Тёмный

【100時間レビュー】カプコンが本気で格闘ゲームを作ったので、本気でプレイしました【ストリートファイター6】 

ナカイドのゲーム情報チャンネル
Подписаться 392 тыс.
Просмотров 523 тыс.
50% 1

中山Dありがとー!
更新頻度高めサブチャンネル:
ゲームラジオ: / @user-mv5lu2lq9t
目次
00:00 はじめに
01:16 ストリートファイター6
03:15 ワールドツアー
05:39 対戦
10:01 ドライブインパクト
11:10 バトルハブ
12:48 経験者目線で見るとどうか
16:16 プロモーション
17:19 良いところ 
18:00 改善点
22:19 まとめ
質問箱:
peing.net/ja/f31af569d80415
◆連絡先◆
メール:nakaido0913@gmail.com
Twitter: / nakaido_f​
※お仕事の依頼随時募集しております。
出資中:ポケモンカード通販
www.nanapoke.net/
/ sevenpocket
◆資料◆
Game-i(よく引用している売上サイト。金額はどんぶり勘定。)
game-i.daa.jp/​
Song: DEAF KEV - Invincible [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/invincible
Watch: • DEAF KEV - Invincible ...
Song: Itro & Tobu - Cloud 9 [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/cloud9
Watch: • Video

Игры

Опубликовано:

 

7 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 513   
@user-ef6gr2zi4u
@user-ef6gr2zi4u 11 месяцев назад
今の時代に格闘ゲーム界隈がこんなに盛り上がってるのすごいと思うわ
@user-ve4tp4lg2w
@user-ve4tp4lg2w Год назад
どれだけ今まで「初心者歓迎、初心者にも優しいよ」って甘い言葉に釣られて色んな格ゲー買って、ほんの数時間、プラクティスモードで挫折してしまい「もう無理!格ゲーは金輪際買わない!」と心に誓った自分でさえも、正直今心が揺れてる。買おうか本気で迷ってる
@wwrsun2836
@wwrsun2836 Год назад
ゲームの面白さよりお金稼ぎを意識したゲームが多い中で、国内からこういったゲームの面白さに重きを置いた作品が出てきてくれる事は嬉しい
@user-jq2eh9fn1r
@user-jq2eh9fn1r Год назад
お金稼ぎを意識したゲームって例えばなに?
@reddobarunn0780
@reddobarunn0780 Год назад
@@user-jq2eh9fn1rわからんけどドラクエのソシャゲとかffのソシャゲとか? 有名IP使ったやる気ないゲームのことなんかね?
@MONO__
@MONO__ Год назад
スクエニ.....
@user-kz6oz5ej2c
@user-kz6oz5ej2c Год назад
あとはただ懐かしむだけのリマスターとかね 最近進化ないからスト6はすごい
@user-xv1el9lp7u
@user-xv1el9lp7u Год назад
アライズもdlc誘導凄かったなあ
@user-wj8ii6rb1q
@user-wj8ii6rb1q Год назад
ナカイドさんの解説って分かりやすいから良いですよね。 気になっていた作品だけあって買おうか悩んでいましたが この動画を見てついつい買っちゃいました😂
@user-on8wo3pw1l
@user-on8wo3pw1l Год назад
ゲームの設定で解説者を自分で付けれるのも凄いと思った! 今風で分かりやすいし周りから見てるだけでも楽しく思えるし動画映え?にも貢献する、いやーカプコンの本気度が見て取れますね!
@masa-ji5uj
@masa-ji5uj Год назад
格ゲーの未来背負った作品ですね。 でもこれが流行らなかったら格ゲーってジャンルが無理なんだって受け入れられる。そんくらいの神ゲーです
@user-wm9xk7xr3i
@user-wm9xk7xr3i Год назад
ワールドツアーにめちゃくちゃハマってる。それに格ゲーの衰退を寂しく思ってるところだったからこういう動画助かります。どうか盛り上がってほしい
@user-nl7bz9eb6j
@user-nl7bz9eb6j Год назад
割とバランスとれてる感じがするのは共通システムのインパクト、パリイ、ラッシュが強いからだと思う。 だから今回のキャラ差は「強いか弱いか」じゃなくて「強いか超強いか」って印象。
@user-mv1vk8sd1k
@user-mv1vk8sd1k Год назад
せんとすさんがまた動画をあげていて嬉しいですし、 ジュリ役の喜多村英梨さんが案件じゃなくて、キャラ愛の為に 自腹でグレードも一番高い物で遊んでいる姿はめっさ好感が 持てたし、ワールドツアーは面白すぎる
@topparuta
@topparuta Год назад
今回開発スタッフのやる気と研究量と知識の深さが凄まじくて、プロゲーマー達もスタッフに全幅の信頼を置いてるのがすごい
@ieigufal8018
@ieigufal8018 8 месяцев назад
まず、キャラが駄目 格ゲーユーザーは男性 98.5 % 女性1.5% ポリコレっぽいブs女ばかり出しても売れない 意味ない 客じゃない者の意見を聞くな 運営がマーケティングをまったく理解してない 「頑張ればいい」っていうものじゃない あとはゲーム以外の知識が必要だな 頑張りは認める
@user-jv4jr3fv3x
@user-jv4jr3fv3x 11 месяцев назад
ゲーム内にゲーセン作ったのは革命だと思う。ゲーセン衰退期のこの時代にあの頃のゲーセンの熱さを再現して俺たちもあの時代のこと忘れてないぜって昔からのファンへのアピールにもなるし、バーチャルな最近に合わせた格ゲー新時代って感じで新規層取り込めるし、神の一手だと思う。
@Yachigusa_Shiho_vt
@Yachigusa_Shiho_vt 10 месяцев назад
先に作ったのはASWのブレイブルーCP、以降同社開発のゲームでは標準搭載なので革命ではありませんね
@blue-binder
@blue-binder 7 месяцев назад
バトルハブは、とりあえず行ってみたら知らない誰かが格ゲーしてる ってのが良い。
@h2i2bo33
@h2i2bo33 Год назад
モダンのおかげで自分の友人も始めてくれてるし、好きな配信者も最近ハマってよくやってるしで良いことずくめ。悪いことといえば友人の本田に頭突きされまくってることぐらい(贅沢な悩み)。
@djfoy.
@djfoy. Год назад
お前良い友達いるやん・・・・うらやましいぞ
@taicon.ikuikunnu
@taicon.ikuikunnu Год назад
もっと頭突き食らってあげて?
@user-lx7ry4ei6n
@user-lx7ry4ei6n 10 месяцев назад
待って翼じゃないよね?
@user-yg7ww6ip8g
@user-yg7ww6ip8g Год назад
まだまだ格ゲーってジャンルは戦えるんだなって思わせてくれた作品 プレイしても面白いし他人のプレイを見るのも面白いし最高
@marchebon3197
@marchebon3197 Год назад
動画面白かった! 初めて格ゲーやりたくなった✨
@user-he8dp8xs7l
@user-he8dp8xs7l Год назад
ナカイドさんいつも動画拝見しています いつもより熱い話で終わるまで夢中になっていました
@user-lg9oh9bk7t
@user-lg9oh9bk7t Год назад
基礎的な部分やキャラクリの面白さもさることながらレジェンドファイター達に弟子入りできるのが最高すぎた それぞれのキャラの違いが顕著に出ててもうね…
@user-no3fz8eg3n
@user-no3fz8eg3n 11 месяцев назад
シリーズファンでも楽しめるしメインは初心者育成ってところの両立がいい。
@gerorinttyo
@gerorinttyo 11 месяцев назад
格ゲー苦手意識あって手がでなかったんですけど、この動画見てスト6やってみようかなって思いました。 今日買って早速遊んでみます!
@user-cy8wt2rw4s
@user-cy8wt2rw4s Год назад
スト6まだやれてないけどドライブインパクトの説明ですごく面白そうに思った それができれば簡単だけど人間の反応速度的にギリギリなことを他の事もやりながら意識して、タイミングが来た時にやるってのはできるとすごく楽しい
@user-zx1nl1ln1j
@user-zx1nl1ln1j Год назад
初心者同士の対戦でドライブ返し出るとなんか盛り上がっていいw
@RichardLeben
@RichardLeben Год назад
ワールドツアーはめっちゃ良かった。 ところどころに今までの作品のキャラクターの影がちらちらしてるし 最初は衣装が少ないけれども、キャラメイクの幅はものすごく広くて 後半になれば思い通りのキャラが作れる。 弟子に送られてくるメッセージでキャラクター像も深掘りされて 何回もニヤニヤできた。
@user-ew6jb5hv7r
@user-ew6jb5hv7r 11 месяцев назад
当時幹部最弱だったダムドさんがマッドギアのボスにのし上がってたの感動したわ
@blue-binder
@blue-binder 7 месяцев назад
各キャラの小ネタが会話で聞けるの面白いわ。リュウはどうやって生活してんの?ブランカの体の色やばくね?とかいう疑問の答えを聞けたの感動した。
@57papa8
@57papa8 11 месяцев назад
メチャクチャ面白そうなことが伝わってきました
@user-pq5uo2je5u
@user-pq5uo2je5u Год назад
ナカイドさんの熱い思いの伝わる動画でした。 大学生の時にST2をみて、必殺技出せなくて格ゲー挫折しましたが、おじさんでもこれやってみたい、と思いました。
@user-kk5kf6om5p
@user-kk5kf6om5p Год назад
対戦は「エンドコンテンツ」に心の底から同意します 近年は対戦要素に目が行き過ぎて、この認識かなり薄れてる感じがあります。 ゲーセン時代でも最初はCPU戦ばっかして上達して自信がついてから対戦が当たり前でした。 この認識もっと広まって欲しいです。最初から対戦(エンドコンテンツ)に突っ込んで心折れる初心者を結構見ます。
@luvdeluxe182
@luvdeluxe182 Год назад
格ゲー苦手でほぼ初心者だけどワールドツアーだけで結構楽しめた 同じランク帯の対戦だと読みあいや多少の運も絡んで勝ったり負けたりで面白い PC勢ならアケコン無くてもキーボードでいける
@user-nh3xg4bo5m
@user-nh3xg4bo5m 8 месяцев назад
それまじ?
@user-wn1wm5fu8m
@user-wn1wm5fu8m Год назад
スト2軽くやって操作むずすぎて格ゲーを今までやって来なかったんですが、配信者がワールドツアーやってるのを見て楽しそうだったので買いました。 技を簡単に出せるモードのおかげでスゲー楽しいです。
@user-vq1nq2lw6b
@user-vq1nq2lw6b Год назад
スト6から始めて格闘ゲーム触れました。それまではスマブラでわいわいパーティゲームしている程度だったのですが、テリー実装がきっかけで格闘ゲームにも興味が出てきました。 今WTとモダン設定のおかげでゆっくり学んでいます。WTでいろんなスタイルに触れて、やられて、不得意が分かってきて楽しいです。 ジェイミーがイケメンなので使いたい一心で練習中です
@user-mv9tj8um1g
@user-mv9tj8um1g Год назад
格ゲー見てるだけでもめちゃくちゃ面白いので流行って欲しいですね〜
@bbcpex_bullet13
@bbcpex_bullet13 Год назад
ブレイブルーとギルティとメルブラばっかやってたから入力シビアで慣れないけど慣れたらめっちゃ面白くて本当に人口100万人は納得した!! しかも、ナカイドさんが同じジュリ使いで嬉しい!
@pokemonkaisetu
@pokemonkaisetu Год назад
カプコンさんホントプロモーション上手いですよね!
@user-lx1yl4ev9w
@user-lx1yl4ev9w Год назад
今作は初心者でもちゃんと楽しめるから是非みんなに買ってほしい ナカイドさん紹介してくれてありがとーー
@user-nd3df5xk7c
@user-nd3df5xk7c 11 месяцев назад
遊んでいる人達が軒並み絶賛しドハマリしているから、自分も久々に格ゲーやるか~という気持ちにさせられている。他人のプレイを見ていても面白いし改めてCAPCOMファンになりました
@user-wv3hp4rb5n
@user-wv3hp4rb5n 9 месяцев назад
格闘ゲームを好きでい続けた人々が諦めずに期待し続けたし、触り続けたしどんなシーズンでどんな小規模でも盛り上げ続けた結果でもあるんでしょうね。
@nobuo7571
@nobuo7571 Год назад
格ゲーは防御が基本、みたいな事を某学ぶシリーズで知っていたのですが スト6は攻撃優勢な設定なのがプレイ側も見ている側も楽しくて良いですね〜。 1回のプレイ時間が短いのも現代人の事情に合っていて好印象。 ストーリーモードがあるのは格ゲー初心者のストリーマーも取り上げやすいようで 一過性のものだとしても界隈が賑わってるのは流れ来てて大変良きです。 個人的には昇竜拳コマンド(Z入力)が全然習得できなくて悲しかった思い出…。 格ゲーではないですがFF6のひっさつわざコマンドもめちゃくちゃ苦戦した勢です…。
@takemai6250
@takemai6250 Год назад
なんというか、動画から愛を感じるよ。
@user-ph6bj3bz8t
@user-ph6bj3bz8t 6 месяцев назад
格ゲーちょこちょこ買ってた自分みたいなライトユーザーの思いを言語化してくれて良いレビューでした
@user-wq1fv8ld6u
@user-wq1fv8ld6u Год назад
格ゲーってストリートファイター→kof(ややコンボ)→ギルティ(コンボ前提ゲー&コンボ難易度激上がり) ここで一気に玄人向けになって廃れた印象 とここできてストリートファイターがこの流れを逆流&ソロストーリー要素強化で新規入りやすくで一気に勝負かけてきましたね。
@user-tn7om2gd3j
@user-tn7om2gd3j 11 месяцев назад
ナカイドさんがストリートファイター大好きなのは過去の動画で知ってたので、めちゃくちゃ参考になりました!!! 吉田沙保里さんのルークの倒し方を見てから、スト6に興味を持ちました! ワールドツアーの実況を観てルーク教官かっこいい!!となり、今ストリートファイターを買おうか迷っています。 でもこれ程ナカイドさんが初心者に勧めて、カプコンが格ゲーの敷居を下げてくれていると知り、絶対やろうと思いました!! ただ周りにライバルになってくれそうな人はいないので、オフラインで終わりそうです笑笑
@konosaki
@konosaki Год назад
ファイナルファイトのファンだったので、その世界でオープンワールドで遊べるだけで嬉しかったですね
@katsukeroking
@katsukeroking Год назад
ナカイドさんが「格ゲー」好きなの知らなかったです^^; 今回の「SF6」はなかなかの本気度ですよね♪
@user-lr6cn9mu2x
@user-lr6cn9mu2x Год назад
この動画見てやりたくなりました。 何よりゲーセンのあの雰囲気をまた味わえるのが嬉しすぎる。はやくバトルハブでベガ立ちしてえ!!
@user-dj8jn7rc2u
@user-dj8jn7rc2u Год назад
やっとプロモーション含まない本気で面白いゲームの紹介来たぁぁ!ナカイドが本気で面白いって言うなら買わせていただきます!
@user-js5kz1zg7r
@user-js5kz1zg7r Год назад
ワールドツアーとモダンで初心者にもとっつきやすくしててとてもいいと思う そこそこ慣れてる人にもとにかくトレモが充実してるのでお勧めできる、他格ゲーも標準にしてほしいくらい 唯一JPだけは初心者にあかんやつではってなったけど…まあ初心者帯にはそんなにいなさそうだから大丈夫か…?
@TTT-kd9fi
@TTT-kd9fi Год назад
格ゲーやられてるんですね、おススメ特集組んで欲しい
@sharfsharp0
@sharfsharp0 Год назад
スト4関連のニコニコに投稿された動画の中にせんとす居るのすげえ嬉しい☺️ 俺もあれ見て3DS版のスト4買ったから思い出の動画シリーズだわ
@bioo3r
@bioo3r Год назад
今回のストリートファイターの良い所はコンボを楽に出せるモダン操作がある所。初心者向けに作られた機能だけどかなり強くなれる。プロでモダン操作にしてる人もいるぐらい
@user-tm2fy7pe9u
@user-tm2fy7pe9u Год назад
まあ正直モダンに関しては賛否両論だと思う
@user-ve7jh2xh9t
@user-ve7jh2xh9t Год назад
23:00 何気にいい言葉だと思った
@tetorasu2009
@tetorasu2009 Год назад
ブロンズ帯でもSF6は相手が結構強く感じます。 対人戦までの導入が良く出来ている証拠かと…勝てないならワールドツアー触るのも良し。 それにしてもストⅢが出た辺りはストゼロシリーズやマブカプなど派生タイトルがバリエーション豊富でしたね。 ライバルのSNKも似たようにラインナップ豊富でした。
@user-jd3qk8lz4r
@user-jd3qk8lz4r Год назад
スト3のせいで格ゲー人気無くなったと言っても過言では無い笑
@frafractal
@frafractal Год назад
アバターのキャラメイクでも対戦ができる仕様がまた楽しい神ゲーですね!
@user-jg3gk6xw8v
@user-jg3gk6xw8v Год назад
このゲームの魅力が良く伝わってきて、格ゲーが超苦手な自分でも少し興味が湧きました😊
@user-vf5kk5qq5b
@user-vf5kk5qq5b Год назад
ちょうど見たかった動画❤
@ab_8128
@ab_8128 Год назад
ワールドツアーにはほんとに驚かされた あんなにキャラメイクも戦いも探索も自由度が高いゲームがまさかストリートファイターから出てくると思わなかった
@s2_Minji6
@s2_Minji6 9 месяцев назад
格ゲー未経験の自分が始めてみたけどモダン操作が優しい めっちゃ下手だけど楽しいです!
@user-cq6sk8ku3r
@user-cq6sk8ku3r 11 месяцев назад
ナカイドさん、つまり最高って事ですね😀
@user-od4gd2ix7q
@user-od4gd2ix7q Год назад
説明上手いし、格ゲーにめちゃくちゃ詳しくてビビりました
@user-yr3yg3pe8d
@user-yr3yg3pe8d Год назад
ちょうど今日始めた 初めての格ゲーでモダンでのコンボも難しく感じる クラシックしかなかったって思うとやっぱり始めにくいよね めちゃハマってる
@axia7372
@axia7372 Год назад
モダンは革命だと思う。 私はプロの対戦を見るのが好きだったけど自分がプレーするには敷居が高すぎました。コンボ出ない、昇竜でない、波動もたまに出ない。 だけど、ワンボタンで解決。楽しい。 対空出したい時にちゃんと出るは全然違う。特にモダンルークは初心者オススメできます。アシストボタン使わずにまぁまぁのコンボ出せるの最高です!
@user-it4ob5bv1l
@user-it4ob5bv1l Год назад
格ゲーやんないからよく分からんけど、盛り上がってるんですね。 凄くいい事だと思う。
@user-sr5vc3qt8e
@user-sr5vc3qt8e Год назад
スト2時代に波動拳が出せなくて諦めた以降格ゲースルーしてたけどストーリーとモダン操作追加でやるっきゃねぇってなって睡眠時間削る程ハマってます。ある程度遊んでから上手いプレイヤー見るとその凄さが理解しやすく界隈の生放送や動画が楽しく感じています。取っ掛かりを作ってくれたスト6に感謝。
@ll---ROCK---ll
@ll---ROCK---ll Год назад
ナカイドさんのバトルハブでのマーケティングとかストリーミングに対するコメントに感嘆しました。見識広いですね〜。
@mannzirou
@mannzirou Год назад
自分はRejectの企画が凄くいいなと思いました。 練習配信のyoutuberとレジェンド格ゲーおじさんの絡みが新鮮でおもしろく また、格ゲー初心者のyoutuberが少しずつ強くなるのを見るのが、段々楽しみになっていった。 動画でも言っていましたが、この企画で格ゲー面白そうだなと思ってくれた人が 少しでも格ゲーをプレイしてくれたらいいなと思いました。
@user-yy5od9hf3i
@user-yy5od9hf3i Год назад
凄い良い企画だったよね。 大会終了後も8人くらい残って対戦会するくらい配信者もスト6を楽しんでたし。 ただ参加した配信者をRU-vidrって呼ぶのはちょっと違和感あるわ。
@react9287
@react9287 11 месяцев назад
格ゲーレジェンドおじさん達が本当に日本のゲーマー史に残るレベルのレジェンドっぷりなのが凄かったw
@filia0000
@filia0000 Год назад
最近のカプコンのプロモーションはほんと力入ってるなぁと感じますねー バチバチのスト2世代なので篠原涼子の曲でPV作ってるのは泣きそうになってしまった
@iteza1000
@iteza1000 11 месяцев назад
スーファミストⅡ無印からの浦島太郎だけど、ワールドツアーの配信動画見て面白そうだと思って買ったら、予想以上にめっちゃくちゃ面白い。FF16発売までのつなぎのつもりが、FF16以上に止め時が無くて困るぐらい。バトルハブの雰囲気も好き。筐体対戦はボロボロだが、使い慣れたアバター対戦なら少しは勝てるので楽しい。「楽しんだモン勝ち」を体現できた凄いゲームだと感じた。
@user-jp2gb9df1w
@user-jp2gb9df1w 2 месяца назад
某ゲーム大会で1番スト6が面白かったわ。買おうかな
@ebi2009
@ebi2009 2 месяца назад
ハイ、ゲ
@user-59jh02jc7a
@user-59jh02jc7a Год назад
初心者だけどモダンでいきなりプラチナ行けました!モダン楽しいです!
@user-ts9pu5rt6q
@user-ts9pu5rt6q Год назад
ナカイドがべた褒めしてるってのが1番やってみたいって思うポイントだわ
@user-zf6js7ew6d
@user-zf6js7ew6d 2 месяца назад
カプコンずっと応援したい会社だわ。ドグマ2も楽しみ!
@maki567able
@maki567able Год назад
アークゲーばかりしてきた自分にはストーリーモード充実してくれてるのはありがたいですね(´・ω・`) ストーリーやキャラの背景知ると感情移入しやすいしキャラを使ってて楽しくなるし しかしジュリ師匠かわいすぎてわろた
@user-lw8zj4mr5t
@user-lw8zj4mr5t Год назад
解説めっちゃわかりやすかったです笑  客観的にカプコンの本気を感じましたは😅
@user-uz5jz4id7r
@user-uz5jz4id7r Год назад
僕は格ゲー全然しないしあんま見ないけど(昔せんとすさんの見てたくらい)、今作は初心者も遊べるからファンのVTuberの人のプレイ見れるし技も派手だしで見る側としてめちゃめちゃ面白くなったと思う。
@oq7104
@oq7104 Год назад
待ちゲーは半ば義務的に行動する感覚があってしんどいと感じることも少なくないけど 攻めゲーは基本的に技振るだけで楽しいしだからこそ色々企むのも楽しくなるんだよね もう目がおっつかなくて対人は観客の身だけど観てても楽しいよ
@hazamalecyn9903
@hazamalecyn9903 Год назад
5の時は駄目だったんですが、今作でうまくKOFをやってる友達をこっちに引き抜いてきました最高です!ゲーセンの雰囲気もいいですし、初心者はWTで基礎学べるのがいいんですよね。ただ通信面が唯一の心配です。
@fractage
@fractage Год назад
純粋にエフェクトやグラフィックス、実況なども面白い要素だと感じました。 観ていて面白い、は2D格闘ゲームの醍醐味なので、そこを上手く作ったな、と。 スト4から始まった墨っぽいエフェクトも好きだったけど、今回のスプラトゥーンみたいなグラフィカルなエフェクトが、豪鬼とどう絡むのか楽しみ。
@user-vw8bs8qg4t
@user-vw8bs8qg4t 11 месяцев назад
オンライン対戦アバタールームは昔DOAがアバタールームでチャット・ボイチャできて、 モニター観戦しながらみんなでワイワイできるものがあって、楽しかった思い出があります。
@reguma_raito
@reguma_raito Год назад
初心者だけどクラシックでジュリ使ってます!練習したコンボがオンラインでできたりしたときに成長を感じて超楽しい。 ただ、モダンマリーザ、ザンギ、本田にボコられるときが多々あるので折れずに頑張りたいです(泣)
@user-eg7ks2tk5e
@user-eg7ks2tk5e Год назад
格ゲーはコマンド難しいイメージあって触れて来なかったのですが、今回のモダン操作のお陰でめちゃくちゃ簡単に技だせるから、少し慣れれば 俺ツエー! 気分になれて初心者でもめちゃくちゃ楽しい! でも、ただ単に技連発してても勝てるワケじゃない。そこは格ゲー代表のストファイ、奥が深くて流石だなと。格ゲー触れて来なかった自分が今めちゃくちゃハマってます!!
@user-lw6cf4vi1h
@user-lw6cf4vi1h Год назад
普段ストリートファイターを叩いてるアニメゲー勢すらもスト6はしっかり触ってるんで今回は本当に良く出来てますね。楽しすぎ&連戦が快適すぎて久々に飯を食べる時間も忘れて遊んでます。
@user-hdgAkxjdl03u
@user-hdgAkxjdl03u Год назад
なんかすげー面白そう…やってみようかなー
@BEL2CA
@BEL2CA Год назад
いいプレゼンですね 興味わきます
@user-ee8mj4xr2k
@user-ee8mj4xr2k Год назад
ワールドツアー面白いよー 初心者はモダンと合わせて楽しい
@ginkouv3
@ginkouv3 Год назад
今更戻れないけど、昔の彼女が元気でまだ綺麗だと嬉しいものなんだと感じた。レビュー有難うございました
@user-sr2vp9fb6u
@user-sr2vp9fb6u Год назад
「2」陣営が全体的に強キャラ感凄くていいよね 他のメンバーが「シンプルな強さ」を見せつける中、ダルシムの異質感が際立ってるんだよな(褒め言葉)
@kent3110peace
@kent3110peace Год назад
Reject Fight Nightめちゃ面白かったですね。 自分は主にウメハラチームを追っかけてたんですが、初期のSFLのように自身のチームメイトを育てて対戦させるのは経過が見れて面白い! しかもモダン操作やドライブシステムのおかげで、初級者でも凡戦になりくく派手な攻め合いが見れるのは、感染する側からしても良かった。 格ゲー観戦勢にとっても6はかなり観戦していて面白いので、カジュアルな対戦会が増えるといいなと思います。
@user-jx6ok6cl3b
@user-jx6ok6cl3b Год назад
ジュリめっちゃ気に入って買っちゃった
@user-wz4jk3cs9w
@user-wz4jk3cs9w 10 месяцев назад
話に無駄がなく理路整然としていてとてもわかりやすい。滑舌も声質もよく聞きやすい。マゴさんみが深い。
@user-my2wy2vt8v
@user-my2wy2vt8v Год назад
最初は通常投げがリスクのわりに減らなくてダレそうだな~と思ったんですが、 パリィ・バーンアウト・パニカン投げの関係性がうまく調整されてて全然そんなことはなかったです。 このゲーム、慣れてくるとドライブゲージ回復目的でパリィを多用しがちなんですが、これを投げたときの減りが本当に気持ち良い。
@user-uf6pg2tw7p
@user-uf6pg2tw7p Год назад
レビューありがとうございます。
@user-ol4go5zq8e
@user-ol4go5zq8e Год назад
初心者の人でも経験者が何時間もトレモしないと出来ないコンボを出来るのが本当に凄い あと共にやるダチがいるかいないかは超重要要素 興味ある人、是非やってみて欲しい
@staff6132
@staff6132 Год назад
ナカイドさんがイキイキしてる…! にじさんじやホロライブがストリートファイターの大会とか開きそうですね! FPS、主にApex専門の配信者、Vtuberが現状多いですがこれから格ゲー専門の方が増えそうだな〜
@bisket-ezaki
@bisket-ezaki Год назад
初めての格ゲーでは「トレモでコンボが安定する、と試合で活かせる」の壁が厚すぎて挫けてしまったから、新規の人でもダメージが稼げてバランスも取れているのは楽しそう。 新規獲得の扉を叩くのは簡単コンボ仕様をゴリ押し続けていたARCが、相手のガチコンボ眺める操作不可時間の長さと火力差のバランスが整えばペルソナ系列で爆発するのではと思ってたけど上手いこと整えたのはCapcomだった。すごい。
@Hydeman28
@Hydeman28 Год назад
ケルナグールの世界観が昔から好きで正に大満足なワールドツアーモードでした。 ケルナグールは、namcoだけどね!
@ufo4608
@ufo4608 Год назад
ギルティはとかみたいな高速展開するゲームじゃないのもいいな。マジで初心者が楽しめる格ゲーだと思う
@D-Regulation_forever
@D-Regulation_forever Год назад
blazblueでストーリーメインでのんびりプレイしてた自分でもやってみよかなと思えた
@user-cu1hm3ju9w
@user-cu1hm3ju9w Год назад
おっさんでもう格ゲーやらなくなったけど、モダンは本当に良かったと思う。新しい人が入ってきてどんどん盛り上がってほしいな。 プロの大会見るのが主だけどストリーマーの人が楽しそうにやってるの見ると自分もやりたくなるわ
@001nakatake7
@001nakatake7 10 месяцев назад
自分もおっさんですが、スト5のシーズン5で25年ぶりに格ゲー再開してスト6も楽しんでます。ハッキリ言ってめちゃくちゃ面白いですよ。同じくプロの大会やストリーマーの人がやってるの見て熱くなりますね。私はまだアラフォーですが、アラフィフの方でも楽しんでる例も見かけますし楽しもうと思えばおっさんでも充分楽しめると思います。
@user-pmpm11
@user-pmpm11 10 месяцев назад
​@@001nakatake7おれもやろうかな
@myk9524
@myk9524 Год назад
ストZERO以来に久々にプレイしてるけどほんまおもろい ワールドツアーモードもおもしろい
@user-dz2ml5em7v
@user-dz2ml5em7v Год назад
あまり強くないIPにも情熱注いでイイモン出して自力で復活させるカプコンかっけぇ
@blue-binder
@blue-binder 7 месяцев назад
ディノクライシス RE:2 待ってる
@user-jh9hi2dv2n
@user-jh9hi2dv2n Год назад
>1987年、ストリートファイター1登場 地元ゲーセンで一回だけ見ました。あのでっかいパンチキックの2ボタンにはかなりの衝撃を受けました。稼働も短かったけど、その店も短命でした。
@ts28dirxenxgrey
@ts28dirxenxgrey Год назад
ランクマのシステムについて激しく同意です 5の時万年スパブロだったのにゴールドに配置されて もうみんなつよくって 全然勝てなくてェ… ってなっても結局コントローラーにぎってるんですけどね
@user-qr8vi9kp9x
@user-qr8vi9kp9x Год назад
オンラインゲームセンター…素晴らしい
@kitaju
@kitaju Год назад
「ライバルを作ってください」真理ですね! 格闘ゲームに限らず、この世に存在する全ての対戦ゲームを楽しむコツではあるんですが……まぁ、ねぇ。別の言い方すると、ライバルがいることが保証されるのであれば、クリエイターの方々は命削ってゲーム作ったりしなくて済むと思うんですが、でもノウハウとしてはコレ以上のものはないはずなので、当然大賛成です。
@bikklen
@bikklen 11 месяцев назад
格ゲー遊んだことないけどキャラだけ知ってるって人間でも、ソロで遊ぶ分には楽しそう
@th-xj6pc
@th-xj6pc Год назад
確かに最初の10試合の試験の結果はもう少し低くても良いと思いました。 私は7勝したので、いきなりシルバーに放り込まれて、かなり苦戦してます、、 ルーキースタートで色々と戦術を学びたかったのですが。
Далее
Make me the happiest man on earth... 🎁🥹
00:34
2000000❤️⚽️#shorts #thankyou
00:20
Просмотров 4,8 млн