Тёмный

【行先探訪71後】よくある行先「小山」ってどんなところなのかレポートします!(後編) 

いきたん/行先探訪チャンネル
Подписаться 49 тыс.
Просмотров 27 тыс.
50% 1

Авто/Мото

Опубликовано:

 

23 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 176   
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
たくさんのコメントありがとうございますm(__)m 違和感のある部分というのは水戸線ホームのE501系(すでに運用離脱)と、最後ほうの黒磯行き(この時間の黒磯行きは廃止)です。 この2つは結構わかりやすかったかと思います。 あとこの映像の大部分は約1年前に公開した「黒磯」編と同じ日に収録したものとなっています。 その時取り損ねた部分を補完してようやく公開できる運びとなりました(^^;
@ペペ-q4l
@ペペ-q4l 2 года назад
小山駅きそば閉店とは残念です。
@railway1435
@railway1435 2 года назад
やはり蕎麦屋があるとちゃんとした駅という感じがしますよね。
@heijikunji8983
@heijikunji8983 2 года назад
15番線、16番線の水戸線の行き先案内表示板にはなぜか「真岡」の文字が。真岡線がJRだった頃に小山まで乗り入れてた名残か?
@railway1435
@railway1435 2 года назад
直通列車はなくてもわかりやすいように書かれているのかもしれません。
@Nolurcmo1006
@Nolurcmo1006 3 года назад
茨城県西地区民の集合場所、小山になりがち説
@railway1435
@railway1435 3 года назад
路線網的などうしてもそうなりそうですね(^^;
@jutchy
@jutchy 4 года назад
水戸線結城駅が最寄りなので小山駅はよく利用します。小山駅は近郊路線の結節点の駅なのですが、いろいろと使いにくいです。まず、この規模の駅としては珍しくエスカレーターの設置が不完全、水戸線のホームが南方へ、両毛線のホームが北方へずれすぎているなど。駅を大改修して東口を北に移設はしたのですが、南口改札の廃止などがあり、むしろ不便になりました。 水戸線や両毛線から改札までの距離はかなりありますし、宇都宮線への乗り換えも不便です。大改修をするなら、むしろ乗り換えの利便性などをはかって欲しかったです。
@railway1435
@railway1435 4 года назад
確かにスペースがある割には両毛線ホームはやたら遠い場所にありますね( ・ω・)
@Comediablue
@Comediablue 3 года назад
小山にある大学生の飲み会は、一次会駅前にあった居酒屋源ェ門、二次会アメリカンビレッジでボウリング、って流れだったなぁ。 源ェ門とアメリカンビレッジ、どっちもなくなったけど。
@railway1435
@railway1435 3 года назад
利用していたお店が無くなるのは寂しいですね。
@gomenrider115
@gomenrider115 5 лет назад
小山出身です。駅から離れても駅前でもそこそこお店はあるので、結構便利な街だと思ってます。栃木県というと遠いイメージありますけど大宮駅までは普通列車でも実は50分で1時間かからないんですよね。小山の人間は基本東京方面へは普通列車で行きます。新幹線は毎時1本なので普通乗った方が早い場合が多いんです。 ただ、大きな駅に見えても駅前にホテルはあってもネカフェは歩いて行ける距離にないので、もし寝過ごしたりして安く泊まろうとするとなかなか苦労する所でもあります(笑)
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
ネットカフェは郊外に行けばありそうな感じはしますけど、そうとう歩かないとかな(^^;
@totinoarasi
@totinoarasi 5 лет назад
桜金造の 小山ゆうえんち〜 のギャグは御存知ですか?
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
知ってるような気もするけどはっきり思い出せない(^^;
@GilgameshGTR
@GilgameshGTR 4 года назад
もう既に小山ゆうえんちは「周辺もろとも跡形もなく」爆砕されたけどな・・・(後に、「小山ハーヴェスト・ヴォーク」というショッピングモール街として新生しました)
@type5742
@type5742 5 лет назад
小山駅は現在の改札口は西口専用で水戸線の踏切の後に映ってた自由通路に東口専用の改札がありましたが数年前の工事で自由通路+改札(西口改札が移動)ができたため東口改札は閉鎖されました。また、改札のある自由通路は小山市が補助金を出して作成した「さくら道」という市道のため自転車は降りての移動のみ可能です(エレベーター使用可)
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
情報ありがとうございますm(_ _)m 東口改札があっても良かった気はしますね( ・ω・)
@2020-k6u
@2020-k6u 4 года назад
小山ー宇都宮間は、必ずグリーン車ついてますか?
@railway1435
@railway1435 4 года назад
ごくまれに5両とかでついていないこともあります(^^;
@Mio-YouTube
@Mio-YouTube 4 года назад
小山〜小金井間はほぼ確実に着いています。 小金井以北については前コメントの通り
@89仙台
@89仙台 5 лет назад
お疲れ様です。 いきたんさんは、青春18切符でどこに行ったのですか? 後、4月20日の新駅には行ったのですか?
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
今回の春の18きっぷは最長で水戸までですね( ・ω・) いつも思うのはゴールデンウィークも18きっぷ発売して欲しい(^^;
@芦川泰輔-x1k
@芦川泰輔-x1k 3 года назад
駅前通りは寂しいよね😢 客先へ行く時は🚖乗って、帰りは駅まで歩いてました。 でも、コンビニとファミレス位しか無いんだもの。
@railway1435
@railway1435 3 года назад
小山も郊外のほうが栄えているかもしれません。
@カズさ-o8l
@カズさ-o8l 3 года назад
水戸線の最長は、勝田でなくて高萩行きです。
@railway1435
@railway1435 3 года назад
高萩行きもありましたか、失礼しましたm(_ _)m
@みやのこだべ
@みやのこだべ 5 лет назад
今は亡き小山ゆうえんち(TVCMでお馴染みだった)の最寄り駅でした。 因みにリアルタイムで、小山ゆうえんちへ家族そろって行ったのが1977年でしたけど、その頃の小山駅は新幹線工事たけなわだったのを、記憶に残ってます。
@m-t-h-y5349
@m-t-h-y5349 5 лет назад
懐かしいですね。
@しげふー推し
@しげふー推し 5 лет назад
今、小山遊園地の跡地は『ハーヴェストウォーク』というショッピングモールに変わっています。
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
やはりあのCMはインパクトありましたよね( ・∀・) さすがに新幹線工事をしていた頃の小山駅は知りません(^^;
@国道八段
@国道八段 5 лет назад
桜金造のギャグでよくやっていましたね。 桜金造は”アゴ&キンゾー”で船橋ヘルスセンターのギャグやっていました。
@清水正明-o8w
@清水正明-o8w 3 года назад
小山ゆうえんちのジェットコースターが、怖かった。普通少しずつ上に登ってそこから一気に滑り落ちる筈が、水平のジェットコースターが停止位置から、いきなり前方にすっ飛んで行き前方のレールまで登り詰めたと、思ったら今度は後ろにそのままスカイホールするんですので、ビビってしまったのを思い出します。
@高橋美津男
@高橋美津男 2 года назад
俺がガキの頃、、駅前はバスの車庫だったな
@railway1435
@railway1435 2 года назад
車庫があったんですか!
@なつ-e5k9s
@なつ-e5k9s 4 года назад
もう一個の連絡通路はキレイになる前は駅ビルと繋がってたきがさる
@railway1435
@railway1435 4 года назад
結構以前と変わったところもあるんですね。
@トラバス-d1w
@トラバス-d1w 5 лет назад
鉄道は充実していますが、バスは基本的にコミュニティバスしか路線がないんですよね… (関東自動車の路線もコミバスに近い形態)
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
コミュニティバスしかないんですか( ゚д゚)
@satoum4817
@satoum4817 5 лет назад
関東自動車は、確か地元資本の会社だったけど、倒産して経営再生基金「みちのり」の支援を受けているはず。不採算路線をかなり整理したと聞いてます。
@GilgameshGTR
@GilgameshGTR 4 года назад
@@railway1435 基本的に、栃木県南部全域は、コミュニティバス「しか無いと思って間違いない」と思います。 一時期、バスが絶滅してた地域でもあるんです・・・。(だからこそ、JR小山、JR/東武栃木、JR/東武佐野、JR足利といった「大き目の駅」でも、バスロータリーが小さかったりするんです。)
@GilgameshGTR
@GilgameshGTR 4 года назад
6:37に出てきた大学ですが、実はその学校の付属高校が足利に有るんです。しかも、JR両毛線足利駅から歩いて1分以内というレベルです・・・
@railway1435
@railway1435 4 года назад
学生さんにとってはかなり便利な路線ですね(^-^)
@Mio-YouTube
@Mio-YouTube 4 года назад
さらに言うと、前編に登場した思川沿いには、その大学の本キャンパスが、同じく両毛線の富田駅には付属高校の別校舎があります
@Comediablue
@Comediablue 4 года назад
今は駅前が本キャンパスです。 旧本キャンパスでは、コロナで顔を売りまくったO女史が教鞭を執っています。
@sakuyatrain1653
@sakuyatrain1653 5 лет назад
リクエストで東武線でたまにある竹ノ塚行きもお願いします。
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
竹ノ塚も気になりますね( ・∀・)
@法改正希望
@法改正希望 5 лет назад
駅から三キロ?以上離れないと何も無いイメージ。飲食店が独特でレベルは高い方だと思う。
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
やはり幹線道路沿いのほうが栄えてますかね( ・ω・)
@Wing_stone
@Wing_stone 5 лет назад
南側の通路は昔の南口改札の名残ですよ。10年前は3つの改札がありましたねえ
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
南口改札は残しておいてもいい気がしますが、管理も大変なんでしょうね( ・ω・)
@弾弾道
@弾弾道 5 лет назад
ヨーカ堂は撤退の噂があるらしい。イズミヤが撤退した時は嫌だなぁと思いましたが、元々あったテナントが拡大してくれて良かったです。
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
徹底してしまうとかなり寂しくなってしまいますね( ・ω・)
@Comediablue
@Comediablue 2 года назад
イトーヨーカ堂の跡地には、居抜きでジョイフル本田が入るそうな。 ジャパンミートも入るらしいから、イトーヨーカ堂があった時より便利になるかもね。
@ニンニクマシマシオラが船
間々田方面から水戸線に直結する路線があって、急行つくばねが走ってた。 乗りたかったが乗れずに終わった。 今では線路もなくなった😥 短絡線ってやつ。
@railway1435
@railway1435 4 года назад
残っているときにも来てみたかったですね('ω')
@Wing_stone
@Wing_stone 5 лет назад
地元と言えば地元ですな…16番線宇都宮線直結は検車のときに郡山?(だったかな)にE531が行ったり、あとは黒磯以北の東北本線はE531運用ですからそれの連絡ですね。運がいいと16番線に回送停車のグリーン車付きE531が見られますよ
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
グリーン車付きのE531が小山で見れるのはレアですね(^-^)
@にいやんよし
@にいやんよし 4 года назад
6年間住んでいた。住めば都 ラーメン🍜一品香があるよ♪
@railway1435
@railway1435 4 года назад
機会があれば行ってみたいです(^^)
@清水正明-o8w
@清水正明-o8w 3 года назад
餃子は?😅
@ポンワカモレかも
@ポンワカモレかも 5 лет назад
501とは珍しい
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
実は今はもうないんですよね(^^;
@cat_that_dog_likebeer
@cat_that_dog_likebeer 5 лет назад
小山駅周辺は20年前はかなり賑やかな場所でしたが栃木県って1人1台のクルマ社会なので近年では駅前よりも郊外がとても栄えてます 両毛線のホームの立ち食いそば屋のコロッケそばが密かに人気です 余談ですが新国道4号線ってあるんですが宇都宮から春日部まで2〜3車線の一般道があり高速道路いらないくらい便利でした
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
東京以外はわりと車社会になってますよね( ・ω・) 両毛線のホームに立ち食いそば屋なんてあるんですか( ゚д゚) どこにあったんだろう、全然気付きませんでした(^^;
@Comediablue
@Comediablue 5 лет назад
@@railway1435 さん ホームにあった蕎麦屋は既になくなりました。
@岸邦夫
@岸邦夫 5 лет назад
私はそこに小山に住んでいる
@wata6120
@wata6120 5 лет назад
俺も
@岸邦夫
@岸邦夫 5 лет назад
@@wata6120 小山市のどこら辺ですか
@wata6120
@wata6120 5 лет назад
乙女地区の方です
@岸邦夫
@岸邦夫 5 лет назад
@@wata6120 私は羽川の方です
@岸邦夫
@岸邦夫 5 лет назад
@@wata6120 返信お願いします🙇⤵
@takuchan4979
@takuchan4979 5 лет назад
因みに今年の8月に栃木で初めて吉本新喜劇がやるんですが、会場が小山市になっております
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
何かホールみたいなものが近くにあるのでしょうか?
@takuchan4979
@takuchan4979 5 лет назад
いきたん/行先探訪チャンネル 西口から徒歩10分くらいに市民ホールがあります。
@しげふー推し
@しげふー推し 5 лет назад
@@railway1435 恐らく、小山市役所の隣の会場かと思います。
@helmesization
@helmesization 5 лет назад
書き忘れましたが宇都宮線−水戸線の連絡線はいわきから水戸線経由で青森方面へのブルートレインや583系使用の団体臨時列車が数年前に走り、その時に使われたようですね。 あと小山と言ったら駅の北側にある東光高岳の専用線ですね。 変圧器が輸送される際には、途中スイッチャー←→DE10の付け替えなどのハイライトがあり、撮り鉄が集まります。
@tita6818
@tita6818 5 лет назад
高岳の変圧器用のシキは、数駅北の宇都宮貨物ターミナル駅に常駐しています。
@猫屋敷ライバー
@猫屋敷ライバー 5 лет назад
吾妻線の大前駅・万座・鹿沢口駅もお願いします
@しげふー推し
@しげふー推し 5 лет назад
確か、万座・鹿沢口はやりましたよ。
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
万座・鹿沢口は過去にやってますので、説明欄のリンクから入ってみてください(^-^)/
@isayamamaehara
@isayamamaehara 5 лет назад
水戸線はダイヤ改正で友部行は減って下館行迄が増えてます
@h.r.c7300
@h.r.c7300 3 года назад
西口のロブレの場所は、昔は飲み屋街があった場所です(*σ´ェ`)σ 新幹線は、止まる電車が来る頃に、沸いたかの様に人が増えます🙂
@railway1435
@railway1435 3 года назад
本数少ないから乗る人はきちんと調べているんでしょうね(^^;
@なつ-e5k9s
@なつ-e5k9s 4 года назад
水戸線前までいわき行きあったのに
@railway1435
@railway1435 4 года назад
それは乗ってみたかった(^^;
@kaoruedogawat
@kaoruedogawat 5 лет назад
駅前よりも国道沿いの方が賑やかだよ。
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
国道沿いのほうが便利そうですね(^^;
@helmesization
@helmesization 5 лет назад
水戸線のホームにE501系が停まっていましたが、その後交直流の切り替えで故障が頻発し、現在は水戸線を走れなくなった模様です。
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
この501がいることからもわかるとおりこの映像は結構前のものです(^^;
@しょう-d5q
@しょう-d5q 4 года назад
昔住んでたー
@railway1435
@railway1435 4 года назад
住みやすそうな街でしたね(^-^)
@ポムポムプリン-f4q
@ポムポムプリン-f4q 5 лет назад
中央線のよくある行き先中津川見たいです!!
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
中津川はちょっと遠いですね(^^;
@濱田健-t3u
@濱田健-t3u 5 лет назад
村田修一選手入団決定! ってのも、ちょっと昔なのを表している気がする
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
よく気付きましたね、約1年前です(^^;
@小林元-q7l
@小林元-q7l 5 лет назад
お疲れさまです。 皆さんの言っているところはあえて突っ込まず。 距離はありますがもう少し茨城県寄りにはデッドセクションが。 駅近くの国道は旧4頃ですかね。 茨城県寄りにあるの新4号はガソリンスタンドの激戦区というのを何かの番組でやってた記憶が。
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
4号バイパスのほうにも行ってみれば良かったですね(^^;
@ryofon6498
@ryofon6498 5 лет назад
日中のグリーン車付き黒磯行があるってことはダイヤ改正前ですね!?
@subarukikou
@subarukikou 5 лет назад
E501系がある時点でダイヤ改正前です。ダイヤ改正で水戸線からE501が離脱。全車両E531系となりました。
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
ご指摘通りであの黒磯行きは現在はありません。 実は結構前の映像ということがわかります(^-^)/
@鉄道チャンネル戦隊ロボ
リクエストでにぽり駅駅お願いします。
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
日暮里は日暮里舎人ライナーですね(^-^)
@fightersrocks6347
@fightersrocks6347 5 лет назад
小山西口に北関東初のe-Sportsカフェが出来たんだよー❗️
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
そうなんですね( ・∀・)
@KOSEN_notcute
@KOSEN_notcute 5 лет назад
水戸線は最高で高萩まで行ける。 また、水戸線の終点友部ではかの有名な「友部事件」が起こったことで有名。E501系は小山を出てすぐのデッドセクションでやたらと故障するのでほとんどがE531系での運用です。
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
情報ありがとうございますm(_ _)m E501がいることからもわかるとおり実は結構前の映像です(^^;
@satoum4817
@satoum4817 5 лет назад
確か、常磐線と違って、手動切り替えでしたっけ?
@sakurabana8
@sakurabana8 5 лет назад
新幹線ホームに若い番号が振られてるんですね。 余談ですが、くりこま高原駅は新幹線単独駅なのに11番線と12番線しかありませんw
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
11番線と12番線しかないなんてくりこま高原駅謎すぎる(^^;
@mu3824
@mu3824 5 лет назад
水戸線と両毛線の車両の格差が気になる。両毛線にも新しいの入れて〜。
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
確かに211はだいぶ窓もくすんできて撮影しづらいので新しくなって欲しいですね(^^;
@morimoori0702
@morimoori0702 5 лет назад
@@railway1435 様 両毛線は115系(カボチャ)が似合ってると思うのは私だけでしょうか? 私が子供のころ80系(だったと思う)が走っていましたよ。 でも、231系あたりの運用もいいですね。
@サン-t6x
@サン-t6x 5 лет назад
morimoori0702 2023ころには231が来るよ多分
@seaturtle492
@seaturtle492 5 лет назад
宇都宮線ホームの立ち食いそば屋、気になってるんですがなかなか行く機会が無くて・・・笑^^;
@南ことり-j1g
@南ことり-j1g 5 лет назад
美味しかったですよ!
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
乗り換えするときでもないと意外と寄らないですからね(^^;
@たそがれ-g9h
@たそがれ-g9h 5 лет назад
野菜コロッケそばがオススメです(*´∇`)
@jfk4047
@jfk4047 5 лет назад
最後の黒磯行き、この前のダイヤ改正で消滅したやつですよね…
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
そう、今はもうないんですよね(T_T)
@mobecuam
@mobecuam 5 лет назад
違和感のあるところはわかりませんでした。 もしかして結城市民分館センター行きました?
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
今はない水戸線のE501と最後の黒磯行きからかなり前の映像ということがわかります(^-^)/ 結城市民文化センターには今年は行きませんでした( ・ω・)
@ヒロシ-b3j
@ヒロシ-b3j 5 лет назад
水戸線への短絡線があったことを知っている人は少ないはずだ(ドヤ)
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
使われないと忘れられてしまいますよね(^^;
@morimoori0702
@morimoori0702 5 лет назад
@@railway1435 様 今は線路も撤去され唯一あった踏切もなくなり 自動車の通過も楽になりました。
@android1899
@android1899 5 лет назад
昔は宇都宮線から水戸線に行く短絡線があったけど、現在は廃止されたみたい。うp主さんの最寄りが熊谷とすると小山まで両毛線で行くか、大宮から宇都宮線で行くかは悩みのタネかも?
@m-t-h-y5349
@m-t-h-y5349 5 лет назад
いきたんさん 足利から両毛線で小山に来ており、足利に車置いてあるのよ。(前編にある、私のコメにある返信参照してね。)
@しげふー推し
@しげふー推し 5 лет назад
水戸線と両毛線を繋ぐ路線じゃなくて?今は亡き415系が両毛線を走ってるのを見たことがあるよ。
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
現在はそれぞれの路線をまたぐ列車はないので、短絡線?は使われてなさそうですね( ・ω・) 最近では小山へ行く際は足利まで車で行ってそこから両毛線に乗るという方法を使っています(^-^)/
@android1899
@android1899 5 лет назад
M-T- H-Y 自分は割と早めにコメ出すのでそちら様のコメは全く見てません。まぁうp主さんがマイカーで足利まで行ったというのは結果論だからね。自分はあくまでもうp主さんが熊谷か深谷方面から来てると仮定してコメ出したまでです。
@tita6818
@tita6818 5 лет назад
撤去された短絡線は、間々田=小田林でしたねぇ。かつて、急行「つくばね」とかで使われていた。
@m-t-h-y5349
@m-t-h-y5349 5 лет назад
寝てしまうと、危険度大ですね。
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
黒磯行きは現在はほとんどありませんが、もし寝過ごすと大変です(^^;
@tita6818
@tita6818 5 лет назад
下りの宇都宮線は、隣の小金井で車庫入りする運用があるので… (まぁ、高崎線の熊谷・籠原のようなポジションです。)
@よう-x9n
@よう-x9n 5 лет назад
地元です!取り上げてくれて感謝です(^^)今は再開発が進んでタワーマンションができるみたいです。旧イズミヤにもテナントが入ってきました。車社会なんでどこまで続くか不安ですが..駅よりも駅郊外の方が人が集まってます。結局宇都宮線で都内まで繋がっているので買い物は都内に出るか、車で駅郊外になってしまいます。
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
東京以外はどうしても車社会になりがちなので郊外が発展するケースが多いですよね( ・ω・)
@ポンワカモレかも
@ポンワカモレかも 5 лет назад
小山始発のなすのは5番線発だったような
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
そんなのがあるんですね( ・∀・)
@tita6818
@tita6818 5 лет назад
東北新幹線の試験線が小山周辺にあったので、電留線がちょっと北にあります。その名残で小山始発の列車が朝あったような…
@Ykhm0225
@Ykhm0225 5 лет назад
リクエストで柏お願いします。
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
リクエストありがとうございますm(_ _)m 柏は野田線でよく見かけますね(^-^)
@hirloh6620
@hirloh6620 5 лет назад
相鉄の車両がここまで走れば面白いのに
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
線路がつながれば可能は可能ですかね(^^;
@足立徹-f6z
@足立徹-f6z 5 лет назад
奈良線は奈良県にすら入らないです👀‼️
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
奈良線もありましたね(^^;
@えのも-w6s
@えのも-w6s 5 лет назад
水戸線ってE531に統一されたんでしたっけ
@subarukikou
@subarukikou 5 лет назад
はい。
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
今は最後のほうに出てきたE531だけになっています(^-^)/
@Kyohei-uv4ki
@Kyohei-uv4ki 5 лет назад
水戸線が501だw
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
実はこれ結構前の映像なので普通にE501がゴロゴロ走ってました(^^;
@岡部和幸-z1g
@岡部和幸-z1g 5 лет назад
小山ゆうえんち〜と桜金造「創価学会」さんが鼻を掘りながらCMをやってるのを見た記憶があります(^-^)
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
とにかくフレーズの印象が強いです(^^;
@GilgameshGTR
@GilgameshGTR 4 года назад
もうだいぶ前に、小山ゆうえんちは「爆砕」されましたよ。周辺も再開発されて「小山ハーヴェスト・ヴォーク」というモール街になりました。(モール開場少し後に、小山の職安もモール内に移転してきましたw)
@レオライナー-y8d
@レオライナー-y8d 5 лет назад
たまに水戸線珍しい電車通る‼️線路近くに住んでおります🐱西口の喫茶店美味しいですよモーニングがお得です❗何も無い所ですみません‼️市役所の辺りは評定といて有名です❗
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
情報ありがとうございますm(_ _)m 西口の喫茶店は行ってみれば良かったですね(^^;
@しゃへるんあっきー
@しゃへるんあっきー 5 лет назад
尼崎とか大阪で良くある 新三田行きとか取り上げてくれないかな( ´・ω・`) 地元…
@金村直樹-f7l
@金村直樹-f7l 4 года назад
桜金造さんの「小山ゆうえんち~❗」ですね❗
@railway1435
@railway1435 4 года назад
やはりそのイメージありますよね(^^;
@ファー様-l7v
@ファー様-l7v 5 лет назад
駅しか映してなくて、何もわからない
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
確かに駅の部分が多めになってしまいました(^^;
@ひでおのサブ垢
@ひでおのサブ垢 5 лет назад
小山駅上り10時台 0分台 湘南新宿ライン快速逗子行き 10分台 上野東京ライン快速アクティー熱海行き 20分台 湘南新宿ライン普通逗子行き 30分台 上野東京ライン普通熱海行き 50分台 上野東京ライン普通小田原行き
@railway1435
@railway1435 5 лет назад
そう言えば最近時刻表の人見かけなくなったなぁ( ・ω・)
@ひでおのサブ垢
@ひでおのサブ垢 5 лет назад
いきたん/行先探訪チャンネル それ誰ですか?
@まるこスーパー
@まるこスーパー 4 года назад
がっかりした、新幹線で都内まで40分、都内に通勤通学者かなり多いなどの案内も なく、かえってマイナスな案内
@railway1435
@railway1435 4 года назад
ご指摘のような案内も入れるべきでしたね。 今後気をつけていきますm(_ _)m
Далее
Plarail Gyro Monorail
14:59
Просмотров 497 тыс.
ŠKODA не перестает удивлять
00:48