Тёмный

【DIY】クリアマーキングゲージの作り方 

つんぱぱ
Подписаться 7 тыс.
Просмотров 465 тыс.
50% 1

大きいサイズのマーキングゲージを作ってみました。
ナイフ製作用のネジ(真鍮)を使ったので、良いアクセントになったと思います。
アクリルスタンプ台はダイソー商品です。
とても安く作れました。
【材料】
真鍮ネジ
store.fedeca.com/collections/...
アクリルスタンプ台↓
jpbulk.daisonet.com/collectio...
ネジ↓
www.monotaro.com/p/3579/6993/

Хобби

Опубликовано:

 

25 апр 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 156   
@schwarzersternenstaub
@schwarzersternenstaub Год назад
Very cool and very elegant 👌. Thank you for Your Work to Tutorial 👍😊
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki Год назад
Thank you!
@npnl973
@npnl973 6 месяцев назад
材料調達の才能、すごい。普段からいろいろ見て知ってないと使えないですよね。もちろん工作技術もきれいでした。
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 6 месяцев назад
大変励みになります!
@user-sv3rd8us6n
@user-sv3rd8us6n 2 года назад
透明で、良いですね!
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
ありがとうございます!
@cesargamez7384
@cesargamez7384 2 года назад
Gracias por enseñarnos a aprender y regalarnos de su valioso tiempo maestro de Aguascalientes México Francisco gamez un abrazo muy fuerte y saludos cordiales bendiciones para usted y toda su familia es usted genial 😀👍👍👍👍👍👍👍👍👍
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
ありがとう!
@user-og2tj4rm8m
@user-og2tj4rm8m 2 года назад
施工が素晴らしいですね。
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
ありがとうございます!
@rosycorona592
@rosycorona592 5 месяцев назад
Que bello trabajo. Felicidades y gracias por compartir.
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 4 месяца назад
Gracias!
@MarcosFD13
@MarcosFD13 Год назад
Excelente trabalho, parabéns muito talentoso. 👍🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻❤️
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki Год назад
obrigado. Eu estou feliz.
@neliorodrigues2249
@neliorodrigues2249 5 месяцев назад
Muito bacana ficou excelente seu projeto ESQUADRO COMBINADO valeu muito útil foi uma ótima apresentação e muito boa à demonstração valeu obrigadao 🎉🎉🎉
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 4 месяца назад
Obrigado!
@user-sf9ty8gn3v
@user-sf9ty8gn3v 11 месяцев назад
わたしの父親も器用な人で手回しドリルや鉋や鋸を駆使していろいろな物を作ってくれました父の言うにはないものは自分で作るしかないが持論でしたつくることが好きだったんでしょう。私も真似をしていろいろ作っては見るのですがなかなか思ったようにできません。あなたのように出来る方はすばらしいです。
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 11 месяцев назад
ありがとうございます。とても励みになります。
@user-og2tj4rm8m
@user-og2tj4rm8m 2 года назад
有難う御座います
@user-iv6jd8fv9r
@user-iv6jd8fv9r 2 года назад
素晴らしい作ってくださーい
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
ありがとうございますっ!
@leeleebinojer4517
@leeleebinojer4517 2 года назад
Nice idea 👍
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
ありがとうございます!
@DeejayFiveVEVO
@DeejayFiveVEVO Год назад
Excelente trabajo amigo, 😊 un fuerte abrazo y bendiciones en todo, siga asi ☺️
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki Год назад
Muchas gracias estoy feliz!
@diytool6424
@diytool6424 2 года назад
スーパーグレイトです。カッコ良いの出来たね、素晴らしいです。老眼きついけど、おらも頑張る。
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
ありがとうございます!
@user-dh3yo1zf4l
@user-dh3yo1zf4l 2 года назад
私も真似て作って見ましたがぐらつきが出てしまい、私が使用しようと思っている事が出来ません、残念でもう一度作って見ました、それば定規のあたる部分に改良加えて成功しました。又良い考えがありましたら宜しく
@user-dh3yo1zf4l
@user-dh3yo1zf4l 2 года назад
有難う御座います、やはり上下の誤差が出ますか、作って見ましたがダメでしたので、今度は定規と同じ厚さをかまし作って見ましたところうまくいきました、有難う、
@cokhichetao72
@cokhichetao72 2 года назад
Rất khéo tay sáng tạo 👍!
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
Cảm ơn rât nhiêu. Nó sẽ được khuyến khích.
@user-dh3yo1zf4l
@user-dh3yo1zf4l 2 года назад
早速のお返事有難う御座います。
@julljapanese1376
@julljapanese1376 2 года назад
Very nice.cool
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
ありがとう!
@billbill4570
@billbill4570 2 года назад
hello you are doing good job please make more video i will watching you
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
thank you!
@sniper31013
@sniper31013 7 месяцев назад
Good job mash'Allah
@user-oc9ck1rb2s
@user-oc9ck1rb2s 2 года назад
凄いですね!食い入るように見ていました!趣味で色々はかるとき欲しいな〜!あったらいいなー❤️工具とか持っていますが、作れない😭透明で見やすくて!ほんま素晴らしい❣️ いいね&登録ポチッと!!
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
ありがとうございます!とても励みになります!
@obakanoQjijii
@obakanoQjijii Год назад
美しい☺
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 11 месяцев назад
ありがとうございます!
@jorgecaldas8484
@jorgecaldas8484 Год назад
Muitos Bom !
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki Год назад
Obrigado!
@user-mf4de2ud1q
@user-mf4de2ud1q 2 года назад
え、めっちゃええやん
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
ありがとうございます!
@user-fn6pi7by4u
@user-fn6pi7by4u Год назад
Cool my friend... Cool.
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki Год назад
thank you!
@BergflitzerFoto
@BergflitzerFoto 3 года назад
Prima Arbeit 👍
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 3 года назад
ありがとうございます。
@leesimon85
@leesimon85 10 месяцев назад
這是我目前看過類似工具最好的一種設計。原因有以下两点。 1. 主體採用壓克力而不是木材。木材有变形的可能存在,压克力大大降低变形的可能性。而且加工相对於用鐵更容易。 2. 压克力之間的小板子是絕妙之處。使用久了,可能會左右有晃動,造成角度偏差。我只要更換這两片小板子就可以重新修正角度,而不是重新製作一個整體。 建議改善加工流程,會更接近90度。把鐵尺用更精準的工具校正到90度,然後暫時固定在压克力上,中間小板子緊密依靠在鐵尺,鐵尺不要拿開再去鑽洞,鑽完洞馬上鎖黃銅螺絲,因為整個加工流程精準校正的鐵尺都没有離開压克力,那麼誤差就是你精準校正工具的誤差,會比你目前加工流程更精準。 這個東西我很喜歡。加油,你的設計太棒了。來自台灣的祝福。
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 10 месяцев назад
謝謝。 我很高興。 我會盡我最大的努力把事情做好!
@ald17
@ald17 Год назад
Gracias me podría decir donde comprar el material y medidas SALUDOS Y GRACIAS
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki Год назад
tornillo↓ store.fedeca.com/collections/imk_craft/products/000604 acrílico↓ www.daisonet.com/product/4549892095511 tornillo↓ www.monotaro.com/p/3579/6993/
@user-mw4hi2st3k
@user-mw4hi2st3k 2 года назад
市販の物より使いやすそうですね😊
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
ありがとうございます!
@user-og2tj4rm8m
@user-og2tj4rm8m 2 года назад
小型集塵機、冷却フアン7センチの2個使用して作成した方が良いです、ゴミ取りとダクトをどのように配置して作れば良いか?それおうまくすれば売れます、また部屋で工作に最適な品物にすればキット売れます。
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
私がつくろうとしている集塵機というのは、掃除機にくっつけて使うタイプのもので、集塵機そのものを作ろうとしているのではないです^^; また、売り物でも無い予定です^^;
@DCORAYA
@DCORAYA Год назад
Te compro uno como hago
@user-jd5jf1tx9g
@user-jd5jf1tx9g 3 года назад
скинь ссылку на оргстекло
@MTR-42
@MTR-42 2 года назад
四隅の穴の直径は、何ミリですか?貫通させるのですか センターのプラネジはスタンプ台1枚 貫通穴ですか?ゲージを固定させるのですから、アクリルゲージは考えもしませんでしたほとんどの方が木製のマーキングゲージを自作してますね透明なら、分かりやすいですよね!参考になります! 真鍮ネジは両サイドから締めるのですか? ゲージの厚み何ミリですか? アクリル板は5.70ミリの厚みなら手持ちがあるのでですが、適正か、どうか分かりません。
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
>四隅の穴の直径は、何ミリですか?貫通させるのですか 7:15~を見てもらうと分かるのですが、はじめに5-6㎜程度で貫通させてから、10㎜程度の穴を半分だけ開けています。(真鍮ネジがぎりぎり通る大きさ) >センターのプラネジはスタンプ台1枚貫通穴ですか? その通りです。 >真鍮ネジは両サイドから締めるのですか? 正解です。 >ゲージの厚み何ミリですか? 約18㎜あります。DAISOのスタンプ台を使用しました。(一枚約9㎜) >アクリル板は5.70ミリの厚みなら手持ちがあるのでですが、適正か 十分作れると思いますが、締め付けネジがちょうどいいのがあれば!って感じですね!
@user-nz9up1cs2s
@user-nz9up1cs2s 2 года назад
凄い物ですね😀 感動しました 早速作る準備に入りました ただ分からないのが径が6で貫通して後は径8でどのくらいのザグリが分かれば嬉しいですが 止ネジは真鍮ネジを使います
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
ありがとうございます!とても励みになります。 >径が6で貫通して後は径8でどのくらいのザグリ… ネジの高さが5㎜ほどあったので、ザグリは7㎜ほどあけました。 参考までに。
@user-nz9up1cs2s
@user-nz9up1cs2s 2 года назад
有り難う御座いました😃 今真鍮ネジセットを注文中です 他は okの為入荷次第製作します
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
@@user-nz9up1cs2s 楽しみですね!頑張って下さい!
@user-dh3yo1zf4l
@user-dh3yo1zf4l 2 года назад
レーザー光線で線引きが出来るょうに作って見ました。
@MT-wy3zc
@MT-wy3zc Год назад
アクリル板を定規の厚さに削らずに、板と板の間に薄い透明シートを挟んだのは良いアイデアだとおもいます。アクリル板を削るとどうしても不透明になって美しく無いからでしょうか? 間に挟んだ透明シートはどこで購入されたのでしょう? 材料欄でアクセス先を教えてもらえればありがたいです。
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki Год назад
美しくない…その通りです^^ 削る作業って意外と大変だし、汚くなるし、面倒なんですよね。 定規と同じ厚み(この場合1㎜)のアクリサンデーという商品を近くのホームセンター(コーナン)で購入してきました。 参考までに。
@marzonyedi1230
@marzonyedi1230 2 года назад
👍
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
thank you!
@BAKOV147
@BAKOV147 3 месяца назад
Это пока новое , прозрачное . А если поработать им , появятся царапины , а в царапинах мусор , идея хорошая , по лучше делать из текстолита . Он и прочней и царапин меньше боится.
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 месяца назад
[PCB] ←Что это за материал?
@BAKOV147
@BAKOV147 2 месяца назад
@@tsunpapachigasaki из чего делают эл. платы (микросхемы) , только толстые .
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 месяца назад
из чего делают эл. платы (микросхемы) , только толстые . ↑↑↑ Я не понял. Извините, пожалуйста.
@user-og2tj4rm8m
@user-og2tj4rm8m 2 года назад
やはり、品物は厚いのですか。
@user-og2tj4rm8m
@user-og2tj4rm8m 2 года назад
今朝ほど見ていましたらテーブルそうまで作るのですか、それともサンダー円盤の施工方ですか、私も以前ちさいテーブルソウお作った事がありますが、あまり精度が悪く、ダメでした、お聴きしたいのですが、テーブル層は市販されていますか、お教え下さい。
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
すみません。 テーブルソーのコメントはテーブルソーの動画のコメント欄からお願いしますm(__)m
@user-fq9qv8sh8j
@user-fq9qv8sh8j 3 года назад
物差しとホルダーの角度は90度になってるんでしょうか?
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 3 года назад
ぴったり90度ではないですね。 ただ、90度には近いと思います。
@user-yi2po9cz6y
@user-yi2po9cz6y 2 года назад
表面にマステするのって、アクリル板に加工痕がつかないようにするためですか
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
正解です!ですが、結局汚れるんで意味ないですけどね…(笑)
@user-yi2po9cz6y
@user-yi2po9cz6y 2 года назад
@@tsunpapachigasaki なるほど💡 返信ありがとうございましたm(_ _)m
@user-ke7jd9sw4d
@user-ke7jd9sw4d 2 года назад
動画を拝見させて頂き、このマーキングゲージを私も作りたいと思いまして、この真鍮ネジはどこで購入されているのでしょうか。いろいろ探しているのですがどこも販売されていないのです...よろしかったら教えて頂きたいと思いまして。
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
真鍮ネジは下記で販売していました! store.fedeca.com/collections/imk_craft
@user-ke7jd9sw4d
@user-ke7jd9sw4d 2 года назад
ご返信、ありがとうございます😊 早速、注文して頑張って作ってみます😊
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
@@user-ke7jd9sw4d 頑張ってください!
@Alessandro-Pierimarchi
@Alessandro-Pierimarchi Год назад
Ciao, dove hai acquistato le viti in ottone e il bullone in plastica? Complimenti, bel lavoro!!!👍
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki Год назад
Grazie! viti in ottone →store.fedeca.com/collections/imk_craft 真鍮ネジセット 1袋(2組入) Neji →www.monotaro.com/p/3579/6993/ M8×15mm
@E-E.ADVENTUREGEARS
@E-E.ADVENTUREGEARS 7 месяцев назад
Could you list the materials please
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 7 месяцев назад
It is listed in the summary section.
@E-E.ADVENTUREGEARS
@E-E.ADVENTUREGEARS 7 месяцев назад
I can't read Japanese could you list them in English please
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 7 месяцев назад
【material】 Brass Screws↓ store.fedeca.com/products/000604 acrylic Stamp stand↓ jp.daisonet.com/products/4549892095610 screw↓ www.monotaro.com/p/3579/6993/
@E-E.ADVENTUREGEARS
@E-E.ADVENTUREGEARS 7 месяцев назад
@@tsunpapachigasaki *Thanks* 👍
@user-dh3yo1zf4l
@user-dh3yo1zf4l 2 года назад
定規を差し入れたときに上下のぐたつきはないですか
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
若干のグラつきはあります。 上側の目盛りと下側の目盛りが0.1㎜程違う感じがします。
@alexeykozlov7221
@alexeykozlov7221 Год назад
Здравствуйте. А можно такую штуку заказать?) И сколько она будет стоить?)
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 11 месяцев назад
извини. Мы не производим на заказ. Но я счастлив. Спасибо.
@leesimon85
@leesimon85 10 месяцев назад
​@@tsunpapachigasaki 我也想訂購两個。 2つ注文したいです。 Thanks.
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 10 месяцев назад
對不起。 不作為產品銷售。
@user-yd8cs8ud6i
@user-yd8cs8ud6i 2 года назад
大工道具に、同じようにして溝を作る道具があったようなものが気がする、名前は忘れたが
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
大工道具って種類が多くて覚えるの大変です...(;^ω^)
@user-og2tj4rm8m
@user-og2tj4rm8m 2 года назад
当功房では主に尺八の計り出しに使用しているので厚く感じられるのかも。
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
このマーキングゲージは1×4材、2×4材等厚めの材にちょうど良いですね。 それ以下の材には工夫しないと使えません。
@marialuizaribeiroluiza460
@marialuizaribeiroluiza460 Год назад
Como chama 3ssas partes que faz rosca, como a gente compra na internet
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki Год назад
Não foi possível traduzir. . Quantos minutos e segundos parte?
@user-og2tj4rm8m
@user-og2tj4rm8m 2 года назад
良いヒント浮かびましたか、陰ながら応援しています、当功房では制作治具として以前から作り使用しています。ユーチューブで尺八制作でています。又見てください
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
応援ありがとうございます! 尺八製作動画、また観させて頂きます。
@user-dh3yo1zf4l
@user-dh3yo1zf4l 2 года назад
尺八ゲージで検索してみて下さい、ゲージを作ってみました。宜しく
@user-og2tj4rm8m
@user-og2tj4rm8m 2 года назад
良い得策見つかりましたか、
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
今、打ち抜き井戸掘りやってまして。。 とても忙しいです。 RU-vid動画作れていません。すみません。。
@user-og2tj4rm8m
@user-og2tj4rm8m 2 года назад
井戸堀は済んだのですか、集塵機なのですが、皆さんが作っているのと違った方法でゴミ取りと合体しないと面白くないですね。又宜しく
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
井戸掘りはまだ途中です^^;9m掘ったところです。 これからポンプで水出しをしてみるところです。 集塵は確かに同じもの作っても面白くないですよね…。 なにか考えます!
@user-og2tj4rm8m
@user-og2tj4rm8m 2 года назад
お目でとう御座います、当工房でゲージを作って見ました、磁石を利用し作成しています見てください。
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
おめでとうございます。 拝見させていただきました。 たくさん出来たみたいですね。 使い方を見せてくれたら良かったです。
@user-og2tj4rm8m
@user-og2tj4rm8m 2 года назад
良いですね幾ら掛かりますか欲しいですね60センチ用
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
ありがとうございます。 制作費は 真鍮ネジ一組(2個入り)で330円。合計660円。 アクリル板1個100円(DAISO)。合計210円。 ネジ208円。 総合計1100円位かかりました。 参考までに。
@user-og2tj4rm8m
@user-og2tj4rm8m 2 года назад
座板が5ミリ位でないと使いづらくないですか。当工房でも幾つか作りましたが使用用途が限られる事がないですか
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
かなりありますね^^;やはり下側は薄い方がよいです。 2㎜くらいでも良いのですが、2㎜だとネジ止めのときに普通のボルトになってしまいますね。(今回は真鍮ネジを使いたかった) 見た目重視に作ったので機能性を削りました^^;
@user-in2hf8pu5m
@user-in2hf8pu5m 6 месяцев назад
たいへん良いですが、アクリルをエタノールで拭くのは良くないです、ソルベントクラックといって微細なひび割れが生じます、アクリルは特に溶剤に弱いです
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 6 месяцев назад
ソルベントクラック…。初めて聞きました! 勉強になります!!
@user-og2tj4rm8m
@user-og2tj4rm8m 2 года назад
見せて頂きました、まだ拘って作っているのですか。よく出来ていますね。私の制作しているものは、色々あります。
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
ありがとうございます。
@user-og2tj4rm8m
@user-og2tj4rm8m 2 года назад
思いっきで、沢山の道具をお持ちなので何か作れば良いので無いですか、まだお若いと思いますので、頑張って又お便りください、
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
これからどんどん作っていきます!ありがとうございます。
@user-og2tj4rm8m
@user-og2tj4rm8m 2 года назад
上3ミリ下2ミリ=5ミリ、上に刺し穴を上側板をルーターで削り貼り合わせてネジ止めで良いのでないですか。あまり拘りすぎて使いにくくしていないですか。
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
真鍮ネジを見て、これで作ってみようと試行錯誤しながら作ったものですから 段取りが悪かったり、追加で穴を広げたりと…(笑) 作ったことない物をいきなり作るのは意外と大変です。。
@user-og2tj4rm8m
@user-og2tj4rm8m 2 года назад
いつもどの様な物作りしているのですか。当工房も現在まで仏像、面、花台、釣り浮き制作、墨絵、多種多様の品物を拵えました。現在は尺八制作しています。頑張ってね。一応日展まで出品しまして賞もらいました
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
尺八の数すごいですね!! 私は、思い付きでモノづくりしますので「これを作っています!」というのはあまりないです。
@-sou2340
@-sou2340 2 года назад
特殊な機械がいるのですね。参考にしたかったけど残念です
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
のこぎりだと真っすぐ正確に切れないので…。 観ていただきありがとうございます!
@user-og2tj4rm8m
@user-og2tj4rm8m 2 года назад
もうゲージは終わりと違いますか、これからわ、工作に取って一番に必要なものは集塵機と違いますか、私はそう思います、効率的なものを作れば売れますよ、考えてみて下さい。とんでもない事言ってすみません。
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
集塵機作ろうと材料集めしています。。
@user-og2tj4rm8m
@user-og2tj4rm8m 2 года назад
テープ剥いでいる分が1枚ですかそれとも2枚分ですか。仕上がりの厚さ幾らですか、
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
動画の何分あたり部分の事でしょうか?
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
仕上がり厚みは約20mmです。
@azutaka1000
@azutaka1000 2 года назад
ボール盤で加工するとき、アクリルはもっていかれるかもしれないので、ワークは、バイスなどで固定したほうが良いと、思いますよ。 怪我しそうで怖いです
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
確かにアクリルは硬いですね。 本当はなにをやるにしても固定が基本なんですけどね…
@harahetare
@harahetare 2 года назад
簡易木工用ですよね、良いと思います。スケールを動かすクリアランスがあるので完全な90°は期待できないと思います。
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
そうですね。完全な90°は無理ですね。。 市販品よりはひどくないですが、若干遊びがあります^^;
@user-og2tj4rm8m
@user-og2tj4rm8m 2 года назад
井戸深いのですか、頑張ってください。
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
ありがとうございます!
@user-og2tj4rm8m
@user-og2tj4rm8m 2 года назад
まだ井戸掘りしているのですか、
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
井戸掘り終わりました。 9m掘りましたが残念ながら水はチョロしかでませんでした…
@user-lq8qb5jx6p
@user-lq8qb5jx6p 2 года назад
メモリが大雑把過ぎて、うちの会社じゃ使えないな〜! 家庭の日曜大工位なら大丈夫かな?
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
そうでね^^; 精度はないので、趣味程度です。。
@user-jl8yh5xl8x
@user-jl8yh5xl8x 2 года назад
買った方が使いやすくて安くないですか?
@user-bq5kn6lw3z
@user-bq5kn6lw3z 2 года назад
自分で作る楽しみがあるんだと思います
@tac3506
@tac3506 2 года назад
それを言ったら身も蓋もない。
@recrecrec
@recrecrec 2 года назад
この工作自体に愉しみと経験値が上がる効果がありますね。
@suu2tube
@suu2tube Год назад
買うよりかは安い。アクリル板100きんでしょ。ただ諸々工具がない人には高くつく。
@user-og2tj4rm8m
@user-og2tj4rm8m 2 года назад
かたぎ
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 2 года назад
かたぎ?堅気??
@user-og2tj4rm8m
@user-og2tj4rm8m 2 года назад
@@tsunpapachigasaki 材は最低10年は経過していますね、彫るのに2年掛かりでの作業ですので。
@Trekchan
@Trekchan 8 месяцев назад
用途を考えると差し金と同じですね😊
@user-jn8nt7dh5i
@user-jn8nt7dh5i 10 месяцев назад
subarasii.douguga nainode sakuseidekimasenn, hannbaisimasennka ?
@tsunpapachigasaki
@tsunpapachigasaki 10 месяцев назад
ごめんなさい。 販売はしていません。 でも、嬉しいです。ありがとうございます。
Далее
I made this ruler stop
7:52
Просмотров 500 тыс.
[手回し焙煎機]電動化してみた
5:57
Просмотров 8 тыс.
It was so convenient to make a marking gauge
6:43
Просмотров 7 тыс.
Homemade height gauge for circular saws and routers
14:29
Не трогайте роботов Яндекса!
0:19
Накликал себе на машину!
0:31
Просмотров 10 млн