Тёмный

【1ドル200円も。超円安の悪夢】当面はレンジ相場/5万円到達は2026年以降?/日本株30万円時代は来る/「良い円安」はない/金利は1.5%まで上げるべき【エミン・ユルマズ(3月13日収録)】 

PIVOT 公式チャンネル
Подписаться 1,8 млн
Просмотров 892 тыс.
50% 1

▼アプリでは広告なし、バックグラウンド再生が可能(無料)
app.adjust.com/1aulfsb5
<目次>
00:00 ダイジェスト
01:04 日経平均は天井なのか?
06:34 日本株が抱える3つのリスク
15:28 日本株30万円時代は来る
26:44 円安は国策か
<ゲスト>
エミン・ユルマズ|エコノミスト
トルコ・イスタンブール出身。16歳で国際生物学オリンピックの世界チャンピオンに。1997年に日本に留学。1年後に東京大学理科一類に合格、その後同大学院で生命工学修士を取得。2006年野村證券入社、投資銀行部門、機関投資家営業部門に携わった後、複眼経済塾の取締役・塾頭を経て、現在各種メディアとSNSで情報発信中。
▼参考書籍
『無敵の日本経済! 株とゴールドの「先読み」投資術』
amzn.to/49Wa2Ko
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
▼note『Emin Yurumazu Community』
note.com/eminyurumazu/
▼関連動画
• 【日本株黄金時代が来る】日本は本当に過去30...
• 【日本株黄金時代の投資戦略】日常生活で触れる...
#AIバブル #東証 #日本株 #バブル #インフレ #債券 #投資 #金投資 #株価 #プライム #不動産投資 #不動産 #日本株 #投資信託 #pivot

Опубликовано:

 

19 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 786   
@pivot00
@pivot00 3 месяца назад
▼アプリでは広告なし、バックグラウンド再生が可能(無料) app.adjust.com/1aulfsb5
@user-et8xh5ic3j
@user-et8xh5ic3j 3 месяца назад
😅😊😊
@user-ty9ii2zt1q
@user-ty9ii2zt1q Месяц назад
わわわを、わー、、、、くぬす​@@user-et8xh5ic3j
@user-vo7bn3iu4t
@user-vo7bn3iu4t 3 месяца назад
エミンさんは日本の政治家よりも日本のことを考えてくれる
@8823Orange
@8823Orange Месяц назад
日本の政治家の9割は、自分の票田への利益誘導と次の当選だけを考えている。国家の事を考えているのは1割だけです。
@NAKA-ss7yf
@NAKA-ss7yf Месяц назад
エミンさん、今の日本で国策を考えるような人間はいませんよ。
@user-zw4tl6cl4e
@user-zw4tl6cl4e Месяц назад
OECDのinterlinkモデル、IMFのモデル、一般的なマクロ計量モデルすべてにおいて自国通貨安=円安は景気にプラス
@SKnshot
@SKnshot 3 месяца назад
こんな頭の良い人が自国(トルコ)に留まらず当時強かった日本に来ちゃってるのが 「通貨安になると優秀な人から出て行く」に説得力を持たせますね...
@Smileworld20
@Smileworld20 3 месяца назад
ホントですね。さらに、これから日本の優秀な人が向かう国も、ずっと安泰ではないってことも示唆してますね😅
@shahbennabeul4022
@shahbennabeul4022 3 месяца назад
ここまで日本の未来を案じて警鐘を鳴らしてくれるエミンさんに感謝です。
@velelimaka9040
@velelimaka9040 3 месяца назад
この人日本経済だけじゃなく日本政治や投資やってない日本人の心情まで理解しててすごいな
@TheHiguchi01
@TheHiguchi01 3 месяца назад
来日して1年日本語勉強しただけで東大受かった人。
@user-Dongqiu
@user-Dongqiu 3 месяца назад
そこらの日本人より日本知っていてスゴイ。 外から見た日本を日本人て本当にわかってないな。
@st-ul9qm
@st-ul9qm 2 месяца назад
@@TheHiguchi01そうなんだ、しらなかった、、凄い
@user-ip3xx7wq5z
@user-ip3xx7wq5z 3 месяца назад
オープニングから秒で本題に入ってくれるの最高!
@user-xn7jn6vg9t
@user-xn7jn6vg9t 2 месяца назад
89歳、年金10万円の貧乏老人、金儲けの賞味期限切れ、でも金融経済にはなんとなく興味がある、はじめて見ました、エミンさん頭の回転いいし安定感がある、トルコ人ですか?すごい、アメリカ的じゃないところが素晴らしい、またきます。
@user-ym9zm8mt5z
@user-ym9zm8mt5z 3 месяца назад
エミンさんの話は説得力がある。彼の主張には今後も注目していきたい。
@BTOinJPN
@BTOinJPN 3 месяца назад
僕は10年前に中国から来ましたが、日本のものはとても高かった記憶があります。今の日本なんでも安い印象です。その時は日本人お金持ちだと思ったが、今はそこらちゅう貧乏人しか見えないように感じました。悲しい。
@user-jn9mf1up5g
@user-jn9mf1up5g 3 месяца назад
でも今の日本が中国の未来になるんですよね…
@BTOinJPN
@BTOinJPN 3 месяца назад
@@user-jn9mf1up5g なので、日本で生まれた子供は今後アメリアへ行く選択できる準備はしているところです。
@kojitanaka9092
@kojitanaka9092 3 месяца назад
んー。その間の経済政策の失敗ですよね。
@user-ut6xo9ku4j
@user-ut6xo9ku4j 3 месяца назад
中国のほうが失業率ヤバいし、ついこの間経済危機だって叫んでたが?
@miaomiaoo5505
@miaomiaoo5505 3 месяца назад
アホか​@@user-jn9mf1up5g
@user-xz2xi2sy7l
@user-xz2xi2sy7l 3 месяца назад
エミンさん 完璧に日本語を使いこなす、どのエコノミストよりもわかりやすいく説得力がある
@kusu-
@kusu- 3 месяца назад
そのからくりはシンプルで、ポジショントークをせずに素直な意見を言う人は、論理展開にゆがみがでないので"わかりやすく説得力が"出ます。 逆に言えば、ポジショントークをする人は本心とは違うことを無理やり組み立てたロジックで話します。だからどうしても「それはどうかな」というポイントが出てきてしまいます。つまり正しいことを言うよりもお金儲けを優先してしまう人たちというわけです。
@user-hb5ce3hf1g
@user-hb5ce3hf1g 3 месяца назад
日本語を話す外国人は良い人に見える=スパイ天国  もちろんエミンさんがそうとは言っていません
@MaLo55555
@MaLo55555 3 месяца назад
トルコ語は、日本語に似てるからね。
@MaLo55555
@MaLo55555 3 месяца назад
日本には資源なし、EVET,HAYULが、ハッキリしない。 私も海外長い。 いつかは、逃げ出したい。 海外から来る方、貴方も、仕事で稼げるから、日本にいる。 決して、日本が好きな訳じゃあない。
@MaLo55555
@MaLo55555 3 месяца назад
確かに、投資家系89年の私は、為替見ない日ない。反対に、普通、為替なんか日本人は気にして無い。
@ch-lo2vr
@ch-lo2vr 2 месяца назад
エミンさんの話しに納得し、積立で日本株買い続けています。
@user-bq9eb1eh6q
@user-bq9eb1eh6q 2 месяца назад
優秀な人材が出ていく…説得力ありすぎ。さすがエミンさん!おっとりした感じでいつも核心をついてくる所がいー感じです。
@m.sakurai9519
@m.sakurai9519 2 месяца назад
こんな完璧な経済解説ははじめてですね。凄いひとだ。
@machpizza416
@machpizza416 3 месяца назад
母国トルコの例から通貨安&ハイパーインフレに警鐘を鳴らすのは、エミンさんならではの説得力ですね。 日本国内のサービスは外国人向けになってしまい、日本人は中国のデフレ輸出の安物を使っている未来が現実的に感じます。 せめて投資を通じて通貨安に伴う企業収益の恩恵を受け、資産防衛していこうと改めて考えました。
@katsuo-iwasi
@katsuo-iwasi 3 месяца назад
デフレ輸出ってロシアの移民押し付けみたいだな
@DXFGT
@DXFGT 2 месяца назад
エミンさんの解説は、本当にわかりやすく、説得力ありますね。
@gonagayama
@gonagayama 3 месяца назад
いつも非常に勉強になるお話、ありがとうございます。
@user-cb400fxjgs
@user-cb400fxjgs 3 месяца назад
これをテレビで流して欲しいな
@user-eb6uf4sw7l
@user-eb6uf4sw7l 3 месяца назад
冷静に考えてみて、日本で育った訳でもハーフでもなんでもないエミンさん こんなに完璧な日本語を使いこなしてる時点でどれ程優秀な人間か分かる パックンなんていつまで経っても変なイントネーションだよ
@user-ss4yh8uk5t
@user-ss4yh8uk5t 3 месяца назад
あれはそういう芸なのでは?パックンもかなり優秀だと思うけど。
@morchan844
@morchan844 Месяц назад
バリバリ稼いで投資するパックンも優秀な人だと思います。
@mikye8876
@mikye8876 Месяц назад
パックンはCIAの工作員ですよ。 ソロスの手先。
@user-ex6mo6qd5
@user-ex6mo6qd5 Месяц назад
パックンとばっちり
@user-tp7pm9pl6j
@user-tp7pm9pl6j Месяц назад
日本語が完璧なのは同意するけど、語学の優秀さは彼が主張する経済政策の正しさの証明にはならないと思う。
@tk-zg9gl
@tk-zg9gl 3 месяца назад
二日前の小林先生の話は経済学者の視点から示唆に富む政策面の問題が明らかになりました。 エミンさんは当たる外すとかの予想屋ではなくてむしろ投資初心者や資産運用に関心を持つ人の教育者、ナビゲーターとして幅広く活動されていて評価はますます高まっています。有用なチャンネルですね。
@jirie5246
@jirie5246 3 месяца назад
エミンさんの為替の話はためになった。 毎日通貨安が続く国に住んでいたことがあるので危機感を共感できた。
@user-gr4tg9tx3u
@user-gr4tg9tx3u 3 месяца назад
2025年2~3月に日経底値というのは、参考情報としていいですね。 今年も冬のボーナスは温存しつつ、安そうだったら、いくつか買おうと思います。
@user-mu6ix8el4y
@user-mu6ix8el4y 3 месяца назад
エミンさん、本当に日本株来るって前から言ってたので今となっては一番信頼できる
@manmamirea
@manmamirea 3 месяца назад
素晴らしいお話しぶり。勉強になりました。
@DonChan_ten
@DonChan_ten 2 месяца назад
デフレ輸出の考え方について参考になりました!!
@sekkihiroshi
@sekkihiroshi 3 месяца назад
それぞれ専門家は自分の知見や信念で語ると思うが、エミンさんの話は本当に日本のこと考えて語っているように思う
@user-fv4hs5lk4q
@user-fv4hs5lk4q 3 месяца назад
わかりやすい
@kazuyukitakenouchi2649
@kazuyukitakenouchi2649 2 месяца назад
エミン氏、日本語うま過ぎる! 目を瞑って聞くと日本人が喋ってるみたい。
@fakasia
@fakasia 2 месяца назад
凄く勉強になる内容でありがとうございます。
@bt4970
@bt4970 3 месяца назад
核心ついてますね。その通りだと思います。
@hondacb400f5
@hondacb400f5 Месяц назад
客観的に見ていただけるのは大変参考になります。
@Grace-jp7of
@Grace-jp7of 3 месяца назад
エミンさんのお話はポジショントークじゃないから、素直に聴ける😊 いつも貴重なお話ありがとうございます✨
@familys-jk1ln
@familys-jk1ln 3 месяца назад
1ドル100円の時と150円では同じ給与なら33%減と同じ。加えて米国ではドル高でも物価上昇止まらず。今の日本人の給与はアメリカ人ブルーカラーのバイト代より低い。
@1oku3zen55
@1oku3zen55 3 месяца назад
給料を60%上げる 労働組合活動をやりましょう‼️ 御用組合から 本来の組合に戻りましょう‼️ 消費税 ゼロ化を主張している議員を選びましょう‼️ 私は自民党に34年間も騙されていた(自民党員)。 公明党は憲法20条 違反 状態の党。解散するべき。 維新はもっと お粗末な党。 立憲も経済音痴の党。 責任は私たちの選挙 投票にある。 今はれいわ、n、百田党 位か❓️🤔 入れるとこがなかったら敵の敵は味方 と考えて 共産党かな
@RealTotoWolff
@RealTotoWolff 3 месяца назад
デフレの方が良くねえよ
@RealTotoWolff
@RealTotoWolff 3 месяца назад
デフレよりはインフレの方がマシと言うべきでしたね すまんのか?
@MaLo55555
@MaLo55555 3 месяца назад
国際金利2%に、ならないとね。
@user-Dongqiu
@user-Dongqiu 3 месяца назад
マイルドなインフレが一番いいのよ。
@MikiNakashima-bu5yg
@MikiNakashima-bu5yg Месяц назад
株式や金融の情報を通して、それ以上に幅広い普遍的な意味合いを教えて頂きました。
@user-dx4tt6pf9d
@user-dx4tt6pf9d 3 месяца назад
最近、エミンさんの動画追っかけています。(笑)わかりやすくて、ユーモアもあって、最高です。
@masai5337
@masai5337 2 месяца назад
何度も繰り返し見たくなる内容です。自分には、ちょっと難しいです。ただ、何度も見れば理解出来るのが、エミンさんの考えと進行役の佐々木さんの配慮。
@user-gk5ue1re7x
@user-gk5ue1re7x 2 месяца назад
エミンさん、正論ありがとうございます。自民党、総理、官僚に聞かせたいです。
@hkkyk4875
@hkkyk4875 2 месяца назад
エミンさん勉強になるわぁ。 非常にわかりやすい。 金利を上げることで、 住宅ローン金利上がるけど 一方で円高になってどのくらい 物価安になるのかとか知りたいです😊
@hidekitakase4529
@hidekitakase4529 3 месяца назад
日本人のアナリストとかよりも日本語上手くて博識。
@user-ur3yb8gv8r
@user-ur3yb8gv8r 3 месяца назад
日本は「内需国」なので「円安」ヤバい……おっしゃる通りだと思います。日本が世界に流動性を供給する役回りを引き受ける限り「円安」は終わらない。インバウンドとデジタル赤字の金額は5兆円で「イコール」ですから日本がドルを稼げない体質になっています。唯一自動車だけが強いですが……石油価格が騰がり、穀物相場もageage……日本人が貧乏になる要素ばかりです。日銀の「利上げ」が鍵かもしれませんね。
@hidetravel5934
@hidetravel5934 3 месяца назад
少子高齢化社会なのに内需を期待できるんでしょうか?🤔
@KK-ew2ht
@KK-ew2ht Месяц назад
外需国になるきっかけ!
@user-cb8ct1iu6q
@user-cb8ct1iu6q 3 месяца назад
エミンさん、ありがとう。 とても参考になります。 金利が上がったら住宅ローンの問題がいつも言われますが、金利上昇以上に賃金が上がれば問題ない。 やはり金利は上げるべき。 これ以上円安になって若者が海外流出したら暗い未来しかない。
@sasakkey2635
@sasakkey2635 2 месяца назад
給料が上がっても物価上昇や税金等でぼったくられる額が増えるのでちょっとやそっとの昇給では追いつきませんね。定期昇給前年+50000円/月くらいやらないと。
@mandamnippon1
@mandamnippon1 2 месяца назад
金利上昇以上に賃金が上がるのは経済成長しているときなのでは?単純に人口が増えて経済規模が拡大するか、または産業構造の変化・進化で生産性が上がるかしないと難しいのかなと。最近は物価さえ上がれば賃金も上がって生活が豊かになると思い込んでいる人達が多いですが、そんなことは無いように思います。現実的には1200兆円の国債残高というどうしようもない足枷があるので金利上昇政策も限定的でありますし。
@sasakkey2635
@sasakkey2635 2 месяца назад
@@mandamnippon1 今の日本の場合スタグフレーションだと思います。下手したら膨れ上がった国債対策にまたまた新円切り上げみたいな事をするのかも。今の1000円を1円にするとか。単位もK円(キロ円)になったりして。
@user-cb8ct1iu6q
@user-cb8ct1iu6q 2 месяца назад
皆さんコメントありがとございます。仰る通り実質賃金が上がらないことにはどうしようもないですね。人口減は確定なので、産業革命を進める、例えば世界的に遅れているAIやEV産業を今は進める。 優秀な人材を育てるために教育に力を入れるなどできることはあると思います。 30年間続いたデフレに戻るのは避けた方が良いと思います。 究極には、日本に暮らしている人がお金の心配をあまりしないで良い国になって欲しいですね。
@sasakkey2635
@sasakkey2635 2 месяца назад
@@user-cb8ct1iu6qあと核融合技術の革新もいるでしょう。しかし国のトップが文系揃いでは技術革新もあまりままならないと思います。
@user-kp9gj5xx6p
@user-kp9gj5xx6p День назад
エミンさんの解説は本当に有難いです。
@TheZasikineko
@TheZasikineko Месяц назад
とてもわかり易いし、勉強になります。
@user-sv7yu4ul1w
@user-sv7yu4ul1w 2 месяца назад
エミンさんはいつも夢をくれると言うか、日本の希望を持てる未来を語ってくれるので、嬉しいです!頑張って生きようって思います。
@cubkazu
@cubkazu 2 месяца назад
勉強になります
@Rick-xi2kk
@Rick-xi2kk 3 месяца назад
まずいだろ、こんだけ本当の事言ったら。 ユルマズ頑張れ。
@flower-dp6pn
@flower-dp6pn Месяц назад
本当に本当に‼️共感しかないです‼️外を歩いてても、楽しそうなのは外国人ばかり‼️早く対処して欲しい~‼️
@nittan0222
@nittan0222 3 месяца назад
エミンさん日本を愛してくれてありがとうございます❤
@user-tc1xf2iv6c
@user-tc1xf2iv6c 3 месяца назад
日本製鉄の賃上げでもまだ足りないとなると 日本経済は相当厳しいですね 労働者は搾取され続けるということですからね
@user-hn5qk7ht1u
@user-hn5qk7ht1u 3 месяца назад
円安で日本が外国に買われて、土地も奪われ、日本が日本でなくなる日もカウントダウンか。 政府、日銀、なんとする?
@tea9785
@tea9785 3 месяца назад
取り敢えず、選挙に行って政治家を代えましょう。
@MICHIOnonaka-qo5mg
@MICHIOnonaka-qo5mg 2 месяца назад
@@tea9785 政治家を変えるだけじゃなく公務員も!財務省は全交換。無能・集り・左派は、全部追い出せ!
@log7396
@log7396 2 месяца назад
たくさん税金はらいなよ
@shirthopefully9096
@shirthopefully9096 Месяц назад
政府や日銀に全て責任押し付ける前に国益のこと考えてる政治家探して投票したり高くても国産品買うのも日本のためになる。悲観論に打ちひしがれて流され何にもしないのに国に不満持って得するのは日本人幸せにしたくない勢力
@umchk9498
@umchk9498 3 месяца назад
エミンさん好きだなーーお金は血液!
@SEKITOBAmimick
@SEKITOBAmimick 3 месяца назад
中国の「デフレの輸出」は分かりやすい表現だった。それを阻止、というのもわかりやすかった。
@user-qe4mc7eq8t
@user-qe4mc7eq8t 3 месяца назад
そしてアメリカはインフレを輸出する国
@user-mi7ir8fo7j
@user-mi7ir8fo7j 3 месяца назад
トランプはさすがですね。 中国に関税を掛けて、デフレ波及を防ぐ。 親中の自民公明立憲には出来ない技。
@azu9106
@azu9106 3 месяца назад
色々な方の経済についての話を聞いていますが、エミンさんの話が1番わかりやすく、説得力があります。 ありがとうございます。
@r.mapplethorpe482
@r.mapplethorpe482 3 месяца назад
2年ほど前にイギリスのアナリストが、円は50年ほど前の価値しかないと発言しましたが、その発言は何か影響を与えましたか?
@user-ee5ky2qu7f
@user-ee5ky2qu7f 3 месяца назад
エミンさんに 日本の政治家になってもらいたい 🎉
@DT-ji1gj
@DT-ji1gj 3 месяца назад
通貨安に対する懸念は野口悠紀雄さんも述べられてますよ。しかし外国人としての視点も持つエミンさんの見方は参考になります。ありがとうございます。
@katsuo-iwasi
@katsuo-iwasi 3 месяца назад
野口悠紀雄はそういう煽りで書籍の宣伝してるから、20年以上前から
@gordenaden499
@gordenaden499 3 месяца назад
エミンさん、いつもながら素晴らしい分析です。円安放置がどれほど日本国民を傷つけているか、明快な解説でした。
@Smileworld20
@Smileworld20 3 месяца назад
日本の年金生活者って、今4000万人いて、これからもっと増えるんですよね? 労働力どんどん減るんですよね? 給料上がっても…. 日本人てホント危機感がなさすぎる😢
@rnr1563
@rnr1563 3 месяца назад
経済は縮小、円は増える一方。これで円安が止まるわけがないyね。
@hidetravel5934
@hidetravel5934 3 месяца назад
高齢者票が多いですからね。 団塊世代は当然逃げ切りたいし、悲惨な目にあった団塊ジュニアは、今更社会保障削られたり増税されたら、怒るだろうし、Z世代は人口少なくて仕事には困っていない人が多いから特に不満がないという ゆでガエル状態。
@user-fm3nt9mw8y
@user-fm3nt9mw8y Месяц назад
日本人は他人事で過ごしていだけです。 国がなんとかしてくれる、保守なら国を守って、保身をしてくれる。 保守=保身ですから日本だめにしてきて潰すのは保守派の人たちです。 保守が多いと国は潰れる、リベラルが多いと国はバラバラになると言われます。 リベラル40%、保守30%、中道が30%ぐらいが良いが、今の日本は保守60%中道25%リベラル15%ぐらいです。 選挙を見ればわかるように保守派が票を多く集めています。 自民公明党の次も保守派維新や国民民主では直ぐに自民公明党と連合しますよ。
@takashitainaka9179
@takashitainaka9179 3 месяца назад
エミン氏は年始に「今年はドル高になるのでは」と言っていたが現状見事に当たっていますね
@user-fm2ue7kt7h
@user-fm2ue7kt7h 3 месяца назад
まあ確率1/2だからなw
@user-jb9kf5ef6h
@user-jb9kf5ef6h Месяц назад
日本人とは違う視点で非常に興味深いです😮
@xXx_ForgottenUkraine_xXx
@xXx_ForgottenUkraine_xXx 2 месяца назад
エミンの開設って毎回理解しやすい
@user-zjyo04oe5z
@user-zjyo04oe5z 2 месяца назад
バブル最終期、超円高時代に米駐在していたので、どうしても円高が悪というイメージが抜けていません 私のような考えの人間も多いので、本当にあるべき対策を示し続けてもらえることが重要と思います
@user-bu9mq1ul3u
@user-bu9mq1ul3u 3 месяца назад
日銀の金利目標が低すぎることが確認できて、安心して円安ドル高が進行中…
@user-bs5fg8hs9f
@user-bs5fg8hs9f 2 месяца назад
この方をもっとメディアに出すべきだ。
@user-po7pw3gv7r
@user-po7pw3gv7r 25 дней назад
エミンさんすき❤感謝🙏🙇‍♂️
@user-ph9kp8mx3v
@user-ph9kp8mx3v 3 месяца назад
円安で外資企業は、MAの敷居が低くなりますね。自分は、豊洲の外人向けのインバウン丼を18000円で食べたいとは思わないが、このように円安で日本のインフレ加速が心配です。
@user-yu9qg7dv9y
@user-yu9qg7dv9y 2 месяца назад
今日の話はしっかり理解できたと思う。暴動起きても当然と言えるような悪政なのに、誰も怒り狂ったりしてない。これでいいのか?経済政策の酷さを、経済に疎い人たちに、小学生レベルでもわかるように漫画にして発信したいと強く思う私でした。
@hitomih8888
@hitomih8888 3 месяца назад
中国のデフレ輸出が抑えられていけばいいですが、地政学的バランスが崩れないかそれだけが心配。
@lifegermany
@lifegermany 3 месяца назад
どんだけ将来の事を精度高く予測できたとしても、コロナや戦争などいつどこで何が起こるか分からないから、とりあえず海外でも生きていけるスキルと言語力をつけるのが大切やと思う。
@user-md9gr7ch6z
@user-md9gr7ch6z 2 месяца назад
エミンさんが今のIsraelやIranをどのように見ているか是非聞きたいです
@kao1433
@kao1433 3 месяца назад
今は景気後退無いってことになってるからドル高だけど、やっぱダメでしたって事になると一気にドル安転換するから金利上げるべきかどうかはちょうど境目だと思うわ
@katsuo-iwasi
@katsuo-iwasi 3 месяца назад
11月に大統領選もあるからね
@thedeepestthedeepest371
@thedeepestthedeepest371 3 месяца назад
150円/ドル付近の円高でエネルギーと食料の物価高が続くと他の国内消費は更にシブくなる。外国人は安くて最高とか言って日本に来て楽しんで、日本人はスマホ見てドライブしてメシ食っておしまい。これってタイとかマレーシア、インドネシアとあまり変わらないw まあそんなものか日本って?
@k0z0n3
@k0z0n3 3 месяца назад
日経4万円というけど、ドル建て日本株ETF(EWJ)は未だに2021年9月の高値を超えていないしね。日銀政策決定会合でマイナス金利解除も金利は大して上がらないと見て円は152円近くまで下落。これでFOMCが金利高止まりという内容だったら160円目指すことになってしまうよ。いい加減にしてほしい。
@user-sy4kq6oc5v
@user-sy4kq6oc5v 3 месяца назад
本当にEWJの事はそうです、一部の米国株投資の方はドル建てでこのEWJを話します。しかし殆どのマスコミや経済界アナリストは知っていて黙って円建ての日経平均株価ばかり騒ぎます。そもそも40,000円の持っている貨幣価値が昔と今では違いすぎると思うのです。今は円安になって円の購買力が失われて庶民は貧困化してると思うのです。もちろん円キャッシュ以外の資産は上がっていると思いますが、私は現状はコストプッシュインフレだと思います。
@user-cx9fc3zp1t
@user-cx9fc3zp1t 3 месяца назад
ドル建ての話をするなら、21年にすでにバブル高値を更新してる でも、この時は、誰も注目しなかったし、ニュースの話題にもならなかったのは、現地通貨で最高値になることが意味あるからなんだよね😊
@motojiro
@motojiro 3 месяца назад
​@@user-cx9fc3zp1tいや、誰も取り上げてなかったとしても、ドル建てでバブル時の高値を更新した21年のほうをむしろ注目すべきだったっていう考え方も全然あると思うよ。 国際的には基軸通貨は米ドルだし、日本市場の株式の売買は7割が海外投資家によるものなのだから、代表的な海外からの目線として米ドル換算の株価を考えるのは重要だと思う。 実際、円ベースで株高なのは、通貨が弱くなった結果日本株が割安になっているためだという側面があることは、誰も否定できないと思う。
@user-fe1lb4fx1n
@user-fe1lb4fx1n 3 месяца назад
ところでエブリシングバブルはいつ来る?
@user-ry8gq2bx4c
@user-ry8gq2bx4c Месяц назад
一か月後視聴したけど当たってるわ。感服
@user-jv9ls8wr3m
@user-jv9ls8wr3m 3 месяца назад
エミンさん4年前から今の事予想してる!凄すぎ
@spica6542
@spica6542 3 месяца назад
Abemaから流れてきました。 エミンさんはAbemaにも出演されていてとても分かりやすいコメントされていました。 それに対して同じく出演していた藤巻さんはいかに大袈裟な事を発言出来るかみたいな感じで小物感が凄かったです😂 それでもエミンさんはその場の空気を壊す事なく、自分の意見を言っていたので日本人よりも日本人らしさを持っている方なと思いました。 また、外国人ならではの視線で日本を見ておられるので、客観的に日本の状況を予測出来るのですね。 島国にいると良くも悪くも他の国に若干影響されにくい事を地政学的に恩恵として受けるが、グローバル化の時代の今、日本の危機感は薄く、経済対策に対する考え方は国柄が足を引っ張っているという事をエミンさんの解説で分かりました。 エミンさん、ありがとうございます🙏
@user-iy7sd9io3r
@user-iy7sd9io3r 3 месяца назад
いやぁ、植田さんは本当に板挟み状態。賃金上げてインフレさせつつ円の価値も保たなければならない。個人ではしっかりドル資産もったり、外貨稼いだりしなければいけない。何もしてない人はどんどん資産減っていく。
@xc3498
@xc3498 Месяц назад
何で日本人が話すよりエミンさんの方がわかりやすいんだ。
@ac8797
@ac8797 3 месяца назад
現場も事務も自動化進めるしかないね。
@roadbikehillclimberw2558
@roadbikehillclimberw2558 2 месяца назад
この動画配信の内容に非常に参考になりました。賛同します。国債発行を増額すべき論者が多数いますが、先ずは円安を是正する政策(国債価格を下落させる施策は円安を招くと考える)が良くないと思います。
@nix9306
@nix9306 3 месяца назад
仮に1ドル200円が現実のものとなると仮定すると本邦の一人当たりGDPは約23800ドル程度まで下落する IMFから先進国として認定されている国で最も一人当たりGDPが低いギリシャが23000ドル程度なので 以前から囁かれていた本邦の先進国から途上国への転落が完全に現実のものとなるな
@katsuo-iwasi
@katsuo-iwasi 3 месяца назад
ギリシャの人口は?
@thew8414
@thew8414 3 месяца назад
円安を狙って起こす場合もあるんだ!初めて知った
@takeshiogawa3494
@takeshiogawa3494 3 месяца назад
新冷戦、ディカップリングの時代、お金が日本にながれている。
@user-n9sd7kx1p
@user-n9sd7kx1p 3 месяца назад
マイルドなインフレの状態がいまの政府にできるかな?
@user-dw8yu4om3w
@user-dw8yu4om3w 3 месяца назад
小学生の子供達の夢がオーストラリアの工場で働くことと言ってました 、日本では30年かかる財産形成が数年でできるので、当たり前でしょうね😅
@user-th8bi9ib8s
@user-th8bi9ib8s 3 месяца назад
今聞くとしっくりくる。
@masanoritakahashi7560
@masanoritakahashi7560 3 месяца назад
僕はアジアの有る国に住んで居るのですが、日本円がこれ程迄にアジア通貨に馬鹿にされてる現状、経験がないです、更にと言う事も予期しておかないと、日本てこんなに弱い国になったのか~ 最近つくづく思います。
@user-nl8zx1br7c
@user-nl8zx1br7c 3 месяца назад
川口に代表されるように大阪東京は貧富の差が激しきスラムができつつあります。
@user-ut6xo9ku4j
@user-ut6xo9ku4j 3 месяца назад
世界三大通貨で世界一利息の低い通貨なんだが
@katsuo-iwasi
@katsuo-iwasi 3 месяца назад
近隣窮乏化政策(英語: Beggar thy neighbour)
@katsuo-iwasi
@katsuo-iwasi 3 месяца назад
あーANNだかによくいる人か
@rnr1563
@rnr1563 3 месяца назад
まだまだ序盤、これからですよ。馬鹿にされるのは。
@user-gl7tq7hd3o
@user-gl7tq7hd3o 3 месяца назад
いいこと言ってくれました。
@user-uf4fr2wj3f
@user-uf4fr2wj3f 2 месяца назад
エミンさんのような愛がある人に日本国籍を得てほしい
@user-fm3nt9mw8y
@user-fm3nt9mw8y Месяц назад
日本の国籍など取る人はほんどいません。 日本と言う国になにがあるのですか? 移民を排除しようとする多くの保守系の人たち。 あなたも移民を入れたくないのでしょうね、 都合の良い人だけを日本きてと言うだけ。 国籍でなく多く移民を入れて日本を活性化させていかない終わる国が日本です。 顔や肌や宗教などは変わってもよく、天皇制も辞めても移民を入れて教育してやっていく必要があります。
@user-jo2th6jg1b
@user-jo2th6jg1b Месяц назад
取得したそうです
@matazous
@matazous 3 месяца назад
経済が弱くても金利を上がるべきとの論に、不勉強の私はビックリしましたが、説得力を感じました。
@user-gt3wg3my1g
@user-gt3wg3my1g Месяц назад
素晴らしい先生だな
@Nakazawakatsuyoshi79
@Nakazawakatsuyoshi79 3 месяца назад
京都の店行くとどこも外人価格になっててビビるよ これが全国に波及するとなるとしんどいね
@Poyopoyooo111
@Poyopoyooo111 2 месяца назад
確かに道頓堀もそんな感じだった
@user-wx9hy3wn9e
@user-wx9hy3wn9e 2 месяца назад
35:47 「通貨安を痛感したことがない!」 エミンさん、さらっとダジャレる語学力に痛感します。 照れ笑いしてるエミンさんカワイイ。
@MrNueda777
@MrNueda777 Месяц назад
エミンさんもポディションがありますからねー。 正しいかどうかわからない。
@cht9840
@cht9840 3 месяца назад
一番大事なのは、円安の恩恵で儲かった企業が、従業員の給料にちゃんと回す(投資)すべき。給料の上昇率が物価の上昇率に上回る程度に実現しないとなんのための円安?
@hidetravel5934
@hidetravel5934 3 месяца назад
アベクロノミクスは、その最後のひと押しが無かったのが残念。 逆に言うと、安倍政権の宿題を淡々とこなせてる岸田政権はかなり過小評価されてる。
@tarotojirou
@tarotojirou 2 месяца назад
日産の30億円の下請け買い叩きという最悪の結果をもたらした。円安なんて自動車メーカーとかを優遇するだけ。
@inob6341
@inob6341 2 месяца назад
此のCMに登場してる「外資就職賛美」論は、「個人の生き方」の次元の問題であって、国家政策の次元の問題ではない。そこをはき違えてはならない。
@gluck-hj7wu
@gluck-hj7wu 3 месяца назад
マイナス金利(デフレ)に慣れすぎてる日本人 本当に怖く感じてます。 普段の生活1ッにも危機感の無さが気になります。
@user-if3kx9sk6s
@user-if3kx9sk6s 3 месяца назад
優秀な人材の流出(損失)は通貨(お金)には変えられない!
@mmaassaaify
@mmaassaaify 2 месяца назад
今の日本の政治家には理解できない発想
@tame6451
@tame6451 2 месяца назад
零細企業の代表です。 借り入れ金利は2.2パーセントです。 金利上げても倒産率は変わらないと思います。
@user-rp5bb4kf5q
@user-rp5bb4kf5q 3 месяца назад
他の経済・投資関連のyoutuberがエミンさんが数年前から言っていた事を今さら自分が考えたかのように話しているのを見ていると笑えます。
Далее
Lions Tackle Raging River 😲
00:23
Просмотров 2,4 млн