Тёмный

【消えた上野の風景】動物園の楽しい思い出を消滅させる風景、松竹デパート、西郷会館、京成じゅらくビルなど・・<上野シリーズ第3弾> 

Old Japanese Memories
Подписаться 198 тыс.
Просмотров 699 тыс.
50% 1

上野シリーズ第3弾は、松竹デパート、西郷会館、京成じゅらくビルなど、いかにも昭和的であり上野のシンボル的な施設。動物園の楽しい思い出を消滅させる風景・・・ぜひ皆さんの上野を思い出してください。
第1弾(上野公園、上野駅他) • 昔の上野、東京の中心だった頃の話。忘れてはい...
第2弾(アメ横、松坂屋他) • 【上野 アメ横】誕生秘話 拳銃武装の無法地帯...
OJMのツイッター、フォローよろしくお願いします
/ oldjapanesemem1
#上野#じゅらくビル#西郷会館

Опубликовано:

 

12 сен 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 761   
@user-kz7xt9ng4u
@user-kz7xt9ng4u 2 года назад
上野じゃありませんでしたが、傷痍軍人の方を中学時代の80年代半ばに見たことがあります。義足のおじいさんでした。上野といえば、似顔絵の方とかいましたが、あまり見かけませんね…私が若い頃は、イラン人がよく集ってて、違法のテレフォンカード売ってました。
@user-gi7fs4pb1q
@user-gi7fs4pb1q 2 года назад
私も、昔上野公園で軍人さんが募金活動をしていましたよ。昭和時代の話しですねぇ。
@yuhasegawa9574
@yuhasegawa9574 2 года назад
思い出しました、昭和の上野…  ちょっと怖くて怪しいけれど魅力的でしたね
@user-dc7gh8ir8s
@user-dc7gh8ir8s 2 года назад
茨城出身の自分にとって上野ってやっぱりなんとも言えない懐かしい気持ちにさせてくれます。
@user-tz8xt9ll7t
@user-tz8xt9ll7t 2 года назад
進学のために勝田から上京して帰省するとき上野駅16.17番線についた瞬間の茨城に帰ってきた安心感がなぜかあるw
@ShoJODA
@ShoJODA Год назад
🎼あゝ上野駅世代はそうかもしれませんね!
@user-dp7jh6dl8x
@user-dp7jh6dl8x 2 года назад
聚楽は個人的には上野の顔だと思っていたので無くなって悲しいですね。
@ASOPASOCOM
@ASOPASOCOM 2 года назад
懐かしい風景をありがとうございます。 参考までに私の記憶も少々。 じゅらくから西郷さんへ上る大階段には似顔絵描きの人たちが並んでいました。 脇の立て看板には「人さらいに注意」などと書いてあって、 子どもながらに怖さを感じたのを覚えています。 (多分昭和50年頃のことです) 聚楽といえば上野の映画館内でも上映されていたCM。 「明るいナウなニュータイプ」のフレーズが今でも耳に残っています。
@ts5000
@ts5000 2 года назад
懐かしいです 私の叔父が松竹デパートに店を出していました 私も中学生、高校生とバイトに行ってました 松竹デパート横の聚楽も京成聚楽も行きました 映画館エリアの階段降りたB1左側にあったカレー屋さんの カレーライスがいまでも私のNO..1のカレーライスです 懐かしい画像 ありがとうございます。
@yuichihosoda9179
@yuichihosoda9179 2 года назад
1980年のこと、松竹デパートのUnique(ユニーク)というジーンズの店でアルバイトしていました。当時私は大学1年生。まだ猥雑な匂いプンプンの上野にワクワクしながら通ったものです。懐かしい。素晴らしい動画ありがとうございました。
@191usinger4
@191usinger4 2 года назад
ユニークで買い物しましたよ
@user-cg3rr5mu4t
@user-cg3rr5mu4t 2 года назад
同い年です
@user-ku4qj5tc1n
@user-ku4qj5tc1n 2 года назад
私もUnique(ユニーク)で買い物してました ジーンズの裾幅が広がってるパンタロンがお気に入りで履いていました
@asa01053
@asa01053 Месяц назад
ユニークがUNIQLOの起源ですかね!バッタもん売っていた記憶が。偽物のポロラルフローレンみたいなの露店で買いましたよ。
@nyajirao1586
@nyajirao1586 2 года назад
小さい頃、聚楽台で汽車の出発時間までご飯を食べて少し寝て…帰った思い出があります。懐かしい記憶が蘇ってきました。
@Allin20m
@Allin20m 2 года назад
40代ですけど、傷痍軍人を記憶してる最後の世代かもな。雨の日の山手線のガード下とか、なんか怖かったな。昭和は、大人が怖かった時代だった。
@stiffels0ear
@stiffels0ear 2 года назад
同年代です。地方にも駅前にはやはりいらっしゃいましたね。親に聞くと年齢と釣り合ってないからニセモノだと笑っていましたが。
@user-hl2wo2ji4v
@user-hl2wo2ji4v 2 года назад
自分もです! 偽者かもしれないですが💦
@natushi_1127
@natushi_1127 2 года назад
同じく40代です、公園に傷痍軍人が80年代には普通に居ましたね。 祖父が戦争世代でしたので偽物って教えられましたよ。
@user-kf6xv8rl8e
@user-kf6xv8rl8e 2 года назад
本当の傷痍軍人であれば傷病恩給の対象になってそのような行動は傷痍軍人会としてしないよう指導されております。 居たのは別の障碍者の偽物です。あと戦傷であっても終戦時脱走兵扱いになった人は軍事恩給等の対象からはずれています。
@user-vp4rd5sx6b
@user-vp4rd5sx6b 2 года назад
36です。小さい頃に上野に行って傷痍軍人を1回だけ見ました。1980年代前半ですね。
@todd-ut9sj
@todd-ut9sj 2 года назад
聚楽台めちゃ楽しかった!レトロなファミレス楽園って感じで…なんか岩から滝が流れるみたいな造りモノも壁面にあったし、国技館の枡席みたいな卓が面白かった。2005年頃行けて、良かった行っておいて。料理も思ったよりは美味しかったです。
@mten8950
@mten8950 2 года назад
地下鉄銀座線の入り口地下に日本食堂もありランチが美味しかった記憶があります
@todd-ut9sj
@todd-ut9sj 2 года назад
@takuya imotasih ?
@user-dq9yu2ww5s
@user-dq9yu2ww5s Год назад
30年前にレストラン聚楽は、母に連れてって貰いました。
@mariiwa4893
@mariiwa4893 2 года назад
傷痍軍人は、西武新宿駅の改札を出たところに良く並んでました。小学校に上がる前に親に連れられて外出するのは楽しかったのですが、西武線沿線に住んでいたため、必ずそこを通らないとならないことが怖かった記憶があります。改札からガードまで今のようにビルなどない、何もなかった時代です。もう一度拝見して下谷小学校を見落としていたこと気づきました。父が生まれ育ったところが下谷で祖父は酒屋をやっていたようですが、戦争前に祖父母共に亡くなっていて父も80年代に60歳で逝きました。多分父はこの小学校に通ったのではないかと思います。
@user-id7ck4jo3j
@user-id7ck4jo3j 2 года назад
新宿も昔は福祉が普及していなかったから、ボロボロの身なりのお婆さんが昭和54年頃に駅にいて、通路にはホームレスが寝ころんでいて気の毒でなりませんでした。当時は歌舞伎町はゲーセン街で今とは別世界で駅前の映画館でガンダムを観たものです。気を抜いては歩けない場所でした。
@user-ry3du7we4k
@user-ry3du7we4k 2 года назад
小田急、京王の前にもよく見かけましたよ。70年前後まで
@user-vv3dj2rf8c
@user-vv3dj2rf8c 8 месяцев назад
しょんべん横丁とかあって怪しい街でしたね。
@user-uy2bx7dy8q
@user-uy2bx7dy8q 2 года назад
昭和40年代幼稚園から小学校低学年の頃千葉の松戸に住んでおり、常磐線の終点である上野が東京でした。 一番古い記憶が都電と傷痍軍人で、ほかには聚楽でのクリームソーダや動物への遠足など思い出はつきません。 蛇足ですが結婚式は池之端文化センターでした。
@japanesewatchresearch
@japanesewatchresearch 9 месяцев назад
ここ数年の上野の代わり方は本当にすさまじいです 15年ぐらい前まではまだ少し昭和の風情も残っていたような気もしますが、今はもうすっかり令和です
@chika4yr
@chika4yr 2 года назад
池之端七軒町は「しちけんちょう」で「ななけんちょう」ではありません。
@hitomi7g
@hitomi7g 2 года назад
歩いていると、ふとタイムスリップしたような気持ちになる街、それが上野ですね。先人からの時代をつなぐ街は好きです。
@suisenn3737
@suisenn3737 2 года назад
近くで育った者で、今も湯島で商売をしていますが、池之端ななけんちょうでは無くしちけんちょうです。余談ですが、児童公園からから直ぐの不忍通りには、今井行きのトロリーバスが走っておりこの付近の直線を飛ばすと、架線から集電のポールが外れて車掌さんが一生懸命直している姿を思い出します。因みに当方昭和26年生まれの70歳です。
@crap_boy0815
@crap_boy0815 2 года назад
聚楽はひどく混んでいた記憶しかなく注文したものが一時間かかったり、あとから注文したお客さんのものが先に来たりと、今では良い思い出です(笑)
@user-vr7cu4yn2l
@user-vr7cu4yn2l 2 года назад
3部作、楽しませてもらいました、 京成百貨店、聚楽、松竹デパート、思い出深い 場所ばかりで当時の頃の事を思い出しました。 ありがとうございました。
@hisamiyamaguchi5262
@hisamiyamaguchi5262 2 года назад
とても面白く拝見しました。子供のころに祖父が上野の美術館に連れて行ってくれて、帰りに聚楽に寄ったのを思い出しました(涙)当時上野に傷痍軍人の方がいたのも覚えています。子供心にすごく悲しい風景でした。アメ横ではウサギも売ってました。上野にまつわるいろんな歴史を知れて楽しかったです。ありがとうございました。
@user-bl3vi1hm9m
@user-bl3vi1hm9m 2 года назад
聚楽台懐かしい〜!!ギリギリ無くなるまで家族で行きました。 窓から、新幹線や電車も見えて 子供が喜びました😊幸せな思い出 のひとつです。
@user-ms5xx5ni3r
@user-ms5xx5ni3r 2 года назад
平成初めに上京し、上野はちょくちょく遊びに行く場所ですが、今はなき建物も既に懐かしく動画に見入りました。 改めて上野の全体像を知ることもでき、歴史と文化が交錯する魅力的な場所だと再確認できました。 ・・・平成15年頃、聚楽のレストランに行ったら、年配の大ベテランの女性店員さんがおられ、昭和的な雰囲気を満喫した思い出があります。
@user-pr9uq4dz2y
@user-pr9uq4dz2y 2 года назад
母親が都電の時代に上野に住んでいました。多分、動画を見せたら喜ぶことでしょう☺️コロナ禍で会えていませんが、懐かしいの一言でしょうね😊昭和50年位迄、御徒町の祖母の家に遊びに行きました。松坂屋や吉池やアメ横、動物園など、遊び甲斐がありましたね💐今となってはいい思い出です😸
@user-vy2mf2ku6s
@user-vy2mf2ku6s 2 года назад
子供時代全て訪れた 怖いどころか楽しかった
@takamy105
@takamy105 2 года назад
78年に上野動物園にパンダ観に行きました。動物園に行く階段に靴磨きや軍人さんが アコーディオンなどやってた記憶が…松竹会館…千葉真一や志穂美悦子など映画の看板が… 聚楽台で食事して西郷会館でお土産買って帰りましたね…懐かしいですね。
@lethalweapontom
@lethalweapontom 2 года назад
小学生時代(1975~1980年あたり)母とよくアメ横界隈に買い物に来てました。片腕がない人や片足がない人、顔面が重度のやけど跡がある人が結構いまして子供心に怖さを感じたのを覚えてます。子供だったので何も知らず指をさしたら母に思いっきり怒られたのを今でも覚えています。 聚楽台!!懐かしい。今と違い母とたまにしか行けなかったけどアイスクリームやお子様ランチに心を躍らしたものです。
@KN-gi4ig
@KN-gi4ig 2 года назад
ここ10年ぐらいで、前の景色がわからないぐらい変わってしまってるので、本当にたまにしか上野に行かない私は、この解説とてもありがたく思ってます。他の街も、オリンピックに向けて東京がリニューアルしすぎて、バブル期ぐらいに見たマニア向けのごちゃごちゃした濃ゆい景色が、ガラス張りのカフェ付き巨大なおしゃれビル化してテイストが違いすぎて、用途や人の積み上げてきたものごと消えた感があります。
@hadasame7164
@hadasame7164 2 года назад
ホントに五輪のせいですべてがつまらなくなった 古い=汚い=潰さなければいけないという安直な理由で再開発を進めるこの国家の姿は、本当に詫び寂びの国なのかと疑わざるを得ない しかも、日本人ではなく外国人の方がそのことに怒っていて、アレックス・カーの『犬と鬼』を読めばこの国の異様さがよくわかる
@user-dm2dq8jy7r
@user-dm2dq8jy7r 2 года назад
バブル期でも意外と残っていた建物がなくなり、再開発という名の味気ないビルが流行りだしたのが今世紀に入ってからでしょうか。儲かればいいという視点しかなくなった。 それ迄は比較的、古い建物があちこちにあったのに。東京がつまらなくなった理由に思います(脱東京しました)。
@keitagoto
@keitagoto 2 года назад
1977年生まれの私は1983年くらいから父親に上野~秋葉原界隈に連れて行ってもらっていました。懐かしいですね。今も仕事帰りに上野界隈を散歩するときに写真で見た様な猥雑で怪しい上野周辺の最後の景色を思い出します。
@user-bw4ee2wp2j
@user-bw4ee2wp2j 2 года назад
「憧れの東京だあ!」つって上野に降り立ち、行きと帰りに目に焼き付くのが聚楽の帝国感。 アメ横で買い物をするだけで一日が終わってしまったり。 やっぱり上野とか池袋とか、そういうのが自分は好きだなあ。
@user-hh8ml6zv7u
@user-hh8ml6zv7u 2 года назад
とても面白く興味深く見入ってしまいました。 子供の頃毎年年末に亡き母に連れられてアメ横に買い物に行った記憶あります。 傷痍軍人の方を見かけました。見ちゃダメって怒られた覚えも…。 また母は東京大空襲で住んでいた浅草橋から焼け出され、上野駅まで歩いて列車に乗った、と話を聞きました。 色んな人の人生を見てきた上野駅。コロナ明けたらまた行ってみたいです。
@user-fp3zh7cj4h
@user-fp3zh7cj4h Месяц назад
やはり、しちけんのご指摘 ありましたね😊
@yugin0822
@yugin0822 2 года назад
世の中にはいろんな趣味があるもので、地区の歴史を掘り下げるというコンセプト、ありですね! 数十年後には、この動画自体が歴史的価値をもつんだろうなぁ
@user-zw9hp4ih6t
@user-zw9hp4ih6t 2 года назад
ある意味 ブラタモリ。
@user-wm8rs9pq7n
@user-wm8rs9pq7n 2 года назад
祖父母が浅草に住んでいた関係で、上野周辺によることが多かったです。 松竹デパートや聚楽、囲碁センターは記憶にあります。 上野駅から銀座線上野駅への道、地下道は 傷痍軍人などがいて、子供の頃怖い思い出があります。 10年ほど前、上野駅から、不忍池を越えたところに 通勤していました。 駅から上野の山の中を越え、東照宮脇の階段を降り 不忍池の真ん中を動物園沿いに越えていく通勤道でした。 この頃は子供の頃抱いていた怖いというイメージは無くなっていました。 聚楽の解体、再建築の頃です。 ちょうどこの頃、東北の震災があり 東京の交通機関が全部止まって 職場から自宅へ帰る途中、上野駅は?と思い寄ったのですが 通路の端に座り込む人々、人は多いのですが、 どこに行っていいかわからず右往左往する姿 駅員が駅から人を除去しようとしている姿 きっと戦後はこんな感じだったのでしょう 上野駅周辺にはもっとディープなものもありますが 例えば、ゲイ発祥の地みたいな・・・ 本当に楽しく拝見させていただきました これからも楽しみにしています
@user-wj3nu5sc5x
@user-wj3nu5sc5x 2 года назад
アメ横は中が人で溢れて、輸入雑貨や菓子や服、コスメなど夢の街!アブアブ前に女性がナンパ待ち、凄い数の車と男がいた!
@user-lx1gc4vm3i
@user-lx1gc4vm3i 2 года назад
アブアブ懐かしいですね 昭和50年代アブアブの並びの吉野家で初めて牛丼食べた時は旨くてびっくりしました‼️
@user-hy7ut6ey6m
@user-hy7ut6ey6m 2 года назад
聚楽、懐かしいですね。上京した1994年ごろに東京見物で上野を見に行きました。 あの頃の昭和臭はもう少なくなりましたね。
@TAKEZOH84
@TAKEZOH84 2 года назад
懐かしいですね 東京は上野が中心だと思っていた小学生時代 確かに靴磨きはたくさんありました 成人映画の看板にドキドキしてました そして大人になって成人映画やアダルトグッズ店にワクワクして入った記憶が蘇ってきます デパート屋上ではアイドル歌手が良く来ていて楽しかったですね コロナがおさまったら上野を探索したいですね
@cherilucy0303
@cherilucy0303 2 года назад
御徒町の親戚の家に行く時に駅の入口に傷痍軍人さんが居て、子供ながらに怖いと言うよりも片手や片足が無くて可哀想だと思っていました。聚楽や京成百貨店とかとても懐かしい。昔の写真見たくなります。それと新しくなった上野にも行ってみたいなって思いました。
@user-ok2jm4eh2i
@user-ok2jm4eh2i 2 года назад
聚楽は秋葉原~上野辺りで友人と遊ぶ時はほぼ定番の飯スポットでした。 ただでさえ食事の選択肢の少なかった当時の秋葉原界隈より、和洋中何でもある聚楽の方がお互い気楽だった。 椅子席より畳敷きが多い店内画像は懐かしいですね。この畳席で他愛もない話して寛いだものです。
@pcdikichi5494
@pcdikichi5494 2 года назад
上野動物園、国立博物館に行っても傷痍軍人が怖くて あの印象が強く残っています 上野駅の独特の壁画が強烈な記憶
@crowold3025
@crowold3025 2 года назад
「上野発の夜行列車、降りたときから」という歌があるように、上野駅は、東北や北海道出身の方には、特別の思い入れがある駅でした。私は浅草や蔵前の育ちなので昔の写真を見ると懐かしい思い出が次々と湧いてきて30分はその感慨の余韻に浸ることができます。台東区は芸術、文化、色町、寺、職人、貧民窟、繁華街、被差別部落、売春街など下町の「天国と地獄」のありとあらゆる特徴がつまった区です。 池波正太郎の小説の舞台であり、彼の心の故郷です。山本周五郎の小説も同様です。その根底にあるのは、今は失われてしまった江戸っ子気質です。
@user-vr2wd9gi3k
@user-vr2wd9gi3k 2 года назад
大変にノスタルジックな映像が見られ、往時を思い出す縁となりました。 ありがとうございました。
@hombeyjune3389
@hombeyjune3389 7 месяцев назад
生まれ育ちも上野です。あまりにも懐かしい映像で嬉しくなりました。都電好きでした。どこか怪しさあり雑多な感じのがある一方、博物館や美術館がある学術の杜でもある不思議な街、上野が大好きです。
@tamihiro7921
@tamihiro7921 2 года назад
昭和の華と闇を凝縮したような町 今だに残り香に触れられる町
@user-dp7jh6dl8x
@user-dp7jh6dl8x 2 года назад
そうですね…未だにうどん粉カレーが食べれるのは🍛上野だけでしょうしね。
@user-be9dg4je8n
@user-be9dg4je8n 2 года назад
上野に深い思い入れがあったので、楽しく見させて頂きました。
@oratoyk
@oratoyk 2 года назад
東京の西の方育ちですが、わたしもスルメのような町の臭いに惹かれて、上野周辺の住民になりました。引っ越す前に色々この地域のことを調べたつもりですが、知らなかったこともたくさん動画で触れられていて、見応えありました。ありがとう。傷痍軍人さんは新宿駅西口と東口を繋ぐトンネルのような通路で見た記憶しかないです(1985年頃まで?)。ちなみに池之端七軒町の読み方は「いけのはたしちけんちょう」だと思います。
@user-tc1sl3er1u
@user-tc1sl3er1u 2 года назад
まだ都電が走っている頃に花園町に住んでいましたが、確かに『しちけんちょう』といってましたね。
@akita1934
@akita1934 Год назад
昭和47年大学入学で上京した時,上野駅に傷痍軍人(本物かどうかは不明)はいました。翌48年渋谷駅で見たのが最後です
@user-vv3dj2rf8c
@user-vv3dj2rf8c 8 месяцев назад
昭和50年頃、上野公園に行く階段のところ(靴磨きがずらっと並んで、バナナや落花生売りが常駐してた階段)にいつもいましたよ。軍服を着て車椅子?に乗った傷痍軍人さんでした。
@user-rd4oo8rs8prkms
@user-rd4oo8rs8prkms 2 года назад
懐かしい!!懐かしい!!涙が出る・・・・上野は十代後半から三十歳までよく出入りし、北上野にも一年間住んでいました。遊び、デート、仕事、食事、買い物で道も詳しくなったけど、転勤と引っ越しで1988年あたりから縁遠くなり、その頃から変わってしまった。 素晴らしい動画を有難うございました。
@user-pt5no1vf7d
@user-pt5no1vf7d 2 года назад
聚楽、懐かしい。
@vagatio
@vagatio 2 года назад
以前本郷で働いていて、週末は徒歩で湯島を抜けて御徒町~上野で遊んでいました。懐かしいです。
@user-wo1pq3co2o
@user-wo1pq3co2o Год назад
😮
@diving58
@diving58 2 года назад
もう何年か前に浅草の成人映画館が閉まったよね、あれで昭和が終わったと思ったよ。 最後に飛行機に乗って閉館の当日に写真を撮りに行った思い出。 上野と浅草は俺にとっては青春であり大人へのあこがれでした。
@user-nj1vv7oq1o
@user-nj1vv7oq1o 2 года назад
月並みですが、語り口も心地よく、内容も充実していて素晴らしいと
@fukudaman3008
@fukudaman3008 2 года назад
1990年に初めて上野に降り立った日を思い出しました、松竹デパートはジーンズ屋と薬屋とアダルトグッズショップがシームレスに繋がってて独特でしたね
@user-di8ro9dw3i
@user-di8ro9dw3i 2 года назад
北海道住みですがやはり傷痍軍人、お祭りの屋台側でアコーディオンを弾いていたのを昭和50年代前半迄見かけ小さい頃は怖かったです。戦後30年…現在では戦後70年も過ぎて時代が全て大きく変わりましたね。靴磨きも駅前で…今はもう見かけない風景ですね…
@user-qb5ig9ik7q
@user-qb5ig9ik7q 2 года назад
私は、四十代後半のオヤジです。 まだ 私が幼かった昭和50年代半ば、家族で上野公園に寄った時に傷痍軍人の方々が募金を募っていたのを幼いながら、とても記憶に残っています。 傷痍軍人さん達の前を通過して、少し離れた場所で、両親に、なんであの人達は、足や腕や目が無いの?っと、両親に尋ねて、初めて戦争と言う出来事を親から教わりました。 幼かった私は、初めは、怖い人達に感じた傷痍軍人さん達ですが、戦争でボロボロに傷ついた事を理解した途端に、幼いながら とても悲しい気持ちになり、親から募金代をおねだりして、自ら募金しに戻って募金箱にお金を入れに行きました。 傷ついた傷痍軍人さんから優しく「ボク、ありがとうね。」っと、声をかけられた記憶、まだ 良く覚えています…。 後は、上野の「じゅらく」が無くなっていた事をこの動画で知り、びっくりしました。 2008年に無くなったとの事ですが、2008年以降にも上野に立ち寄っていましたが気付かなかったです!😅 確か2005.6年頃、上野のじゅらくで食事しました。 あれが私の記憶に残る「じゅらく」での最後の食事だったとは…。😢 あとは、靴磨きのおばちゃん、私が小学生の頃は、人通りの多い場所や駅の近くに行くと、良く見かけました。 今 思うと懐かしい昭和の風景ですね。 貴重な動画をありがとうございました。 ^ ^👍
@MS-yf3il
@MS-yf3il 2 года назад
前回、傷痍軍人さんについてコメしました。 今回の動画もとても興味深く拝見しました。 資料や写真を探して動画にするのはとても大変だったと 思います。ありがとうございます。
@user-kg7bg9zz5b
@user-kg7bg9zz5b Год назад
幼少の頃、上野動物園に連れて行ってもらった時の記憶で 強烈に憶えているのは動物園ではなく傷痍軍人の姿です。 自分の中では上野と言えばあの赤い文字の「聚楽」の印象が強いです。 最近は行く用事もなくなりましたが、上野も変わりましたね。
@HansSchmidt2006
@HansSchmidt2006 2 года назад
父母に連れられて動物園、博物館を巡ったことを思い出しました。 「聚楽よ~」のCMが良く残っていましたね! 最後まで一気に見てしまいました。素晴らしい。
@user-wn1tb8sk7h
@user-wn1tb8sk7h 2 года назад
子供のころの原風景を懐かしく見させていただきました。 この写真のころ我が国はまだまだ貧しかったですが、上野・浅草は活気がありましたね。 ありがとうございました🙏
@user-jd5bo3fg6f
@user-jd5bo3fg6f 2 года назад
凄くなつかしいくて、感激しました。上野動物園やアメ横には何度も行きました。しかし、良く調べていますね|!さぞかし、膨大な資料を調べたのでしょう。大変お疲れ様でございます!
@Kenske
@Kenske 2 года назад
上野には何度も出掛けてるのに歴史的なことを知ったのはこの動画で初めてでした。なんかゆっくり上野散歩したくなりますね!
@okbmsm
@okbmsm 2 года назад
平成元年頃、聚楽台の3階のカフェでバイトしてました。ネズミは出るし、当時すでにボロボロだった気が。 色々な記憶を呼び覚ましてくれる動画に感謝です!
@mark_laotour
@mark_laotour 2 года назад
傷痍軍人ついて:御徒町を抜けて松坂屋に入るところに並んでおりましたが、採用された映像は傷口を見せていないソフトなものでした。両下肢を失った方、肩口より腕を失った方らは、肉球状になった傷口を見せて並んでいたので、通りにくかったのです。子供にはつらい光景で、怖いというのとは少々違うと思います。
@ES-vp2fo
@ES-vp2fo 2 года назад
公になる画像、映像はソフトなものばかりですね。仰る通り実際には傷口をむき出しにしたリアルな場面に出くわすことがあり、つらい光景でした。
@ryoiryo3405
@ryoiryo3405 2 года назад
故あって上目黒から谷中で昭和41年を過ごしたことがあります。「箱入り息子」にとって上野は衝撃的でした。 傷痍軍人がいましたよ! 上野駅では初老の紳士が列車から身を乗り出す美麗なる青年を名残惜しそうに見送るシーンも見て驚きました。駅の地下通路にホームレスがいっぱい横になっていました。暇な時は銀座から上野まで都電で街をぼんやり眺めながら帰りました。何もかも懐かしく思い出しました。ありがとうございます。
@make-juice6648
@make-juice6648 2 года назад
傷痍軍人。戦争に行かなければ非国民と言われ、出兵時には祝って送られたのに 傷を負って帰って来たら邪魔者扱いか 胸がつまる
@user-zw9hp4ih6t
@user-zw9hp4ih6t 2 года назад
無名戦士の墓
@user-nn6ri3un6l
@user-nn6ri3un6l 2 месяца назад
白洲次郎は非国民です。赤紙を拒否し行かなったそうです。
@tennenperm
@tennenperm 2 года назад
素晴らしい動画をありがとうございます! 上野で育ったものとしてとても懐かしい風景を見ることができて本当に嬉しいです。 またとても詳細な当時の情報を調べてくださりすごく勉強になります。おばあちゃんが生きていたら見せてあげたかった。。。
@nba8856
@nba8856 2 года назад
クオリティ高くて凄い✨
@ptabby8
@ptabby8 2 года назад
どこも同じようなガラス張りのビルって味気ないなと思ってしまう。。 昔みたいなカッコイイ町並みに憧れます。
@user-ft4yx1mp5m
@user-ft4yx1mp5m 2 года назад
30年ほど前に池之端に住んでいました。外国人がテレカを売っていたり、怪しい映画館では隣のおじさんに手を繋がれたりと今では考えられない良き思い出を、思い出させてくれる素敵な動画でした。近いうち散歩で訪れたいです。
@mutsugold8920
@mutsugold8920 2 года назад
イラン人がトランプみたいに偽造テレカ持って立ってましたね(笑)
@user-fo5md9hy4z
@user-fo5md9hy4z 2 года назад
上野といえばバイク街ですね。 自分バイクブームの世代で関西出身ですが、就職で神奈川に来て400ccのバイクを上野のショップで買って、大型免許を頑張って二俣川でとって、その週末に900ccのバイクを上野の同じショップで買いました。 バイク街すっかりすたれちゃいましたが懐かしいです。
@user-wn3gw4lk7o
@user-wn3gw4lk7o 2 года назад
最近はかなり少なくなりましたよね、あと家具屋もたくさんあったんだけど、こちらは完全になくなってしまった
@user-ey4ny9yf6k
@user-ey4ny9yf6k 2 года назад
上野のバイク街は、元々は上野の焼け野原を勝手に占拠して 盗んできたバイクを売り捌いていた泥棒市が始まりだと言われてますね。 「クレームを付けた、疎開先から戻ってきた本来の地主がアチラコチラに埋められている」 と真しやかに囁かれてました。
@user-bl7lm5vw6b
@user-bl7lm5vw6b 2 года назад
初めましてこんにちは私も 上野界隈と言われ 真っ先に思い出すのは バイク屋街で御座います!
@user-wn3gw4lk7o
@user-wn3gw4lk7o 2 года назад
@@user-ey4ny9yf6k 貴重なお話ですね
@user-wn3gw4lk7o
@user-wn3gw4lk7o 2 года назад
@@user-bl7lm5vw6b 入谷にかけて家具屋の縦長ビルがたくさんあった気がしたんだけど、記憶違いだったかな?
@ikage2784
@ikage2784 2 года назад
懐かしさが込み上げてきて改めてありがとうございました。 松竹デパートの1階にあったユニークは、中学生の頃頻繁に服買いに行った思い出が甦りました。 10代、20代お世話になった上野も93年くらいからあまり行かなくなったので、ほとんどの景色はその時のままです。
@mini5073
@mini5073 2 года назад
ケンさん、こんにちは。素晴らしい上野シリーズですね。編集といい、語り口調がとても心地よかったです。聚楽の映像が懐かしい!
@user-dx2ko2kg1p
@user-dx2ko2kg1p 2 года назад
聚楽懐かしい!子どもの頃連れて行ってもらった記憶が。 店内に小川みたいなのが流れていてワクワクする特別な場所でした♪
@done-s
@done-s 2 года назад
昔の上野は、 新宿とか渋谷、品川とも違う、妙な怖さがあった。
@sliceoflife3036
@sliceoflife3036 2 года назад
小学生・中学生の時は電車通学で京浜東北線を利用していた私としては、これ等のビルを何気なく毎日見ていた(昭和50年前後)。特に昼から、ぱっと見まわして覗える老齢の紳士達が何か(囲碁盤)を囲んで差しで座り込んでいる京浜東北線からの車窓から見える”囲碁センター”の光景は、小学生低学年の私には理解できず、幾度となく、それがなんであるか?父親に尋ねた事を覚えている。今となっては、そろそろ囲碁でも指そうかと思う自分がいるのに時間の流れに翻弄される自分がいる。貴重な映像、ありがとうございます。
@mactamaki6535
@mactamaki6535 2 года назад
懐かしいですね!幼少のころ日曜日には松坂屋本館7階の銀サロン、新館地下のお好み食堂に連れていってもらいました。不忍の蓮池には沢山ギンヤンマが飛んでたなー!
@user-lx1gc4vm3i
@user-lx1gc4vm3i 2 года назад
ギンヤンマ本当ですか? 北海道のド田舎でしか見たことないです‼️
@sakuraji138
@sakuraji138 2 года назад
『傷痍軍人』数寄屋橋界隈でよく見かけました。その頃は既に偽者が多く、お年寄りが寄付するばかり。白い着物で手をついて頭を垂れ鍋の中には僅な紙幣や貨幣が。「みっともない。恥ずかしい。」ってお袋は怒ってたなぁ。なを、お袋の弟は、召集兵として硫黄島で玉砕。今から、60年前の話です。懐かしい動画はありがとうございます。
@niitaka1111
@niitaka1111 2 года назад
不忍池向かいにある小学校出身で、毎年不忍池を一周するマラソン大会がありましたが 不忍池競馬場は初耳でびっくりしました。 つまり私は6年間競馬場走っていたのですね、本当に知らなかった。長女も6年間走ったのでこの動画見たらさぞ驚くでしょう。 この絵見るにボート池一周ですかね、小1~小3まで走りました。いやー驚いた! 鴎外荘はつい最近閉館しましたが、コロナの為だけでなく源泉枯渇も大きな要因だったのではないか、と。 裏手にある銭湯、黒湯も源泉枯渇で去年閉店しました。 あと揚げ足取りみたいで申し訳ないですが、池之端「ななけんちょう」ではなく「しちけんちょう」です。
@gaku634
@gaku634 2 года назад
情報ありがとうございます。 黒湯閉館したのですね。 寂しい限りです。 蕎麦屋松月庵本店、焼き鳥八巻もなくなり、3丁目もかなり変わりましたね。 私もマラソン大会を実施していた小学校出身です。
@rako2797
@rako2797 7 месяцев назад
素晴らしい動画ありがとうございました。ぜひ池之端を深掘りした動画もまた拝見したいです!!
@user-ll8st1ml1j
@user-ll8st1ml1j 2 года назад
昔、近くの池之端に住んでいたんで懐かしいです。有難う御座います。
@ishi2825
@ishi2825 2 года назад
最後の「スルメのような街」という表現はぴったりですね。綺麗な街ではなく、昔の東京を象徴するかのような混沌とした街。港区だとたとえ深みがあってもまた別の表現になるでしょう!👍
@gonzaemon1234
@gonzaemon1234 2 года назад
清島小学校出身です。今はなき歴史的建造物としては「同潤会上野下アパートメント」が挙げられますね。
@nanameotoko
@nanameotoko 2 года назад
上野で仕事したり遊んだりして帰るときは聚楽ビルの入り口から地下道を通って京成上野駅まで行くんだけど、その階段や地下道には当時数人のホームレスが居て…地下道特有の薄暗さと湿った空気にホームレスや酔っ払いが(恐らく)立ち小便をしているであろう悪臭が混じってて我慢しながら通ってた記憶がある 今となってはあの臭いも懐かしいなぁ
@neko-s
@neko-s 2 года назад
これだけの尺を飽きさせず、最後まで楽しませていただけるとは。 さすがです。かなり調べ上げられたのでしょうね。 ありがとうございます。学ばせていただきました。
@316lui9
@316lui9 2 года назад
本当に歴史まとめと説明が分かりやすすぎる❣️ 素晴らしい動画ありがとうございます‼️ 感謝です
@gintonic5773
@gintonic5773 2 года назад
靴磨きさんは、御徒町駅の北口の脇で、10年くらい前まで見た気がします。 傷痍軍人は松坂屋に行くとあそこにいたといつも思い出します。
@user-lp4uv6wu7j
@user-lp4uv6wu7j 2 года назад
昔 勉強のため国会図書館の上野分館をよく利用しました。雰囲気も良いが中の食堂も昔ながらでよかったなあ。
@user-hc9qq5nk3t
@user-hc9qq5nk3t 2 года назад
飲んで最終が無くなりサムネの並びにあったラドンサウナ東泉に何回かお世話になった。 サービスで置いてあったロングピースの苦さを思い出す。 まだあるのかな?
@user-et9hl3vd8d
@user-et9hl3vd8d 2 года назад
懐かしいですね〜!!✨ 小学生の時に 上野動物園にパンダ🐼が 来たカンカン、ランラン、を並んで見に行きました。 30分以上並んで やっと見れたと思ったら 寝ていて 良く見れなかった思い出が。。。✨😔✨ 地下道に 靴磨きのおじさんたしかにいましたね。 軍人さん、上野は記憶にないです…浅草では 何度も 見ました〜。 上野には、思い出が沢山あります。✨貴重な情報有難うございます✨
@user-xm8uf2iu5k
@user-xm8uf2iu5k 2 года назад
非常に懐かしい映像ありがとうございます。 当時子供でしたが、傷痍軍人を見た世代であります。 京成百貨店、確か10/10日開店だったと思いますが、開店当日行きました。 聚楽など当時の上野記憶がよみがえってきました。「聚楽よ~ん」というCMも懐かしかったです。 それと、当時不忍の池あたりで、「ヨーロッパから原っパへ、イギリスからキリギリスへ」という口上で、 張ったロープを行ったり来たりする飛行機のおもちゃを売っていたのを思い出しました。 この飛行機知っている方いらっしゃいますか~?
@shimizudaisaku
@shimizudaisaku 2 года назад
素晴しいです
@41kits
@41kits 2 года назад
不忍口の壁にピンク映画のポスターが貼ってあったなー。今じゃ考えられない光景でした。
@320ume7
@320ume7 2 года назад
傷痍軍人は東京に限らず地方にも人が集まるところで何度か観ました。 私が子供の頃住んでいた、札幌や熊本でも観ました。
@Nunoya-Chujiro
@Nunoya-Chujiro 2 года назад
上野の、えっちな映画の看板がずらっとあった景色は子供心におぼえがあります。 傷痍軍人については、昭和50年ころだったと思いますが祖母と浅草寺の境内を歩いていたら傷痍軍人とおぼしき方が募金を求めていました。 祖母が「あの人たちは命があるだけ幸せなんだよ」と言ったのが強烈に残っています(祖父は、祖母が三人目を妊娠中に満州で戦死)
@bunrinrin
@bunrinrin 2 года назад
とても心地良く興味深いコンテンツを有難う御座います 浅草、上野、渋谷、新宿、私の思い出が詰まっている街 優良なこのコンテンツを現代、海外から観ている郷愁感 コロナ禍でなかなか日本に入るのも面倒なので尚更 今後も楽しみにしています、取材とか頑張って下さい
@user-sj5dd3iz4w
@user-sj5dd3iz4w 2 года назад
このシリーズかなりツボです。 ありがとうございます。
@user-hl2wo2ji4v
@user-hl2wo2ji4v 2 года назад
素晴らしい動画でした! 感動です!
@user-dn9pr9sq9d
@user-dn9pr9sq9d 2 года назад
私は2年前まで池之端に住んでいて大好きな街でした。高校生の頃新幹線にはのらずあえて鈍行列車で福島から上野を目指したり、学生時代上野公園にある東京文化会館、音楽堂は私の遊び場。ついでに浅草寺でお散歩。田舎からでてきた私にとって上野はまさに都会への玄関口。いまや東京が第二の故郷。もう35年以上も前なんだなぁと遠い目になりましたが東京の暮らしが大好きです。そして今は千住。千住の動画も興味深く拝見しました。ありがとうございました。
@user-yl9ek9le7m
@user-yl9ek9le7m 2 года назад
常磐線で上野から20分ほどの綾瀬に、「聚楽」の従業員さんの寮がありました。袋橋公園の南側です。「袋」というのは蛇行した川を指す東京方言で、川から離れてしまった部分を言う「池袋」「沼袋」という言葉が地名として残っています。
@yoshimanakano
@yoshimanakano 2 года назад
日暮里に住んでいたので上野には良く行きました。 いまだに行くのですがもう今の風景に慣れてしまって思い出すこともなかったので 懐かしいですねぇ
@tamitouta
@tamitouta 2 года назад
びっくりハウス、懐かしい!中に入って目が回り、気持ち悪くなりました!懐かしい画像ありがとうございます😊
@sinichiirie2587
@sinichiirie2587 2 года назад
子供の頃に正月前は、アメ横で買い出ししてたから、松竹デパートや西郷会館はよく見ました、都電にトロリーバス。
@tamitouta
@tamitouta 2 года назад
東京シユウシャインボーイとか歌がありましたよね?美空ひばりさんの映画が大好きでに良く連れて行ってもらいました!上野駅の地下には傷痍軍人だけでなく、寝て居る孤児?がたくさん居て、通り過ぎるのも辛かった!自分と同じ位の人達がたくさんで!
@user-lx1gc4vm3i
@user-lx1gc4vm3i 2 года назад
やすきよ漫才でも靴磨きを題材にした漫才ありましたね
@cow2501cow1
@cow2501cow1 2 года назад
とても懐かしい楽しい動画をありがとうございます。 私は神奈川育ちでしたが上野は幼少の頃から度々訪れていました。 最初に子供たちだけで行ったのはリンリン、カンカン?だったかパンダの公開の頃 小学5年生の頃でした。 靴磨き屋さん、傷痍軍人の方々もおられましたがやたらと「似顔絵書き」の方々も数多くいらしゃいました。 靴磨き屋さんは新橋の駅近くのビルで営業されてるみたいですね。 傷痍軍人の方々は我が家にもいらしたことがあります。 そんな時、お袋は温かいご飯でおにぎりを作って渡していました。 余談ですが… 平成4年頃、家族3人で上野に動物園へ出かけた時の事 ニョーボと交代でトイレに行ってるとき息子(2歳)がいなくなりました。 必死に探していると中東出身であろう方々がいきなり謝ってきました。 案内されるとそこに息子がいました。 カタコトの日本語でしたが子供を国にに残して出稼ぎにきています。とてもかわいかったので遊んでしまいましたゴメンナサイ。と。 言葉はあまり通じませんでしたが息子は大喜び、私たちもその場に1時間ほど居ました。 今となっては楽しい懐かしい思い出です。
@kt-xm6uq
@kt-xm6uq 2 года назад
岩手ですが幼い頃お祭りで傷痍軍人を見たのを強烈に覚えています。昭和50前半でした。 ところが親にそのことを話しても覚えていない見ていないと言われます。なんか怖いですw
Далее
Uguisudani: Once the largest grand cabaret in Tokyo
22:51
БЫДЛО НА ПУНКТАХ ВАЙЛДБЕРРИЗ
13:26