー美味しくできてよかったです😊 ありがとうございます🎶
@Roja1201
@Roja1201 4 года назад
面白い、勉強になる! 玉ねぎってアメ色にしたかったら水入れて炒めていいんですね。
@kukipp
@kukipp 4 года назад
というよりも最初に水分を足して 玉ねぎの甘みをしっかり出してから 水分を飛ばして飴色にするイメージです。 水を入れないとすぐに焼き色がついて 玉ねぎ本来の甘みが出ないので、、、😭
@kissfromdragon
@kissfromdragon 3 года назад
クッキングパパチャンネル 白ワイン(酸味の穏やかな)で煮詰める様にしてますが、水の方が良いですか?
@user-oy5lw2dh6h
@user-oy5lw2dh6h 4 года назад
参考にして作りました🍛✨市販のルーでもものすごく奥深い味になり、大満足でした! これまで適当な作り方でポテンシャルを半分も引き出せず、犠牲になっていった過去のルーたちに土下座したくなるほど美味しかったです…!
@kukipp
@kukipp 4 года назад
ありがとうございます😊 凄く嬉しいです。 少し作業工程が多いので使える部分だけお家のカレーに 取り入れて下さい♪ 面倒な時は市販のソテーオニオン入れたり、 もう入れずに作ったりポイントさえ押さえれば 美味しく出来ると思います。
@user-hy9ll9ws3e
@user-hy9ll9ws3e 3 года назад
めっちゃ美味しかった。 今日は遅い時間から作りだしたので、玉ねぎ炒めは少し時間を短縮したけど、とにかく味が違う。 メンバー登録しました。 修行させてください。
@kukipp
@kukipp 3 года назад
ありがとうございます😊 お役に立てるように頑張ります🎶
@Mami-tx9sp
@Mami-tx9sp 4 года назад
保存させて頂きました。有難うございます。
@kukipp
@kukipp 4 года назад
ありがとうございます😄
@user-cm4sj9hs1x
@user-cm4sj9hs1x 4 года назад
40分玉ねぎ炒める所で確実に挫折してしまう。プロの料理人さんには、心から脱帽です。
@kukipp
@kukipp 4 года назад
玉ねぎ面倒なら無しでも十分美味しいですよ😊 一つの提案なので、いいなって思うところだけでも 参考になれば嬉しいです🎶
@nyarinyau
@nyarinyau 3 года назад
こんなレシピが欲しかったんです。 プロの方が「いい材料で」手間ひまかけたら美味しいのは当たり前。 だってプロですもんww 普段使いのものを少しの工夫で更に美味しくする… RU-vidオススメありがとう!!笑 特別な材料はいらないんです。 次にいつ使うのさ?ってものはww UPして頂いてありがとうございます! (…しかし時間がかかるなw)
@kukipp
@kukipp 3 года назад
確かに時間がかかりますね😅 玉ねぎの部分を市販の玉ねぎペースト使うなど できる範囲で参考になれば嬉しいです。
@suzuki1739
@suzuki1739 3 года назад
美味しいそうですねー。作ろう。
@kukipp
@kukipp 3 года назад
ありがとうございます😊
@hori9763
@hori9763 4 года назад
自分の自慢のカレーていうのを取得したかった!やった!コクがあって、甘くて、美味しかったです。うちは半分の量でちょうど良かった!3回連続で食べました!玉ねぎを焦がさない、水を入れるというのがポイントですね!ちょうど完熟トマトが買えたので、それも良かった!ありがとうございます‼️
@kukipp
@kukipp 4 года назад
ありがとうございます😄 少し時間がかかりますが美味しくできてよかったです🎶
@user-kn5os7xj4x
@user-kn5os7xj4x 4 года назад
初めて見る作り方です。是非作ってみます。豚肉でいいかな……。
@kukipp
@kukipp 4 года назад
豚肉で問題なしです🎶 美味しくできますよーに😄
@user-kn5os7xj4x
@user-kn5os7xj4x 4 года назад
🐷わかりました!!ありがとうございます😊
@Yf9989
@Yf9989 3 года назад
牛スネや、牛の肩肉を使う場合も同じ工程を踏めば良いでしょうか??
@kukipp
@kukipp 3 года назад
スネや肩は柔らかくなるまでトマトと玉ねぎを入れないで 焼き色をつけた後お水を入れてほどほどに煮込んでいただくといいと思います。 ほどほどに柔らかくなれば後は同じ工程でいいと思います😊
@ma-pp5nn
@ma-pp5nn 3 года назад
とっても美味しそうですね! 質問なのですが、 ◯半分の材料で作る時は玉ねぎを炒める時間や煮込み時間も半分にしますか? ◯煮込む時はお鍋に蓋をしますか?
@kukipp
@kukipp 3 года назад
炒める時間、煮込む時間は短くなるかもですが半分にはならないです。 材料が少なくなれば、それに見合った鍋など選ぶ必要があります。 また蓋はなくて大丈夫です。
@ma-pp5nn
@ma-pp5nn 3 года назад
ありがとうございます(^-^)
@aitrim
@aitrim 4 года назад
パーモンドカレーを使うならこのレシピには辛口の方が合いますか? いつもは中辛を使っています。
@kukipp
@kukipp 4 года назад
僕は辛口しか使わないので、、、 好みな部分があると思います😊
@tkapejin
@tkapejin 4 года назад
夕食をこのレシピで作りました。 コクがあってまろやかで本当に美味しいカレーになりました。明日のお弁当もカレーになりましたw
@kukipp
@kukipp 4 года назад
ありがとうございます😊 美味しくできてよかったです🎶
@user-bn5qx3fb7g
@user-bn5qx3fb7g 3 года назад
作らせていただきました! とてもおいしかったです! カレーがシャバつかないようにするコツとかありますか?
@kukipp
@kukipp 3 года назад
濃度が緩かったですか? じゃがいもによってでんぷんのが違うので微妙に緩くなる場合がありますね。 味が濃くなっても問題なければルーを少し足す。 もしくは水溶きの片栗粉で濃度をつけてください。
@user-bn5qx3fb7g
@user-bn5qx3fb7g 3 года назад
@@kukipp 水っぽさが少し増してしまっていました😨ありがとうごさいます!いつも参考にさせてもらってます!
@japanesekyushuboys2816
@japanesekyushuboys2816 3 года назад
僕はブロック肉使っていましたが、スライス肉のほうが米と絡んで美味しかったです。確かに日本食は牛丼等スライス肉のどんぶりが多いので、米との相性はスライス肉がいいと思いました。ちょっとした発想の違いでこんなにも味が違うなんて驚きました。
@kukipp
@kukipp 3 года назад
ありがとうございます😊 ブロックはブロックで美味しいので 使い分けですよね🎶
@user-zz5bf7eq3s
@user-zz5bf7eq3s 4 года назад
作りたいです! これは何人分ですか? じゃがいもの品種は何を使えばいいですか? トマト使わなかったら結構味変わりますかね?
@kukipp
@kukipp 4 года назад
4人〜6人前くらいは出来ると思います。 じゃがいもはメークイン系を使ってください。 トマト入れなくてもいいですよ。 好みの問題です😆
@user-zz5bf7eq3s
@user-zz5bf7eq3s 4 года назад
クッキングパパチャンネル 返信ありがとうございます! 作ってみます!!
@kouki19890130
@kouki19890130 4 года назад
野菜は油通しして荷崩れを防ぐのかな?炒めタマネギのところはソフリットでやってます
@kukipp
@kukipp 4 года назад
僕は焼き色をつけて旨味を補うイメージで作ってます🎶 カレーは煮崩れしても美味しいので、、、
@user-rv6vm5qx9l
@user-rv6vm5qx9l 4 года назад
美味しそう・・。近いうちに作ってみなきゃ。野菜は揚げ焼きのようにするんですね。ナンプラーは断然あったほうがいいですか。
@kukipp
@kukipp 4 года назад
人参とじゃがいもは油と相性がいいので多めの油でしっかり焼き色をつけるように焼くと美味しいです。 ナンプラーは家にあれば使ってください🤗 わざわざこのために買う必要はないと思います‼️
@user-wq1kj6ed1n
@user-wq1kj6ed1n 4 года назад
いつも自分が作ったカレーは「カレールー」の味が強いんです。 なんかルーをかけて食べてるみたいで・・ これを参考に作ってみます!
@kukipp
@kukipp 4 года назад
ありがとうございます😄 であればこの作り方はオススメやと思います。 ちょっと時間はかかりますが試してみてください🎶
@nh3195
@nh3195 3 года назад
人参の切り方が、おばあちゃんの切り方と似ていて、思わずポロリと涙が(>_
@kukipp
@kukipp 3 года назад
コメントありがとうございます。
@user-zl7ni6cn8d
@user-zl7ni6cn8d Год назад
美味しそうです。 ルーは一箱で12個でしょうか? 2人暮らしのため全ての材料なんですが、半分の量で大丈夫でしょうか? 水の量も半分で良いですかね?
@kukipp
@kukipp Год назад
分量の半量で多分大丈夫です。 水は使う鍋によって若干異なるので、微調整はお願いします。
@reyeena1
@reyeena1 3 года назад
飴色玉ねぎは多めに作って保存すれば他の料理にも使えるので、40分かける価値がありますよね♫牛肉ダメな人がいるので、チキンでも美味しくできるかな。 いつも調理過程がすごく分かりやすく音楽も爽やかで癒されます〜
@kukipp
@kukipp 3 года назад
チキンでも大丈夫です。 クリームシチューの動画が参考になると思います。
@reyeena1
@reyeena1 3 года назад
クキパパ料理チャンネル カレーに参考にするために動画を見ていたら、クリームシチューが食べたくなりました。🤤
@user-lm1wj3tx8l
@user-lm1wj3tx8l 9 месяцев назад
いつもウスターソースと醤油を隠し味で入れてるのですが、ナンプラーもクキパパさんの真似していれたらウスターソースと醤油と相性悪いでしょうか?🥹 ちなみに今日もこのカレー作ってます💗💗🥺ྀི
@kukipp
@kukipp 9 месяцев назад
ウスターソースとの相性は悪くないと思います。 ナンプラーは香りが入りすぎる場合もあるので 入れる前に十分おいしい場合は入れないこともありますし 量は醤油の時よりも控えめがいいかなと思います。
@sumomomomomo7567
@sumomomomomo7567 4 года назад
作ったのですがポテトが煮崩れてしまいました…小さく切りすぎたのかな、炒めすぎたのかな? 煮崩れないコツやおすすめの品種ありますか?
@kukipp
@kukipp 4 года назад
メークインがおすすめです。 男爵や新じゃがなどは溶けやすいです😂
@sumomomomomo7567
@sumomomomomo7567 4 года назад
クッキングパパチャンネル ありがとうございます😊
@user-to3uf5ki1r
@user-to3uf5ki1r 3 года назад
今朝早起きして作りました(*^-^) 普段褒めない主人が「コクがある」と一言。(←ウマい!とは絶対言わない笑) 美味しく出来たらいいなぁと思いながら時間をかけて作った甲斐がありました。クキパパさん、今日もありがとうございました!次は何にチャレンジしようかな~♪
@kukipp
@kukipp 3 года назад
わー作って頂いてありがとうございます☺美味しく出来て良かったです。他にも色々作ってみてくださいね。
@bump175
@bump175 3 года назад
普段 うまいとかあんまり言わない兄がうまいと唸った!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ ありがとう!😆
@kukipp
@kukipp 3 года назад
わーそれ凄く嬉しいです。 ありがとうございます☺
@ks-mu1yg
@ks-mu1yg 3 года назад
作るのは三回目ですがいつも美味しくできます✨ 今までカレーはどうやっても今ひとつ美味しくない出来で自信がありませんでしたが、 このレシピを知って以来、逆に得意と言えるようになりました😄 ところで、質問ですが、家にここまで大きな鍋がないので半分の量で作ってますが、いつも煮込んでる間に水が足りなくなり足しています。別にそれでも美味しいのでいいのですが、半分の量で作る場合は煮込み時間も減らしたほうがいいのでしょうか?
@kukipp
@kukipp 3 года назад
そこまで減らさなくていい気がします。 鍋のサイズが変わっても火入れの時間はそんなに変わらないので。 食べてみて美味しければいいと思いますが、、、
@user-tc2wu3us9p
@user-tc2wu3us9p 3 года назад
僕牛肉食べれないんですけど、鶏肉でも出来ますか?
@kukipp
@kukipp 3 года назад
できない事はないと思いますが 鶏よりは豚の方がいいと思います。
@user-th7qi8ho5k
@user-th7qi8ho5k 3 года назад
飴色の玉ねぎを市販して下さいませ〜!😁☺️
@kukipp
@kukipp 3 года назад
www 炒めた玉ねぎペーストも大きめのお店であれば売っていますよ🎶
@user-th7qi8ho5k
@user-th7qi8ho5k 3 года назад
@@kukipp そうなんですね!ありがとうm(_ _)m
@user-gb4ch3fg5d
@user-gb4ch3fg5d 3 года назад
作りました! 美味しすぎてカレーはこのレシピをリピしまくってます(♡´ㅈ`♡) これからも応援してます⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝
@kukipp
@kukipp 3 года назад
ありがとうございます😊 応援にお応えできるよう頑張ります。
@user-yb6nh5fb9t
@user-yb6nh5fb9t 4 года назад
普通のカレーではなく欧風カレーになるポイントはトマトですか? 今までトマトはあまり入れた事がありません
@kukipp
@kukipp 4 года назад
日本のカレーは全部欧風カレーです。 インドからイギリスに渡って、それが輸入されたものが 欧風カレーで日本のカレーです。 トマトは酸味と旨みなのであれば入れてください
@user-yd8ts8tq7k
@user-yd8ts8tq7k 4 года назад
明日カレーにします。仕事をしているので帰ってからだと時間がかかるので、今、チャツネを初めて作ってみました。茶色になるまで時間がかかりましたが、明日が楽しみです。ナンプラーとナツメグなくても美味しくなりますか?ナツメグはあった方がいいですか?
@kukipp
@kukipp 4 года назад
ありがとうございます☺️ ナンプラーとナツメグは無くてもいいですよ。 カレールーさえあれば美味しくできると思います♪
@user-js5ck2yo1j
@user-js5ck2yo1j 4 года назад
美味しかったです。あめ色玉ねぎにもチャレンジ!...なんですがどんどん小さくなって(笑)20分程で止めてしまいました(火が強いのかな?) あと、お野菜の揚げ焼きのところはずっと強火がよいのでしょうか...火を弱めてしまいました。 でも全体にバランスがとれてすごく美味しいレシピですね。教えていただきありがとうございます。またがんばります。
@kukipp
@kukipp 4 года назад
美味しくできて良かったです😄 揚げ焼きは強めの火加減がいいです。 じゃがいも、にんじんにうっすら焼き色がつくくらいが理想です。 美味しくできたので大成功です‼️
@user-rv6vm5qx9l
@user-rv6vm5qx9l 4 года назад
返信ありがとうございます。実は私以上に家族が大絶賛「物凄く美味しいカレーだね」と言ってもらえました。普段そんなことを言わないのでびっくりです。作ってよかったです。またがんばります。ありがとうございます。
@satosato00
@satosato00 4 года назад
飴色にするなら、玉ねぎの嵩は滅茶苦茶減りますよ。そういうものです。火加減はフライパンや鍋の中身と相談しながら、強ければ弱める、弱ければ強めるというのが基本だと思います。
@Yf9989
@Yf9989 4 года назад
カレーパウダーみたいなものでも良いですか?
@kukipp
@kukipp 4 года назад
普段カレーパウダーで作られるんですか? ルーは旨味、とろみになるものが入っているので それを補えるのであればカレーパウダーでもいいと思います。 美味しくなれば何を使ってもいいと思います。
@Yf9989
@Yf9989 4 года назад
クッキングパパチャンネル とろみ、旨みはどのようなもので付け足せば良いでしょうか?
@satosato00
@satosato00 4 года назад
@@Yf9989 とろみは小麦粉です。具を炒める時に加えて粉っぽくなくなるまで一緒に炒めるのが楽ですかね。旨味は出汁です。洋風出汁なら普通のカレー、和風出汁ならカレーうどんやカレー蕎麦に。
@hori9763
@hori9763 4 года назад
玉ねぎ40分炒める所だけ圧力鍋でやったら、だいぶ溶けてしまいました。溶けない方がやはりいいですか?
@kukipp
@kukipp 4 года назад
大丈夫ですよ。 甘みしっかりでていますか? 溶けてもいいですが、 焼き色を付けることでコクが生まれるので色は付いていた方がいいと思います😄
@hori9763
@hori9763 4 года назад
クッキングパパチャンネル ありがとうございます!水分が多量に出たので、映像と同じくらいの色になるまで水分とばしました。甘くて、大好きな味になりました!これからこれが十八番になります!
@user-kw4ds2ws7v
@user-kw4ds2ws7v 3 года назад
トマトの代わりにトマトジュースを使っても大丈夫ですか?
@kukipp
@kukipp 3 года назад
多分大丈夫だと思います😊
@user-or4on4vn1x
@user-or4on4vn1x 4 года назад
疑問に思ったんですが牛肉を炒める時、なんであまり動かさない方がいいんですか?
@kukipp
@kukipp 4 года назад
焼き色をつける為です😊 動かすとつかないです。 また疑問等あればなんでも聞いてくださいね♪
@user-fl5ny3ou6r
@user-fl5ny3ou6r 4 года назад
40分も炒めるのか………
@kukipp
@kukipp 4 года назад
長いですよね、、、 大きめのスーパーにソテーオニオンがカレーの所に売っているので それをいれてもらっても良いですし 最悪なくてもある程度美味しくはなります😊
@daisukeyamasaki4141
@daisukeyamasaki4141 3 года назад
40分炒めました!自分史上1番うまいカレーできました!トマトの酸味もいい感じ^ ^
@kukipp
@kukipp 3 года назад
ありがとうございます😊 美味しくできてよかったです🎶
@KuronekoGash0519
@KuronekoGash0519 4 года назад
コンロが一口の場合は、鍋で20分煮込んだあと、一度火を止めて、フライパンで野菜を炒める感じでも大丈夫でしょうか?
@kukipp
@kukipp 4 года назад
大丈夫です。 そのやり方がいいと思います😄 返信遅くなってごめんなさい。
@KuronekoGash0519
@KuronekoGash0519 4 года назад
クッキングパパチャンネル ありがとうございます!普段のカレーより美味しく作れました!^^
@musccampagne1365
@musccampagne1365 3 года назад
バーモン◯カレーというちょっと高級カレールー仕様ですか…羨ましい
@kukipp
@kukipp 3 года назад
ありがとうございます😊
@user-ui9sd9cc5n
@user-ui9sd9cc5n 4 года назад
カレーを冷凍保存するときのコツとありますか?
@kukipp
@kukipp 4 года назад
一回で食べきる量ずつに分ける。 冷凍しても味は落ちていくので早めに食べる。 空気を抜く。 この辺りだと思います。参考にならないかもしれないですが、、、
@user-ui9sd9cc5n
@user-ui9sd9cc5n 4 года назад
クッキングパパチャンネル ありがとうございます😊
@t2ykm
@t2ykm 6 месяцев назад
牛肉を豚肉に変更しても問題ありませんか?
@kukipp
@kukipp 6 месяцев назад
特に味が落ちる感覚はないです。 香りは異なりますが豚肉は豚肉で美味しいと思います。
@user-pr8uq8mm3f
@user-pr8uq8mm3f 3 года назад
レシピ半分にした場合、玉ねぎなど炒めるのも20分とかでいいんでしょうか?
@kukipp
@kukipp 3 года назад
多分20分では色付かないと思います。 量が減っても、 煮込み時間、火入れ時間が大きく短くなったりはしないです。
@user-sn9pi4pi1u
@user-sn9pi4pi1u 3 года назад
はじめまして(*^^*)カレーがいつも上手く作れないので、こちらの動画はとても勉強になります! 何点か質問があります。 ①トマトや二段階目の玉葱は入れなくても大丈夫でしょうか?【家族がトマトやみじん切り以外の玉葱が無理なもので...】 ②野菜になすを入れたいのですが、人参などの野菜と同じくなすも油で一緒に炒めたら良いでしょうか?
@kukipp
@kukipp 3 года назад
トマトと玉ねぎは入れなくてもいいと思います。 正直かなり面倒な作り方なので参考になる部分だけでも取り入れてみてください。 またなすはかなり油を吸うので、別で炒めて最後に入れるか 食べる分だけ別にとってそこに炒めた茄子を入れてさっと煮込んで仕上げます。
@user-sn9pi4pi1u
@user-sn9pi4pi1u 3 года назад
@@kukipp かしこまりました。ありがとうございます(^^)是非一度、作らせていただきます!以前、クキパパさんの青椒肉絲を作らせていただいて、料理下手な自分が初めて上手く作ることができ、自信に繋がりました。今後もクキパパさんのお料理で勉強させていただきます(*^^*)
@user-ph8yg3cs3o
@user-ph8yg3cs3o 3 года назад
うん、、、プロだな。
@kukipp
@kukipp 3 года назад
ありがとうございます😊
@user-yq9bs5of7v
@user-yq9bs5of7v 3 года назад
辛口の方… 以前 教えていただいた動画でしたねっ🤭 🧅玉ねぎと向き合いながら 愚痴をこぼしてたのを思い出して( ´∀`)笑ってしまいました。 では、今から 牛肉に下味して また 玉ねぎさんと🎵今日は 愚痴をこぼさないように…しよう~と☝️
@kukipp
@kukipp 3 года назад
あはは。 前のレシピ面倒ですよねwww
@user-yq9bs5of7v
@user-yq9bs5of7v 3 года назад
@@kukipp 美味しいのが 出来ました⤴️⤴️⤴️。 おばちゃんが 日々の愚痴をこぼしながら…の時間には 足りないくらいでしたょ😁。でも、今回は…『美味しくできますよーに🍀』と、🧅玉ねぎさんにお願いしました✨ので。
@ajito105
@ajito105 4 года назад
ナツメグってナツメッグなんだ
@kukipp
@kukipp 4 года назад
どっちでもよきと思います😄
@kirin_lemon
@kirin_lemon 4 года назад
カレーも作りました(^^) 家族に美味しいと言われました。 いつもよりカロリーは高い気がしますが。。 家はビーフカレーが苦手なのでチキンにしましたがチキンの下ごしらえで何かした方が良いことはありますか?
@kukipp
@kukipp 4 года назад
シチューの作り方の動画で鳥もも使っているので その動画は参考になるかもしれないです😊 カレーも必要な部分だけ取っていらない部分は無くしてくださいね。 玉ねぎ炒めるのが面倒であれば抜いてもいいですし。 あとカレーはカロリーです😄笑
@user-lh5qn9rn7c
@user-lh5qn9rn7c 3 года назад
僕は圧力なべ使っちゃいます
@kukipp
@kukipp 3 года назад
そうなんですね。
@user-kn2zm7kb6j
@user-kn2zm7kb6j 3 года назад
じゃがいも、人参 炒めてから鍋に入れるんや。 そのまま鍋に入れてた(笑)
@kukipp
@kukipp 3 года назад
色々な作り方がありますが この作り方だと焼き色が旨味に変わって美味しいです☺
@user-tv6px1fq9v
@user-tv6px1fq9v 3 года назад
このレシピで何人前でしょうか? 3人前かな??
@kukipp
@kukipp 3 года назад
結構量できます。 4〜5人前以上はあると思います😊
@user-tv6px1fq9v
@user-tv6px1fq9v 3 года назад
@@kukipp 結構あるんですね! ありがとうございます!
@user-dj6ic2rt7z
@user-dj6ic2rt7z 4 года назад
カレー作りました! いつもは材料を圧力鍋に入れて ザックリ作ってますが… 丁寧に作ると、 深みと旨味が倍増〜!!! ルー入れる前に、スープ味見したら、旨味がスゴクて びっくり(*_*; 大量に作って、しばらく楽しめます! ビーフじゃなくて チキンカレーにしました! 作りたてより、断然 間を空けて食べた時の感動が 今からたのしみです〜!(・(ェ)・)わ〜い★
@kukipp
@kukipp 4 года назад
いつもありがとうございます☺️ 美味しくできてよかったです♪ 結構手間がかかるので出来る範囲で お家カレーに取り入れてみてください😊
@user-dj6ic2rt7z
@user-dj6ic2rt7z 4 года назад
あの〜、もし サバ缶水煮で おいしい料理の レシピあれば 教えてほしいです。 サバ缶 レシピいろいろありますが なんだかサバの魚のニオイが 気になって… 昔はサバ、塩焼きも味噌煮も 缶詰も好きだったのに… 味覚が変わったのか 魚のニオイが気になって サバ缶使えません 高タンパク質のサバ缶は 女子には、良い食材なので 良いレシピあれば、 教えてほしいです〜(・(ェ)・)
@user-rc5pr6yr4x
@user-rc5pr6yr4x 3 года назад
玉ねぎ40分炒めます。あ、そっ閉じw
@kukipp
@kukipp 3 года назад
www (T ^ T)
@nl1wf
@nl1wf 4 года назад
(´Д`) グゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ 具沢山カレーが空腹の胃を刺激する…今日のお昼はカレーにしよう リクエストというかあったら良いなぁてものだけど、余った🍞🥐🥖を使ったレシピとか見てみ…t
@kukipp
@kukipp 4 года назад
カレーたまに食べたくなりますよね♪ リクエストありがとうございます☺️ 余ったパンの料理考えてみまーす!!
@user-sx3dd9hc9u
@user-sx3dd9hc9u 4 года назад
玉ねぎ炒める時、バター入れるタイミングが早いんじゃない?良く炒めてから入れた方がいいのでは?
@kukipp
@kukipp 4 года назад
なるほど。 あとで入れる明確な根拠ありますか?
@user-sx3dd9hc9u
@user-sx3dd9hc9u 4 года назад
直感です(笑)
@kukipp
@kukipp 4 года назад
@@user-sx3dd9hc9u 炒めるのに油分がないと炒めらませんし 玉ねぎにバターの香りを纏わせることが 出来るので僕は最初に入れます。
@KH-te8kf
@KH-te8kf 3 года назад
仕込みやねえ。手間暇かけてやれば美味くなる。
@kukipp
@kukipp 3 года назад
ありがとうございます😊
@user-ed8um6fp6p
@user-ed8um6fp6p 3 года назад
美味しいそう でもカレーにトマトって…
@kukipp
@kukipp 3 года назад
ありがとうございます😀 トマト感ないですよ。
@JWorldAdventures
@JWorldAdventures 3 года назад
美味しそう!!
@kukipp
@kukipp 3 года назад
ありがとうございます😊
Далее
ПЕРЕДЕЛАЛА ВСЕ СВОЕ ЛИЦО
1:00
Просмотров 1,9 млн
#Котлеты и отбивные
1:00
Просмотров 2 млн