Тёмный

ここ200年くらいの歴史を適当にダラダラ書いていくwww【ゆっくり解説】 

ゆっくり笑える話
Подписаться 99 тыс.
Просмотров 1,9 млн
50% 1

これで歴史を覚えましょう
おすすめの動画たち↓
求人広告「奇声をあげて威嚇するだけの簡単なお仕事です」
• 【2ch面白いスレ】求人広告「奇声をあげて威...
部室にめちゃくちゃ怖い女がきたんだが
• 【2ch面白いスレ】部室にめちゃくちゃ怖い女...
借金取り立て屋の女が来たんだがなぜか照れている件
• Video
#2ch #2ちゃんねる #ゆっくり解説

Опубликовано:

 

6 янв 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1,2 тыс.   
@user-pl4rx7xd4t
@user-pl4rx7xd4t 2 года назад
こういう歴史を今風に口語訳するの分かりやすいから好き
@user-lj4qk9ge4d
@user-lj4qk9ge4d 2 года назад
今風の口語(ゴリゴリのネット用語)
@user-shiratama1923
@user-shiratama1923 2 года назад
ぴよぴーよ速報おすすめ
@user-mx1op4pq1n
@user-mx1op4pq1n Год назад
@@user-shiratama1923 パラダイスな国作りてえなあ
@user-lw1uk1bn9l
@user-lw1uk1bn9l Год назад
これが口語なら重症やで
@okome_mc1338
@okome_mc1338 Год назад
ヘタリアのお陰で歴史大好きになった。範囲ぶち当たってるところとかテスト95点取れてもう感謝しかない。
@kame7917
@kame7917 Год назад
おんなですか?
@user-yw3ed3mc1g
@user-yw3ed3mc1g Год назад
わっっっかるぅぅう!!!!
@okome_mc1338
@okome_mc1338 Год назад
@@kame7917さん そうですけど…何故?
@baseball15
@baseball15 Год назад
わかる!!ハマって成績上がるの最高だよねwww
@user-or3jb7wt3t
@user-or3jb7wt3t Год назад
@@okome_mc1338 ヘタリア読んでるの大体女だからでは
@HaranozonoMach
@HaranozonoMach 2 года назад
何でも擬人化する日本に生まれたから、擬人化した途端めっちゃ分かりやすくなった
@kome_pis
@kome_pis 2 года назад
よぉ!また会ったな!
@suimin7782
@suimin7782 2 года назад
獣www
@user-yu4vl5eu3w
@user-yu4vl5eu3w 2 года назад
マッハをマッハで見つけた
@banamiru
@banamiru 2 года назад
@@Name-_-0141 よしそれ流行らせよう
@themasa1706
@themasa1706 2 года назад
先生「こうしてぇ、昔の日本人は色々なものを擬人化にしたわけでぇ…」
@raito_chimaira
@raito_chimaira 2 года назад
「ところで、この大砲を見てくれ。どう思う?」 『凄く……大きいです………』 吹いたwwwwwwwwwww
@user-sv7so8sp3i
@user-sv7so8sp3i Год назад
スレ主もめちゃくちゃ凄いけど、上手く編集するうp主もめちゃくちゃ凄い。 国名はボイスにしない所とか、話を耳からテンポ良く読めるから聴いてて飽きない。
@izumo1086
@izumo1086 Год назад
清がヤク漬け調教みたいになってってくのおもろい
@user-mi5pl8mr3r
@user-mi5pl8mr3r 2 года назад
全てがヘタリアに変換されてしまう…
@user-hu8oo5ju1n
@user-hu8oo5ju1n 2 года назад
こう擬人化するとわかりやすくなるところを見るとヘタリアって教科書としても使えそうな気もする
@kitahii
@kitahii 2 года назад
あれはもうすでに歴史の教科書ですよ。子供に見せるべきアニメ。 リヒテンシュタインちゃんかわいい!!!
@kage361
@kage361 2 года назад
韓国さん出すと隣がキレるから厳しそう
@StrawberRikukky
@StrawberRikukky 2 года назад
北の子の方が問題
@S4-xf3yp
@S4-xf3yp 2 года назад
働く細胞とかも教科書として使えそうですよね笑
@my1793
@my1793 2 года назад
息子はヘタリア読んだおかげで世界史の成績アップしましたよ。やっぱりわかりやすかったらしい。
@tiwa3723
@tiwa3723 2 года назад
ヘタリア見てこんな感じに国を擬人化視するようになってテストの点数が爆上がりした。
@user-rx5sw6yt7g
@user-rx5sw6yt7g 2 года назад
明治日本の立ち回りのうまさと運の良さは異常
@user-sakusann
@user-sakusann 2 года назад
まあその反動で大正で大変なことになるんですけどね
@ngt.k.k.music.making.member.
@ngt.k.k.music.making.member. 2 года назад
日露戦争は実力でもあるが同時に上層部の腐敗を垣間見える
@dona_4
@dona_4 2 года назад
神風とかいう圧倒的幸運
@100dio7
@100dio7 2 года назад
日本は鎌倉といい大日本帝国といい神風が吹くと何故か滅びる
@ChoiJeonSon
@ChoiJeonSon 2 года назад
@s1mpla そうきつく言ってやるなよ
@LLTV_channel
@LLTV_channel 2 года назад
教えるの上手い先生とか予備校講師ってこういうカジュアルな教え方する人いるよね
@pawowwow
@pawowwow 2 года назад
そうそう。日本史は、年号暗記とかがメインだからあれだけど、世界史は歴史の流れを覚える事が最重要だから、ここを面白く思わせられるかは先生の手腕だと思う。俺が世界史を選んだのはそこが決め手。下ネタやブラックな裏話とか、色々脱線に近い話をたくさん聞いたwww
@shunsuke8321
@shunsuke8321 2 года назад
大麻と阿片全く別物やのに間違って教えてるやん 絶対Fランゴミ大学出身やで書いたやつ
@satoyumerimu314
@satoyumerimu314 2 года назад
確かに…!!!ちょっと冗談や茶番を交えながら教えてくれる先生の授業って楽しいし、分かりやすい
@user-ro2mu8mw6v
@user-ro2mu8mw6v 2 года назад
え? 俺の記憶には1人ぐらいしか そういう人おらn、、、、
@Daichi-G
@Daichi-G 2 года назад
近代歴史はブリカス目線で見ていくとすんごい面白い
@user-ln6wx3qh2o
@user-ln6wx3qh2o 2 года назад
だいたいの戦争には必ずと言っていいほど関わってくるブリカス君
@user-hn2cw5tb6i
@user-hn2cw5tb6i 2 года назад
スンマセン
@kage361
@kage361 2 года назад
基本的に、悪役目線から進むからね
@Hunter_from_XX
@Hunter_from_XX Год назад
近代に入ってから“なぜか”世界がすごく英国に都合が良く動くことが多いからね。
@user-pt8gv8td7k
@user-pt8gv8td7k 2 года назад
ヘタリアでアメリカがしょっちゅう「俺はヒーローだからな!」っつってる理由がわかった
@user-gk5bw6ec8n
@user-gk5bw6ec8n 2 года назад
"世界の警察"気取ってるけど、やってる事は"当たり屋"ですからねwwwwwwwwwww
@tuu-ez8mn
@tuu-ez8mn 2 года назад
動画の長さが本当の授業くらいの長さなの凄い
@sara_oshikastu
@sara_oshikastu 2 года назад
なのに内容密度がエグいという…
@satoyumerimu314
@satoyumerimu314 2 года назад
そして、言葉に表せないほど覚えやすい…
@zzaza1048
@zzaza1048 2 года назад
2chのノリについていけさえすれば教材として普通に良さそう。
@User-Rowlet
@User-Rowlet Год назад
スレ民初めての授業
@NEKONEKObot..1864
@NEKONEKObot..1864 2 года назад
ちょうどniconico全盛期に流行ったヘタリアっていう本当に国を擬人化したアニメ兼漫画が存在してだな…(´・ω・`)
@user-mw4wt8bn2d
@user-mw4wt8bn2d 2 года назад
靴紐の為だけに隣国(仲良し同盟国)を呼び出す主人公の、アレな
@user-ku1ox5mf6s
@user-ku1ox5mf6s 2 года назад
懐かしさに震えてキタユメ飛んだらサイト移行してて泣いた
@user-sg9rw4ph9h
@user-sg9rw4ph9h 2 года назад
ヘタリアのおかげで世界史の授業楽しかったなぁ・・・
@user-ew5zm6mt9i
@user-ew5zm6mt9i 2 года назад
つい最近7期やりましたよね…好きです
@user-yh4ki1rt6i
@user-yh4ki1rt6i Год назад
@@user-ew5zm6mt9i 2021年春に再始動しましたね!
@kido449sanemi
@kido449sanemi 2 года назад
ヘタリアという国の擬人化漫画があってだな…
@makotohatano3322
@makotohatano3322 2 года назад
@micky 元々WW2時のイタリアがヘタレすぎるって4コマ漫画から始まっているのですがそれは…
@nemu_oO2
@nemu_oO2 2 года назад
@micky 時系列バラバラ+話数が多いので確かに把握にはな、ってかんじ。豆知識程度にはなるけど,,, ただ歴史に興味がでるって点ではいいのかもね。ヘタクラは独学してるイメージ。
@berrylove8703
@berrylove8703 Год назад
@micky ヘタリアは歴史を学んでると一コマ一コマ結構奥深いよ
@user-tn4gg1gk2i
@user-tn4gg1gk2i Год назад
@micky 単行本は9月に出る最新刊を入れても新旧シリーズ合わせて12巻だし、今のシリーズはアプリで無料で読めるから、かなり手頃じゃないかなぁ アニメは1話5分だし、ED抜いたら3分越すくらいで意外と短い
@user-nr5gj9cs7k
@user-nr5gj9cs7k Год назад
​@@micky1921 興味を持つキッカケとしては十分だよ、 そもそもウェブで見れるし
@nekonekodx
@nekonekodx Год назад
この会話をヘタリア、カントリーヒューマンズどちらで脳内イメージするかで年代がわかりそう
@BANANA-to3jt
@BANANA-to3jt Год назад
どっちもで!(欲張りセット)
@user-pw6ok7uu4e
@user-pw6ok7uu4e Год назад
最近は地政学ボーイズっていうのも出てますよー
@BANANA-to3jt
@BANANA-to3jt Год назад
@@user-pw6ok7uu4e たし蟹
@BANANA-to3jt
@BANANA-to3jt Год назад
@@user-pw6ok7uu4e 日本の苦労人気質がかなり強い…
@Shinku_Shinohara
@Shinku_Shinohara 2 года назад
ヘタリアで歴史好きになりました
@kura_chan09
@kura_chan09 2 года назад
上に同じく!
@user-nd4rz7ui9s
@user-nd4rz7ui9s 2 года назад
上に同じく!!
@Schbarso
@Schbarso 2 года назад
同じ!! お陰で共テで点取れたのでひまさんには感謝しかない
@Mika-po1rq
@Mika-po1rq 2 года назад
('A`)人('A`)ナカーマ
@user-mw4wt8bn2d
@user-mw4wt8bn2d 2 года назад
同じく同じく
@user-nz8et2si9m
@user-nz8et2si9m 2 года назад
「僕と契約して…」はあかんww 絶望への第一歩だ
@ponta8514
@ponta8514 2 года назад
君にはその資格がある、本当にそれを望むならね
@user-pq8np9dv1h
@user-pq8np9dv1h 2 года назад
奇跡も魔法もあるんだよ!!
@setipy1921
@setipy1921 2 года назад
イギリス外交って悪魔がドン引くレベルの鬼畜外道やししゃーない
@drgiraffe1301
@drgiraffe1301 2 года назад
まあ日英同盟はかなり日本有利だけど 前科無限にあるからなあ…
@7jqsd7
@7jqsd7 2 года назад
???「全ての国民が平等なパラダイスみてえな国を作りてえ」
@user-is2ue8dm6q
@user-is2ue8dm6q 2 года назад
???「おいコラてめぇなにしてんだボコすぞ!」
@KakuseiSpino
@KakuseiSpino 2 года назад
🐤
@user-dh2zj3id1i
@user-dh2zj3id1i 2 года назад
???「あぁ〜〜ちょっっっと清ボコすかぁ…」
@hiro884cre
@hiro884cre 2 года назад
既視感があるなと思ったらそれか...
@user-tx9br2uj2z
@user-tx9br2uj2z 2 года назад
全部あのボイスで聞こえてくる……
@user-kq6zn9gc6t
@user-kq6zn9gc6t 2 года назад
セルビアの青年一人の影響力が凄まじすぎるw
@user-yg5bk9vf7h
@user-yg5bk9vf7h 2 года назад
男はポーランドボール、女はヘタリアみて世界史好きになってるイメージ
@kawanoneta
@kawanoneta 6 дней назад
私男だった
@---hp7nz
@---hp7nz 2 года назад
理系ワイ、某国擬人化漫画,アニメを見ていたおかげで定期テストで日本史は赤点だったけど、世界史は8,9割取ったった。 友人から「なんで理系なのに世界史資料集持ってるんだ………」と呆れられたった。
@ai-3
@ai-3 Год назад
同じく
@ehette_nandayo
@ehette_nandayo 2 года назад
ヘタリアとかポーランドボール、カントリーヒューマンズとかだなぁ、、。この3つはわかりやすいんだけどとてもデリケートな界隈だよねぇ、、、
@suzune__kuro
@suzune__kuro 2 года назад
うちのクラスの男子、社会の先生が『WW2って何でしょう?』って聞いたら『ワールドわっしょいツー!!』ってめっちゃ元気に答えてたな…
@Ryu-Yoshiaki
@Ryu-Yoshiaki 2 года назад
正しくはワールドウォー2だもんな
@gwhym3997
@gwhym3997 2 года назад
合ってて草
@100dio7
@100dio7 2 года назад
戦争をわっしょいと比喩する戦争狂集団の男子たち
@user-gb8to3xn5z
@user-gb8to3xn5z 2 года назад
@@100dio7 ミレニアム大隊かな?
@Sharcchi
@Sharcchi Год назад
@@100dio7コメ主さんの雰囲気を一気に恐怖で上塗りできるの凄いですわねw
@user-mj6pl2gd5g
@user-mj6pl2gd5g 2 года назад
やっぱりヘタリアって偉大だぁ
@kano6961
@kano6961 2 года назад
わいが歴史好きになったのはTBSの「ザ・今夜はヒストリー」だったなぁ。 歴史の人物にインタビューするの面白かったし、流れもわかりやすいし。 大学受験の時は休憩時間に見てた
@user-ki2jz2bw9i
@user-ki2jz2bw9i 2 года назад
その番組めっちゃ好きだった。分かりやすい。。
@user-ju1ug6wc1y
@user-ju1ug6wc1y 2 года назад
見たことあるw 今から敵陣に突撃って瞬間『今の気持は!』ってインタビューしてて吹いたw 私の学生時代に見たかった…
@ttatsumi5355
@ttatsumi5355 2 года назад
難しい言葉を使わずに説明できるのが本当に実力のある人です!乙!!
@user-zs1ty1hs2h
@user-zs1ty1hs2h 2 года назад
つまりヘタリアは最強ってことか
@user-ez8fc1je6o
@user-ez8fc1je6o 2 года назад
激しめのヘ〇リアかな? なんだかんだ明治期の日本の立ち回りが上手くて熱くなりますね。そして、その時の世界の覇権を握っている国と仲良く()している日本君って何者……(フランスは除く)
@user-oe9xi2wl2i
@user-oe9xi2wl2i 2 года назад
1:52 私はアヘンって習ったな〜 皆が「これ飲むとアヘルからアヘン」 って覚えてたの思い出した
@KANIKAMA5353
@KANIKAMA5353 2 года назад
アヘンで合ってると思います。 アヘンはケシの実から出る汁が材料の麻薬、大麻は文字通り麻が原料の麻薬なので完全に別物です。
@user-oe9xi2wl2i
@user-oe9xi2wl2i 2 года назад
@@KANIKAMA5353 やっぱそうですよね!? 私はちゃんと覚えてた(安心)
@user-dj5vu9mx7h
@user-dj5vu9mx7h 2 года назад
アヘン戦争、なのであってますよ〜
@user-dj3wb5gk1v
@user-dj3wb5gk1v 2 года назад
マジでアヘンの汁がせいしなんよ
@user-dj5vu9mx7h
@user-dj5vu9mx7h 2 года назад
@@user-dj3wb5gk1v うるせーよwww
@codename_nu
@codename_nu 2 года назад
アヘンでメスガキになる清好き
@user-gq1ih8tz5r
@user-gq1ih8tz5r 2 года назад
抜ける。
@user-jw8hu8hq7w
@user-jw8hu8hq7w 2 года назад
アヘンでアヘってるの草
@invisible_abyss
@invisible_abyss 2 года назад
@@user-gq1ih8tz5r 機械音声で抜くのか
@user-no3jp4kb5t
@user-no3jp4kb5t 2 года назад
時間は2:35くらいですー
@mosamosa_r10
@mosamosa_r10 Год назад
やっぱこういう風にストーリーがわかりやすいと内容が頭に入ってくるね〜
@user-ou1ol7kf7u
@user-ou1ol7kf7u 2 года назад
うちの歴史の先生擬人化はしてなかったけど深掘りして解説してくれてたからいい先生なんだなって思ったわ
@user-uz2yq3wb6t
@user-uz2yq3wb6t 2 года назад
一年近くかけてやる内容を1限で終わらせるのすごくてワロタ
@basakmi
@basakmi Год назад
事前知識はかなりいるけどね
@darekaaaaaaaaaa
@darekaaaaaaaaaa 2 года назад
ヘタリアを見よう(布教)
@user-mz3oi9wp9h
@user-mz3oi9wp9h 2 года назад
国を擬人化といえばヘタリアですな
@gurudo-ball
@gurudo-ball 2 месяца назад
カントリーヒュマンズ、、
@jamarj196
@jamarj196 2 года назад
いきなりの平和すぎワロタで吹いたww
@iru1218
@iru1218 2 года назад
ヘタリアも良いぞ
@makotorann3784
@makotorann3784 2 года назад
こうして思うと100年で大きく変わったなぁ・・・ しかもその時代に生きた人間がまだいるくらい最近のことなのに
@Mimi-wj4bv
@Mimi-wj4bv 2 года назад
コロナは教科書載るだろうなぁ、、、、
@user-ur5eb3ru4w
@user-ur5eb3ru4w 2 года назад
ヘタリアで歴史勉強したマン、脳内再生余裕
@user-pj2md4jo7m
@user-pj2md4jo7m 2 года назад
ハイルヒットラーでちょっとふふんってなった 歴史苦手だけどこーゆーのとても分かりやすくて好き
@user-xw7qe6xr4u
@user-xw7qe6xr4u Год назад
こういうバラエティある歴史コンテンツって教科書や授業で単語を聞いた後に見るとスーッと頭に入るんだよなぁ。没入感大事
@user-bi9kb2fj1o
@user-bi9kb2fj1o 2 года назад
ヘタリアのおかげで世界史の時間が楽しかった記憶
@amia4267
@amia4267 2 года назад
まさか生きてる間に条約を紙くず一枚と勘違いしてるロシアを拝むことになるとは思わなかった
@dai_nasu
@dai_nasu 2 года назад
分かりやすいなー あと10年20年もすればコロナのことが歴史の教科書に乗るようになるのかね
@shiratamaLN4
@shiratamaLN4 2 года назад
公民の教科書にはもう載ってるんやで
@user-lv5qr7xf4c
@user-lv5qr7xf4c 2 года назад
@@shiratamaLN4 早い...
@rikuyama4094
@rikuyama4094 2 года назад
日本史の教科書にも最後のページに 載ってましたぜ
@dai_nasu
@dai_nasu 2 года назад
すでに乗ってるのか
@user-cc2sr6tq2s
@user-cc2sr6tq2s 2 года назад
世界の国々 「まさか自分がコロナにかかるなんて……T_T」
@lisbell6316
@lisbell6316 2 года назад
途中イギリスが忌々しい魔法小動物になってて、戦争での敗北という日本のバットエンドへの伏線が張ってあったのに気づいてびっくりう
@user-uo5zx7df8s
@user-uo5zx7df8s 2 года назад
歴史、勉強するのに単語しか覚えてなくて実際何をやったのかあんまり分かってなかったのに、条約名とか戦争名とか覚えたおかげでこのスレが脳にスッと入ってきたんだと思うと、今更ながら覚えておいて良かったなと思った。 条約名とか無駄に年とか語呂合わせに覚えてたりしたけど、それもやってて良かったと思いました。
@poypoyh4413
@poypoyh4413 Год назад
覚えることと理解することの両方を組み合わせるからこそ理解が定着するんですよね
@user-xf3xi5yr3l
@user-xf3xi5yr3l 2 года назад
本当に何も終わってない「俺たちの旅はまだまだ終わらないエンド」
@user-cr1np6qr8r
@user-cr1np6qr8r 2 года назад
日露戦争で東郷平八郎が最強って言われてたバルチック艦隊だっけ?を倒したって教科書で見た時は沸いた
@Ryu-Yoshiaki
@Ryu-Yoshiaki 2 года назад
バルチック艦隊であってるよ
@user-oc9hi1je9l
@user-oc9hi1je9l 2 года назад
ロシアのバルチック艦隊はヨーロッパ側からインド洋を通って日本海に来る最中に各国から積年の恨みをぶつけられたりしているのでちょっとかわいそうでもあります。( ´艸`)
@soruto_kamone
@soruto_kamone 2 года назад
高校生なってから歴史の面白さを知った。 中学の時は第二次世界大戦が面白かった。 高校は全体を通してだいたい面白いけど、やっぱり教える先生って言うのはある。 点数取りやすいし、面白い。
@user-ef1fd5vc1p
@user-ef1fd5vc1p 2 года назад
点数取りにくいし面白くない。 暗記は苦手なので地理歴史は死すべし。
@inono1_a20
@inono1_a20 2 года назад
@@user-ef1fd5vc1p アニメやら小説のあらすじ、推しのプロフィール覚えるだけで点取れるような教科やで
@Orewann
@Orewann 2 года назад
@@inono1_a20 ヒトラーたんモエー
@user-ln6wx3qh2o
@user-ln6wx3qh2o 2 года назад
@@Orewann なぜか日本は本家の国よりもヒトラーとかスターリンが好きだよな。2人ともかーなりエグい事(大量虐殺や差別)してるけど、世界恐慌乗り切ったりしてる実力者だよな
@Orewann
@Orewann 2 года назад
@@user-ln6wx3qh2o ヒトラーはユダヤ人に対してはガチクズだけど経済政策はうまくいってるからね
@d.j2335
@d.j2335 2 года назад
なんでブリカスって言われるかわかって良い動画です
@user-HasnoSuiren
@user-HasnoSuiren 2 года назад
世界史、特に近代史においてなんかでかい出来事があったらだいたい関わっている紳士ブリカス君さぁ…
@user-zd3pt1vp4r
@user-zd3pt1vp4r 2 года назад
こうゆう風に砕けてたら歴史は面白かったのにじゃなくて真面目なものを自己流に砕いて面白くして覚えるのが楽しいんやぞってつくづく思う
@teruyukisato
@teruyukisato 2 года назад
歴史は日本史と世界史に分けて教えるのが間違いなんだよ
@user-vi1jj6ky3j
@user-vi1jj6ky3j 2 года назад
こういう擬人化系って好きになるとそのキャラのこともっと知りたくなって、自然と詳しくなってくんだよね〜。 ヘタリアしかり、総理倶楽部しかり、刀剣乱舞、文アルetc…
@user-qk3tt5cz2b
@user-qk3tt5cz2b 2 года назад
わかる〜!!艦これとかね!!
@user-lk3ix5vw8o
@user-lk3ix5vw8o 2 года назад
マジそれな❗️
@user-rj6bk1us8k
@user-rj6bk1us8k 2 года назад
満州事変は張学良の軍が24万人、日本の関東軍が1.5万人だからそこまで楽勝ではないんだよなぁ 石原莞爾が有能すぎた
@user-nj3ct6nm6f
@user-nj3ct6nm6f 2 года назад
中国が世界中から食い物にされててその反動が今の状態っていうのは納得できる
@user-hy7ub8cd9v
@user-hy7ub8cd9v 2 года назад
今まさに歴史に残ること起こってるな
@user-ro1kv2wm8s
@user-ro1kv2wm8s 2 года назад
ヘタリアで歴史覚えたなあ……
@user-vt9tn5pr7i
@user-vt9tn5pr7i 2 года назад
フランスがなんもせずに利益上げてるのめっちゃ謎なんだよなw
@0mega_000
@0mega_000 2 года назад
ちょうど一授業分の時間で何時間もかかる授業の内容が思い出せる良動画
@user-rw5ge5he5b
@user-rw5ge5he5b 2 года назад
私はアサシンクリードっていう歴史を題材にした暗殺ゲーで歴史好きになった 時代考証のクオリティがえぐいシリーズだから一通り遊ぶだけでそれぞれの時代の雰囲気がめっちゃわかる
@Iwantgloryroman
@Iwantgloryroman 2 года назад
自分はオリジンズが好きだったね。ツアーモード?見たいのでミーラの作り方とか細かく書いてあったりとかが好きだった。
@user-xb3oh1ou6m
@user-xb3oh1ou6m 2 года назад
つまり全ての始まりは世界恐慌か…
@user-ef1fd5vc1p
@user-ef1fd5vc1p 2 года назад
というより国連やね。
@HH-we3mi
@HH-we3mi 2 года назад
???「うわぁなんか金が突然消滅しまくったぞ」
@user-fj5rf7hz9s
@user-fj5rf7hz9s 2 года назад
@@HH-we3mi 🐤
@user-mp1uw5dj5o
@user-mp1uw5dj5o 2 года назад
火種に着火したのが世界恐慌ってだけで、元からそういった素養自体はあるで。中国の国共内戦なんてWWI直後からずっとやってたはずだし。
@AGOMANGEKYOSHARINGAN
@AGOMANGEKYOSHARINGAN Год назад
パラダイスみてーな国を作りてぇなぁ
@Tebasaki777
@Tebasaki777 2 года назад
アメリカのお兄さんキャラすきw
@user-sk6wn7oq3i
@user-sk6wn7oq3i 2 года назад
某国擬人化漫画のミュージカルがこの間の新作も含めてここで取り上げられてる内容と同じ時代の話をやっててその作品で流れだけ知ってたのがもっと肉付けされて行って聞いててすごく面白い!!
@user-sz2oo3ku4j
@user-sz2oo3ku4j 2 года назад
国を一つの人格として捉えると理解がスムーズになっていいよね。 けど、あくまで国を運営するのは一部の人間なのであって「国=国民」ってわけじゃないことを忘れないようにしよう。
@user-uw5ff8gb5b
@user-uw5ff8gb5b 2 года назад
そうそう だから指導者が変わった前後で統治方針が違うと、混乱する学生が出てくる
@user-lm4tc8tt9g
@user-lm4tc8tt9g 2 года назад
他国に対して感情的になると特に混同させがちですけど、その区別本当に大事ですよね…
@user-dwjn9muvxi0
@user-dwjn9muvxi0 2 года назад
当時の2ch用語を理解できる30~50代にしか解読できないという罠
@user-Honda0211
@user-Honda0211 2 года назад
普通に解読できちゃった…
@user-ji1zw1jn7r
@user-ji1zw1jn7r 2 года назад
2ch見てるやつなら10代20代でも余裕で見れる
@ririrara4076
@ririrara4076 2 года назад
最近はTwitterで2ch用語使われてるから10代でも行ける
@mmdo828
@mmdo828 Год назад
逆に歳取るとマジレスする人が増える
@yurimi0o0
@yurimi0o0 2 года назад
擬人化ではないけど… ポーランドボールもいいよ
@user-sp1jv4fq2j
@user-sp1jv4fq2j 2 года назад
ゆりみ 擬人化段階は低めだけど、あれも一応擬人化の一種なんだよ。15年以上前基準の擬人化だけど。 国旗(国)の擬人化。
@user-vq5yx3tq2l
@user-vq5yx3tq2l 2 года назад
擬球化
@user-cg5bs6ny3u
@user-cg5bs6ny3u Год назад
擬人化ならcountryhumansかな?
@aosagi_3
@aosagi_3 2 года назад
なおヘタリア
@stone_king
@stone_king 2 года назад
アフタヌーンうどんで吹いたwww
@Hukukura-Mami
@Hukukura-Mami 2 года назад
大変アニメのようで分かりやすく助かります……!
@ramu_cha
@ramu_cha 2 года назад
ヘタリアには世界史でめちゃくちゃお世話になった...
@user-nd9pu4eu2v
@user-nd9pu4eu2v 2 года назад
60点だった世界史がとある歴史擬人化アニメにハマってから98点になったわ(隙自慢)
@user-te2md3zv2q
@user-te2md3zv2q 2 года назад
ヘタリアか?
@user-nd9pu4eu2v
@user-nd9pu4eu2v 2 года назад
@@user-te2md3zv2q 正解です!
@otnpultra5488
@otnpultra5488 2 года назад
戦後の枢軸国 ドイツ「平和に過ごすよ!欧州一つになろうぜ!」 日本「もう戦争は絶対にしないよ!平和が一番!」 イタリア「ワイ実質戦勝国じゃない?てか軍隊整備しよう。空母許可いいすか?あ、いい?(2隻運用。この空母保有数は世界第二位である)」
@user-Nakajima
@user-Nakajima 2 года назад
一応イタリアは草
@Richard_Cicero
@Richard_Cicero 2 года назад
歴史のノートには(^q^)の顔の人間の絵を描いて口語のセリフつけて空いてるところにその絵を描くと自分でもおもろく理解できるし、ノートのメモ点にもなるからマジでおすすめやで
@user-oksrnmtn
@user-oksrnmtn 2 года назад
教科書の表記こんな感じにしたら成績のびる子増えそう
@user-zr9eo2mb2t
@user-zr9eo2mb2t 2 года назад
何これすげぇ分かりやすいwww (歴史は国の擬人化漫画で得意になったけど地理が)
@user-sh2ty5tu1o
@user-sh2ty5tu1o 2 года назад
日本史、世界史は好きだったけど、簡潔まとめられて面白いです。
@user-ky7wu2zw1h
@user-ky7wu2zw1h 2 года назад
ちな盧溝橋事件は1人トイレに行ってただけらしい
@user-hh4ys5wy2y
@user-hh4ys5wy2y 2 года назад
これがのちの、ゆっくりポーランドボールなのであった
@user-rb1wx2qn4t
@user-rb1wx2qn4t 2 года назад
38:16 ちな、日本がソ連攻めるっていう考えはあったけど、実はソ連と軍事衝突して負けたことがあって(モンゴルあたりで)その経験がトラウマだったのと、極東ロシアだシベリアだっていうのは東南アジアと比べたら資源的にうまくないってことで攻めなかったらしいです
@user-fc2kl3iu9x
@user-fc2kl3iu9x 2 года назад
ポーランド「また分割やんけぇぇぇぇ!!」
@user-tf6ju7ek7b
@user-tf6ju7ek7b Год назад
??「なんだよもぉ〜!!またかよ〜!!!」
@Game-King777
@Game-King777 2 года назад
この後コロナの事が書かれるって思うと俺達も歴史を生きているんだなって思う
@user-vg2zy8dp8f
@user-vg2zy8dp8f 2 года назад
国の擬人化といえば中学生のときヘタリアにどっぷりハマって社会の成績だけありえないくらい伸びたなぁ…
@RealMadrid_1902.
@RealMadrid_1902. 2 года назад
また戦争が始まった世界情勢を見てると今もまだまだ歴史の1ページの中に生きているんだなと実感する
@user-jg3lc1eg8g
@user-jg3lc1eg8g Год назад
まだというかこれからもずっとですね この辺りの世界史栄えるんだろうなぁ
@user-ee3zb1xf8v
@user-ee3zb1xf8v 2 года назад
日本史専攻だったから振り返りもできて面白かった ifの歴史や日本を想像するのも面白いよね
@user-ey4or1bc4u
@user-ey4or1bc4u 2 года назад
作った奴凄いな うちも知識だけなら同等くらいあるかもしれないけどこんな上手く説明できねぇ
@user-mitt_E531
@user-mitt_E531 2 года назад
これまとめた奴天才だわ。
@user-mf9mn3of1q
@user-mf9mn3of1q Год назад
歴史の先生でこんな感じで授業してくれる先生がいてくそわかりやすかった
@SCP-II45I4-JP
@SCP-II45I4-JP 2 года назад
国を擬人化ならぬ擬球化したポーランドボールっていうのがあるんだけど、もっとみんなに知ってほしいなぁ。
@neronorahiki2525
@neronorahiki2525 2 года назад
そもそもこのスレ建ててまとめてくれたup主に感謝するわ。 とりあえず間違いも含めて有能すぎる。 文章の作り方が分かりやすくユーモアもあるとか難易度高いわ。 楽しかったよ。 おやすみ💤
@keychiku2
@keychiku2 2 года назад
朝鮮戦争が停戦も終戦もしてない戦時中だってのは、さりげなく重要。
@user-ch5rz2ms3k
@user-ch5rz2ms3k 2 года назад
大体歴史を見ると根元にはイギリスって言う悪い奴がいる。
@user-yv3ux7eb7o
@user-yv3ux7eb7o 2 года назад
歴史学べば学ぶほどイギリス基地外で好き
@user-qy7mm5pd8i
@user-qy7mm5pd8i 2 года назад
ロシアがいっつも南の領土欲しがってるのには、ロシアには冬に凍らない港がないから不凍港を欲して南下するという理由があるということは、古事記にも載ってるあまりにも有名なお話
@user-es6fy1hw6k
@user-es6fy1hw6k 2 года назад
すげえなぁフランス何もやってないのに領土ばっかとってくな
@user-xi7hn6vi2v
@user-xi7hn6vi2v 2 года назад
この頃の日本の経済史詳しくやると面白いよ。当時のこういう政治史も重層的な理解ができるし、現代の政策も良く見れるようになる。
Далее