Тёмный

【茂木健一郎 vs 進学塾経営者】「中学受験」が日本を没落させている!?その是非を巡り徹底討論 

NewsPicks /ニューズピックス
Подписаться 1,3 млн
Просмотров 260 тыс.
50% 1

番組のフル視聴(55分)はこちらから
▶︎bit.ly/3psjDn9
10日間無料トライアルはこちらから
bit.ly/3ur738D
学割(月額500円)はこちらから
bit.ly/3dyAGhI
_____
今回は、脳科学者の茂木健一郎さんと進学塾VAMOS代表の富永雄輔さんをゲストにお迎えし、「中学受験」を巡って徹底議論。
反対派である茂木さんが、中学受験や塾が日本を没落させていると訴えるのに対し、賛成派の富永さんは、中学受験という経験が子どもの自己肯定感を高めると主張します。
議論の焦点は、中学受験の「費用対効果」や「偏差値」のあり方、さらには「キャリア形成」へと展開。
果たして、子どもに「中学受験」は必要なのか?
#受験 #茂木健一郎 #加藤浩次

Опубликовано:

 

21 фев 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 620   
@NewsPicks
@NewsPicks 2 года назад
NewsPicksでは、オリジナル記事や動画が見放題のプレミアムプランを10日間無料でお試しいただけます。 この番組のフル視聴はこちら bit.ly/3p4ZK58
@shusui2444
@shusui2444 Год назад
子供の可能性は無限大だと言っている親が可能性を狭め首を絞める、皮肉だな。
@user-ei3qs9nw4l
@user-ei3qs9nw4l Год назад
茂木先生の、意見に、大賛成です、中学受験で、燃え尽きて、なにもできなくなる、子供をたくさん見てきましたが、親藻、子供藻、かわいそう、勉強の、偏差値ばかりが、目標荷なり、優しさとか、思いやり、命の大切差、人間として、一番、育てていかなくては、ならないときに、塾、付けは、親も子供藻、無理しすぎだと、おもいます。
@ari2197
@ari2197 2 года назад
公立中学に希望が持てないのが1番問題だと思う。いい学校だったらこんなに中受は過熱してない。
@riasushiki10
@riasushiki10 Год назад
親のエゴもあるのでは。また私立は理念や特徴があるからそこが気に入るのでは。たとえば自由で制服がないとか。宗教色があり、道徳も教えてくれるとか。良妻賢母とか質実剛健とか、あるいはその逆とか。公立は横並びで学力の差が大きい生徒が同じ教室で同じ授業を受けるから、授業がほぼ成り立ちません。足し算引き算、小学生の漢字が書けないのもいれば、塾で先取りして授業が退屈な人とか、かといって勉強以外の生活に役立つことを学べるかと言えばカリキュラムに絞られているし、家庭も様々だしね。貧富の差も激しい。親が教育に全く無関心の人もいれば学校へのクレーマーもいる。親がいない人もいれば、親が刑務所にいる人もいる。愛人の子もいれば、施設の子もいる。公立の教師の質も低い。利点としてはいろいろな環境の人と接することができる点。でもイジメとか多いし、たまたま指導力や問題解決能力のある教師がいたらラッキーでしょう。教師も勉強は教えられるが指導力って教えてもらってないから、その先生のもともとの資質に依存している。教師の負担が大きいでしょう。できない生徒への個別対応、問題家庭とのやり取り。虐待が疑われる生徒がいるとか、生徒が反グレ化しているとか、そういうのと対峙しながら、平均レベルの生徒にも対応していかなくてはならない。かわいそうですね。
@Y16_k9
@Y16_k9 Год назад
@@riasushiki10 もうちょい改行するなり短くするなりしたらどうです?例示しすぎて何が何だかわかりづらいです
@shusui2444
@shusui2444 Год назад
子供の可能性は無限大だと言っている親が可能性を狭め首を絞める、皮肉だな。
@NN-mw5gd
@NN-mw5gd Год назад
ホント、それ。 中学校の先生の意見もあると思うが、確実にカスみたいな親の野生児が多く行くのは事実。
@user-zv6dr8ns8d
@user-zv6dr8ns8d 10 месяцев назад
国家がシステム化した義務教育を、メインと捉えるか、サブと捉えるかもうこれは各家庭の問題。
@hinahi547
@hinahi547 2 года назад
公立は内申が大きく響きます。 先生との相性、提出物や授業態度、委員会への積極性や美術・音楽といった点数化されにくい教科など、かなり抽象的な評価で進学先が決まってしまいます。 実際に「言うことを聞かなければ内申を下げる」と脅される子供もいます。 コロナ禍で浮き彫りになった公教育のいい加減さを見れば、中学受験に流れるのは当たり前かと思いますが…
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k 2 года назад
偏差値教育ヤバイ恐ろしい深刻日本人総愚民化ヤバイなぜまだ続いてるか死ぬほど疑問! なぜだ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
@user-mi2ee2kn1g
@user-mi2ee2kn1g 2 года назад
息子2人が中学受験しました。私自身は公立中学出身だった事と、茂木先生と同じく中学受験に費やす勉強時間がもったいないという考えでした。しかしながら現実は校区内の公立中学はクラスの1/5が不登校または予備軍。なぜか副教科が配点が高かったり、先生の贔屓が反映される内申制度。公立小学校時代に体験した同調圧力。これらの事から中学受験する事に決めました。今は入試方式がかなり変わり、AO入試のような入試を取り入れている学校もあり、長男はそういった学校を受け、次男は6年生からの通塾で受かる範囲の学校を受験しましたので小学校時代は自由に過ごしました。本当に色々な選択肢がありますのでバッサリと切り捨ててしまうのは勿体ないと思います。もちろん公立の良さもありますが。
@KOZO1518
@KOZO1518 2 года назад
>今は入試方式がかなり変わり、AO入試のような入試を取り入れている学校もあり、長男はそういった学校を受け、次男は6年生からの通塾で受かる範囲の学校を受験しましたので小学校時代は自由に過ごしました。 中学受験で親御さんのする仕事はこういうことですね!「偏差値60以下の学校は行かせません」っていうとんでも親御さんが昔は結構いましたよ。
@mamamimi6330
@mamamimi6330 2 года назад
本当にその通りでして。 我が家の長男は中学受験しました。公立に進むには同級生に問題があり避けました。 下の子は公立に進みました。 贔屓しっかりあります。 満点取っても意見言ったりしたらすぐ嫌われて内申低くなる。 フェアじゃない都内公立には未来ないです。 下の子に受験させれば良かったと後悔してます。
@to642
@to642 2 месяца назад
御三家や早慶付属に行くのが全てじゃない。私立中学が一般化し、学力的にはサッパリな子供でもいい環境で中高時代を過ごせる学校も増えてきた。ただちょっと塾の費用が高すぎることと、地方を置き去りにした格好にになっている。大学改革からやらないとダメだな。「階段は上から掃除しろ」と言うでしょ。
@user-hp1dt8qx8r
@user-hp1dt8qx8r 2 года назад
公立高校受験は内申点というくだらない制度が無くならない限り進歩しないと思う。
@takana4381
@takana4381 2 года назад
都市部だけでしょうが、公立の教師も我が子は私立中高一貫へ進学させる事が多い理由らしいですね。
@yamada_is_god
@yamada_is_god Год назад
内申点なんか高校受験あるんか、、、
@much6507
@much6507 Год назад
私立だとあんま関係ない
@motojiro
@motojiro Год назад
@ちょんぎ 今調べたらマジじゃん。 ありがとうございます。 情報が古かったか、あるいは別の都道府県と勘違いしてたかもしれません。
@motojiro
@motojiro Год назад
@ちょんぎ お詳しい。千葉県でしたか。 本当にその通りですよね...
@user-rp6vy6pk7w
@user-rp6vy6pk7w 2 года назад
お金をかけないと貧弱な教育環境になってしまうということ自体が、この国が斜陽しているという証左かなと思います。基本的には教育の在り方を真剣に変えてくることを怠ってきた政治家の責任です。
@riasushiki10
@riasushiki10 Год назад
公教育は公務員規定に縛られちゃってるから、教育委員会の柔軟性、学校の柔軟性、校長や教頭の柔軟性、教師の柔軟性がないから、難しいのでは。学力別のクラスにしたら苦情がくるからね。足し算がわからない生徒と塾で先取りしている生徒を同じ空間で同じように教えなくてはならない方も大変かと。
@user-zt8rn6oe2e
@user-zt8rn6oe2e Год назад
正直大学入学のために勉強していた知識は今ほとんど活きてないけど、中学受験で覚えたり勉強したような内容は今でもたまに思い出したり生活に役立つことは多かったと思います。 算数と地理は特に。
@shusui2444
@shusui2444 Год назад
子供の可能性は無限大だと言っている親が可能性を狭め首を絞める、皮肉だな。
@user-zv6dr8ns8d
@user-zv6dr8ns8d Год назад
例えば…………………?
@user-vp9yr6oy2r
@user-vp9yr6oy2r Год назад
区の境目に住んでたこともあって、隣の区の学校に行けば数分間で着くのに、自分の住んでる区の学校だと2.5km以上歩かないと行けなく、さらにその学校が少し荒れてたことや校舎がボロボロだったもあって持病持ちには厳しいと判断して中学受験したけど、受験生の時も入ってからもすごい楽しかったな。中学の時から留学させてもらったり、3Dプリンターを使っての授業とか、ピカピカの校舎とかほんと感謝しかない。
@zet327
@zet327 2 года назад
茂木先生の仰る通り、勉強のできる子は、悪平等ではなくどんどん高等教育を受けさせるべきは納得です。 ただ、だったら中学受験して、優秀な人は少しレベルの高い教育を受けたほうがいいのではないのかな? 教育システムを抜本的に変えるのは勿論必要と思うけど、日本の社会システムの中でやるなら今の中学受験はあったほうが茂木さんの主張が実現できると思う。 人の能力をスコアリングするテストは世界の流れに合っていないというのは分かるけど、それこそ貧富の差を助長することが知られているし、テストはある意味平等に能力を測る指標だと思います。 変えるべきは、悪平等を重んじる日本人一人ひとりが飛び級を許容できるようなマインドであったり、学ぶべき内容、学校教育のあり方で、本当に中学受験なのか?
@user-cs8zy7ev5f
@user-cs8zy7ev5f 2 года назад
茂木さんは脳のプロではあっても教育現場のプロじゃない。受験しないで行く高校がどれほど悲惨かも知らないし、四則演算が怪しい大学生がいることも知らないから受験勉強をやめろだなんて言えるんだよな…これまでいろんな話を聞いてると実態を知らなさすぎる…
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k 2 года назад
受験など多様性を排した虐待 多様性を認めろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
@user-fq1tm1xq3v
@user-fq1tm1xq3v Год назад
ちなみにですが、茂木健一郎は、脳科学業界では特に優れた研究業績は一つも残していないというのは有名な話なので「プロ」というのは言い過ぎかもしれません笑 本当の脳科学研究者からすると「一緒にされたくない」というお話をよくしていますね。
@riasushiki10
@riasushiki10 Год назад
それは中学受験と関係ないかと。受験をしようがしまいが、四足演算が怪しい大学生の数は変わらないかと。
@shusui2444
@shusui2444 Год назад
子供の可能性は無限大だと言っている親が可能性を狭め首を絞める、皮肉だな。
@sa5747
@sa5747 Год назад
茂木氏の主張の根拠がすべて、「自分は公立中学から、東京学芸大附属(から東京大学)に受かった」ですからね。 私が通っていた埼玉県の公立中学200人の中にも1人いましたが、「だから中学受験は不要だ」とはならないですよね。 サッカーグラウンドの広さなど他の環境に関する根拠も出されたのに対して、感情的に応じる茂木氏は中学受験を否定する根拠が乏しいと思いました。
@miho4106
@miho4106 2 года назад
この問題は、ど真ん中です。 この問題について、多くの親御さんに見てもらいたいと心から思います。 親の学び直しが重要で この番組見てるのも、一部なんだろうと思うと残念でしかない。
@shusui2444
@shusui2444 Год назад
子供の可能性は無限大だと言っている親が可能性を狭め首を絞める、皮肉だな。
@retro-child
@retro-child 3 месяца назад
子のためといいながら受験というレールに載せようとする親
@Na-xe8rv
@Na-xe8rv 2 года назад
地元の中学が不良だらけで治安が悪かった 小学の頃クラスで50点満点のテストを当たり前のように0点をとる生徒多数 自分に合う勉強難易度&速度、安心して勉強できる環境を手に入れたくて中学受験頑張った 私の中で中学受験で本当に良い物を手に入れたと思う 中学受験に関してはその人の環境によって賛成反対が別れます、一緒にして欲しくない
@rain.over.
@rain.over. Год назад
なんのために勉強そこまでするんですか?
@atyfrtcdtggsiyuut811
@atyfrtcdtggsiyuut811 2 года назад
自分は中学受験したけどそのメリットもデメリットもやっぱりあるなと思った 一番大事なのは子供がいつでも自分の人生を歩めるようにしてあげることで、せっかく中学受験したんだからみたいなのを言うのがダメ つまり親とか教師の問題で制度の問題ではないと思う
@retro-child
@retro-child 3 месяца назад
まさにあなたの仰る通りです 他のコメントのなんとも的はずれなことよ
@SatoK-sj6ii
@SatoK-sj6ii Год назад
わたしは学校の勉強が退屈で、塾に通うのが本当に楽しく、親に勉強しろなんて言われたことなく、中学受験は良い思い出しかないです。 子供は小学校でいじめに遭い、同じ中学に行きたくないから勉強頑張って私立に行きました。 親子とも中学受験という選択肢があってよかったです。
@NN-mw5gd
@NN-mw5gd Год назад
学校より塾の勉強が楽しいのありますよね。
@riasushiki10
@riasushiki10 10 месяцев назад
いじめを跳ね返すだけの力がつくと本当はいいですけどね。代わりの犠牲者が生まれるだけだから、根本的な解決にならない。日本が課題解決に弱い国であること、集団主義に見えて実は個人主義というのでは今後発展は望めません。負の連鎖を断ち切りたいですね。
@katsuki7132
@katsuki7132 2 года назад
教育をする親に正しい知識がないと難しいなと感じました
@shusui2444
@shusui2444 Год назад
子供の可能性は無限大だと言っている親が可能性を狭め首を絞める、皮肉だな。
@nanananamnan
@nanananamnan 2 года назад
不要論は色んな分野でやってほしいです!
@budspackers
@budspackers 2 года назад
ロンドンに7年住んだけど、イギリスに塾という産業はなかったなあ。誰も塾に行ってないからと言ってイギリス人がバカか、社会が豊かじゃないかと言ったらそんなことなくて、イギリスも日本も基本的にあんまり変わんなかった。ということは日本人が余分なお金を払って塾の産業を儲けさせてるだけのような気がする。
@masatakehayashi427
@masatakehayashi427 2 года назад
ならば、個々の皆さんにイギリスの教育システムを簡単に紹介いただいてはいかがでしょうか。
@TM-tn2jj
@TM-tn2jj 2 года назад
@masatake hayashi 的はずれ
@ishinjiroster
@ishinjiroster Год назад
日本には飛び級がないのでまともな勉強は塾に頼るしかないのが現実。 イギリスはそもそも階級社会なので塾など無意味なのでしょう。
@retro-child
@retro-child 3 месяца назад
普通の感覚の人が俯瞰してこの動画を見れば、どんだけ塾に通わせてぇんだよ、って思うんだよ 自分の子供を”将来の不安”と言うものに人質に取られているから冷静さを失い、悪どい産業に騙されて無駄金を払うことになる まぁそれでも払いたい人は払えば??
@Llll77756
@Llll77756 25 дней назад
イギリスの公立は散々ですよね。治安も悪ければ勉強できない子供の集まり。プライベート行きたくてもバカ高いので、階級的に行ける家庭だけ対象になってる感じ。
@user-pp1wn7db9f
@user-pp1wn7db9f 2 года назад
面白い内容でした。勉強になります
@user-pq1pm6ye4k
@user-pq1pm6ye4k Год назад
忙しかったし大変だったけど中学受験の塾の楽しさ、刺激は半端なかった。
@yamada_is_god
@yamada_is_god Год назад
サピックスやろ
@user-vs1hk6pc3m
@user-vs1hk6pc3m Год назад
四谷大塚や!!!
@user-tl1kb5kk6z
@user-tl1kb5kk6z Год назад
能開センターだろ!
@user-vs1hk6pc3m
@user-vs1hk6pc3m Год назад
@@user-tl1kb5kk6z 能開って中学受験対策してたっけ
@user-vu4yq3we5y
@user-vu4yq3we5y Год назад
早稲アカ
@user-rf3gq9jk9j
@user-rf3gq9jk9j Год назад
正直、私は中学受験を自分で決めた訳ではなくてやらされて選ぶしかなかったけど、今はめちゃめちゃ親に感謝してる。
@riasushiki10
@riasushiki10 Год назад
そういうケースもあるんですね。
@shusui2444
@shusui2444 Год назад
子供の可能性は無限大だと言っている親が可能性を狭め首を絞める、皮肉だな。
@yagiyagi7437
@yagiyagi7437 7 месяцев назад
それは良かったです。どういう点に感謝してるか参考にさせてもらえたら幸いです。我が家迷ってるので、、、💦
@user-pp2cv8dy4u
@user-pp2cv8dy4u 2 года назад
高校受験には内申点がひびきますよね?内申点は先生の贔屓で決まるのが不公平ですね。 茂木先生の発想は地頭が良い人の発想に感じます。
@wakamonowo_ijimete_tanoshiika
@wakamonowo_ijimete_tanoshiika 2 года назад
茂木は勉強のやる気がない子供の気持ちがわからないから、ペーパーテストという強制面では素晴らしいツールを軽視しているだけだと思う。
@riasushiki10
@riasushiki10 Год назад
でも社会に出たらほとんど上司のさじ加減で人生決まるけどね。
@user-qg9kf8df1k
@user-qg9kf8df1k Год назад
まあ私立高校に進学するなら内申点は関係ないですけどねー
@tomo_JR
@tomo_JR 2 года назад
結局は親が頭が良いかどうかで子供の未来が変わります。金ではなく、知恵や知識を親も学ぶべきです。
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k 2 года назад
偏差値教育ヤバイ恐ろしい深刻日本人総愚民化ヤバイなぜまだ続いてるか死ぬほど疑問! なぜだ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
@user-zu7og5jc5k
@user-zu7og5jc5k Год назад
小学生の頃に蝶の研究してた茂木さんはめちゃくちゃ凄いけど、それが出来るのは1%もいなくて、ほとんどの子はゲームや鬼ごっこやアニメに夢中になっちゃう
@park-sy2ov
@park-sy2ov 5 месяцев назад
小学生の頃は鬼ごっこに夢中でいいだろww なんで研究やら勉強に費やせなんてそれこそまさに親のエゴだよ
@retro-child
@retro-child 3 месяца назад
ゲームも時間を制限すれば、ゲームを研究しだすんだよ その力が将来の生きる源となる ゲームがダメ、アニメがダメじゃなくて 何でも利用すればいいんだよ
@user-qb5fg8uv2f
@user-qb5fg8uv2f 2 года назад
中学受験して失敗したけど中学受験で勉強してきたものが活かせて高校受験では最難関に行けたから受験してよかったし、中学受験落ちてもデメリットはない
@user-us8jl2sk1g
@user-us8jl2sk1g Год назад
統計通り
@shusui2444
@shusui2444 Год назад
子供の可能性は無限大だと言っている親が可能性を狭め首を絞める、皮肉だな。
@user-nu1hb7cm4w
@user-nu1hb7cm4w Год назад
私はみんな頭良くていい意味で変人で勉強しまくってても浮かない環境に行けるってだけでありがたかったな。 授業のレベルも合ってたし、公立の小学校にはいた暴力振るう子、先生の言うこと聞かない子、周りの子に迷惑がかかるレベルの発達障害、不良みたいな子がいないのがすごく楽だった。
@nilesteph3715
@nilesteph3715 Год назад
ある意味ではメチャクチャ恵まれた環境を与えられてるねそれは 秀才から底辺までごちゃ混ぜにされる地方公立は多様性を身に付ける強みはあるけど、転落リスク高いし育ち方が運頼みだから
@user-mypaced
@user-mypaced 2 года назад
子供の考え方次第じゃないですかね! それをどうするか考えられらようにする為に大人や周りの人がいるんですよね!
@kawamorii
@kawamorii 2 года назад
どんどん教育格差が広がっていくな。私立が良い教育をしているのではなく,公立が崩壊しているから消極的な選択として私立を選んでいるということだと思う。私立行ってもそんなにバラ色ではないのだが。
@user-zk6ol6bo2g
@user-zk6ol6bo2g 2 года назад
脱テスト化したらどうやって評価するんだろう。 先生に任せるとしたら、好き嫌いがテスト以上に反映されそうで怖い。 評価をそもそもしないならそれはそれで恐ろしい。
@kaori-eu2sp
@kaori-eu2sp 2 года назад
賛否両論、どちらの意見も一理あると思います。ただ受験をいい経験にできるのは、クリアした子ども。当然挫折を味わう子もいるでしょうね💧 失敗しても大丈夫。平凡かもしれませんが、本人のやりたいことを伸ばすお手伝いをしてあげれたら、親としていいかな…と思ってます。
@shusui2444
@shusui2444 Год назад
子供の可能性は無限大だと言っている親が可能性を狭め首を絞める、皮肉だな。
@keiko5
@keiko5 2 года назад
茂木先生冨永さんの対談凄く興味深く聞かせて頂きました。
@user-mz9tf3ji1y
@user-mz9tf3ji1y 2 года назад
脱テスト化は理想かもしれないけれど、今脱テスト化したら今の日本よりもっとアメリカとかみたいに金持ちだけが上流層の大学に行って格差が広がっていくと思う。 ペーパーテストは社会において役に立つかはわからないけれど能力で貧乏な人でも頑張れば入れるSATとかよりは平等な制度だと思う。
@miyukin4354
@miyukin4354 2 года назад
大人の考えの押し付けでしか無いような気がします。何に興味を持つのか そこを引き出してあげることの方が大事なんじゃないかな?
@nilesteph3715
@nilesteph3715 2 года назад
中学受験が現実的な選択肢として視野に入る都会・親の元に生まれてる時点で親ガチャ出身地ガチャで当たり引いてる 正しい方向に努力する環境が与えられている
@riasushiki10
@riasushiki10 Год назад
環境があってもやらされ感じゃあ受からないらしいよ。
@tomofuyt2665
@tomofuyt2665 Год назад
受かっちゃう子もいるしなー。結局のことろ結果論なんだよな。飛び級してついてけなくて身を持ち崩しちゃう子もいるだろうし、劣悪な環境で培われる教養なり知見だったりもあるだろうし
@shusui2444
@shusui2444 Год назад
子供の可能性は無限大だと言っている親が可能性を狭め首を絞める、皮肉だな。
@nilesteph3715
@nilesteph3715 10 месяцев назад
@@riasushiki10 それは環境が恵まれてない中で努力するときでも同じことじゃないの
@riasushiki10
@riasushiki10 10 месяцев назад
@@nilesteph3715 努力はやらされ感ではできないかと。特に子供は。
@hitomih8888
@hitomih8888 2 года назад
日本の教育しか経験してないけど 最低限皆んなが同じ素養を持ちましょうねっていう考えなので 得意なことを先に見つけた子どもの蓋をしているという茂木さんのお話はとても頷けました。
@user-el5vo6iq7i
@user-el5vo6iq7i 2 года назад
得意なことを見つけるにしてもある程度の学問は必要でしょう。学問そのものを否定する茂木氏の意見もどうかと思うよ。
@user-qp4oh9wj3q
@user-qp4oh9wj3q 2 года назад
@@user-el5vo6iq7i 博士に対してどの身分で学問について講釈垂れてんだ
@user-rn7bx4mv8j
@user-rn7bx4mv8j 2 года назад
@@user-el5vo6iq7i 広く浅くするより、得意を見つけて専門的に集中しましょうということで、学問そのものを否定しているわけではないはずです。
@user-rm7bn7yz5t
@user-rm7bn7yz5t 2 года назад
@@user-qp4oh9wj3q 学問は学問のためにあればいいよ。身分はかんけいない
@user-qp4oh9wj3q
@user-qp4oh9wj3q 2 года назад
@@user-rm7bn7yz5t いや茂木の考えこそが学問のひいては科学の一番根源的な部分なのにそこに対して解像度の低い人間が「学問を否定している」っていう発言をしていることがおかしいんだよ。東大でダブルメジャーしながら博士号も取った人間に対して、視座の低い発言をしながら学問の何たるかを講釈するのはお門違いだろ。脳とクオリアとか読んだこと無いのかね。
@user-hc4np9ld4p
@user-hc4np9ld4p 2 года назад
自分は子供がやりたいといったことを全力でやらせてサポートしようと思います
@tubbyshiro9671
@tubbyshiro9671 2 года назад
私立は学校によって教育カリキュラムが違いますし、受験をさせられる子供も居ます。しかし、地元の中学があまりにも荒れてたり、いじめから逃れるために中学受験する子供も居ます。
@chikakosato1616
@chikakosato1616 2 года назад
良い議論だと思います。 子供にかかわる仕事をしていますが、低学年からの通塾がとても多い。 机上の答えを求める勉強はあまり感心しないな〜と思います。 公立いかないなんてもったいない!というくらいの公立を目指したら。
@user-lg6dg8cl4p
@user-lg6dg8cl4p Год назад
公立小で頭いい子って他の子と合わないことがあると思う そんな子たちにとって中学受験とか塾とかって自分と志同じくした子たちが集まってて居心地いいと思う あと頑張って勉強して報われるって経験、環境はやっぱ大事だと思う 公立小とかだと勉強できてもそんなに報われることないから あと茂木さんの話聞く態度あんま好きじゃないなぁ 反論する気満々というか相手をはねつけようとしている感じ
@user-cf4gr6cc6m
@user-cf4gr6cc6m 2 года назад
親が子供にあった環境を見つけてあげられればと思います。
@user-eo6if4xw7p
@user-eo6if4xw7p 2 года назад
受験、教育の問題は、たくさんありますね。
@mw-vy5dd
@mw-vy5dd 2 года назад
討論番組あるあるだけど2sideの前提条件揃えて欲しい。じゃないと双方言いたいこと言い合ってるだけなんよね。進行の務めなんだが、まあ無理か。
@saoris2494
@saoris2494 2 года назад
もう一度人生やrなおすのなら自ら中学受験したと思います。 公立の教員の質の低さに辟易することを知っていさえすればですが。
@user-dz9yi1gz1c
@user-dz9yi1gz1c 2 года назад
少数の天才のためだけに、中学受験を否定すべきでは無い。
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k 2 года назад
偏差値教育ヤバイ恐ろしい深刻日本人総愚民化ヤバイなぜまだ続いてるか死ぬほど疑問! なぜだ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
@riasushiki10
@riasushiki10 Год назад
これまで天才は日本の教育のなかでは否定され続けてきたからね。
@tomofuyt2665
@tomofuyt2665 Год назад
@@riasushiki10 そうなの?
@riasushiki10
@riasushiki10 Год назад
@@tomofuyt2665 30年は遅れているようです。
@shusui2444
@shusui2444 Год назад
子供の可能性は無限大だと言っている親が可能性を狭め首を絞める、皮肉だな。
@znomi7937
@znomi7937 Год назад
公立中学は定期テスト100点で内申3の子、80点なのに5がつく子という不透明で理不尽な部分があるので、私立中を選ぶ家庭も多いと思います。中学受験が悪いのではなく、教師が決める内申点で行ける高校が決まってしまう理不尽さが悪いのでは?
@kiparin
@kiparin 2 года назад
大学入学定員厳格化の影響ですよ。都立中堅高校でも日東駒専に行くのはハードル高いのが実情です。公立中学で都立上位校を目指す為に内申点高くするのも大変だと思います。
@user-dr8cc7tf1q
@user-dr8cc7tf1q 2 года назад
内申点が高いと大学に入りやすくなるの?
@user-qj6hx9bv4g
@user-qj6hx9bv4g Год назад
@@user-dr8cc7tf1q 大学に受かるにはトップ高校に行くべき←トップ高校に受かるには公立なら内申は重要
@user-nl7ix2rs5i
@user-nl7ix2rs5i 2 года назад
講師してるが、灘や開成などをはじめTOP校に合格する生徒は方程式知ってますし、高校の内容質問して来ますけど、、 確かに東大、京大などのTOPは公立のコにも不利にならないような数学も今年も出てるが、絶対中学入試したコの方が有利なのは間違いない。
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k 2 года назад
偏差値教育ヤバイ恐ろしい深刻日本人総愚民化ヤバイなぜまだ続いてるか死ぬほど疑問! なぜだ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
@46natsumikoba
@46natsumikoba 2 года назад
ここ最近中学受験の話しをお客様からよく聞くので凄く興味のある題材でした。見てみるとどちらの意見も納得出来ます。自分の子にはどうなのか?と考えるキッカケを頂けました。
@shusui2444
@shusui2444 Год назад
子供の可能性は無限大だと言っている親が可能性を狭め首を絞める、皮肉だな。
@user-gy8cr1vu4d
@user-gy8cr1vu4d Год назад
脱テスト化すると家庭の資本の差がはっきりと表れるだろうね。
@Kai-ol1qn
@Kai-ol1qn 2 года назад
そして、このコメント欄は自身が中学受験したことない人たちが書き込んでいる。本当に中学受験を経験してたら、そう楽観的な意見ばかりではないはず。 中学受験のことについてもっとリアルな現実を知ってもらいたい。
@user-uj9mt8op7p
@user-uj9mt8op7p 2 года назад
飛び級制度も確かに、賛成!!!
@user-ou1sp4hj2f
@user-ou1sp4hj2f 2 года назад
そもそも教育産業の塾を否定しちゃいかんよ。子供のための塾もある。塾が成り立つのは、学校で学ばないことを塾で教えてくれるからだぜ。
@takao7443
@takao7443 2 года назад
中学生時代の時の学力が高い方が、高校や大学の選択肢が増えるし、将来の職業の選択肢が増えるので、中学受験も良いと思います。同じ方向を向いている仲間も多いと思うし、受験以外でも学ぶことがあるかと考えます。
@user-ii7ky4yr3p
@user-ii7ky4yr3p Год назад
茂木さんの主張は、 その「中学生時代の時の学力」を上げようとする事の代償で「将来の選択肢」が減少するのではないか。 ですね。 「高校や大学の選択肢」と「極端な学習」か 「幅広い学習」と「”学力”低下のリスク」 トレードオフでどちらを選ぶかは子供にもよるし、一概には言えないです。 しかし、現状は前者が「一概」になってるような気がします。
@shusui2444
@shusui2444 Год назад
子供の可能性は無限大だと言っている親が可能性を狭め首を絞める、皮肉だな。
@eat-fish
@eat-fish Год назад
学力で高校や大学の選択肢は増えるけど、 高校や大学に行かないという選択肢が減る。 子どもは小学生の貴重な時間の大半を勉強に使うことになるし、 親はサンクコストで大金を投資しているから良い大学に行って欲しいと考えるようになる。
@shinosuzuki3467
@shinosuzuki3467 2 года назад
中学受験をした子としてない子のその後の人生に、実際どれだけの違いがあるのだろうか?
@user-hq5py4zt6q
@user-hq5py4zt6q 2 года назад
面白いです。
@user-sr1bm2ol4g
@user-sr1bm2ol4g 2 года назад
中学受験経験者として言うが――、あのときの辛さと比べても、やはりやってよかったと思う。 茂木健一郎さんには悪いが、中学受験を知らない気がする。小学生にとって生きる辛さを最初に味わう場所として、すごく良い場所だった。スポーツで勝った・負けたレベルではない。人生をかけた大勝負として挑む最初の関門ですよ。 そして、入学してすぐに「ここがゴールでない」と徹底的に指導され、「騙された~」と思うんだけど、それはまさに人生の縮図ですよ。 そして最後にキレ気味になってる場面、そういうことですよ。無駄は言い過ぎだけど、努力できる友人と切磋琢磨して過ごす6年間は、人生の宝でしたよ。
@TM-tn2jj
@TM-tn2jj 2 года назад
たかだか受験程度が人生をかけた大勝負になっちゃうマインドが培われてるのが問題なのでは
@user-sr1bm2ol4g
@user-sr1bm2ol4g 2 года назад
@@TM-tn2jj 「たかが受験程度」とは思わないがね・・・。大人になった今にしてみれば、「たかが」と思う人もいるとは思うが、少なくてもその瞬間、小学6年、中学3年、高校3年のときにあるそれぞれの受験は、かけてきた時間を考えれば、「たかが」ではないでしょ。 実際、受験より大きな大勝負が、生きてきた中で、どれほどあるのか教えて欲しい。一般的に人生を大きく左右する行事って、結婚(離婚)とか、就職(離職・転職)とか、いろいろあるけど、いずれも「たかが◯◯程度」とはならないでしょ。あとで考えると「たかが」だったかもしれないが、その時、そんな気持ちで望んでいる人は、達観しすぎでしょ。 一定期間ごとに、受験のような緊迫した通過儀礼があるのは、決して悪いことではないと思うがね。
@KOZO1518
@KOZO1518 2 года назад
@@user-sr1bm2ol4g >「たかが受験程度」とは思わないがね・・・。大人になった今にしてみれば、「たかが」と思う人もいるとは思うが、少なくてもその瞬間、小学6年、中学3年、高校3年のときにあるそれぞれの受験は、かけてきた時間を考えれば、「たかが」ではないでしょ。 仰る通り、受験する時点での感性・感覚なのですからね。 勉強以外のことだって、大人になってから振り返ってみれば「なんであんなことに夢中だったんだろう」なんてことはやまほどありますから。 その時その時で一生けん命努力したことは絶対に自分の財産になるはずです。
@user-sky-dafnsofasfesafea
@user-sky-dafnsofasfesafea 2 года назад
死ぬこと以外はすべて、たかがです。 受験なんてどうでもいいし、学歴をやたら意識する人はそれでしか勝負できない人と思います。
@user-sky-dafnsofasfesafea
@user-sky-dafnsofasfesafea 2 года назад
@キヨ たかが、で片付けることは重要だと思います。世の中、いろいろみんな気にしすぎです。ストレスになるだけでいいこと無いです。
@user-bx3bf5dw1y
@user-bx3bf5dw1y 2 года назад
茂木は未来の話 富永は今いる子供の話 現実問題として、一番多感な時期にちゃんとしてる確率が高いところに行くのは仕方がないと思う
@shusui2444
@shusui2444 Год назад
子供の可能性は無限大だと言っている親が可能性を狭め首を絞める、皮肉だな。
@user-jp1nm4qd8h
@user-jp1nm4qd8h Год назад
@@shusui2444 大丈夫?
@masakinana4151
@masakinana4151 2 года назад
茂木さんも自分の息子がずーっとゲームしかしてないようなやつやったら同じこと言わんやろ。 茂木さんみたいな自分から意欲的に勉強できる子供って少ないと思う。
@miya7053
@miya7053 2 года назад
ためになった
@jjt600
@jjt600 2 года назад
つるかめ算も旅人算も社会に出て一つも役に立たないけど、あの経験値を得てるかどうかは人生に大きく影響する気がするよ。 大学受験より中学受験が一番きつかったって人も多いと思う、、
@user-pv7si3ij3z
@user-pv7si3ij3z Год назад
でも、茂木の言うとおり、その経験を中学数学の方程式の勉強に充てていれば、数学的素養が広がり、もっと可能性は広がったと思うけどね。
@intenf1317
@intenf1317 2 года назад
結局勉強できるなら、内容は基本何でもいいんだけど、国算社理以外でそんなに根気よくやり続けられる分野がある子っているのかね? 少なくともその4科目は勉強させる下地が整ってるから何でもいいなら、これらが勉強させる側として楽というのが現状じゃないか?
@hal519803
@hal519803 2 года назад
自分が気づく問題点。 東大だけ難易度が、公立の中で激しく乖離し過ぎてる。 公立の授業をきちんとこなしてれば受かるはず、とかいうけど、実際は公教育は東大受験に対して進度もあまりに遅いし、はっきり言って受からない。 これが日本の教育現場のおかしな構造。 あと、公教育に魅力が無い。 私立中高一貫の教育がそんなに良いのなら、なぜそれを公立に持ってこない?広がらない? 怠慢なのかな? なんだかんで芸能人の子供のほとんどもインターナショナルとか慶應幼稚舎とか結局は公教育に何も期待してないから、公教育の怠慢や遅々として進まない改革の状況が無くならない限り、中学受験は無くならない。
@ishinjiroster
@ishinjiroster Год назад
最近は公立の中高一貫校がすごく増えてますよ。
@user-dv8rs8up1r
@user-dv8rs8up1r 7 месяцев назад
そこまで東大にこだわる必要ないっすw東工大とかで十分でしょ。研究したいなら院に行けばいいし
@user-ds5oi9yb8m
@user-ds5oi9yb8m 2 года назад
なかなか面白いですね!
@user-gd7ue2pp8r
@user-gd7ue2pp8r 2 года назад
誇らしげにプロフィールに東大卒と掲げて活躍してる人なんか見ると、多くの親は子にいい環境を与えてやりたくなるんですよ。
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k 2 года назад
偏差値教育ヤバイ恐ろしい深刻日本人総愚民化ヤバイなぜまだ続いてるか死ぬほど疑問! なぜだ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
@shusui2444
@shusui2444 Год назад
子供の可能性は無限大だと言っている親が可能性を狭め首を絞める、皮肉だな。
@mihoyamaguchi7029
@mihoyamaguchi7029 2 года назад
中学受験に論点当てるのではなく、昔から変わらない日本の教育システムが問題。子供の事を考えるのであれば、海外に中学から留学させた方がまだマシ。
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k 2 года назад
偏差値教育ヤバイ恐ろしい深刻日本人総愚民化ヤバイなぜまだ続いてるか死ぬほど疑問! なぜだ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
@mo-rj2nj
@mo-rj2nj 10 месяцев назад
小学生までの時に幸せな時間を持っていたかどうか。これが大人になって最も重要な引き出しになる。 何を幸せと思うかは色々だけど、塾通いや受験がその時間を保証するものではない。 これからのAI時代、脱テスト化というのは正しい。 創造的で多様性に満ちた経験が大事。創造的という点では私立に、多様性という点では公立に利がある。
@user-iz6kd2mg8b
@user-iz6kd2mg8b 2 года назад
公立中学校が荒れてたから、仕方なく私立の中高一貫校行ったオレみたいなやつも居る。反対されてもねえ…
@user-iz6kd2mg8b
@user-iz6kd2mg8b 2 года назад
というか東京の受験率高過ぎワロタw 田舎だと学校で1人居るか居ないかレベルだぞw
@user-yq9ps8lv4j
@user-yq9ps8lv4j 2 года назад
両者の意見とても共感できます! 私は、公立中学に行きましたが、塾にも行ってました。結果、公立中学ですごく楽しかったですし、塾に通うことでより集中して勉強する事ができて本当によかったと思っています。 茂木先生の言ってることは、今の日本の教育、社会システムに対して警笛をならすものですよね。それは、文科省とかに言わないと笑 塾産業は必要だと思います。同時に今の日本の、受験の為の勉強という部分も変えていかなくてはならないですね。
@shusui2444
@shusui2444 Год назад
子供の可能性は無限大だと言っている親が可能性を狭め首を絞める、皮肉だな。
@hirorin888
@hirorin888 2 года назад
社会に出て必要となる知識を得られる教育になるといいですね。
@shusui2444
@shusui2444 Год назад
子供の可能性は無限大だと言っている親が可能性を狭め首を絞める、皮肉だな。
@ayaljyj452
@ayaljyj452 Год назад
中学受験を問うならば、行きつく先の「新卒採用のみ」や「最終学歴での就職格差」をまず問うべきでしょうね。 やりたい事をさせてあげたい、伸んびり育って欲しい。それは理想です。親ならそう思う人は多いと思います。 ただ、今中学受験をする子達の親は就職氷河期世代が多い。どんなに自分でしっかりと学業を修めたと自認していても、充実した小中高時代を送っていて満足していても、就職の時に非常に苦しんだ世代です。私もそうです。 学ぶ側から働く側へ転移する時の、学歴によるスクリーニングが無くならない限り、育てる側は20歳を越した時の我が子の事を小学生から考えるしか無いんです。そこの構造を批判せずして中学受験の是非を問うのはナンセンスだと感じています。
@yh-ox6hy
@yh-ox6hy Год назад
数年後にはなりますが、近所の学力高い公立中学に行くか中学受験するかで悩んでいます。首都圏は中高一貫校が増えていて高校は募集停止する学校が増えているので、選択肢が減って来ているのが悩みです。。
@user-dl1hw2rw3m
@user-dl1hw2rw3m 2 года назад
中学受験が親の課金ゲーなのは確か
@-10s
@-10s 2 года назад
ちょうど子供がその時期なので聞いていて面白いなぁーと思いました! どっちの意見もw
@fumihikokanzaki
@fumihikokanzaki 2 года назад
私立中学や公立中高一貫校の方が出てくると、中学「入試」の意味がきちんと議論できるのにな、と思います。お二人は入試の外野だから「受験」の意味は語れるけれど、「入試」の意味には到達できなかったということなのかな。私立学校や公立中高一貫校の存在意義は何か、という話を聞きたいですね。
@tatsustimulus9671
@tatsustimulus9671 2 года назад
自分は中学受験したけど、幼いうちに競争を意識できたし、柔軟で知的好奇心が旺盛だった頃にたくさんのことを教わったのは良かったと思う。その反面、金銭面で受験できない子は小学校のうちから学力格差が生まれ、公立中では内申点というよくわからない評価に振り回されて低レベルの事しか教えてくれない公立に通わざるを得なく、高校受験の中、高校の先取りをしている中学受験組とどんどん格差が開いていく。これが格差社会なのかと思うと残酷。
@ye9186
@ye9186 Год назад
茂木さんはそもそも学校の勉強ごときをこんなに一生懸命勉強して将来何の役に立つのって話ですよね。 学校の勉強は学問じゃないし、社会に出たら不要な知識ばかりなのにこんなにお金かける意味あるのかと。 だったらプログラミング勉強したりしたほうがいいよねって話。 日本の大学自体本当に価値がない
@tarako5480
@tarako5480 Год назад
内申点という社会に出たことない先行に評価基準不明で恣意的に付けられる点数人質に取られてんの分かる
@shusui2444
@shusui2444 Год назад
子供の可能性は無限大だと言っている親が可能性を狭め首を絞める、皮肉だな。
@user-lu7px7lh6m
@user-lu7px7lh6m Год назад
あなたは賢いし、現実を語れてますね、結局親の金がある奴が勝つ課金ゲームなんですよね、でもいい大学行ってるバカで自分が恵まれてるとか分からない奴多いからなー、自分は塾や予備校、服やげーむすら買ってもらえなかったぜ、まあ、部活はやってたが、世の中には部活すらやらせてもらえない底辺がいる事を知った方がいい
@riasushiki10
@riasushiki10 10 месяцев назад
でも社会に出ても上司は選べなかったり、理不尽に成績点けられたりするからね。競争って言っても箱庭の中だけだから、世界が狭いよね。体験や経験を多くした人って将来成功する人が多いよ。だから単にどちらがいいというのは、長い人生で考えればわからないということを知っておくことも重要かと思うよ。
@user-nc2jd3st2s
@user-nc2jd3st2s 2 года назад
地域の公立中学校のレベルが低すぎるのが問題
@Tommy20106
@Tommy20106 2 года назад
そうか? 俺の公立中から灘とかでてたけどな
@user-nc2jd3st2s
@user-nc2jd3st2s 2 года назад
@@Tommy20106 うん。優秀な子もたくさんいるけど、その分下位層も多いから足を引っ張られる確率が高い。 逆に公立中で頑張れる子はどこ行っても頑張れる
@KG-tu1zd
@KG-tu1zd 2 года назад
@@Tommy20106 それ塾の力だろw
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k 2 года назад
偏差値教育ヤバイ恐ろしい深刻日本人総愚民化ヤバイなぜまだ続いてるか死ぬほど疑問! なぜだ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
@user-vh7nw1bt2i
@user-vh7nw1bt2i Год назад
ゴールって言ったらあかんけど大学進学が主な目安で日本の教育.社会自体がまだ学歴社会っていうのがぬぐい切れてない感じがする、だからこそ親は学を子供につけさせようと頑張るし中学受験を進める。しかし家がお金がなくて塾に通えなく教えてくれる人もいなくて受験断念する子もいると思う。ディベートとのお題といえど日本社会を照らし合わせた時なんか腑に落ちない感じがしました。(空気読めない)
@user-bk6mn3et4d
@user-bk6mn3et4d 2 года назад
茂木は理想論すぎる
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k 2 года назад
偏差値教育ヤバイ恐ろしい深刻日本人総愚民化ヤバイなぜまだ続いてるか死ぬほど疑問! なぜだ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
@user-rd1rb8sk5k
@user-rd1rb8sk5k 2 года назад
中学受験しましたね。 公立小でいじめで不登校を経験。 自分の力で環境を変える為に子供が決めて受験をしました。 本人の意思がないとあんな過酷な勉強続けられせん。
@user-jh4gr1hi1o
@user-jh4gr1hi1o 2 года назад
公立中学校と私立中学校は全然違う。そもそも親の年収が全然違う。お金があるなら絶対に中学受験したいわ。もう格差社会は埋められないんだから仕方ないわ。
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k 2 года назад
偏差値教育ヤバイ恐ろしい深刻日本人総愚民化ヤバイなぜまだ続いてるか死ぬほど疑問! なぜだ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
@user-qz6yn6mx8g
@user-qz6yn6mx8g 2 года назад
藤井聡太君みたいな、何かに特化した人を育てて欲しいな~
@user-mg4lp4yv2b
@user-mg4lp4yv2b Год назад
あーゆーのは育ててなるもんじゃなくて生まれつきなってる人だよ
@znomi7937
@znomi7937 Год назад
ギフテッドは生まれつきだけど、公立の教育は彼らをつぶすよね。不理解な現場の教師によって凸凹は平らにならされる。凸を伸ばす教育になってほしいですね。
@user-qg9kf8df1k
@user-qg9kf8df1k Год назад
中学受験する人が八割くらいいる小学校出身ですが、ほとんどの子が親にやらされたりとかしてたみたいです。またこれは母が他から聞いた話らしいですが、やはり親からの教育虐待に近いことが行われたりした所もあったみたいです。受験者本人が望むなら全然いいと思うのですが、親のエゴや過剰な期待が子供を圧迫してるって現実もあると思います。 中学受験は父親の経済力と母親の狂気とはよく言ったものですね。
@Cathy-okari
@Cathy-okari 2 года назад
親の課金ゲームってなんだかパワーワードですね!
@natsume3583
@natsume3583 2 года назад
中学受験して合格できれば設備もよくて、同じように学力が高い生徒と一緒に生活できて、大学受験も有利になりやすいからメリットは沢山ある。 ただ、もし子供の意思を確認していなかった場合は一旦確認する必要はあるかも。 子供が受験をするしないを決めることに参加したという感覚は持たせてあげて欲しい。 私は中学受験をさせられたけど後悔してる。 中高楽しかったし、たくさんいい縁に出会えたけど、もしまた小学生の頃に戻って中学受験をするかどうか選べるなら多分選ばない。 多分こう思うのは自分が受験するかどうかを考えるきっかけが一切なく受験するのが当たり前という状態で受験させられたのが引っかかっているんだと思う。
@deltaseventh
@deltaseventh 2 года назад
そもそも教育制度についての話と、現状の教育制度の中でどうするかという話が混ざって論点がズレている。まずはどっちにするか決めてから話をした方が良さそうだ。 現状の日本の教育制度、社会であれば、親としては中学受験させたい。学歴社会だもん。入口で人生が決まる社会が悪い。親は子供の幸せを願うからそうするだけ。金さえあれば確実に私立行かせたいね。
@ytori72723
@ytori72723 2 года назад
子供がなにかに夢中になっていれば当然そちらを尊重すべき。それもなくボーッとしてたりゲームをしたりしてるくらいなら中学受験をさせたい。自分はその程度の感覚だね。
@user-gs4jt9ic2g
@user-gs4jt9ic2g Год назад
私立中学に行ってよかったと思う理由は色々あるけど、公立に比べて下記3つの大きなメリットがあると思う。 ①どうしても嫌だったら公立に行くこともできるという選択肢の広さ ②学区外の友達と出会ったり、さまざまな入試方式で入った友達ができたりと、新しい価値観に触れる事ができる多様性の広さ ②酷い問題児は公立よりも簡単に退学にできるといういう安全性の高さ 個人的にはアメリカの大学院を受験するにあたり、GMATのMathが中学受験にすごく似ていたので、中学受験やっといてよかったなって思ったっていう勉強面のメリットもありました。
@ln648
@ln648 2 года назад
ちなみにアメリカの教育は詰め込み教育じゃないと言うけど、それは大学に入るまでの話。 大学に入ってからは日本の受験同様、ハイレベルな知識のテストでひたすら競争させられる。 一方その頃、日本の大学生は自由を謳歌する。 時間が違うだけで知識を詰めこむのはアメリカも日本も同じ。 そこが大事な論点ではない気がする。
@tryo2115
@tryo2115 2 года назад
なかやま筋肉が留学中1日20時間くらい勉強したって言ってたな。 筋トレできなくで、筋肉なくなったって笑い話になってるけど、筋トレやスポーツの理論は分かりやすい。 それだけ勉強したってのがよくわかる。
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k 2 года назад
偏差値教育ヤバイ恐ろしい深刻日本人総愚民化ヤバイなぜまだ続いてるか死ぬほど疑問! なぜだ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
@user-lc3qc8fy5t
@user-lc3qc8fy5t 2 года назад
近所の(私達夫婦の友達の娘さん)お姉ちゃんを見て自分もそういうものだと 思い込んでいた娘。 可能性が広がるかなと、私が公立高校で 緩んじゃったので応援しました 本人も、頑張った〜という記憶はあるようです。 一律に並べて画一的な教育がどうかな?と 感じます。 子育ては、良いか悪いか 正解はないかなと思います。
@thagita
@thagita 2 года назад
学校でダラダラ授業うけて、帰ってからまた受験勉強して、学校の宿題して、楽しい時期になにやってんだか。
@0.shusei
@0.shusei 2 года назад
私立の部活道の環境云々の話なんて、クラブチームとかの「外での習い事」等で置き換え可能な話だと思うんだがね。(何より子どもの精神的成長から観れば、家庭でも学校でもない第三の場所を確保できるのは重要だ。)
@user-xf3ex2iz9j
@user-xf3ex2iz9j 2 года назад
アメリカの話だけど、名門校へ行ったから社会的に成功してるのではなく、 元々優秀だから名門校へ行っていたって残念な結果が出ちゃったらしいですねw
@user-ft4je5mq7w
@user-ft4je5mq7w 2 года назад
ガラスの天井、すごくしっくりくる言葉
@nanamo7702
@nanamo7702 2 года назад
受験は子供が目的をもって親の財力があるならばいいと思います。問題は教育をする教師の資質だと思います。どこで教育を受けるにしても基本学校と家が子供の世界なので。
@riasushiki10
@riasushiki10 Год назад
アッパー層の学校は、そもそも子供が目的を持って自らやらないところは、受からないそうですよ。やらされ感では乗り越えられないようですね。仕事でも一緒かと。
@shusui2444
@shusui2444 Год назад
子供の可能性は無限大だと言っている親が可能性を狭め首を絞める、皮肉だな。
@ctg_stn
@ctg_stn Год назад
見るまでは茂木さん的な考えやったけど、お2人の意見とコメント欄みて難しい問題やなぁ、、と。 小学6年生。本人が受けたければさせ、他に興味があるならそっちに時間を割いてもいいのかも。
@Youichirou-pi5rn
@Youichirou-pi5rn 2 года назад
受験とかの前に親御さんの平均年収がこれから350万以下になるのに私立に行かせられますか?
@fight3103
@fight3103 Год назад
うちは息子が中学受験したいと言って、親が高校受験を押してかなり話し合って中学受験にしました。 上の子供は公立でしたが、上の子供の同級生でも同じ様な子達いました。昔と違うので全員親のエゴと決めつけないで欲しいです😢。 親戚にも可哀想と言われるし💧 うちは塾の事で親が面倒なことがツラいけど、子供は楽しそうなので我慢してます😅。
@user-hg7gu3mr8b
@user-hg7gu3mr8b 2 года назад
親の言うがままに中学受験した自分は、小学生の頃我慢していた遊びたい欲が爆発して高2まで遊び続けた結果、大学受験めっちゃ大変だった…
@ten360
@ten360 2 года назад
公立中学は、悪い連中が多くイジメに遭う率高いので、私立中学を選ぶ割合も一定数いると思います
@farside20
@farside20 2 года назад
首都圏で私立受験生が増えている要因はたくさんあるけど、個人的には次の2つがでかいかなと思う。 1.少子化によって一人の子どもにかける教育費が高いので、せっかくなら私学に、という親の意図。 2.公立学校への不信感 いじめ自殺の報道による教育力への疑問(私学もいじめは当然あるし、偏差値が高くても学校の対応がひどいこともあるが、あまり公にならない) 公立は良くも悪くも多様な生徒がいるため、それに対する不安感 ICT(コロナ禍で私学=ICT進んでいる、という印象はより強くなったのではないか) など(ほかにもたくさんあると思うけど)。
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k 2 года назад
偏差値教育ヤバイ恐ろしい深刻日本人総愚民化ヤバイなぜまだ続いてるか死ぬほど疑問! なぜだ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
@Couch-Tomato
@Couch-Tomato 2 года назад
受験は塾など受験ビジネスによって解法テクニックがはびこって久しい。これにより、頭の悪い人にもチャンス到来ではあるけど、学問や実学と掛け離れていってる。
Далее
skibidi toilet 76 (part 2)
04:28
Просмотров 15 млн
【7月2日】立花孝志魂の訴え
5:55
Просмотров 2,5 тыс.