Тёмный

【鍋ひとつで】S&B赤缶で作る至高の欧風ビーフカレーの作り方【スパイスカレーレシピ】 

コバタロカレー(kbtr_curry)
Подписаться 7 тыс.
Просмотров 498 тыс.
50% 1

今回はS&B赤缶で作る至高の欧風ビーフカレーを作りました。
今まで投稿してきた赤缶シリーズの中でも一番の暴力的美味さです。
赤缶は欧風カレーと相性がとても良いです。スパイス一通り持っている人も、今回はぜひ赤缶を使ってみてください。
時間はかかりますが、鍋一つで作れて簡単に作れます。
※時短したい方は圧力鍋を使うとすぐ作れます。
今回のレシピなら30分圧力をかければ柔らかくなります。
ぜひ作ってみてください。
#欧風ビーフカレー #カレー粉 #スパイスカレー #ビーフカレー #欧風カレー
◆◆こちらもおすすめ!赤缶で作れるシリーズ◆◆
【フライパンだけで】皮パリパリ肉ジューシー!S&B赤缶カレー粉で作る骨付きタンドリーチキンの作り方【スパイスカレーレシピ】
• 【フライパンだけで】皮パリパリ肉ジューシー!...
【初心者歓迎】簡単!S&B赤缶カレー粉で作る本格チキンカレーの作り方
• 【初心者歓迎】簡単!S&B赤缶カレー粉で作る...
【初心者歓迎】簡単!S&B赤缶カレー粉で作る絶品キーマカレーの作り方【スパイスカレーレシピ】
• 【初心者歓迎】簡単!S&B赤缶カレー粉で作る...
-----------------------------------------------------------------------------
このチャンネルでは、本格的なカレーのレシピを紹介しています。
他のカレー作りに応用できる知識や考え方も各動画内で解説しているのでぜひご覧ください。
チャンネル登録していただけたら嬉しいです!
【毎週金曜日18:00更新】
/ kbtr_curry
SNSではRU-vidにアップしていない写真や動画を載せたり、カレーやスパイスについて語っています。
フォローしていただけたら嬉しいです!
Twitter
/ kbtr_curry
Instagram
/ kbtr_curry
-----------------------------------------------------------------------------
◆◆材料2~3人分◆◆
牛すね肉300g
塩3g(小さじ1)
胡椒1g(小さじ0.5)
小麦粉8g(小さじ2)
サラダ油30g(大さじ2.5)
玉ねぎ300g
にんにく20g(大3〜4片)
しょうが20g(3〜4片)
赤ワイン200g(1カップ)
トマトペースト18g(カゴメのパック1個)
水500g
S&B赤缶カレー粉12g(小さじ4)
塩3g(小さじ0.5)
砂糖8g(大さじ1)
バター40g
-----------------------------------------------------------------------------
◆このレシピを作る上であると便利なもの◆
タニタ デジタルスケール
amzn.to/3VDAfXD
深型フライパン24cm
amzn.to/3LHO8Qc
S&Bエスビー 赤缶 カレー粉
amzn.to/44Bl6Kz
カゴメ トマトペーストミニパック 6袋入
amzn.to/3VFT10H

Хобби

Опубликовано:

 

16 дек 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 102   
@user-km7bd9go3t
@user-km7bd9go3t 5 месяцев назад
簡単に本格的なカレーが美味しく作れて感動しました!いつかごろチキのレシピも待ってます!
@user-wn9ru8bp4l
@user-wn9ru8bp4l 2 года назад
今日作りましたがとっても美味しかったです😊 ありがとうございます!
@kbtr_curry
@kbtr_curry 2 года назад
嬉しいです! 作っていただきありがとうございます!!
@yumechannelpresents4335
@yumechannelpresents4335 2 года назад
めちゃくちゃ美味しそうですね〜!
@kbtr_curry
@kbtr_curry 2 года назад
ありがとうございます!
@tomowd5581
@tomowd5581 Год назад
動画ありがとうございます。いつもカレー粉は玉ねぎ炒めた後に投入して追加で炒めてました。煮込んだ後に入れたほうが香りが残るっていうのはなるほどです。カレー粉入れる前に煮込むほうがほっておけるので楽ですもんね。次はこの方法でやってみます!!
@kbtr_curry
@kbtr_curry Год назад
ありがとうございます!ぜひ!
@naginotsukasa4118
@naginotsukasa4118 5 месяцев назад
美味しそう!時間がある時に挑戦してみます 煮込みの所はホットクック使うと楽そう
@user-dl3bv9lp8s
@user-dl3bv9lp8s Месяц назад
玉ねぎ牛スネ肉ワイン赤缶トマトペースト、、材料一緒でも手間かけてじっくり作るとこんなに美味しそうなカレーに。休日に作りたいです
@user-ei6lx9pf3g
@user-ei6lx9pf3g 7 месяцев назад
カレーはいろいろ動画上がってますが1番美味そうですね 作ります
@user-qz3yb1sq4b
@user-qz3yb1sq4b 7 месяцев назад
美味しそう。これに倣って作ります!ありがとうございます!
@user-go7my1fb1p
@user-go7my1fb1p 29 дней назад
美味しそう🎉❤
@user-bl5hr9hx1z
@user-bl5hr9hx1z Год назад
美味しそうなビーフカレーの作り方ないかなーと探してたら見つけました! 今週土日のどちらかに作りたいと思います🤩
@kbtr_curry
@kbtr_curry Год назад
ありがとうございます!! 感想もお待ちしてます!
@coco768
@coco768 8 месяцев назад
美味そう😊
@silviaspecR2050
@silviaspecR2050 Год назад
やってみます!
@kbtr_curry
@kbtr_curry Год назад
ぜひ!
@user-lp1lr6ok4c
@user-lp1lr6ok4c 8 месяцев назад
こういう無音もいいな
@user-le8xe1xy1e
@user-le8xe1xy1e 2 месяца назад
美味しそうなんで作ってみようと思います バターは4かけら20gじゃなくて40gであってますか?
@straker1701
@straker1701 7 месяцев назад
カレーチャーハン作るのに重宝していたなあ。
@mmm-momonga
@mmm-momonga Год назад
このレシピがいちばん簡単で美味しいですにこ😊
@kbtr_curry
@kbtr_curry Год назад
ありがとうございます!
@user-ry6xw7ci4d
@user-ry6xw7ci4d 8 месяцев назад
ルゥを作らなくてもイケるんですね。 これは良いことを聞いた(見た)。
@user-im8ek5pv3s
@user-im8ek5pv3s Год назад
小麦粉こんな少量で良いのですね! 今度作ってみます
@kbtr_curry
@kbtr_curry Год назад
玉ねぎやスパイスでもとろみがつくので、少量で大丈夫です!ぜひ!
@user-dy4lx1jm7e
@user-dy4lx1jm7e 2 года назад
おいしそうです
@kbtr_curry
@kbtr_curry 2 года назад
ありがとうございます!
@user-ih2hz9vl7x
@user-ih2hz9vl7x Год назад
施設で給食調理の仕事をしています。赤缶で作るカレーの動画を色々探していたところ、こちらに辿り着きました。参考にさせていただきます。
@kbtr_curry
@kbtr_curry Год назад
ありがとうございます!ぜひ!!
@GA--xw2pm
@GA--xw2pm Год назад
作ってみた!飴色玉ねぎ焦がし過ぎて色が数段黒くなっちったけど旨かった!
@kbtr_curry
@kbtr_curry Год назад
ありがとな!
@user-tj7fb7dy7e
@user-tj7fb7dy7e 6 месяцев назад
赤ワイン煮バージョンとカレーバージョンで2日で楽しめそう
@user-jv5sp7nm6j
@user-jv5sp7nm6j 3 месяца назад
牛すじを使って圧力鍋で作りました。 圧力鍋だと10分程だと思っていたため少し水っぽい感じになって調味料を増やして調整しました。 また改めて挑戦します!
@user-rs1nk2rz1m
@user-rs1nk2rz1m 4 месяца назад
初めて動画視ました📱ご飯がいくらあっても足りなくなりそうなチョー美味そうなカレーですね😆欧風は肉・玉ねぎだけなんですね🍛人参・ジャガイモが入るのは和風なんかな
@itiooku2222
@itiooku2222 7 месяцев назад
結局は赤缶で作るスパイスカレーが一番美味い。
@bar9602
@bar9602 8 месяцев назад
赤缶がいつまでも消費されないので先日マネをして作ってみました 煮詰め方が甘かったのか酸味が少々残ってしまいましたがとても美味しかったです 近々またチャレンジしてみようかと思います。
@kbtr_curry
@kbtr_curry 8 месяцев назад
ありがとうございます!
@user-qw4zg2py9p
@user-qw4zg2py9p 7 месяцев назад
イギリスカレーライスもいいですね!!日本の中辛カレーライスが1番好きです。
@user-ui3fi9mz6r
@user-ui3fi9mz6r 8 месяцев назад
こんな簡単に本格的なカレー作れるんだ
@user-si3wd6np1l
@user-si3wd6np1l 5 месяцев назад
凄く美味しそうです! 今度、大量にカレーを作る機会があり20〜30人前作る場合は単純に材料各種の量を10倍すればよろしいでしょうか?
@kbtr_curry
@kbtr_curry 5 месяцев назад
その場合は水が多すぎるので、肉にひたひたにかぶるくらいの水を入れて煮込み始め、様子を見ながら蒸発分を追加しながら煮込むと上手くいくと思います!
@hai9083
@hai9083 Год назад
めっちゃ美味そうです!近所に牛スネ肉が売ってないのですが他におすすめの部位はありますか?
@kbtr_curry
@kbtr_curry Год назад
ありがとうございます! 牛スネ肉以外なら、バラ・肩ロース・牛すじなど、"脂とコラーゲンが程よくある部位"がおすすめです!
@hai9083
@hai9083 Год назад
@@kbtr_curry 分かりました!明日作ります^_^
@user-zt8lb6jx9o
@user-zt8lb6jx9o 7 месяцев назад
ホーロー鍋でやってみましたが極弱火1時間半でかなり煮詰まって底の方が焦げ付いてしまいました、、 ホーロー鍋で煮込む際はどの位の時間が適正ですかね、、?
@user-ww5qw9ui4j
@user-ww5qw9ui4j 2 месяца назад
ワインはフルボトルでしょうか? 手軽に買えるおすすめのものを教えてほしいです😢
@shinrozan
@shinrozan Год назад
作ってみました。とても美味しかったです!具材を追加するならおすすめはありますでしょうか?マッシュルームなど?
@kbtr_curry
@kbtr_curry Год назад
ありがとうございます!! マッシュルームいいと思います! 他には旬のものだとにんじん・じゃがいも・芽キャベツなんかも美味しいと思います!
@user-le8xe1xy1e
@user-le8xe1xy1e 2 месяца назад
色々カレー作りましたが ここのカレーが一番です  バターは40グラムだとちょいとしつこくなりすぎるかなと思って 20グラムにしました
@HT0920
@HT0920 6 месяцев назад
ご飯にはなにをかけているのですか?
@user-dt2pl8ur9x
@user-dt2pl8ur9x 4 месяца назад
ビーフカレーは初挑戦でしたが、 めちゃうまで家族全員が2皿目の お替わりしてました、笑
@chan1808
@chan1808 2 месяца назад
油で炒らずにスパイスを後入れすると粉っぽくなったりしません?そこが気になってます
@legend_of_crimson_youth
@legend_of_crimson_youth Год назад
スネ肉以外なら煮込む時間はどれくらいでしょうか?
@kbtr_curry
@kbtr_curry Год назад
部位によるので一概には答えられません。 どの部位を使っても柔らかくなるまでに1時間〜2時間はかかります。 時短したい場合は圧力鍋を使うか、牛バラ肉の薄切りを使うなどすると良いかもしれません。
@user-vd8oo2tj9u
@user-vd8oo2tj9u 16 дней назад
カレー粉入れる前に30分圧力鍋にいれてみました〜! あと、子供も食べるのではちみつも入れました✦ 初めてルーなしカレーで美味しく作ることができました(*^^*) ありがとうございます!!!
@takaok9903
@takaok9903 8 месяцев назад
トマトってちょっぴり入れるんですね。
@kbtr_curry
@kbtr_curry 8 месяцев назад
濃縮ペーストなのでちょっぴりに見えますが、生トマト換算だと1/2個ぶんくらい入ってますよ。 少量ですが大事です。
@takaok9903
@takaok9903 8 месяцев назад
@@kbtr_curry ぺースト入れてる映像で濃縮なのはわかります。私はもっと入れてるので!  好みですからきまりはありませんが、油の力を借りてトマトを炒めると、酸っぱさが消せます。
@user-is5qr4ns2x
@user-is5qr4ns2x Год назад
肉を小麦粉でコーティングするのは旨味とかを逃さない為ですか?それともルーにとろみをつける為?
@kbtr_curry
@kbtr_curry Год назад
・小麦粉の焼いた香ばしさ(メイラード)を付与するため ・ルーにとろみをつけるため が主な理由です。 肉から出る水分やうま味が逃げにくくする効果もありますが、そこに関しては小麦粉より片栗粉のほうが優秀です。 今回は「肉からでたうま味をある程度逃がしてルーに溶け出させたい」という思惑もあったので、片栗粉ではなく小麦粉を使っています。
@sobaudonmaiu
@sobaudonmaiu Год назад
小さじ4は1人前と数え、2人、3人となるにつれ×4にしていくのであろうか?🤔
@kbtr_curry
@kbtr_curry Год назад
カレー粉小さじ4で2〜3人前です。 多めに作る時は全ての材料を同じ比率で増やしてください。
@sobaudonmaiu
@sobaudonmaiu Год назад
@@kbtr_curry 返信ありがとうございます。なるほど。参考になりました!😀
@user-cr9co1ki9s
@user-cr9co1ki9s 8 месяцев назад
乳製品が食べれないのですが、バターの代用はできますか??またはバター抜きでも大丈夫ですか?
@TOMO-ht4vc
@TOMO-ht4vc 26 дней назад
最後ご飯にかけたこんぶ茶?青のり?みたいなのは隠し味ですか
@ryoheishimoda4691
@ryoheishimoda4691 8 месяцев назад
すみません、にんにく擦ってるおろし金はどちらのものでしょうか??
@kbtr_curry
@kbtr_curry 8 месяцев назад
かなり前から使っているものなのでわかりません。お役に立てずすみません、、。
@user-ren0517
@user-ren0517 9 месяцев назад
これで何皿分になるのかな?
@kbtr_curry
@kbtr_curry 9 месяцев назад
概要欄に書いてあるよ!
@user-ren0517
@user-ren0517 9 месяцев назад
すみません、ちゃんと下まで読んでなかったです!🙇🏻‍♂️ ありがとうございます!
@user-bi3vi3if1s
@user-bi3vi3if1s Год назад
2時間煮込むのと圧力鍋で作るとでは食感や味の仕上がりは違ってきますか?
@kbtr_curry
@kbtr_curry Год назад
違ってきます。圧力鍋で煮る方が肉の水分が抜けやすいです。 ただ、コラーゲンが多いスネ肉では影響は少ないかなと思うので、圧力鍋をお持ちの場合は使うのアリだと思います!
@user-bi3vi3if1s
@user-bi3vi3if1s Год назад
ご返答ありがとうございました
@user-bc7ks6mj7i
@user-bc7ks6mj7i 8 месяцев назад
​@@kbtr_curry😅😮😅
@iosbios6772
@iosbios6772 7 месяцев назад
とうとう赤缶のルーが出ちゃいましたね。
@kera0125
@kera0125 8 месяцев назад
思ってた以上にバターを使うんだなぁ
@prtwqq
@prtwqq 7 месяцев назад
2時間弱火で待ちましたが、2時間後に見事に水分(水、ワイン、トマト)が蒸発しておりました。どこが間違いだったのか分かりません。
@user-nu4iv5bp7r
@user-nu4iv5bp7r 6 месяцев назад
蓋し忘れてたとか…?
@prtwqq
@prtwqq 6 месяцев назад
蒸さないとだめですか?@@user-nu4iv5bp7r
@user-nu4iv5bp7r
@user-nu4iv5bp7r 6 месяцев назад
蓋せずに2時間放置は結構水分飛んじゃうんじゃないかなと思いました 固形物になってもまた水を加えれば問題無いとは思いますが…
@prtwqq
@prtwqq 6 месяцев назад
かいとうありがとうございます。2時間→30分程度で十分らしいので、一度試してみますね。@@user-nu4iv5bp7r
@user-nu4iv5bp7r
@user-nu4iv5bp7r 6 месяцев назад
@@prtwqq 確かに圧力鍋だと30分でいいと書いてありますね 私は逆にちょっと水っぽくなったので今度はもう少し煮詰めようと思います。 美味しくできるといいですね
@AMECHANPERO
@AMECHANPERO 8 месяцев назад
赤缶関連のサムネで1番美味しそうだったけど音声ないのが勿体無い。
@user-yh2hi8jd3y
@user-yh2hi8jd3y 5 месяцев назад
その通りにやったんですが、大失敗でした。腕が悪いんですね。
@weirdohsrodd
@weirdohsrodd 2 года назад
欧風カレーはいくつか食べましたが、共通してるのはかなり甘みがある事ですね。ただの甘味料をたしてる感じなほど甘かったです。 欧風カレーと言っても、ヨーロッパでカレーを食べるのはイギリスだけですからね。 ですから欧風カレーは日本の創作料理だと思います。
@atarashii-asa-ga-kita
@atarashii-asa-ga-kita 2 года назад
ていうか「欧風カレー」自体ボンディの創業者が作ったものだから純然たる日本の創作料理だよ。
@weirdohsrodd
@weirdohsrodd 2 года назад
@@atarashii-asa-ga-kita 様 欧風とか、勝手なカテゴリーで紹介されるお店、多いですね。
@sim-es
@sim-es Год назад
日本のカレーのルーツが西洋イギリスの小麦粉入りカレーだからでしょうね。
@2009verne
@2009verne 5 месяцев назад
1.5倍でもまだ遅い
@user-yd7zw3kt7i
@user-yd7zw3kt7i 8 месяцев назад
バターなどに頼ってるようではまだまだだな
@legend_of_crimson_youth
@legend_of_crimson_youth Год назад
肉無しなら煮込む時間はどれくらいでしょうか?
@kbtr_curry
@kbtr_curry Год назад
肉なしなら煮込む時間はゼロで大丈夫です。 しかしこのレシピを肉なしで作ってもあまり美味しくないかもしれません。
Далее
Ozoda - JAVOHIR ( Official Music Video )
06:37
Просмотров 1,8 млн
A Pro's Guide to Cooking Authentic Curry at Home
6:58
Просмотров 512 тыс.
Жим лёжа на льду🔥 #freekino
0:33
Просмотров 2,6 млн
Оцените сложность от 1 до 10
0:12