Тёмный

【革新的】トヨタが開発した『ファイバー電池』【1075Wh/L】 

ERESTAGE LAB
Подписаться 90 тыс.
Просмотров 316 тыс.
50% 1

動画をご視聴いただき、ありがとうございました。
最近は『革新』というキーワードが流行っているようです。
動画は毎日19時に公開しています。
[サブチャンネル]
/ @erestagelab5200
[お知らせ]
☆ 本チャンネル初の書籍がAmazonに登録されました ☆
▽▽▽ よかったら見ていってください ▽▽▽
amzn.to/39FVEs0
[アフィリエイト]
◇ Amazon → amzn.to/3eHPvf2
このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入る仕組みです。協力頂いた皆さまに感謝の心を持ち、チャンネルの改善活動に利用させて頂きます。
[SNS]
TikTok: / erestage
Instagram: / erestagelab
Twitter: / erestage
Official Site:www.erestage.com
#豊田中央研究所
#ファイバー電池
#TOYOTA

Наука

Опубликовано:

 

16 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 134   
@user-up8cg6il2m
@user-up8cg6il2m Год назад
ファイバー電池が短絡事故に強いメリットが抜けでいる。 従来電池は2枚の電池薄版を電解質とセパレーターとを挟んです巻きにして電池筐体につっ込んでいる。ファイバー電池の場合はハニカム構造になっている。 過充電等で、電極に金属ウィスカーができて電極間が短絡して発熱発火するのである。 従来電池の場合、電極全電流が集中するので発熱発火という崩壊現象が起こる。 しかし、ファイバー電池のような極小セルを並列した構造の場合、ショートするのは隣接するファイバーで、1つはなれた電池セルとは絶縁状態を維持する。もともと極小セルであるからファイバー一本当たりの電流量はわずかで、ショートしても発熱によりセル溶融でショートセルが崩落的に波及増大しにくい構造になっている。 したがって、最悪でも発火しない。最善ではショートが局所に発生してもセルのフューズが溶融すると電池から切り離されるので、ショート障害は局所的にとどまり、電池全体では容量が徐々に減っていくだけという構造的効果が期待できる。 それが一番革新的なのだと考える。
@user-lq2ny5jt5n
@user-lq2ny5jt5n Год назад
この分野は無知なので、説明文の意味が良く分からないけど、兎に角凄いって事は伝わりました。
@tomino-reiji
@tomino-reiji Год назад
おもしろい社長さんの元に優れた研究者開発者方々が集まってくれることを期待します
@BZ24KH15
@BZ24KH15 Год назад
トヨタはまだまだ素晴らしい技術を持ってますね
@renonkkk
@renonkkk Год назад
最新情報ありがとうございます。
@selen1775
@selen1775 Год назад
これは応用にも大変期待できる電池!
@37shacky92
@37shacky92 Год назад
凄く聞きやすい 凄く分かりやすい
@yama7587
@yama7587 Год назад
構造上合理的で、かつ製造工程が容易という素晴らしいアイディアだと思いました 何より安全性が担保されているのが素晴らしいです
@user-jy8oq3do6e
@user-jy8oq3do6e Год назад
詳しい説明ありがとうございます。まさにおっしゃる通り、内部短絡時の安全性の向上が凄いメリットだと私も思います。低コスト化された電池を搭載したBEVがどんどん増えて、発火事故が問題になる前にこのあたりを突き詰めて欲しいですね。
@user-io7ce4em3k
@user-io7ce4em3k Год назад
豊田全方位体制は凄いね他社では不可能頑張って欲しいです
@pr1z0ned0
@pr1z0ned0 Год назад
車輌だけでなくもっと大きな船舶とか潜水艦に使えそうな電池ですね 実用化が楽しみです
@user-nd7oz4zn7r
@user-nd7oz4zn7r Год назад
ぐせさんのように滑舌が良くて分かりやすい動画だと思います。こういうのが発展するとphvが主流になってくるんですかね
@user-lu9tr1yo2w
@user-lu9tr1yo2w Год назад
繊維質に目をつける所が最高にSFっぽいですね!しかしスズキと言いトヨタといい服飾系から機械工業への発展なんてよく思いつくものだなぁ・・・
@japanese-cpt
@japanese-cpt Год назад
なるほど!飴がヒントなんだな! 金太郎飴電池と命名しましょ😇
@user-yu5cj1zr7c
@user-yu5cj1zr7c Год назад
技術力も資源の一つ トヨタ様さま 日本の会社で良かった 全体的に日本の技術力の資源も底をつきつつある 賃上げも大事かもしれないが 研究費への投資も大事だと思う
@user-mz8zz1nd1e
@user-mz8zz1nd1e Год назад
祖業の面目躍如といったところか。この構造ならクルマの隙間に入れることで無駄をなくし重量バランスも取りやすい
@user-sw9te3yw4e
@user-sw9te3yw4e Год назад
ゲルを絞り出して作るってアクアフレッシュみたいなのを想像したらいいんかな
@user-eg4ts7ww1i
@user-eg4ts7ww1i Год назад
俺も同じことを考えたw。
@user-lk3jt4uv2l
@user-lk3jt4uv2l Год назад
毎度、勉強をさせて頂きありがとうございます。最近、出張でAPB様へ行ってきました。日本の技術力も凄いですよね。All Japanで頑張っていきましょう!!
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。 全樹脂電池ですね。そろそろ量産段階かな。
@shigerutomizawa8554
@shigerutomizawa8554 Год назад
e-Bikeのフレーム内蔵電池とかに使えそう。今は電池部分が太くなりがちだけど、これなら細くできそう
@user-vb3ce9uk6h
@user-vb3ce9uk6h Год назад
これは中々面白い技術ですね。全固体電池にも対応しそうな特許の取り方といい、細かい作成の仕方など他に真似しにくい技術かもしれませんね。これ含めて今後の日本の技術に期待したいですね
@erestage
@erestage Год назад
スーパーサンクスありがとうございます。
@hirumenti9762
@hirumenti9762 Год назад
こっそりと色々開発してるトヨタやべーですね。
@Tobi0930
@Tobi0930 Год назад
これはまた面白い技術革新だね👍 あとは全ての可能性が拡がる全固体材質の採用と、製造コストをどれだけ抑えられるか🤔
@user-ij6bf3hb2d
@user-ij6bf3hb2d Год назад
4:02 見た目が明らかにアレにしか見えませんね笑
@user-qe7me3sz6j
@user-qe7me3sz6j Год назад
今のところ 3116トヨタ紡織 無風ですね。
@tak91910
@tak91910 Год назад
トヨタいろんな物を新開発してますね👍 実はσ( ̄▽ ̄)の眼鏡にもトヨタが開発したチタン合金が使われています
@tarousubaru2398
@tarousubaru2398 Год назад
物凄いアイデアで驚いた。ベンチャーや大学だと事業化がいつになるか分からないが、豊田紡績をグループに持つトヨタだと実現可能性が高そうな気がする。期待したい。
@ajaxapi
@ajaxapi Год назад
マイクロメートル単位の繊維ブロックの組み合わせでどんな空間にもフィットさせる事が出来そう。 製品に合わせたカスタム形状にも出来る革新的電池ですね。
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。 そうですね。トヨタはルネサスにも出資していますね。
@doglucky1709
@doglucky1709 Год назад
名古屋にはウイロウという菓子があるのだから、半固体電池が次にありそう
@user-eg4ts7ww1i
@user-eg4ts7ww1i Год назад
その発想、いいねw。
@maka9226
@maka9226 Год назад
よくわからんがw
@user-uy3lx5nh3h
@user-uy3lx5nh3h Год назад
ストライプの歯磨き粉と同じ方式ですね。
@user-ji8wn7ex8r
@user-ji8wn7ex8r Год назад
この電池の売りは、表面積が広く、距離が短いので内部抵抗が小さいため、低電圧の充電しても高速充電できる点でだと思われます。動画と違ってファイバー電池の蓄電量の公表値はセル単体で最大614Wh/Lとなっています。パック化した場合にはその半分くらいの値が良いところではないかと思います。それでもこれまでのリチウムイオン電池の1.5倍くらいにはなると思います。
@scienceehal2596
@scienceehal2596 Год назад
アメリカに取られた「金太郎飴」技術w
@user-rx8iw7mx4c
@user-rx8iw7mx4c Год назад
かなり実用化に近いような発表ですね。
@katekate6225
@katekate6225 Год назад
なんで?
@m.mishima9485
@m.mishima9485 Год назад
これ、作った繊維で衣類作れるのではないだろうか。 裁断すると回路切断になるので、編み物のように数本の糸で一筆書き状に形状化する必要があるけど、更に技術が洗練されると、FRPのような樹脂成形内に電池構造を持つなど、いろいろ応用できそうに思う。 車のボディを電池にすることもできるし、回路を組み入れて映像表示ボディも作れるかもしれない。 夢が広がる技術だと思う。
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。 そうですね。衣類も作れそうですね。少し間違うと感電しそうですが。
@777ny777
@777ny777 Год назад
こりゃ凄い、自動車会社が画期的な最先端電池を開発してしまったなー 安全性が高そうだし潜水艦にも採用されるかも
@yoshiakihagiwara4300
@yoshiakihagiwara4300 Год назад
TOYOTAは本気なんですね😸😸😸😸😸🤩🤩🇺🇳
@yukijk3192
@yukijk3192 Год назад
ただ単に電池と言うと普通はどこにでも売っている、マンガン電池やアルカリ電池の単1・2・3・4と9Vの電池などですが世の中色々あるんですね。日本企業もドンドン新しい技術で品物を生み出していってもらいたいですね。
@mpmpmppp
@mpmpmppp Год назад
それはいわゆる乾電池ですね。
@user-ez2nb6et7n
@user-ez2nb6et7n Год назад
CとKが盗みに来るゾ‼️ 気をつけろ‼️
@8823Orange
@8823Orange Год назад
豊田は全個体電池を開発しているといわれているが、それがファイバー電池かな?
@gtn9984
@gtn9984 Год назад
特許については出願、公開、登録なのかは重要です。又、先行例があるなら原理特許としての成立は難しいかと。
@user-by9cw9qv9f
@user-by9cw9qv9f Год назад
豊田グループの各企業が優秀ですよね。新しい発明は苦手だけど応が得意なのは日本の強みです
@taninouchiaki1157
@taninouchiaki1157 Год назад
エネルギーを産み出すものを開発しないと、現行のエネルギー効率だけを追求しても、底がみえてしまうってことだろうね。エネルギって、根本的なものなので、それをどう取得するか、というところが政府にないと、限界はどうしようもない。いまのところ、延命策を探っているようなものってことかな。
@user-bd7gc5mt2l
@user-bd7gc5mt2l Год назад
充電できるなら可用性は無限 先行き明るいね
@user-cs9ey7nr3g
@user-cs9ey7nr3g Год назад
数年前に全固体電池のニュースを聞いて凄い技術だな!ってなったけど、大切なのは実用化が出来てからですね。全固体について知り合いに聞いたら市販車への搭載は早くても2025年以降になるとの事。しかもコストが高い。。(その分野の方がいらっしゃれば補足頂けると嬉しいです) ファイバー電池がトヨタの技術と企業努力で市販車に1日でも早く搭載される日を期待したい!
@fillyan-yan
@fillyan-yan Год назад
集合体の中央部は周囲より熱条件が悪かったりするのかな?紙テープ状にして電解コンデンサのようにグルグルグルーとは簡単にいかないか
@user-dw1mr5hp8g
@user-dw1mr5hp8g Год назад
まずい話しになるとCMはいる 工作員 要注意 大勢いる
@yasushifukai4212
@yasushifukai4212 Год назад
・特許上は,「product by process」に留意して押さえれば,権利確保は担保されるでしょう。 ・電線のような同心円構造でなく,ナルトマキのような螺旋断面にすれば,製造法開発に苦労はしても,電極を薄く抵抗を低く出来そうですね。
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。 そうですね。ナルトマキは面白そうなアイデアですね。
@carnagejp
@carnagejp Год назад
繊維状の電池ができるって事は、将来的には上着が電池になったりするのかな
@yutaka77
@yutaka77 Год назад
BEVは勿論のこと、防寒服、南極の越冬ハウス、エベレスト登山隊、携帯電話等、 あらゆる用途に使われるでしょう。
@aoao7aoao7
@aoao7aoao7 Год назад
見た目が悪いから自動車で使えないはw巻いてしまうと電力取り出す電極の 面積が少なく、向いていないのは事実でしょうけどね。
@mukuann
@mukuann Год назад
単純だけど1立方メートルで1MWhってことで良いのかな? その大きさなら形状を変えれば奥行き30cm x 幅50cm x 高さ120cmくらいのバッテリーとして各家庭に置けそうだわ。 中身は100kwh位の容量のサイズを複数乗せて劣化したら個別交換可能になってればなお良いけど…… あとは、某ロボットアニメに出てたバッテリーフレームができそうね。
@hiki_neat315
@hiki_neat315 Год назад
100wh/l越えはエグすぎて信じられん
@naohigashi3629
@naohigashi3629 11 месяцев назад
電池コイルが作れる!!
@anatanosiranaihito3132
@anatanosiranaihito3132 Год назад
糸状で絡まるなら布も織れないよ トヨタはカーボンシートを編む機械も持ってる で、流石トヨタ中央研究所だな 全固体電池の特許も世界一持ってるし、頭の良い人材も集まって来るから益々独走状態に成るな 劣化が遅く長寿命で、蓄電容量が多く、超急速充電が出来る電池がトヨタ車に積まれるのも遠く無いかも知れん トヨタGRの社長が全固体電池を積むと言ってたから何れ積むだろう もしかしたら、下山のテストコースをガンガン走ってるかも知れん。
@user-er8sy7xc8g
@user-er8sy7xc8g Год назад
一種の個体電池? 1リットルで1kwhはすごいと思う
@user-lp8dv6hz7y
@user-lp8dv6hz7y Год назад
コストはどうなんだろう 日本の太陽電池とか、性能はいいけどコストが高いの多いしなぁ
@user-kb3rm6dm6k
@user-kb3rm6dm6k 5 месяцев назад
やっぱり将来を見据えて給与アップよりも雇用を守れるように(コロナかでも解雇せずに)未来に投資する。それでいいのでは。
@mh-wl5bo
@mh-wl5bo Год назад
あ・・あれは・・・そういう事なんですか・・炭素繊維かと思ってましたわ・・・IHIも何か始めるみたいですけど
@blavoski
@blavoski Год назад
包餡製造機みたいだな
@伊井大
@伊井大 Год назад
ファイバーの負極を円筒という体積効率的に不利なものに限定している理由が理解できませんでした。負極を極細繊維の撚線に代えたものをものを特許申請されないかとちょっと心配になりました。
@masayosikida
@masayosikida 11 месяцев назад
よその動画で見たけど、この電池がそれだよ
@伊井大
@伊井大 11 месяцев назад
​@@masayosikidaさん、返信ありがとうございます。この電池は撚り線電池を含んでいるですね。ご覧になった別動画のタイトルを教えてもらえると助かります。もちろん忘れてしまっていたら結構です。😄
@masayosikida
@masayosikida 11 месяцев назад
@@伊井大 さん NEX工業とJAPN日本の凄いニュースです
@Penntyann
@Penntyann Год назад
「グルグル巻きにすると見た目が良くない」って問題は巻いた後にガワで覆ってやればよくね?それをどう使うかは知らんけど
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。 そうですね。上を覆えば見た目の問題は解決できますね。
@user-dq6ir3uz9i
@user-dq6ir3uz9i Год назад
これにフリーエネルギー発電機組み合わせて未来の車が出来たら素晴らしいでしょうね。
@user-xb9ko9qr9g
@user-xb9ko9qr9g Год назад
色々な技術が増えてもEVで遠出は充電地獄 なのは変わらなそう、何分、何秒で充電出来るって 電池がモバイルバッテリーとして、売られないし 実験室だけでの話で怪しい もし出来たとして電源がいつもベストな状態とは 限らず地域で大量消費があれば、電圧降下も 普通に起こってんだから、シビアな充電条件が 要求されるEVでは急速充電器がノーマルな 速度や低速になってるかは、充電してみないと 分からないから、毎回運次第で充電時間が 変わることを許容できる人向けだね。
@nonndakureemonn
@nonndakureemonn Год назад
個体電池や空気電池に相当期待してたから(;^_^A 何が本命なのか分からなくなってきますね。 米軍は衛星からの送電を試してる?なんて動画もあるし?
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。 SPACE POWER BEAMINGですね。 afresearchlab.com/technology/space-power-beaming/
@user-nu7ep4sy3h
@user-nu7ep4sy3h Год назад
サイクルは長寿命化を考えるより安価に製造してその都度交換が簡単なものにしてくれれば… まあそれが簡単にいかないんだろうけどさ
@user-hz9ck7qx2i
@user-hz9ck7qx2i 2 месяца назад
驚異の性能を持つ「全樹脂電池」も日本人の創造したものがありますよ
@takazoozoo
@takazoozoo Год назад
実用化の欠片もなさそう
@user-eg1od9il1s
@user-eg1od9il1s Год назад
紡績が基本。。。w。 セパレーターを、ギザ(歯車)状に、してしまおうよ。w。 発想が凄いと思う。。。そのエネルギーは、どこ?。から。
@katekate6225
@katekate6225 Год назад
セパレーター5μmで短絡防げるのか? 出力密度良いって言うけどそのデータは?レート性能のデータは? サイクルは? なんで参考例のエネ密あげるの? 重要なのは実施例な気がするが… 色々突っ込みどころあるな(笑) 時間があったら特許読んでみるかw 実用化にはかなり遠い気がするが…
@user-lv8bb3fb2q
@user-lv8bb3fb2q Год назад
パソコンにもつかえるんだろうか
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。 そうですね。ノートパソコンにも使えそうですね。
@user-tl7nq8cy9u
@user-tl7nq8cy9u Год назад
わくわく😃💕が、とまんねえ~~🌈
@kouzoukenmoku8644
@kouzoukenmoku8644 Год назад
価格は従来のリチウムイオン電池以下で、何万回のサイクル寿命、20年~30年にも及ぶ長期使用にも耐える耐用年数を確保出来れば、素晴らしい電池だろうね。
@momotarou1731
@momotarou1731 Год назад
説明を聞いてもイマイチわからないや リチウムより良いのなら、いずれ潜水艦に積まれるかもね!
@tomomk2728
@tomomk2728 Год назад
モリゾウはチートって、はっきりわかんだね。
@atmark666
@atmark666 Год назад
開発から生産、実用化までが時間がかかりすぎ。 ファイナンスとマネージメントの問題なんだろうな。
@sin8821
@sin8821 Год назад
なんか最近こういう記事(発表)が多いけど、実際に商品化してから出して欲しい 全個体電池でも、全自動運転でも発表されてから、もう数年経つけど、実現されいないくてガッカリするばかりです
@darthvader6859
@darthvader6859 Год назад
確かに。
@user-dt4uo1gl8u
@user-dt4uo1gl8u Год назад
テスラが負ける日…
@yutaka77
@yutaka77 Год назад
テスラは中国ですでに減産体制。 昨年12月21日のロイターは、関係筋の情報として社員の減給、人員削減も 検討していると報道しています。最後に生き残るのはトヨタだけかも。
@hin6432
@hin6432 Год назад
EVに搭載した「実用車」を販売してから、、、ニュースにすべき。
@user-dw1mr5hp8g
@user-dw1mr5hp8g Год назад
ザーレー ザーレー
@user-db5qv2tw1x
@user-db5qv2tw1x Год назад
世界の悲劇に成ら無い事を願うばかり。 ディゼルの基幹技術であるコモンレールの特許を、排ガス処理技術の低いフィアットと日本電装が独占した事で、欧州のディゼル戦略が崩れ、日本では日野自動車の不正騒動。 今回の技術がどうなるのかは分から無いが、特許の独占障害は何とか成ら無いかと考えます。
@Milepoch
@Milepoch Год назад
今は性能競争じゃないのよ 生産時の省エネ競争 EVでよけいにCO2排出量が増えている 少なくともEUは大失敗した 中国はCO2よりも電池の不法投棄による環境破壊の方が深刻、やっぱね感
@reirry8103
@reirry8103 Год назад
性能が良くなったら、性能当たりの資材コストやエネルギーコストも削減できるだろ? 同性能のリチウムバッテリーで、 多くのリチウムを使う大きな電池より、少ないリチウムで小さい電池のほうがいいだろ。 今は性能競争なんだよ。どれだけ少ない資材とエネルギーで同性能のものを作るのかというね。
@hacksilverghost4102
@hacksilverghost4102 Год назад
@@reirry8103 >性能が良くなったら、性能当たりの資材コストやエネルギーコストも削減できるだろ? この前提が確定ではないですよね。製造の歩留まりが悪ければ成り立たないです。特に電池や半導体等の精密製品は歩留まりが悪い。時間をかけて新たなブレイクスルーが必要。だからこそLCC:ライフサイクルコスト、LCA:ライフサイクルアセスメントの検討をしている。今は性能も環境影響低減もどちらも必要です。
@user-ow8lh3ho9z
@user-ow8lh3ho9z Год назад
性能競争に終わりはないですよ。 私の言う性能とはモノのパフォーマンスに対するコスト、つまりコスパのことです。 視点は生産者、消費者、第三者様々ですがこの、モノに当てはまらないのは芸術作品とかでしょうか。 揚げ足取りになってしまいますが、ライフサイクルコストはモノの生涯にわたるコスト(金、環境負荷物質、等々)の指標、ライフサイクルアセスメントは環境性能評価をおこなう為のツールです。 主語や修飾語のない「性能」という単語だけで話をするとなかなかに難儀すると思いリプライした次第です。
@hacksilverghost4102
@hacksilverghost4102 Год назад
@@user-ow8lh3ho9z >主語や修飾語のない「性能」 今回の動画の中でエネルギー密度と出力密度の話をしているのと、レスの流れからここでは性能がそれらの項目を表していると思いますが読み取れませんでしょうか。ライフサイクルコスト=コスパ+製造コストですよ。私は性能競争が終わったとは言っておらず、性能も環境影響評価も継続してやっていく必要があるし、開発は常にLCC・LCA評価が必要な時代になっているという意見です。ただ私はプラントエンジニアなので、電池について固有の考え方があるのであれば教えてください。
@user-ow8lh3ho9z
@user-ow8lh3ho9z Год назад
@@hacksilverghost4102 はい。貴方が言っている性能が何を指しているのか全く分かりませんでした。 各企業2030年、長いものでは2050年までのCO2削減目標を掲げていますし、GXが重要視されてるので環境影響評価も性能の内として顧客から評価されることもあります。 一例を挙げますと鉛フリー化は自動車業界では随分前から必要条件とされています。 余談ですがGXのトップランナーであるシュナイダーエレクトリックも定期的に環境負荷低減目標と実績を公開しています。取引先企業も含めたCO2低減目標を求められるのでモロにコスト同様にライフサイクル中の環境負荷低減は指標として評価対象です。 私も電池に関しては専門外でございます。
@user-gs4cq3uk2b
@user-gs4cq3uk2b Год назад
自動車メーカーが革新的な電池を発明して自社の電気自動車に積むというのは発想そのものが間違いだと思う。 革新的な発明は偶然のたまもので、お金をかけたら計画的にできるものとはタイプが違う。 世界の誰かが先に革新的なもっといい電池を開発するのでそれを買うのが正解です。
@fukawa3614
@fukawa3614 Год назад
動画内にもあったけど、繊維関係はトヨタグループにとっては専門分野になるので、全く新しい技術を研究してるというより社内の技術を発展させていると解釈することもできるかも。
@user-gs4cq3uk2b
@user-gs4cq3uk2b Год назад
@@fukawa3614 社内の技術を発展させて世界一の自動車電池を作るというけど、ファイバー電池が次世代の自動車電池になるかどうかさえ誰も知らない。 つまり、世界に自動車用電池のベンチャーが万とあり、勝者は一つなので、トヨタの勝つチャンスも万に一つでしょう。 物価高であえぐ国民を尻目に、円安で輸出で儲かったお金が無駄になると思います。
@user-mn6yl7lf3p
@user-mn6yl7lf3p Год назад
うわー、いい加減。作動温度帯が高そうですね。
@shoujiohnishi5671
@shoujiohnishi5671 Год назад
特許を取っても製品化されなければ絵に描いた餅。 新しいプリウスを見て、またハイブリッドかよと落胆しました。 だって進化しているとは言え25年前の技術に頼っているだけ。 全固体電池搭載BEVこそがプリウスに求められていたはずなのに。
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。 新型プリウスはエンジンとモーターを合わせた合成出力の最大化に焦点を当ててきていますね。 response.jp/article/2022/11/22/364426.html
@taroguzu8988
@taroguzu8988 Год назад
説明が分かりにくく、抑揚がなく聞きにくい。
@erestage
@erestage Год назад
コメントありがとうございます。 今後の動画制作の参考にさせて頂きます。
@user-ug5xc5gs9l
@user-ug5xc5gs9l 3 месяца назад
流石トヨタ。
Далее
Joy and Anxiety Mood (Inside Out Animation)
00:13
Просмотров 1,3 млн
SynRM | A new giant in the electrical world
10:40
Просмотров 4,9 млн
<ENG-sub> Electric Motors___How they work
17:16
Просмотров 402 тыс.
ROCKET that LITERALLY BURNS WATER as FUEL
19:00
Просмотров 559 тыс.
Телефон-електрошокер
0:43
Просмотров 198 тыс.
Samsung laughing on iPhone #techbyakram
0:12
Просмотров 334 тыс.
ЗАКОПАЛ НОВЫЙ ТЕЛЕФОН!!!🎁😱
0:28