Тёмный
No video :(

【赤字49億円】羽越本線はどうしてJR東日本最大の赤字額になってしまったのか?(村上~鶴岡) 

いきたん/行先探訪チャンネル
Подписаться 48 тыс.
Просмотров 40 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

26 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 182   
@yuiga1964
@yuiga1964 6 месяцев назад
災害や有事の時に備えて迂回路は必須です。 実際阪神淡路や東日本の震災では播但線や磐越西線が活躍し、最近も東北新幹線や東北本線が運行不可の時は常磐線が代役を務めました。 国家的課題を一民間営利企業の負わせるのは無理があると思います。
@piccarinyo
@piccarinyo 6 месяцев назад
自民党の裏金になってるくらいなら、国鉄復活させる方がずっと良い。
@user-ei_tetu
@user-ei_tetu 5 месяцев назад
​@@piccarinyo政治資金そのものは税金じゃないんだけど。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
有事の際に東北本線と常磐線が補完しあったように羽越本線もその役割は重要だと思います。
@uruseiyo
@uruseiyo 5 месяцев назад
@@piccarinyoどう考えても国に任せる方がヤバいわ
@bictaka29
@bictaka29 6 месяцев назад
JR各社の発表を見ても分かるように、特急が走ってるような線区の方が圧倒的に維持コストが高く、特急を運行してもそんなに儲けが増えるわけじゃないってことなんだよね。特急を走らせるより、最高速度を落として信号とかを取っ払っちゃった方が赤字額は減るようになってる。 羽越本線の場合は更に、貨物列車のための維持管理コストが重くのしかかってくるわけで、これについては国が直接補助金を投入するのが当たり前なんであって、それをしない政府がおかしいんだよ。
@JUNISO5126
@JUNISO5126 6 месяцев назад
そういう法律を国会で通していただければ。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
確かに速度を落とすことで設備の消耗を抑えることができ、特急などの運行がないほうが経費削減になりそうです。
@user-yk7qy1qr6l
@user-yk7qy1qr6l 5 месяцев назад
少なくとも現行のアボイダブルコストに関してはJR各社が2007年に同意したんだからしばらくはこのまま。20年毎の見直しだから次は27年かな。恐らくこの時は2007年同様の判断にはならず何らかの引き上げ策を講じることになるだろうし、国もその際は動くだろう。
@SGPlo
@SGPlo 5 месяцев назад
逆に言えば新幹線化すればJRの赤字はかなり減る 路線はリースになって収益に見合ったリース料になるから まあその分地元第三セクターに負担かかるんですけど、貨物ある分そこからの収益はあるしダイヤの自由度は上がる
@user-xh4tj2sv5b
@user-xh4tj2sv5b 6 месяцев назад
村上から景色が良いのでオススメです。あつみ温泉は駅からバスでアクセスでき、足湯のカフェなどユニークなお店もあります。千と千尋の神隠しような雰囲気があるのも特徴です。 羽越線に乗ってたくさんの人に訪れてほしいですね。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
あつみ温泉は寄ってみたい場所ですが、情報が少ないので躊躇してしまいますよね(^^; でもいつか探索してみたいですね!
@user-monhorie
@user-monhorie 6 месяцев назад
羽越本線は新幹線が原因で廃れたとは言えないですね。昔は上野~羽越本線経由の秋田行きがありましたが、上越新幹線が出来ているので、酒田や村上行くのは近くなっていますから。
@railway1435
@railway1435 6 месяцев назад
所要時間は早くなっているので便利にはなっていると思います。 やはり沿線人口が少ないのが一番の原因でしょうか。
@user-nq9nq7rl2s
@user-nq9nq7rl2s 6 месяцев назад
広域合併により山形県鶴岡市民になった住民の視点で書くならば、あつみ温泉駅が最寄り駅でした高等学校の分校化を経ての閉校及び羽前大山駅が最寄りだった高等学校の鶴岡駅北側への移転統合という事を含め、利用のメインとなる沿線人口の減少が赤字額拡大の要因の一つであると考えております。 赤字額の部分で言えば、庄内空港を発着する航空便が1日5往復就航しているのも(繁忙期を除き)特急いなほ号の利用者を大幅に減少させている一因ですし…。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
そうですね、やはり沿線人口の少なさが大きな原因なんでしょうね。
@cherry-kp9yc
@cherry-kp9yc 6 месяцев назад
父が高校生時代に府屋から鶴岡へ通学していました。昔は越県通学需要もあったようですよ。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
そうなんですね、今は県境越えは少ないというのを実感しました(^^;
@chikaraiwahashi3153
@chikaraiwahashi3153 6 месяцев назад
出張の時に新潟〜鶴岡を何十回も乗りましたので懐かしく拝見しました.日本海の車窓風景は素敵ですね.
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
あの景色を見られるのは羽越本線の魅力ですね(^^)
@user-cb4vx4yh1c
@user-cb4vx4yh1c 6 месяцев назад
村上まではおおよそ日中1本/hだが、村上以北は普通列車の本数が激減する上、村上での接続が良くない。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
そうですね、今回の撮影でも村上で2時間近く空きました。 まあそのおかげで昼飯をたべたり、デッドセクションの撮影に行けたわけですが、普通に利用する人にとってはかなり不便ですよね。
@tatsu6911
@tatsu6911 5 месяцев назад
酒田から北も陸羽西線からの乗り継ぎ時間が短いので週末きっぷが使えるところから使えないところへの乗り継ぎはきつかったです。
@user-iu9zh3md5x
@user-iu9zh3md5x 6 месяцев назад
赤字区間発表したのは国民にではなくそこの自治体向けでしょう。東日本は黒字会社なんだから、国民がなんとかしてくれというのはおかしい。廃線だとと言われないと自治体ものんびりしてしまい手遅れとなってしまいますとはっきり言わないと。貨物あるから廃線出来ないというから、使用料を上げるべきだけど貨物自体が赤字なんだよな。
@railway1435
@railway1435 6 месяцев назад
手遅れになる前に情報を公開して くれたのはありがたいことですね。
@tetsu242
@tetsu242 6 месяцев назад
16:45 左を並走する国道にトンネルみたいなものがあるのですが、実は旧線のロックシェッドで線路の切り替え時に道路用にそのまま転用したものです。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
鉄道用だったトンネルを道路に転用することもあるんですね! 情報ありがとうございますm(_ _)m
@takumakanamori9533
@takumakanamori9533 6 месяцев назад
沿線人口少ない&人口減少、交流や一部複線、塩害対策など維持費が高いのが原因だろう。 全て単線化しても問題ないが、それでもJR東日本単体で維持するのは難しいし。 羽越本線みたいに、第一種鉄道事業者だけで維持が難しい区間や路線なら、アボイダブルコストルールを例外化して、貨物に負担をもっとしてもらうしかないかも。 あるいは、イタリアやイギリスみたいにオープンアクセス化して、新たに第二種鉄道事業者を走らすことを認めるとか
@railway1435
@railway1435 6 месяцев назад
やはり貨物による消耗は大きそうですね。 どこに費用を転嫁すればいいのかは難しい問題ですね。
@JUNISO5126
@JUNISO5126 6 месяцев назад
東京育ちですが庄内地方は大好きなので今まで10回くらい行っています。しかし最初に行った2004年ごろと比べると空いてるな…と感じていました。新潟中越地震の時はほぼ空っぽでしたし…コロナ禍前に行ったときは飛行機で庄内での滞在時間が伸ばせることに気づいてしまいました。羽越本線の存続を願いますが、日沿道重視ならば新潟県や山形県、秋田県の意向には従いたいと思います。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
結局その地域の住民たちがどうしたいかなのでしょう。 とは言え、鉄道の利用者が少ないのはやはり寂しいものです。
@bakuchiku
@bakuchiku 6 месяцев назад
貨物の存在が簡単にダウングレードさせるのを 許されないのでしょうな。 環境問題がクリアできる 高出力のディーゼル機関車が出来れば 話が変わるのでしょうが 現状厳しいですからねぇ~ いやぁ鉄道ジャーナル顔負けの取材動画、素晴らしい限りです。 キハ40系・58系の非冷房時代 窓を全開にして乗ったのが懐かしい。
@railway1435
@railway1435 6 месяцев назад
貨物も物流において重要な役割を担っているので、何か良い方策があればいいんですけどね。
@a_ru_R_0614
@a_ru_R_0614 6 месяцев назад
羽越本線沿いは大きな主要都市があまりないのも問題だよな
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
まあ唯一鶴岡や酒田があるくらいでしょうか。
@user-wc2wu1rt8z
@user-wc2wu1rt8z 5 месяцев назад
@@railway1435 政令指定都市の新潟市があるだろ
@uruseiyo
@uruseiyo 5 месяцев назад
@@user-wc2wu1rt8z新潟市つっても新潟駅じゃなくて新津駅なんだけどね
@user-tk8ok3vk1e
@user-tk8ok3vk1e 4 месяца назад
@@user-wc2wu1rt8z 主要都市が(あまり)無い 新潟市が無いとは書いて無い
@root5014
@root5014 6 месяцев назад
羽越本線は、俺的JRベスト10にランキングするほど景色がいい。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
やはり景色がいいのは大きいですね!
@user-xk5fg5bc6x
@user-xk5fg5bc6x 6 месяцев назад
新潟から秋田の間に県庁所在地のある駅がないのもきついですね。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
やはり流動が少ないのはネックですね。
@user-bs5eb8ys2s
@user-bs5eb8ys2s 6 месяцев назад
特急や夜行列車、急行などがたくさんあった昔はそこそこ賑やかだった気がするが、日本海縦貫路線として貨物の重要度は高いものの、昼行特急も減った現在となっては、なんか歯の抜けた櫛のように見える。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
やはり時代の流れというのもあるかもしれませんね。
@user-rc3yg5jd1x
@user-rc3yg5jd1x 6 месяцев назад
こんな赤字路線にも、しっかり最新電気式気動車を入れてくるJR東日本さん…
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
確かに気動車は新しかったんですよね(^^;
@user-db3gr5ep1t
@user-db3gr5ep1t 6 месяцев назад
路線を存続させているだけでも奇跡レベルと思うくらい大変な状況下で驚きました。 かといって廃線にするわけにもいかないのでJRとしてももどかしいところでしょうね。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
路線自体は赤字なのですが、おっしゃる通り安易に廃線にできないのも難しいところです。
@ce00582
@ce00582 6 месяцев назад
駅弁と飲み物を新潟駅で購入して、漫画でも読みながらの鶴岡への旅は楽しそう。でも、この客の数ではいつ廃止になっても不思議ではないよな。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
せめて乗れるうちに乗っておかないとですよね。
@moraimon
@moraimon 6 месяцев назад
グランドデザインとしては秋田新幹線は田沢湖線ではなく線形改良を伴う羽越本線経由にしておくべきでしたね。東北新幹線の容量問題もマシになったでしょうし。日本国として維持すべきは間違いなく田沢湖線ではなく羽越本線ですし。
@user-us9fz7ri5h
@user-us9fz7ri5h 6 месяцев назад
日本海からの強風がある限り、難しいでしょう いなほや普通列車が強風でしばしば運休しているくらいですから 新たに新幹線用の路線を作るにしても、莫大な予算に見合う収入が入って来るか⋯ それならば、新庄〜大曲間に新幹線を通した方がまだ現実的 こちらも大分厳しいですが
@user-cz6gv5uk1t
@user-cz6gv5uk1t 6 месяцев назад
羽越本線にミニ新幹線を走らせようとすれば在来線区間が長くなって盛岡経由よりかなり所要時間が掛かってしまい、改軌することで貨物列車が通れなくなり、物流面で大きく悪化してしまう。 羽越本線の本懐は貨物列車なのだから後半は特に避けなければならない。
@moraimon
@moraimon 6 месяцев назад
@@user-cz6gv5uk1t なので「線形改良」という言葉を加えたのです。
@user-cz6gv5uk1t
@user-cz6gv5uk1t 6 месяцев назад
@@moraimon 線形改良だと狭軌のままなので新幹線は走れないです… 日本国全体を考えるなら物流(貨物)優先でその方が良いと思います。
@railway1435
@railway1435 6 месяцев назад
現状では羽越本線は貨物の優先度が高いように感じるので、新幹線よりも貨物用に整備していくほうがよいのかもしれません。
@toriri-service
@toriri-service 6 месяцев назад
もしも国鉄時代 この村上を跨ぐ運用に『417系』が充当されていたら その後羽越本線はどうなっていたか? 村上駅は ATS確認ボタンを押して 気動車が先に停まっているホームに運転士の判断だけで入っていくから気が抜けない。 と 呑気な話はともかく こんなに利用客が少なかったなんて。 利用客の少なさに安全に運行するための莫大な経費 今や『本線』クラスでも これからの地方線区の問題になりそう。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
あの縦列駐車は気になったので取り上げましたが、実際行くと赤字うんぬんよりもいろんな発見があって面白いものです。 羽越本線は景色もいいですし、少しでも利用者が増えてくれればいいのですけどね。
@mars-133
@mars-133 6 месяцев назад
まさか羽越本線が赤字路線だったとは……
@railway1435
@railway1435 6 месяцев назад
こんなに赤字だとは思いませんでした。
@user-ye5cx4fe7p
@user-ye5cx4fe7p 6 месяцев назад
村上〜鶴岡には小さい集落があるだけ。仕方ない。 でも日本海の眺めは最高に良いし、何より東北線が不通になった時に災害路線になるから絶対に必要。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
有事の際の迂回ルートという役割は大きそうです。
@MasaoHonma
@MasaoHonma 6 месяцев назад
羽越本線については、貨物経路としての重要性が一番高いと考えます。北海道から西日本経由で九州まで、首都圏を通らずに物資を輸送できるのは日本海縦貫線のおかげです。村上 - 鶴岡間で単線が混じっているのは、国鉄後期に複線化を進めていたものの財政の悪化で中止になったためで、円滑な貨物輸送を維持するために交換設備を多く作ったと言えます。 この区間の存廃を旅客の赤字だけで論じることはできず、貨物輸送で生じる赤字をどう補うかは国政レベルの問題と思います。鉄道は長距離が連続していることで効果を発揮できます。 もちろん、そのために旅客会社が犠牲になってはならず、上下分離したり、地域輸送として存続できないとなれば特急専用区間とする必要があると思います。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
やはり国や自治体なども絡めて考えていかなければなりませんね。
@Experience_XIV
@Experience_XIV 6 месяцев назад
羽越本線はある意味時代の流れに負けてしまった篠ノ井線と似てますよね
@mitsunorikobayashi
@mitsunorikobayashi 6 месяцев назад
篠ノ井線は輸送密度全区間で篠ノ井ー塩尻10.115、信越本線篠ノ井ー長野23.430で、羽越線新津ー秋田 全区間の輸送密度は1.592で同じではないです。
@railway1435
@railway1435 6 месяцев назад
篠ノ井線は長野と松本を結ぶのにやや地味な印象なんですよね(^^;
@user-pk1rq6qc7n
@user-pk1rq6qc7n 5 месяцев назад
​@@mitsunorikobayashi篠ノ井線は朝ラッシュは混んでいる印象。
@windom8747
@windom8747 6 месяцев назад
車窓からの眺めが素晴らしい路線ですが、確かに乗客が少ないですね。都会と違い毎日の通勤で越県することって地方ではあまり無いですし、車通勤が当たり前ですからね😅
@railway1435
@railway1435 6 месяцев назад
特に海岸線が迫った県境だと人も少ないのでなおさら流動が少なそうです。
@toru-f
@toru-f 6 месяцев назад
おはようございます。 JR東日本の赤字路線は久留里線だと思ってましたが羽越本線とは意外でした。 せっかくの絶景なので存続して貰いたいですね。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
景色いいのでその魅力をもう少し伝えられたらと思います!
@user-yg3lz1cf8s
@user-yg3lz1cf8s 2 дня назад
平日の14時頃に学生さんが乗っているのにも驚きです。私達の時代には放課後と言えば15時過ぎだったのに最近の学校は平日の授業終わりが随分と早いのですね。
@railway1435
@railway1435 7 часов назад
たまたまイベントなどで早上がりだったのかもしれません。
@hoihoihoimin
@hoihoihoimin 6 месяцев назад
数年前にきらきらうえつに乗りましたが景色を楽しむ観光列車として最高でした😭👏✨
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
景色の良さをなんとか活かしてほしいですね。
@masakido
@masakido 6 месяцев назад
ローカル線や貨物列車の問題って、結局どこが負担するかの問題ですよね 税金投入なんていったらまた問題でしょうし ソフトランディングじゃないですが、弱者である地域の方々に提議するしかないんですかね…
@jyouban531
@jyouban531 6 месяцев назад
地元自治体も利用促進ばかり呼びかけて本気で取り組もうとしないし、住民も利用しないくせに廃止や規模縮小の話が出ると反対する。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
現状ではJR東日本という母体が大きいためなんとかなっていますが、真剣にに考えていかないといけない問題ですよね。
@user-rt3bu7wn6g
@user-rt3bu7wn6g 6 месяцев назад
昔は貨物列車の輸送力を強化するために、全線複線化の計画もあったはずです。ただ、工事途中で需要と投資額のバランスが取れないという事で部分的に複線化したところで終わっています。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
部分的な複線は実は最適解なのかもしれませんね。
@torakichitoraneko
@torakichitoraneko 6 месяцев назад
貨物路線としては大動脈なんじゃないの?
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
貨物列車にとっては重要です。
@ironasamakire
@ironasamakire 6 месяцев назад
いなほで秋田まで行くのは(定期は)二往復しかないということを考えると、新潟・秋田間の需要は少ないということか?4時間弱で行ける以上、山形新幹線あるいは秋田新幹線(+上越新幹線)経由の方が早いということは考えられないし。
@user-nd4hq3zw4g
@user-nd4hq3zw4g 6 месяцев назад
新潟・秋田間に限ればの需要は少ないですね。鶴岡酒田の庄内(25万人)の人は飛行機で上京する人が多いです。羽田まで1時間。なので羽越線の利用が激減してます。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
そうなんでしょうね。 間にもう少し人口の多い街でもあればまた違ったのかもしれませんが…
@user-mw9yf5yi9z
@user-mw9yf5yi9z 5 месяцев назад
いなほ何回か乗ったけど秋田ー酒田はまじで閑古鳥が鳴いていた 酒田からは混雑してきたよ 下りは鶴岡か酒田 あたりから寂しくなってきて秋田着く頃には数人しかいなかったなぁ
@hyakuman8789
@hyakuman8789 5 месяцев назад
まるで北海道のローカル線、バス代替でも赤字かも、太陽光発電の為の賦課金や、森林税みたいにローカル線維持のための付加税、全鉄道現行料金+3%とか車の走行距離税とか今すぐにでもはじめないと廃線一択になりますね、 貨物も通過するだけで地元発着 がないならRORO船かフェリーで充分、今すぐにでもディーゼル化架線撤去を
@user-ek7um8zz1m
@user-ek7um8zz1m 6 месяцев назад
上越国境も閑散区間であり日中の普通列車の本数はかなり少ない。全線複線で特急こそ無くなったが貨物列車もそれなりに走っているにも関わらずこの区間より赤字額が少ないんだなぁ… またJR北海道は大幹線の小樽〜旭川や千歳線の赤字額の方がローカル線より多いというデータを公表している。 何故だろうね。
@JUNISO5126
@JUNISO5126 6 месяцев назад
冬に行ってみましょう。波の花に歓迎されますよ。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
上越線との一番の違いは距離でしょう。 村上〜鶴岡が約80km、水上〜越後湯沢は約35kmのでやはり差は出ます。 発表している区間は距離がまちまちなので、それも考慮しなければなりません。
@user-rp4oc4tj1m
@user-rp4oc4tj1m 6 месяцев назад
JRが所有する中での日本海縦貫線最後の定期特急「いなほ」ももう廃止になるのかな…
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
さすがにすぐに廃止ということは無さそうですが、本数や両数を減らすという可能性は今後出てくるかもしれません。
@masahatsu8920
@masahatsu8920 6 месяцев назад
南北、つまり新潟、山形県境を超えて移動する方が少ない。日沿道の朝日〜温海温泉が開通したらますます利用者は減るだろう。
@jyouban531
@jyouban531 6 месяцев назад
山形・秋田と東北でも人口が少ない地域を走っているので尚更ね・・
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
そうですね、やはり流動少ないのは大きいですね(^^;
@Ryo-li1et
@Ryo-li1et 6 месяцев назад
平日のいなほ5号ホンマ不便(東京都住みで実家が羽後本荘です)
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
せっかくの利用者でも不便では敬遠してしまいますから、改善してほしいですね。
@user-cu5tq9hd7w
@user-cu5tq9hd7w Месяц назад
最近の時刻表だと羽越本線の単線区間と複線区間の案内が載っていたような?
@railway1435
@railway1435 Месяц назад
そうなんですね、今度見てみます。
@Whitearrow785
@Whitearrow785 5 месяцев назад
より状況が複雑(並行在来線であるため、JRからの切り離しが確定している)かつ深刻(村上~鶴岡間以上に人口希薄であり、都市間旅客輸送が新幹線になれば、貨物以外では鉄道の必要性がない)な「函館本線・新函館北斗~長万部間」は、現状で議論が紛糾してえらいことになってますけど、遠くない将来、羽越本線・村上~鶴岡間についても新函館北斗~長万部間のような存廃論議になるかもしれませんね。新函館北斗~長万部間の論議の行方には、自治体関係者も先行事例として注目していてもらいたいなぁ、と。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
将来的には存廃論議もあるかもしれませんが、現状では特急も貨物もあるのでなかなか廃止というわけにはいかなそうです。
@user-ik3ec5xg3b
@user-ik3ec5xg3b 5 месяцев назад
羽越線は旅客収支だけ見てもおかしくなる 貨物収益も見ないと トキ鉄同様おかしくなるルート
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
確かに貨物がどうなっているのか気になりますね。
@user-dj9tc5lt2h
@user-dj9tc5lt2h Месяц назад
羽越本線に沿った区間も日本海沿岸東北自動車道が新直轄方式により建設中です。 採算が合わない地域に次々と無料の高速道路を作ってるので、鉄道が勝負になる訳がありません。
@railway1435
@railway1435 Месяц назад
無料の高速道路にはかないませんよね(^^;
@alaindelon8737
@alaindelon8737 4 месяца назад
羽越線、今は秋田までだそうですが父が言ってましたが昔は青森行きがあったとか。
@railway1435
@railway1435 4 месяца назад
青森までとはなかなかのロングランですね!
@user-id4nw2pc6d
@user-id4nw2pc6d 6 месяцев назад
とても分かりやすい説明の動画誠にありがとうございます 赤字問題とても難しいですよね... 羽越本線魅力ある路線なのでまた乗りに行きたいところです
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
景色はいいのでぜひ乗ってみてください(^^)
@user-cielbland
@user-cielbland 5 месяцев назад
鉄道なんて会社全体でそこそこの利益が上がればいいのであり路線単独で全て黒字にしようなんて所詮無理なのである。路線ごとの赤字に騒ぐのは国鉄末期のプロパガンダを引きずり過ぎ。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
おっしゃる通りかもしれません。 インフラなのでトータルで見ることも大事かと思います。
@playboy4649japan
@playboy4649japan 6 месяцев назад
直流と交流がある日本海側だから雪かきなどメンテナンスにコスト掛かるからでは?特急と貨物走るから更にメンテナンス掛かる。久留里線とは違う。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
積雪対策の分もあるかと思います。
@user-tk8ok3vk1e
@user-tk8ok3vk1e 4 месяца назад
鉄道マニアに赤字路線マニアっていないのか?
@railway1435
@railway1435 4 месяца назад
結構いそうですけどね。
@carl_kun
@carl_kun 6 месяцев назад
縦列駐車って、信号システムの関係でできないとJR東日本の問い合わせ窓口から回答をもらったことがありますが、やればできるんですね。
@user-ek7um8zz1m
@user-ek7um8zz1m 6 месяцев назад
高架化された新潟駅でも縦列停車は至極当然に行われていますよ。そのお陰で新潟駅はホームの数を減らすことが出来た。
@user-cb4vx4yh1c
@user-cb4vx4yh1c 6 месяцев назад
JR四国でも松山駅で特急しおかぜと宇和海の縦列駐車を行っています。
@gucci_gucci_gucci
@gucci_gucci_gucci 6 месяцев назад
JRの答えの通り、信号システムの関係でできない駅が大半です。 やればできるんじゃなくて、村上には誘導信号機があるから、ただそれだけです。 誘導信号機のない停車場では、駅運転担当(操車掛)による入換合図がないと縦列停車させられません。さもなくば閉塞違反になります。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
村上で縦列駐車をやるのは知らなかったので新鮮でした!
@kakuda0482
@kakuda0482 5 месяцев назад
かつての大動脈が閑散とした赤字路線に成り下がってしまうのも新幹線整備が進んだせいのなれの果て・・・
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
まあこのエリアの場合は沿線人口が少ないというのもありますね。
@user-xc5eg3fj5c
@user-xc5eg3fj5c 6 месяцев назад
「羽越新幹線なんて夢のまた夢」は、動画を半分程見る前から脳裏にチラつきました…😅 だとしても、列車の減便等、利便性が更に下がるような施策は絶対にするべきではなく。 コストカットとしては、全線単線化ぐらいしか思い浮かびませんね…🤔 GVE400が成功したのであれば、電装解除して新型特急気動車を導入するというのもアリかな。貨物の機関車の付替えが面倒になりそうですが😞
@MasaoHonma
@MasaoHonma 6 месяцев назад
この区間は、貨物輸送区間としての意義が重要なので(北海道から西日本を経由して九州方面まで、首都圏を経由せずに物資を運べる)単線化しても行き違い設備は沢山必要だと思います。単線ではダイヤが乱れた時に行き違い設備が回復の鍵になります。 当該区間では特急型気動車導入のメリットは見当たりませんが、JR東日本区間全体で列車設定の自由度が増すメリットはあるので、将来的に架線レス車両の導入は検討されても良いです。 国鉄時代には電化区間だけを走る気動車列車がありましたが、非電化区間と車両運用を共通化できるメリットがありました。
@railway1435
@railway1435 6 месяцев назад
さほど速度を出さないのであれば気動車特急も一案かもしれませんね。
@user-cl5hm2yp7e
@user-cl5hm2yp7e 6 месяцев назад
新幹線🚄も良いけど寝台特急を復活しても良いと思います。トワイライトエクスプレスのトワイライトは日本海の夕陽を車窓楽しむ車両だったはずですが現在はトワイライトエクスプレス瑞風の名前で山陰地方と山陽地方を走行しています。沿線の利用客だけでは限界なので観光特急や寝台特急を利用するべきだと思います。乗車に撮影🎥🎤に動画編集お疲れ様でした。😊
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
瑞風みたいな高級列車が走ってくれればアピールになりそうですね。
@user-pz6or8fi6k
@user-pz6or8fi6k 5 месяцев назад
貨物列車バンバン通るし、羽越本線を日本海縦貫線という別名で呼称し、めっちゃプライド持ってる新潟県民それなりに存在してるよ。物流の要、貨物列車のためにも羽越本線はまだまだ必要。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
そうですね、有事の際にも迂回路線として意味がありますしね。
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 6 месяцев назад
九州の日豊本線も大分~鹿児島中央間(400km)は赤字です。 佐伯~延岡間は国レベルの大動脈とは思えない超過疎ダイヤになっています。
@Kouta.K.
@Kouta.K. 6 месяцев назад
申し訳ないが、佐伯ー延岡感は国の大動脈とは呼べません
@user-Japan011
@user-Japan011 5 месяцев назад
@@Kouta.K.呼ぶのは鹿児島本線と肥薩おれんじ鉄道ですよね
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
日豊本線も利用者少なそうですよね。
@ipm1004
@ipm1004 6 месяцев назад
村上〜鶴岡の鉄道は長く続かないかもなぁ。 今のうちに旅しておきたい。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
やはり乗りに行くのが一番の貢献だと思います(^^)
@user-wc2wu1rt8z
@user-wc2wu1rt8z 5 месяцев назад
​@@railway1435村上市には空港もないので東京に行くのが一番不便になると思う 一番不便な村上市を新潟県が議論すべきだと思うのですが
@tatsu6911
@tatsu6911 5 месяцев назад
ここがないと秋田の工場に車両を運べないので簡単に潰すわけに行かないというのもあるのでなくなりはしないと思います。本数はしりませんが。
@user-cz6gv5uk1t
@user-cz6gv5uk1t 6 месяцев назад
貨物列車が羽越本線を生かしつつ苦しめてるようなモノなんだろうな。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
まさに貨物列車がよくもあり悪くもあるといった感じです。
@user-bs6sq1ku3l
@user-bs6sq1ku3l 6 месяцев назад
村上ー酒田は全て特急だけにしたらどうなんだろうか?
@user-rc3yg5jd1x
@user-rc3yg5jd1x 6 месяцев назад
そうなると、石勝線と似た感じになりますね。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
学生利用もあるのでなかなか難しいかと思います。
@user-bs6sq1ku3l
@user-bs6sq1ku3l 5 месяцев назад
特例で通学、通勤定期券にプラス20円ぐらいで自由席利用可能ならアリとか?
@precureexpress1767
@precureexpress1767 6 месяцев назад
今日のクイズは、御殿場線ですね。 元々東海道本線だった路線ですね。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
クイズ正解! 今はかなりローカル化してしまいました。
@changdora9061
@changdora9061 6 месяцев назад
この区間最大の名所は「達磨屋ウイリー事件」の現場
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
なかなか注目ポイントがマニアックですね(^^;
@bandotabara3857
@bandotabara3857 6 месяцев назад
村上〜酒田は普通列車は廃止にして特急のみというのは適切かと それだその区間内は特急停車駅とし乗降数が極端に少ない駅は廃止して居住地証明あれば特定区間は特急券不要とかにしてとかにしないと共倒れすると思われる
@bandotabara3857
@bandotabara3857 6 месяцев назад
村上〜鶴岡か 間違えた
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
駅を少し減らすというのは一案かもしれません。
@user-mm6mc4il8c
@user-mm6mc4il8c 5 месяцев назад
起点    終点 こまち東京    秋田 いなほ新潟    秋田 起点の駅の集客力の違いなのだと思う。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
それはあるかもしれませんね。
@precureexpress1767
@precureexpress1767 6 месяцев назад
今日のクイズは、吾妻線? 本線なのに赤字ですか…まあ地方行けばそういう路線多いですけどね。
@railway1435
@railway1435 6 месяцев назад
クイズ正解! 地方の路線は厳しそうですね。
@takachantv.4
@takachantv.4 6 месяцев назад
特急いなほが2往復しかないのが救いの気もするけど秋田で新幹線接続できるかな?これ
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
秋田でいなほから新幹線への接続は悪くなかったと思いますが、すぐに乗り換える人は少なかった印象です。
@Kouta.K.
@Kouta.K. 6 месяцев назад
国鉄に戻すしかないな
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
採算が取りづらい路線も結構ありますからね。 営利企業としてはどうするのか悩ましいところです。
@user-tg4xz7pg7j
@user-tg4xz7pg7j 5 месяцев назад
青函トンネルのようにJRと鉄道運輸機構で上下分離にしてくれ
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
うまく赤字解消対策をとれるといいのですけどね。
@user-wc2wu1rt8z
@user-wc2wu1rt8z 5 месяцев назад
首都圏の方は山形県鶴岡市には観光に行くのが新潟県村上市に観光に行く人が少く山形県庄内地方に村上市が負けてるってことでしょうか? 村上市は若者が少ないから新潟県も長岡ばかり議論しないで村上市のことを優先に議論すべきですね
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
確かにもう少し観光要素もほしいところです。 若者はみんな都会に出ていってしまうようですね。
@h.yamazaki
@h.yamazaki 6 месяцев назад
ナレーション付かないんですか? 字幕が結構な量なので読んでると映像に集中できないです(笑)
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
ナレーションは以前不評だったため、オール字幕にしています。 字幕が多すぎないように気をつけていきますm(_ _)m
@tokyomusashi
@tokyomusashi 6 месяцев назад
これは海里を酷使させて稼ぐしか無いですね!
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
観光列車も1つの方策ですね。
@user-nd4hq3zw4g
@user-nd4hq3zw4g 6 месяцев назад
鶴岡酒田は飛行機で秋田は新幹線。庄内空港からのANA増便してるし。にかほ、由利本荘の人はいなほ使いますか?秋田新幹線を上越新幹線とつなげるかフル規格にしてれば、いなほとかはなくなるかもですが。大きい都市はますます便利に、小さな田舎はどんどん不便になって切り捨て、廃線に追い込まれる。赤字ワーストのしたのはJRの愚策のせい。それか国会議員の利権かな。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
飛行機の需要が大きいとは意外でした。
@user-tk8ok3vk1e
@user-tk8ok3vk1e 4 месяца назад
にかほ、本荘と鶴岡、酒田から首都圏に行くなら余程の事が無い限り飛行機を使うでしょうね
@yuky1406
@yuky1406 5 месяцев назад
新潟県が庄内地方を吸収合併すればもっと発展しないかな?
@user-wc2wu1rt8z
@user-wc2wu1rt8z 5 месяцев назад
新潟県にとって敵である山形県は合併しないで欲しい
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
新潟県がすごく縦長になってしまいますね(^^;
@user-oq6eq2it4t
@user-oq6eq2it4t 6 месяцев назад
いなほ、しらゆきと統合、再編の時期は近い。越後観光列車にするわ。人がいないからな~。海里だけで十分。貨物は機関車付け替えがいるな。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
観光の路線に特化するというのも一案ですね。
@EichiNoda-lg8jc
@EichiNoda-lg8jc 6 месяцев назад
いち
@railway1435
@railway1435 6 месяцев назад
早速ご覧いただきありがとうございます(^^)
@user-un3wp4im7u
@user-un3wp4im7u 6 месяцев назад
国会議員の先生がいい道路作って来るだ。 鉄道なんか乗らない。
@user-fv7lz4ct5q
@user-fv7lz4ct5q 5 месяцев назад
村上-鶴岡間は高速道路も繋がってないんですよ 県境部分は計画だけ
@user-un3wp4im7u
@user-un3wp4im7u 5 месяцев назад
違います。 高速道路はあるですけど、住民の自宅まで道路を整備していました。 島根の竹下はそうやって票を稼ぎました。
@railway1435
@railway1435 5 месяцев назад
まだ高速はつながっていませんが、つながるとますます鉄道の需要は落ち込みそうですね。
@user-un3wp4im7u
@user-un3wp4im7u 5 месяцев назад
スーパー在来線計画を考えています。 既存の在来線を高規格して、トンネルして主要駅の駅前に役場、病院誘致。国道沿いのにある小さな駅の近くに商業施設を誘致する。 そうすれば建設業にお金が入り、政治家の先生も懐が良くなる。そ タヌキ親父やキツネおばさんを利用して、100年後に続く鉄道インフラして行けば、ウクライナの紛争で鉄道の大切な兵站になっています。 国防と経済の両立です。
Далее
Avaz Oxun - 10 yillik yubiley konsert dasturi 2023
2:52:33
Avaz Oxun - 10 yillik yubiley konsert dasturi 2023
2:52:33