Тёмный

【約30年前の前面展望】京阪電気鉄道 淀屋橋→出町柳(特急)平成元年 

Speedbird loves airplanes and trains.
Подписаться 59 тыс.
Просмотров 141 тыс.
50% 1

平成元年ごろ撮影 京阪電気鉄道前面展望
淀屋橋発出町柳行きノンストップ特急
#京阪
#京阪電気鉄道
#前面展望ビデオ
#淀屋橋
#出町柳

Авто/Мото

Опубликовано:

 

7 мар 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 236   
@g4betty
@g4betty 4 года назад
懐かしい動画だけどまだまだ新しいですね。ありがとう。淀駅が高架工事前かな。地元民にとっては三条や四条駅が地下になる前がやっぱり思い出深いです。
@manekinecofuchan7946
@manekinecofuchan7946 2 года назад
そうですねー。桜の中を走る春の京阪は格別でした。
@user-qx4xs1iz9h
@user-qx4xs1iz9h 4 года назад
高架どころか高架工事すら始まっていない昔の寝屋川市駅が懐かしくなり、コメントしました。 寝屋川市駅の高架工事は確か……平成10年前後だったと記憶しております。 実家を出るまでは萱島駅近くの京阪沿線で生活していましたが、京橋駅下り線に入って来たあの列車は初めて見ます。 移りゆく時代、変わっていく時代の貴重な映像資料ですね!
@xminosun
@xminosun 4 года назад
懐かしい動画をありがとう! 香里園の実家に住んでいた頃、通学に通勤に京阪を利用していました。 特急に乗る機会はまったくありませんでしたが、現在も変わらない風景もまだ残っていて嬉しいです。願わくば、地上駅だった頃の枚方市駅を見たかった・・・ それにやっぱ旧塗装がいいですね!
@risingsun3921
@risingsun3921 3 года назад
地上時代の寝屋川市駅近くでよく電車眺めてたな~ 淀の地上駅も懐かしい。 競馬場からちょっと距離があって反省会しながら帰るのが定番だった。
@akibanokitune
@akibanokitune 2 года назад
何の反省会ですか? サクラチトセオに掛けときゃ良かったとか
@yamintyutake
@yamintyutake 4 года назад
ちょうど幼い頃に乗ったことのある時期だ… なんとなく懐かしい景色を、まさか見れるなんて! ありがとうございます✨
@shoshoshoujoji4618
@shoshoshoujoji4618 4 года назад
30年前は既に七条から地下に潜っていたんですね。 まだ地上を走っていた頃を思い出すと懐かしいです。
@user-qv1ri1bs3z
@user-qv1ri1bs3z 4 года назад
1987年に地下化されたのでね。
@Miisan1994
@Miisan1994 3 года назад
旧塗装時代の京阪大好きでした!! めちゃめちゃ貴重ですね
@user-ub5rv4cv1o
@user-ub5rv4cv1o 4 года назад
すごい!今も昔の面影を感じる所がたくさんありますね!
@yuichikids4586
@yuichikids4586 3 года назад
まさに我が青春です。
@usmasuda
@usmasuda 4 года назад
00:00 淀屋橋、01:28 北浜、03:10 天満橋、06:00 京橋、08:13 野江、08:36 関目、09:04 森小路、09:23 千林、09:39 滝井、09:50 土居、 10:14 守口市、11:00 西三荘、11:20 門真市、11:59 古川橋、12:38 大和田、13:12 萱島、14:44 寝屋川市、16:27 香里園、17:33 光善寺、18:41 枚方公園、19:42 枚方市、21:01 御殿山、22:18 牧野、23:45 楠葉、25:34 橋本、27:07 八幡市(石清水八幡宮)、29:27 淀、32:53 中書島、33:38 伏見桃山、34:13 丹波橋、35:14 墨染、35:57 藤森、36:31 深草、37:04 伏見稲荷、37:37 鳥羽街道、38:31 東福寺、39:32 七条、41:09 五条、42:07 四条、44:04 三条、45:55 丸太町、47:48 出町柳
@Miisan1994
@Miisan1994 3 года назад
ありがとうございます!!
@221系好きな人
@221系好きな人 3 года назад
深草は、今では龍谷大前深草に変わりましたね。 あと、丸太町も、神宮丸太町になりました
@221系好きな人
@221系好きな人 3 года назад
忘れてた。 五条は清水五条に、 四条は祇園四条に変わりました。
@user-vd7wo8rz1x
@user-vd7wo8rz1x 3 года назад
樟葉が楠葉になっています
@user-rj8zo1zb1m
@user-rj8zo1zb1m 2 года назад
大変助かります!!
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w 4 года назад
このビデオ、当時出町柳延長間もない。長堀鶴見緑地線はまだ開業していない。枚方市はまだ上りだけ高架で三越や近鉄百貨店が健在。門真市はまだ地下に改札にがあって何度も母親とイズミヤに。森小路の北側に映画館があり地平の寝屋川市北側に長崎屋、香里園との間の南側にJUSCO。そして花博塗装車両(京橋4番線に進入の2200系普通、四条2番線に1000系急行、三条3番線に6000系普通)。懐かしい思い出が甦る。当時小学1年生
@user-rj8zo1zb1m
@user-rj8zo1zb1m 3 года назад
。いたしい願おで語本日
@user-ms9rd2cu2o
@user-ms9rd2cu2o 4 года назад
急におすすめに出て地元やから見たけど今と全然違うw すごいね
@user-yz5vr3dn5s
@user-yz5vr3dn5s 4 года назад
私が大学生の頃(京都市左京区に住んでました)大阪に行く手段といえばこのおけいはん特急でした。その頃を思い出しつつ見てました。
@ishiidai
@ishiidai 3 года назад
1995年の春から2年間、天満橋~出町柳間を通学で毎日乗っていました。'97年の4月からは京都で独り暮らしを始めましたので毎日乗ることはなくなりましたが、週末に大阪の実家に戻るときはやはり乗っていました。いろいろな思い出が詰まった風景ですので大変懐かしく拝見しました。
@user-gg7bt1eu9n
@user-gg7bt1eu9n 2 года назад
懐かしい、寝屋川と淀の地上駅初めて見た。こういう先代の駅舎をみると、ご苦労様でしたと言いたかった
@sikazu
@sikazu 3 года назад
気持ちいい動画です。
@user-zl4zr2lh2p
@user-zl4zr2lh2p 2 года назад
嬉しいな。昔の京阪線の懐かしい風景が見れて感激です。
@speedbird019
@speedbird019 2 года назад
ありがとうございます。昔を懐かしんでいただければ幸いです。
@user-zl4zr2lh2p
@user-zl4zr2lh2p 2 года назад
寝屋川に昔住んでいたので 昔の寝屋川市駅が見れて感動しました。感謝。 また古い動画があれば掲載してくれたら嬉しいです。
@yakiko-nq7lo
@yakiko-nq7lo 3 года назад
33から34年くらい前に、七条から地下化、京橋駅通過付近に花博ラッピングが、走ってる(平成2年頃) 30年前に存在して、今は無い建物が、車窓前面から見える 懐かしい風景です
@user-br1vw1ut4v
@user-br1vw1ut4v 4 года назад
懐かしい。淀駅近くに住んでいたので昔の駅を見れて嬉しかったです。
@takanobu0921
@takanobu0921 3 года назад
自分もです!自分も淀の近くでよく母と乗ってて踏切があったのが凄い懐かしいです!ちょうど高架の工事をしてた時の緑のネットが懐かしいです
@user-br1vw1ut4v
@user-br1vw1ut4v 3 года назад
@@takanobu0921 わかります!私は淀団地に住んでいたので裏路地の隙間から電車がよく見えました!
@qsa3830
@qsa3830 2 года назад
上りと下りで駅舎が離れていた時代もありましたね。
@user-yy2ic2ox6h
@user-yy2ic2ox6h Год назад
大阪方面行きが地上駅である淀駅の動画を初めて見ました。ありがとうございます。淀を離れて45年。何度か行ったことはありますが、最も最近に行った2年前には、完全に駅が移転していました。私が住んでいた時には、まだ車庫もなかったのですが。
@katino.
@katino. 3 года назад
うおおおおおお 寝屋川市駅が地上にある なつかしい
@speedbird019
@speedbird019 3 года назад
今は変わってしまいましたね。
@user-fj7lr7qx6w
@user-fj7lr7qx6w 4 года назад
この動画はすごい😀
@daikouosaka
@daikouosaka 4 года назад
ゆっくり京都に行きたいときは京阪が最高。
@user-mc9pj2vg4t
@user-mc9pj2vg4t 2 года назад
この頃出町柳から通学で利用してたのですが天満橋駅停車前のOMMビル松坂屋前ですのアナウンスが妙に懐かしいです😆京橋→七条まで停車しないので京橋で飲み会した時、車内でトイレがしたくなって七条の郷内トイレに駆け込んだのが懐かしい🤭
@user-fg2cl9yx3o
@user-fg2cl9yx3o 3 года назад
車両にTVカーとテレカ専用公衆電話があった時ですね。 当時小学生で京都に初詣に行く時は淀屋橋まで行ってそこから一番前の席に乗っていたな~。
@speedbird019
@speedbird019 3 года назад
そうですね。テレカ専用公衆電話という響きが懐かしく感じます。
@sariojapan
@sariojapan 4 года назад
懐かしいです。30年前八幡市に住んでいて元々の実家は観月橋、学校は東福寺七条の大谷高校、遊ぶ所は四条と本当に懐かしいですわ。
@user-vv9lg1gq7x
@user-vv9lg1gq7x 3 года назад
懐かしい駅ばかり
@user-dw8um7lg9h
@user-dw8um7lg9h 4 года назад
オススメに出てきました。家が線路沿いだったので、自分の家も確認できましたw 30年くらい前の記憶をたどって、今はなくなったものが映っていて「そういえばあったな~懐かしいな」とみてしまいましたw  個人的には寝屋川市駅が地上にあって、混んでいたな~というイメージです。 20年蔵前に高架になったんでしたっけね。 香里園~樟葉間?も高架にしていくという話もあるようで、何十年先になるんでしょうかね~生きてるかなw
@speedbird019
@speedbird019 4 года назад
京阪電鉄も周囲も大きく変わっているような気がします。特に郊外エリアは、大きく変貌したのではないでしょうか。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 4 года назад
京阪電鉄の塗装は、特急車は、上が黄色下が赤、普通車は、上が黄緑色で下が緑色の二色塗りが良かった。🚃🚉😥
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 4 года назад
高架工事前の寝屋川市駅と寝屋川車両基地。
@user-ir9xo1wf9o
@user-ir9xo1wf9o 4 года назад
15:18 30年前にはもう豊野駅はなくなってたんですね。 ここのちょっとした空きスペースは今でもうっすら残ってますね!
@hitomojichigaiiiiii
@hitomojichigaiiiiii 4 года назад
昔の映像は、今となっては貴重な資料ですね。 よく見つけましたね。
@speedbird019
@speedbird019 4 года назад
たまたま残っていました。
@user-yo2lm6gj5x
@user-yo2lm6gj5x 4 года назад
このビデオ家にあるぞ! 懐かしい。ビデオデッキがないからビデオそのものが見れないんだよなぁ〜
@user-sz6zt4ez7f
@user-sz6zt4ez7f 3 года назад
この感じだと、深草行き普通、深草駅に特急車両の留置、急行宇治行き、1枚扉の車両なんか走ってた頃ですね。懐かしい。 稲荷駅の北側にホームみたいな構造物もまだ残ってたころですね。
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w 2 года назад
出町柳延長前の平日夕方にあった宇治行急行は樟葉行準急(今とは違って中書島まで急行と同じ停車駅)に、深草行普通は87年に京都寄り4駅が地下になったときに廃止された
@takahashi05
@takahashi05 3 года назад
京滋バイパスがまだないので八幡市から淀の間の淀川が綺麗に見渡せて良い。
@usmasuda
@usmasuda 4 года назад
40年以上前に、寝屋川市ー天満橋(高校通学)、寝屋川市ー三条(大学通学)で毎日使っていた路線なのでとても懐かしいです。ただ、当時の三条は地上駅でしたし、そこが終点でした。30年前にはすでに三条は地下駅になり、出町柳まで通じていたのですね。
@user-mu1fd7xc4i
@user-mu1fd7xc4i 2 года назад
三条が大学の近くということは、京大ですか?
@shoetime482
@shoetime482 Год назад
大手前高校からの京都大学🎉とか?
@user-ef8ej8km4u
@user-ef8ej8km4u 3 года назад
生まれも育ちも寝屋川ですのでもう懐かしすぎます。 あ~、ジャスコ~・・・今は廃墟~。 毎週日曜日買い物で「ふた葉」っていうお好み焼き屋行ってたなぁ~。 あと寝屋川市駅前の「長崎屋」も。
@kazzvita002408
@kazzvita002408 4 года назад
なつかしい この時代は 沿線住民は 特急止まらないから ほとんど乗ったことなかった
@user-vu7yj3qi2j
@user-vu7yj3qi2j 4 года назад
西三荘駅のパナソニックが松下電器のネオンサインが時代を感じる‼️
@rickmack422
@rickmack422 4 года назад
関西外大の入試の下見で淀屋橋から特急に乗り、枚方市を通過した時には肝を冷やしました。 あれからもう29年になります…
@user-wy4np8bt6k
@user-wy4np8bt6k Год назад
昔の天満橋止めホームがあった時代が懐かしいですね。
@user-ru2hw7sv5p
@user-ru2hw7sv5p 4 года назад
淀屋橋駅のメロディー大好き
@anthology-episode95
@anthology-episode95 4 года назад
京阪特急の始発発車メロディーといえばこれですよね♪
@lkit8152
@lkit8152 4 года назад
当時の特急は洛楽と同じように枚方市、樟葉、中書島、丹波橋を通過してましたね
@y.kichijoji3508
@y.kichijoji3508 3 года назад
昔は京橋から七条までノンストップでその間を救うのが急行という感じでしたけど お向かいの阪急さんも似たような運行形態になったのは時代だ
@youki8823
@youki8823 2 года назад
寝屋川市から枚方市間の文化住宅の多さに懐かしさを感じました いまも残ってはいますがかなり取り壊されています 枚方公園周辺もボロボロの小さな家が多かったですもんね 香里園の京都側の踏切にあるパチンコ屋さんも懐かしい・・・80年までの香里園はかなり下町でした
@speedbird019
@speedbird019 2 года назад
昔の景色を懐かしんでいただければ幸いです。
@ZX11ZZR1100
@ZX11ZZR1100 4 года назад
このビデオ。親に買ってもらったなぁ(^^)懐かしい。
@wolf445
@wolf445 4 года назад
学校通学 会社通勤お世話になりました。 懐かしい。
@irelandbloke
@irelandbloke 4 года назад
Excellent video :)
@nihonnotatenaoshi5174
@nihonnotatenaoshi5174 4 года назад
50年前位の萱嶋駅が対面式だった頃、この駅の近くの家に住んでいた 幼稚園へ上がる前で今も植わっているご神木が、何故か怖かった。あの頃の小さいころが 懐かしい。古い吊りかけのモーター音や5500系がデビューした時や西三荘の駅が突然現れた時 クーラー車がドンドン増えていった事を思い出す。特急に乗りたくて毎回京都に行くのに、京橋まで行って乗り換えるのが楽しみだった。
@speedbird019
@speedbird019 4 года назад
昔を懐かしんでいただきありがとうございます。少しでも記憶が蘇ってもらうことができれば嬉しいです。
@user-nl8ub6wj2v
@user-nl8ub6wj2v 3 года назад
中之島線開業までは 天満橋駅進入は一番線でしたね! 同時に、3番4番線は昼間でも薄暗かった。
@speedbird019
@speedbird019 3 года назад
そうだったのですね。3・4番線は暗いイメージでしたか
@user-fg2cl9yx3o
@user-fg2cl9yx3o 3 года назад
確か3・4番線は朝夕の通勤ラッシュ時の天満橋行きと天満橋始発の区間急行と普通のホームだったような。30年前なので間違っていたらすみません😣
@Hi-Wind
@Hi-Wind 2 месяца назад
京橋到着時の車内アナウンスが “片町線” と言ってるのが新鮮!
@user-xu3di1zw1v
@user-xu3di1zw1v 4 года назад
野江~関目間で遭遇する5000系の顔つきが珍しいですね。ホロ付き+前面方向幕。
@user-yh3yi5pf4h
@user-yh3yi5pf4h 4 года назад
車両の色が懐かしさに満ち溢れている
@gingaexpress6539
@gingaexpress6539 4 года назад
いちばん最初の場面。淀屋橋駅で隣のホームに到着した片開きの電車は1900系でしょうか?何気に時代を映し出しているなぁと思いました。
@user-wl2pe7cd2e
@user-wl2pe7cd2e 4 года назад
この頃の東福寺は、奈良線と同一改札内で乗り換え可能でしたね。
@user-dg6bl7jv3z
@user-dg6bl7jv3z 4 года назад
そ~ですね!(客一同)
@Jatwo-Hoshi3Master
@Jatwo-Hoshi3Master 4 года назад
19:00 枚方市高架化途中!!私の産まれる前の光景に興奮冷めやらぬ。
@user-hp3vi4hi4r
@user-hp3vi4hi4r 4 года назад
いやそれ!地元で初めて見る光景って興奮しますよね!
@user-bv2so7kv3b
@user-bv2so7kv3b 2 года назад
この時代の京阪特急は枚方市駅、樟葉駅、中書島駅、丹波橋駅を通過してましたが、今でいう快速特急洛楽ですよね‼️正に化け物列車ですね‼️
@user-dl1hr5tx7u
@user-dl1hr5tx7u 4 месяца назад
京阪電気鉄道 淀屋橋から出町迄  特急 (平成元年) 淀屋橋から出町柳迄の途中停車駅は、北浜↔️天満橋↔️京橋(大阪)⬅️  ➡️(京都)七条↔️四条↔️三条 です。
@st_tec-122
@st_tec-122 Год назад
ありがとうございます。
@user-fg2cl9yx3o
@user-fg2cl9yx3o 4 года назад
当時は小学生。 京都に行くときいつも一番前に乗りたくて淀屋橋まで戻ってから乗車していた(本来なら急行使えばもっと早く京都に着いてたけど)。帰りも出町柳から淀屋橋まで乗っていたな~。
@riderbreak1976
@riderbreak1976 3 года назад
ああ高架じゃなかった頃の寝屋川市駅と画面端に映るアポロの看板
@JM-tw3vl
@JM-tw3vl 3 года назад
光善寺駅のホームの端に改札が懐かしいです。便利だったのにね。
@user-vu7yj3qi2j
@user-vu7yj3qi2j Год назад
京阪本線中1番きついカーブ駅ですね!
@megaturbo2007
@megaturbo2007 4 года назад
運転手さんの発声が完全に中川家礼二
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 3 года назад
リアル鉄オタ選手権だ‼️
@user-ib7fe8ho9y
@user-ib7fe8ho9y Год назад
初めまして😊
@user-sk5bs1sf2f
@user-sk5bs1sf2f 2 года назад
今の天満橋は左側が中之島線だけどまだ淀屋橋方面がそっちで右側が天満橋が頭端式ホームになってるころかな。
@Kotoheibox
@Kotoheibox 3 года назад
寝屋川は地上で、枚方は建築中。ほんとに懐かしい。実家が枚方でいつも特急が止まればなと思っていたが、いまや特急は急行のように……
@junichiueda6546
@junichiueda6546 3 года назад
特急の威厳は無くなりましたね。
@Kotoheibox
@Kotoheibox 3 года назад
@@junichiueda6546 利便性は上がったのですが、特急と言われると?となりますね泣。
@hajimey5429
@hajimey5429 2 года назад
私の祖父は「昔の急行は京橋を出たら香里園まで止まらんかった」とよく言ってました笑
@Kotoheibox
@Kotoheibox 2 года назад
@@hajimey5429 本当の意味で急行ですねそれは(笑) 今じゃ、間違えて準急に乗ったかと思うくらいですし泣
@user-qs1zg7rk3i
@user-qs1zg7rk3i Год назад
地上時代(三条)までの頃の3000系特急(テレビカー)は自分は先頭の左側前から2列目に座ってました。 テレビが観れるし、七条からの鴨川沿いの景色を見るのが楽しみでした。夏場の川沿いの床を見て「自分も大人になったらあそこで酒呑むんだ‼️」なんて夢見てました。 ちなみに実現してません😢
@chikuden100
@chikuden100 3 года назад
30年前だと守口市駅前のホテルは、 現「アゴーラ」ではなくて、「守口プリンスホテル」だったかと。
@user-mv9rg9je6r
@user-mv9rg9je6r 4 года назад
旧塗装大好きだったなぁ…。 今の小さい子は旧塗装も多分知らないんだろうなと。
@azucoco
@azucoco 4 года назад
私は今次の塗替えで、京阪への100年の恋も冷めました。 普通と特急それぞれのツートーンは、落ち着いたデザインで統一感があり素晴らしかったのに。
@user-mv9rg9je6r
@user-mv9rg9je6r 4 года назад
azucoco 同感ですね…。ツートン復刻とかやってくれないかなと近々思いかけています…。 昔の方がやはり似合っていた気はするし何よりシンボルマークが私は好きでしたね。今は撤去されて、面影もないのですが…。
@keineya
@keineya 3 года назад
先日京阪に乗った時に寝屋川車庫の訓練車(2600の2連で旧塗装)を見た幼稚園生くらいの子供が「変な色のやつある〜」って言ってたのを見て時代の流れを感じました。 僕がまだ小さい頃には旧塗装の編成が主力でアルバムなんかに結構写ってたり…
@rhscm989
@rhscm989 4 года назад
今で言う快速特急「洛楽」のご先祖様。しかしながら当時は全区間最速48分だったのが、現在はそれよりも2分スピードダウンして最速50分。
@speedbird019
@speedbird019 4 года назад
今ではスピードダウンしているのですね。それだけ昔はダイヤに余裕があったということでしょうか・・・
@rhscm989
@rhscm989 4 года назад
@@speedbird019 おはようございます。 鴨東線開業当時は淀屋橋~京橋間基準で、全線直通の特急・急行・普通、樟葉折り返しの準急、萱島折り返しの普通が1時間枠につきそれぞれ4本ずつ運転されており、同区間で1時間枠につき20往復の列車が走っていたことになります。
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w 4 года назад
@@speedbird019 余裕は無かったと思う。特急に抜かれる準急(萱島)普通(枚方市と深草)急行(樟葉)の待ち時間はいずれも持ってる当時の時刻表を参考に2分以内で収まっていた なお夕方は今より本数が多かった。京都寄りでも15分サイクルに通しの特急急行普通、樟葉行準急(今と違い中書島まで急行と同じ停車駅以南萱島まで各停。ただし通し運転は無かった)宇治行普通の1時間に20本。今は快特が入っても14本
@cranebottle
@cranebottle 4 года назад
2分のスピードダウンの内訳は、中之島線開業に伴い淀屋橋方面からの線路が京橋駅手前で側線化したことによるものが1分、深草駅手前で先行の普通列車に頭を抑えられる部分で1分、それぞれ遅くなっています(淀屋橋発出町柳駅行きの場合)。
@sho4236
@sho4236 2 года назад
@@cranebottle ほんま中之島線やな そういうところやぞ
@hassy841
@hassy841 2 года назад
客席から撮ったと思ったらまさかの乗務員室での撮影! よく許可取れましたねー。すごい!
@speedbird019
@speedbird019 2 года назад
この当時だからでしょうね。
@houseyfk
@houseyfk 2 года назад
運転手さん、カメラめっちゃ意識してはりますなぁ!
@yugure_sanchi
@yugure_sanchi 4 года назад
当時の天満橋は今の中之島線ホームが淀屋橋方面行のホームで、今の淀屋橋方面行ホームは行き止まり式であったんだよね。
@douga9996
@douga9996 2 года назад
列車が発着する時間帯以外は広告を除いて照明を消していたので全体的に薄暗かったですね。
@west_age_sage
@west_age_sage 4 года назад
地上駅の枚方市駅と香里園駅時代に住んでたので、香里園駅は懐かしい。 電車降りて階段上がって改札通り、バス乗り場方面とダイエー方面に分かれてた、現在の香里園駅は降りで無いので分かりません。
@yuichikids4586
@yuichikids4586 3 года назад
僕はまだ地上駅だった頃の三条京阪駅から香里園の同志社香里に6年間通っていました。 改札出て東の階段を降りバスに乗ったり坂道登って歩いて学校に通っていました。 本当に懐かしいです。
@user-rh1to8vj8n
@user-rh1to8vj8n 4 года назад
寝屋川市と香里園の踏切手動式だったのですね。
@speedbird019
@speedbird019 4 года назад
まだ、何か所か残っていたようです。
@えちぜんや
@えちぜんや 4 года назад
1990年代中頃までそうだったですよ。 寝屋市の高架化前は1995年くらいまで東側がワイヤー式踏切で、朝のホームは押しくらまんじゅう状態。 寝屋市の東側踏切は高架化2年くらい前に自動式へ変わり、香里園は警手がいただけで基本は閉める調整をするだけの自動でした(ジリリリリ!のベルがうるさかったw
@rin1890
@rin1890 4 года назад
30年前なら中1、祖母が亡くなった年。枚方市駅高架工事中で、駅前には三越があって長崎屋もまだあっただろうか。 特急は止まらない頃だったし、急行で祖母のお見舞い行ったな。 地上駅時代は、駅手前の踏切がだだっ広くて、ワイヤーが下りてくるタイプだったっけ。
@user-bv2so7kv3b
@user-bv2so7kv3b 2 года назад
まだこの時代の京阪特急はダブルデッカーとプレミアムカーがなかった時代ですよね‼️
@speedbird019
@speedbird019 2 года назад
おそらくそんな時代だっと思います。
@user-rj2mt3yr5o
@user-rj2mt3yr5o Год назад
私も小学1〜2年生くらいで懐かしく見てます。ただ運転士の声を聞くとどうしても中川家礼二が脳裏をよぎります…
@makoo0921
@makoo0921 4 года назад
初見、懐かしい
@miyankaz5763
@miyankaz5763 4 года назад
寝屋川市の地上時代、懐かしい!!現在は高架になったけど、周辺の建物はあまり変わってないかなぁ(多分) だけど、寝屋川市‐香里園間にある(画面右手)警官住宅団地も今は、すっかり建て替わって様変わりしているし、そのあとすぐ出てくるジャスコ(グリーンシティ)も今では閉店し寂しい感じで30年って凄いね。
@sho4236
@sho4236 4 года назад
あれって取り壊しの予定とか無いんですかね?? たまに見かけるけど、正直言って廃墟みたいになってますw
@miyankaz5763
@miyankaz5763 4 года назад
市駅前には、長崎屋、イズミヤ、香里園駅はダイエーと駅前が賑わっていた頃に、郊外型のスーパーに初めて触れたのが、あのジャスコかも。 広い敷地なので、有効な土地利用して欲しいですね。
@mimicryo-ma5679
@mimicryo-ma5679 3 года назад
@@sho4236 動画掲載していますが、平成28年8月31日にイオンモール寝屋川(旧グリーンシティ寝屋川(ジャスコ))は閉店しました。 今も廃墟として残っています。
@sho4236
@sho4236 2 года назад
@@mimicryo-ma5679 閉店する数年前、当時大人気だったお笑いコンビ「8.6秒バズーカ」が営業で来てたのを思い出しました。 それを見に行ったっきりもう行ってませんねぇ笑笑 やはり四條畷に巨大なイオンができたのが閉店の原因でしょうか。 なんにせよ再開発に期待です💪
@Raiden_Yamato
@Raiden_Yamato 3 года назад
まだ枚方市駅が、京都方面だけ高架で、大阪方面と私市方面は地上なんだね、寝屋川市駅も高架用の用地が買収されてる段階だね、懐かしいな。
@Raiden_Yamato
@Raiden_Yamato 2 месяца назад
2年前にみて、また見てる。平成元年には、もう京都、地下化してたか、ちょうど高校生ぐらいの時にやったかと思ったけど、そんなもんか。また、何年か後にみてるんだろうなw
@orihchama1791hsmx
@orihchama1791hsmx 4 года назад
進行、進行、よし、進行!
@user-zp8gr8wy4h
@user-zp8gr8wy4h 4 года назад
まだ門真市に大阪モノレールがなかった時代ですね( ´・ω・`) まだ墨染に構内踏切がある時代かぁ(ˇωˇ) 枚方市で虫ついちゃってますね(笑)
@user-td5lk4cr4d
@user-td5lk4cr4d 3 года назад
冒頭、淀屋橋の発車メロディ(フィガロの結婚) 車内の案内放送、the京阪特急って感じ。
@speedbird019
@speedbird019 3 года назад
京阪独特の音ってありますね。
@user-hi8kc1zd1e
@user-hi8kc1zd1e 2 года назад
大伴さんの声が懐かしい。三条駅のアナウンスの声は今の船渓さんかな?。
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w 2 года назад
今の人は03年から
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 4 года назад
今の京阪電鉄の塗装は、特急列車が赤が上で下が黄色間に金色の帯、中之島線特急列車用N3000系は、上が青下が白で間に銀色の帯、普通列車用が上が緑色で下が白間に黄緑色の帯。全くの逆塗りになってしまった。 そして、大津線系統も新塗装は、本線と同じ逆塗りになってしまった。😥🚃🚉
@kazukikitamura3683
@kazukikitamura3683 2 года назад
京橋駅4番線に花の万博期間限定の特別カラーの2400系入線してますね〜
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w 2 года назад
2200系2217F7連みどり号で2400系ではない。2400系は当時改修工事真っ最中で翌年90年冬には方向板はほぼ消滅した
@akikoshimomura3296
@akikoshimomura3296 3 года назад
自分が学生のころは京阪電車は京都三条が終点でしたよ。
@MegaHageoyaji
@MegaHageoyaji 3 года назад
この当時まだ香里園にバッティングセンターあったんですねwww
@t.4625
@t.4625 4 месяца назад
大阪のJR住道から京橋経由で出町柳まで1時間半かけて仕事で通ってました。結構揺れて、あまり寝れなかった覚えがあります。ノンストップはある意味リッチな気分でしたが。
@user-hb8kv5vi9w
@user-hb8kv5vi9w 2 года назад
1989年って丁度私が生まれた頃だ。この頃って鴨東線が開通した頃なんですよね。
@user-me8xx4jq6i
@user-me8xx4jq6i 2 года назад
寝屋川市駅って元から高架駅だと思ってました
@user-qk5uy7pm4k
@user-qk5uy7pm4k 8 месяцев назад
非常に懐かしいです。今は、他の沿線に、居住してます。寝屋川市のジャスコが廃店してしまって、非常に残念です。仮に、緑町グリーンシティー前等の駅名が、存在すれば、閉店にならなかったと考えられます。せめて前身の豊野駅が、存在していれば、よかったと考えられます。ちなみに、寝屋川市に居た頃は、ジャスコ、イオンヘよく行きました。さらには、人気度高い3000系が、引退してしまい、残念ですね。😟
@user-fk8ke8vt6s
@user-fk8ke8vt6s 3 года назад
1999年生まれの僕にはそこそこ衝撃の映像。 枚方、くずはが特急通過するなんて知らなかったな〜。 まだ樟葉タワーすらできていない時代かぁ。
@speedbird019
@speedbird019 3 года назад
生まれる前の話ですからかなり変化があることが分かるのではないでしょうか。
@user-fk8ke8vt6s
@user-fk8ke8vt6s 2 года назад
@@speedbird019 貴重な映像を有難うございます!
@yamanotomoakogare4925
@yamanotomoakogare4925 Год назад
天満橋から三条へ♪という歌があった気がする。
@AKAKM2
@AKAKM2 4 года назад
ギリ産まれてない💦 京橋に入って来た各駅?のカラーリングは初めて見たゾ
@teriyaki-banana
@teriyaki-banana 4 года назад
京阪が最も輝いてた時代
@speedbird019
@speedbird019 4 года назад
そうなのですね。
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w 3 года назад
長堀鶴見緑地線と東西線(京都地下鉄とJR共に)の影響をモロに受けてしまったのが痛恨。あと三洋電器の消滅や松下電器産業の衰退も致命傷に
@dkroom9439
@dkroom9439 2 года назад
@@user-fv2ip7bc1w 守口や千林などでは谷町線の影響も受けまくっています。
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w 2 года назад
今では普通列車も15分に1しか来なくなった時間帯も。逆に谷町線は10分から6分サイクルに短縮した。門真市も他のモノレール連絡路線に比べて本数が少なすぎる。準急を守口市と萱島の間は外側走らせて停車させてその合間に特急が抜けばいい
@user-el6ml2nl1y
@user-el6ml2nl1y 4 года назад
京阪に乗ってたらスナックアモーレって看板が見えて、なんか印象に残ってんだよね。 場所がはっきり思い出せんのやけど
@user-sk5bs1sf2f
@user-sk5bs1sf2f 2 года назад
洛楽に乗りながらこの動画を再生して「昔はこんなんだったんだ~。」と照らし合わせながら見たいな。
@user-pc3zs3kj9l
@user-pc3zs3kj9l 4 года назад
京橋駅に謎の車両が!と思ったんですけど花博関係でしょうか?
@speedbird019
@speedbird019 4 года назад
ごめんなさい、詳しいことは分からないのですが、可能性はあります。
@user-ks2fm2ne1j
@user-ks2fm2ne1j 4 года назад
2200系2217Fの花博ラッピングの みどり号だと思います。失礼しましたm(_ _)m
@user-ev4hx3th6y
@user-ev4hx3th6y 4 года назад
あと1000系使用の 「はな号」 6000系使用の 「みず号」 がありましたね。
@user-vv9wo9ru9g
@user-vv9wo9ru9g 4 года назад
今の若い人は知らないんや。 俺もおっさんなったなぁ…
@user-dk5xh7ce1n
@user-dk5xh7ce1n 4 года назад
花博は1990年です
@7751masa
@7751masa 3 года назад
子供の頃門真に住んでてどうしても特急に乗りたくて親に無理矢理淀屋橋まで連れていってもらったな
@speedbird019
@speedbird019 3 года назад
そんなことがあったのですね。「特急」という響きに特別な感じを受けます。
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w 2 года назад
自分も初めて母と祖母と共に祇園祭に行ったときに同じことしたが、四条到着どしゃ降りに見舞われ泣く泣く引き返すはめに
@rhscm989
@rhscm989 4 года назад
京阪線は鴨東線開業に先立って、開業8日前の1989年9月27日にダイヤ改正を先行実施(冊子型時刻表も同時発売)。 この際6連で残っていた初代3000系特急をすべて7連化することを正式に決めたが、大阪側から3両目に8000系中間車を暫定的に挿入することで対処した。 しかしそんな期間もそう長くはなく、2本目以降の8000系が増備されると暫定的に挿入されていた8000系中間車は、車両番号を変更した上で本来の位置に組み込まれることとなった。
@marmo_railway
@marmo_railway 4 года назад
天満橋駅で中之島線のホームに入ったけど当時の駅の構造はどんなんだったのでしょうか?
@Rail-wq3oe
@Rail-wq3oe 4 года назад
当時の天満橋駅は1・2番線が本線で、3・4番線は行き止まり構造の駅でした(2006年まで)、その後中之島線に関する工事で本線だった1・2番線を一時的に行き止まりにし、3・4番線が本線になりました。 当時の天満橋駅3・4番線は日中は使われず、電気が消されておりその中で唯一光っていた松坂屋(現在の京阪シティモール)の看板はなかなか不気味でした。
Далее
Wastewater Training, 1 of 3
2:37:05
Просмотров 463 тыс.
The Best of CSX: The Coolest Trains We've Seen
3:59:58
Просмотров 509 тыс.
Недооцененный котел в Симс 4
00:37
Amazing weight loss transformation !! 😱😱
00:24
СДЕЛАЛА БРЕКЕТЫ ДОМА
01:01
Просмотров 1,3 млн
京阪8000系 旧塗装特集
10:17
Просмотров 33 тыс.
1994年 南海 ラピートα 難波→関西空港
34:10
Вложил 500К? Велокурьер?
0:53
Просмотров 901 тыс.
КИТАЙСКИЙ АВТО
0:19
Просмотров 1,3 млн