Тёмный

【Japan train cab view】Kintetsu Urban Liner 

ayokoi
Подписаться 143 тыс.
Просмотров 36 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 17   
@あっくん-i5m
@あっくん-i5m 3 года назад
1996年頃のアーバンライナーは、 まだ女性の売り子さが、おしぼりを配布していましたよ懐かしい思い出です❗🤗
@dkroom9439
@dkroom9439 3 года назад
20年位前まではアーバンライナーが津に停車しなかったことや、新横浜通過の「のぞみ」も少なからずあったから、大阪市内から名古屋乗換で2駅で東京都内にたどり着けることもありました。
@加藤昌広-b6n
@加藤昌広-b6n 3 года назад
進行! 景色や天候がどんどん変わりますね。 天候はともかく、景色がどんどん変化するのは、名阪特急の醍醐味の一つです。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 3 года назад
やっぱり、先頭車両独特の、停車時の音楽は健在ですね。去年、中間車に乗ったけど流れなかったし。
@ドコモ京都八幡店
@ドコモ京都八幡店 2 года назад
この動画配信は近鉄特急ひのとり導入前による大阪難波発近鉄名古屋ゆきノンストップ特急アーバンライナーです、
@稲岡敬二
@稲岡敬二 3 года назад
アーバンライナーは平成.近鉄の盟主だった💪令和のスターはひのとり✌️(平仮名になった)
@大坂孝幸
@大坂孝幸 3 года назад
いよいよ今春、近鉄名阪甲特急の盟主をひのとりHINOTORIに譲り、アーバンライナーは、主要駅定期列車の乙特急に回る。 玉突きで12200系が今春引退する。
@SMILEVIDEOTRAINS
@SMILEVIDEOTRAINS 3 года назад
very nice thank you
@isl1726
@isl1726 8 месяцев назад
今度のダイヤ改正で片道1本のみ 名阪ではなく名伊甲特急として 25年ぶりに復活を果たします。 桑名〜白子区間でアーバンライナーの 通過が観られるのは4年ぶりです。
@のどあめ-w4m
@のどあめ-w4m 2 года назад
1:12:20中川短絡線
@久保井靖典
@久保井靖典 3 года назад
近鉄と言えば特急列車も多数です。
@meihon_6045
@meihon_6045 3 года назад
21000系は引退しませんよね?
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 3 года назад
乙特急になりますから(もっと引退対象の古いヤツいっぱいあるよw)
@大坂孝幸
@大坂孝幸 3 года назад
ひのとりHINOTORI80000系の増強で12200系が今春引退する。
@テイオートナカイ
@テイオートナカイ 3 года назад
築山~大和高田 12200系
@darioeufrausinodesousa4055
@darioeufrausinodesousa4055 3 года назад
👍👍👍👍👍👍👍
@Zero_Fighter_Japan
@Zero_Fighter_Japan 3 года назад
1:12:10 伊勢中川の短絡線
Далее
How does an Electric Motor work?  (DC Motor)
10:03
Просмотров 18 млн
How a Steam Locomotive Works (Union Pacific "Big Boy")
36:24