Тёмный

キラキラネーム!?様々な理由で変わった駅名10選【ゆっくり解説】 

ゆっくり各駅停車
Подписаться 31 тыс.
Просмотров 40 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

10 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 355   
@user-pt7co5qg2i
@user-pt7co5qg2i Год назад
おごと温泉駅は、関西人だと雄琴=ソープランドのイメージが強いのも有ったのでは?
@naomin4317
@naomin4317 Год назад
しっ!
@オタクキングタグもん
あきまへん!
@c62c631-tg8fn
@c62c631-tg8fn Год назад
真面目な方のつもりなんだけど…
@user-eh5tn9tu2s
@user-eh5tn9tu2s 10 месяцев назад
それは東側、西側は住宅地です。その中に僕が通っていた高校があります。
@anago34
@anago34 5 месяцев назад
兵庫県福原さん「ないわwww」
@channan8731
@channan8731 2 месяца назад
兵庫県の中心駅である三ノ宮駅も改名の話はあるけど、逆にJRの駅だと分かりやすいのでそのまま三ノ宮で良さそうだな。
@user-rq2ds9ym8b
@user-rq2ds9ym8b Год назад
鉄道ファンとしては九州の南のターミナル西鹿児島駅が懐かしい。
@shounanno.4t-nori_taku
@shounanno.4t-nori_taku Год назад
小田急の東海大学前も以前は大根駅でしたよ‼️
@user-hm3mf9lk9e
@user-hm3mf9lk9e 23 часа назад
業平橋→東京スカイツリー 杉戸→東武動物公園 大成→鉄道博物館 松原団地→獨協大学前
@naomin4317
@naomin4317 Год назад
小郡→新山口は、市町村合併で小郡が山口市になったからね。
@user-kn5fu2gp5n
@user-kn5fu2gp5n Год назад
三重県の伊賀鉄道上野市駅は周辺の市町村合併により伊賀市になっても駅名はそのままになっている。
@e353_azusa2
@e353_azusa2 Год назад
最近だと佐賀の肥前山口駅が西九州新幹線開業に合わせて江北駅に変わったのが話題になりましたね。他にも常磐線の佐貫駅が龍ヶ崎市駅に変わったり、京急や名古屋市営地下鉄では同時に複数の駅名が変わったりといったこともありましたし。
@user-gq3ph1sn3o
@user-gq3ph1sn3o Год назад
ちなみに、「龍ヶ崎市駅」に隣接する、「関東鉄道:龍ヶ崎線」の駅は、「佐貫駅」のままです。
@tanuki123100
@tanuki123100 Год назад
江北駅は今でも馴染めないな。肥前山口駅のままで良かったのに。
@various1260
@various1260 Год назад
@@tanuki123100 まぁ由来の山口村が他の村と合併して江北となり無くなったのが戦前の昭和7年。 町としては、唯一の駅がいつまでも100年近く前に無くなった村名(但し「大字山口」として住所上は存続)を名乗るのもアレだったんっじゃないでしょうか。 同じ理由で福島県のいわき市の中心駅だった平駅(合併前の平市が由来)が現在の市名であるいわき駅になったのと同じように。
@user-rt9te3ks2b
@user-rt9te3ks2b Год назад
名城線は名鉄と被る堀田も変えてほしかった印象です。
@user-dv3lx6ms1c
@user-dv3lx6ms1c Год назад
​@@tanuki123100 日暮里・舎人ライナーに江北駅があった様な?
@SimarutLapisatepun
@SimarutLapisatepun Год назад
「鹿児島」駅があるのに、隣の「西鹿児島」駅のほうが大規模という…。 後に、九州新幹線開業を機に後者を『鹿児島中央』駅に改名したのは大正解でしたね!!
@N--jv3go
@N--jv3go Год назад
山陰線の萩駅より東萩駅、信越線の三条駅より東三条駅の方が大きい。
@atsmsmt
@atsmsmt 9 месяцев назад
京阪の祇園四条、清水五条の両駅は京都市民は四条京阪、五条京阪と今でも呼んでいるはず。バス停がそうなので。
@Gozziiira
@Gozziiira 4 месяца назад
関東だしあんま印象ないかもしれないけど南町田グランベリーパーク駅も取り上げて欲しいな…
@arata0971
@arata0971 4 месяца назад
京急線の「県立大学」も「横須賀公郷」から「京浜安浦」になって、「京急安浦」を経て、県立保健大学ができる時に今の駅名になりました。 (人によっては「京急安浦」は青線のイメージもあるからかも?)
@carl_kun
@carl_kun Год назад
川崎の溝ノ口は、JRと東急で「溝口」「溝の口」と駅名が異なるのもおもしろい。
@KyleJensen-HAWKS27
@KyleJensen-HAWKS27 Год назад
「溝の口」と「武蔵溝ノ口」
@山口線Suica
@山口線Suica Год назад
ノクチ、神奈川きっての美人街🏢🏬🗼✨❗️ア○街ではコレクションでかわいい三つ編みツイン女子が多く出てきた❤
@user-dv3lx6ms1c
@user-dv3lx6ms1c Год назад
千葉県松戸市にある八柱駅は、新京成電鉄はヤバシラ、JR武蔵野線はシンヤハシラ。
@takanishi7441
@takanishi7441 Год назад
あえて別駅にすることで、連絡運輸をしないという現れだったようですよ 武蔵野線と私鉄との乗り換え駅がことごとく駅名が違うことが多い(北朝霞ー朝霞台、南越谷ー新越谷など)のも そのためかと 東松戸はJRでも通用する駅に北総がしたのと、新松戸は使ってるから仕方なくってことでしょうか?
@user-dv3lx6ms1c
@user-dv3lx6ms1c Год назад
@@takanishi7441 返信ありがとうございます。
@mimosahall0151
@mimosahall0151 5 месяцев назад
京阪は乗り心地よいです。プレミアムカーは指定席で余裕あり、電車移動が億劫にならない快適さ。出町柳駅から淀屋橋駅まで乗車券以外に500円で指定席、コンセントも各席にありテーブルもあるから仕事ができます
@qchan0104
@qchan0104 Год назад
新幹線の駅には「新」の文字がついていることが多いイメージ。
@N--jv3go
@N--jv3go Год назад
新幹線の駅名は古いイメージにつながる旧国名をつけないと言う取り決めがあって陸前古川→古川にしたそうですが、半年後には新湯沢ではなく越後湯沢駅がそのまま残った今ではあちこちにあります。
@jfuuutsuuu2842
@jfuuutsuuu2842 Год назад
​@@N--jv3go 那須塩原の那須も旧国名(那須は後に下野に吸収された)。 越後湯沢の隣の上毛高原の上毛も旧国名。群馬県の旧国名は上野(こうづけ)だけど上毛とも書いたそう。両毛線があるくらいだから、上毛が旧国名と国鉄は認識していたはず。 というか上越新幹線の上越も旧国名由来。 そう考えると旧国名をつけないというのは違和感。
@kouhmd6274
@kouhmd6274 11 месяцев назад
市や町の中心・代表駅に設置できない場合につけてる感じですね
@nooo.2917
@nooo.2917 Год назад
北海道は、札沼線の他にも改名歴のある駅がゴロゴロ。北見、東室蘭、稚内、富良野、手稲、洞爺、ニセコ、トマム、新夕張、南千歳、摩周、知床斜里、新函館北斗、名寄高校など。
@user-wh4ws3od5y
@user-wh4ws3od5y Год назад
別に無理に改名しなくてもなって思ったけどな 旭川も読み方が「あさひがわ」から「あさひかわ」に変わったときも違和感しかなかったし 街の名前はこれ、でも駅はこれ、で良かったんだけどな 勿論観光客の問題だったり、名前そのものがなくなってしまった場合とか様々な理由があるから仕方ないんだけどね でもそれでも、自分の中では今でも名鉄名古屋ではなく新名古屋駅だし 梅田、河原町、西鹿児島、小郡、渡島大野etc.
@yamakawa-chu-sho
@yamakawa-chu-sho Год назад
和光市周辺に引っ越しした時丁度「営団成増、営団赤塚」が「地下鉄成増、地下鉄赤塚」に改名したの思い出した
@ptarmigan8519
@ptarmigan8519 10 месяцев назад
メトロ成増、メトロ赤塚なんて変わったら大阪メトロあたりからクレーム来そうですね まぁ営団自体営団地下鉄以外にもありましたが・・・
@user-ix4jw7xv4l
@user-ix4jw7xv4l Год назад
京阪の石清水八幡宮駅は僕が知っている限りでは最初は八幡町、八幡市から変更されました。
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w Год назад
淀川の対岸のJR長岡京は以前は神足(こうたり)だった
@user-jp7nb8ou9m
@user-jp7nb8ou9m Год назад
個人的には富士吉田駅→富士山駅の改名を、史上最大の改悪として取り上げてほしかった。駅名・地名は、外部の人からみてその所在が分かるようにするためのものなのに、観光目当てで、所在する地域よりもより広い範囲を示す地名を駅名にした悪例ですな。山梨県の地名にはその手のものが多い(甲州市、甲斐市など。どこにあるか分からん)。
@user-bj6qs2st8w
@user-bj6qs2st8w Год назад
名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)の「名古屋競馬場前」駅は、競馬場の移転に伴い、「港北」駅に改名されました。
@sr_rapidservice1439
@sr_rapidservice1439 Год назад
JR難波駅は、1994年9月4日関西空港の開港に伴って湊町駅から「大阪難波地区にあるJR西日本の駅」ということで改名しました。
@user-rt9te3ks2b
@user-rt9te3ks2b Год назад
都立大学や学芸大学は対照的になかなか改称されませんが 本質的には地元の反対からなのでここで挙げられた駅たちに通じるんですよね。
@N--jv3go
@N--jv3go Год назад
都立大学は副駅名のトキワ松学園前で良いと思うのだが。学芸大学は学芸大学付属高校(短くするなら学芸高校)で、併せて学芸大学前郵便局も改名すべきでしょう
@user-zn3bj4qx2m
@user-zn3bj4qx2m Год назад
東武スカイツリーラインには多いな、獨協大学前やとうきょうスカイツリーとか
@big872
@big872 Год назад
南海本線「みさき公園」駅は、みさき公園(遊園地)が廃止された今でも「みさき公園」駅です。
@N--jv3go
@N--jv3go Год назад
小田急・向ヶ丘遊園も廃園後変更していない、登戸駅の西側だから西登戸では千葉と紛らわしいですからね。
@user-zx3xx8yq4t
@user-zx3xx8yq4t Год назад
南海本線の住吉大社駅は1912年開業時は阪堺上町線と同じ住吉公園駅でしたが、1979年に改名し現在に至ります。
@patapata2259
@patapata2259 Год назад
阪神の鳴尾・武庫川女子大前駅。2019年に鳴尾駅より改称。
@user-bq1oq3ix6t
@user-bq1oq3ix6t Год назад
松原団地駅は獨協大学前駅に改名されましたねえ。
@40imai4
@40imai4 Год назад
文字通り団地が解体されて大学が残りましたからね。
@user-sn1ru5qc4j
@user-sn1ru5qc4j Год назад
自分も同じの書いちゃったよ
@user-eh5tn9tu2s
@user-eh5tn9tu2s 10 месяцев назад
大津京駅は昔は西大津です。6月になるとスポーツ紙を持ったおじさんたちが降りてました。近くに今は無くなったがびわこ競輪場がありました。
@keibakeirin
@keibakeirin 2 месяца назад
雨の宮杯こと高松宮杯ですね。今は競輪は高松宮記念杯、競馬も高松宮記念となっていますが競馬と競輪両方やる人は今でも宮杯と言いますね。
@user-eh5tn9tu2s
@user-eh5tn9tu2s Месяц назад
@@keibakeirin といえば中野浩一さん。
@nmkaw.y82ki
@nmkaw.y82ki Год назад
親の親戚が鹿児島に多いんだけど、上の人は鹿児島中央駅のことを西駅って呼んでた 西鹿児島の機関が長いとやっぱり定着するまでには時間かかるもんだね
@user-fq4wg6hb8n
@user-fq4wg6hb8n Год назад
札幌市営地下鉄南北線 霊園前→南平岸 斎場移転により、地域住民の要望もあって地下鉄東豊線の延伸に合わせて改名されました。 「霊」とかイメージが悪いからというのが地域住民の要望理由という変わりダネの駅名改称です。
@kiha110oykot
@kiha110oykot Год назад
西武多摩川線の多磨駅も2001年迄は「多磨墓地前」と名乗っていました。 (同時に隣の北多磨駅も「多磨駅の南に在るのに北多磨駅」という矛盾の解消の為「白糸台」と改称) 一方で京王では多磨→市公園墓地前→多磨霊園と改称を重ね、今でもそのままなのが対称的ですね。 余談ですが、富士山麓電気鉄道(旧:富士急行)の寿駅には旧駅名の「暮地(くれち)」が「墓地」に見えて不吉だから、という理由で改称されたなんて説も…。
@user-hz2fo6yn9o
@user-hz2fo6yn9o Год назад
遠い将来地下鉄が清田へ延伸したら、里塚霊園の最寄り駅が「霊園前」になる可能性が…ないでしょうね。
@user-fq4wg6hb8n
@user-fq4wg6hb8n Год назад
@@user-hz2fo6yn9o さん もし、東豊線の清田方面への延伸の話が上がったとしても、国道36号線の南へ延伸する可能性は低く(札幌ドーム最寄りから清田区役所・西友付近・更に延長するとしても平岡イオン方面と言うことになり、建設凍結前にあった計画でも、国道36号線の北側がルートになる計画でした)、里塚斎場は札幌市と北広島市の市界に近い位置であるため、(国道36号線の南側で、かつそこまで延伸しても北広島市が便利になるだけで札幌市にメリットがない)里塚斎場近くに地下鉄駅が出来る可能性はほぼ皆無と言っても良いでしょうね。
@uga7050
@uga7050 Год назад
現京成千葉駅、元々国鉄千葉駅前・現千葉中央駅、元々初代京成千葉駅というのもありましたね。(国鉄分割民営化の影響を受けて)
@user-ti6qh1wq7b
@user-ti6qh1wq7b Год назад
京阪電車のくだり、 丸太町も神宮丸太町に改名 されてますよ。
@オタクキングタグもん
そうですよね。
@user-kd7kv4lk1k
@user-kd7kv4lk1k Год назад
ちなみに平安神宮までは歩いても微妙に遠いです・・・清水五条も然り 祇園四条ならすぐですが
@atg2tat
@atg2tat Год назад
高輪ゲも改名してええんやで
@N--jv3go
@N--jv3go Год назад
地下鉄の泉岳寺駅ホーム拡幅のため東側に拡大するのとお寺が裁判起こした(お寺が敗訴)経緯から地下鉄高輪ゲートウェイに変更しそうな気がする。
@sabbathblack568
@sabbathblack568 Год назад
京成電鉄の押上線が荒川駅を八広(やひろ)に変えた後で「日本でいちばん縁起の良い駅名」と、車内広告でアピールしていた。その後は鉄橋も架け換わって、3500系の窓も大型化されて、まさに心機一転という感じだった。
@heisho7948
@heisho7948 Год назад
福岡県にあるJR鹿児島本線の福工大前駅は、かつては筑前新宮駅でした!
@chiyosuke1860
@chiyosuke1860 Год назад
駅の所在地は糟屋郡新宮町でなく福岡市東区です。
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w Год назад
阪急は中山→中山観音 服部→服部天神 西灘→王子公園 三宮→神戸三宮 河原町→京都河原町 吹田東口→相川 梅田→大阪梅田 天神橋→天神橋筋六丁目 松尾→松尾大社など(他に京阪京都→大宮など前新京阪から変わった駅名も多い)
@user-xn5gl4is7u
@user-xn5gl4is7u Год назад
東急で多摩川駅は昔は多摩川園駅で二子玉川駅は昔は二子玉川園駅でした
@kamedakiwa5245
@kamedakiwa5245 Год назад
多摩川駅は開業時から多摩川駅だったが、丸子多摩川駅→多摩川園前駅→多摩川園駅と改称を繰り返した後、多摩川駅に戻った。 二子玉川駅は玉川駅として開業し、よみうり遊園駅→二子読売園駅→二子玉川駅→二子玉川園駅と改称を繰り返した後、二子玉川駅に再改称された。 尚、二子読売園駅は現在の大井町線にあった二子玉川駅との合併でできた駅であり、二子玉川駅は実質上3度目の復活という事になる。
@user-ir1ks7rd9p
@user-ir1ks7rd9p Год назад
おごと温泉駅は改名の経緯が複雑で 当初は「雄琴温泉駅」にするつもりが 漢字の「雄琴」に18禁的な 意味合いが強くなってしまった という理由もあって、駅名を 平仮名にしたという説も あるみたいですね。 …なんでも、雄琴の18禁なお店は サービスとして鉄道駅までの 送迎をするそうですが、その車は おごと温泉駅付近には入れない という話もあるみたいですし。
@user-cs9ew1ns7j
@user-cs9ew1ns7j Год назад
西宮って神戸、姫路に次ぐ兵庫県第三の都市で阪神甲子園球場もあるし知名度高い方だと思うけどな 最初から「丿」付ける必要無かったんじゃとすら思える
@user-yr3yq6om1i
@user-yr3yq6om1i Год назад
京浜急行ってよく駅名変更するよね。
@N--jv3go
@N--jv3go 10 месяцев назад
雑色駅も予定されてたみたいです、理由は読みづらいから、読みづらいで駅名変えてたら東急大井町線なんか訳わからなくなる。
@Buyer_nakashima_fun
@Buyer_nakashima_fun Год назад
名鉄の常滑線新日鉄前駅も最初加家駅として開業。休止になったのち復活して、東海製鉄前→富士製鉄前駅→新日鉄前駅に改名してる
@su22m4r
@su22m4r Год назад
新駅開業に併せて改名した駅は、札沼線の石狩太美駅→太美駅、石狩当別駅→当別駅もある。 大阪梅田駅とは逆に、どこにあるか分かりやすくするために頭の地名を取ったのよね(どちらも当別町に所在する駅だが、名前のせいで石狩市にあると誤解されることがあったらしい)。
@user-zd7yl4vr7h
@user-zd7yl4vr7h Год назад
名鉄の広見線、新可児も可児市制になった時に変更されたけど、線名は変更されずそのまま。それと二子新地から前が外れたのは、二子新地前と漢字で書くと問題無いけど、言葉で聞くと「双子死んじまえ」と聞こえると言うのが理由だとか?昔読んだ本に書いて有った。
@chomo3468
@chomo3468 Год назад
名古屋地下鉄も市役所→名古屋城、神宮西→熱田神宮西などに変更されましたね
@user-qe4ew7ho7x
@user-qe4ew7ho7x Год назад
京阪の石清水八幡宮駅と龍谷大前深草駅も元号が令和に変わったら同時に駅名が変わったけど八幡宮と大学の要望なのかな。
@user-kd7kv4lk1k
@user-kd7kv4lk1k Год назад
前者は国宝指定の影響がつよかったのだとおもう 後者は大学の要望が強く一時期は副駅名として龍谷大学前を冠していた時期もあった由
@user-sh5hr6vu1q
@user-sh5hr6vu1q Год назад
名古屋市営地下鉄も駅名変更されました 桜通線 中村区役所駅→太閤通(中村区役所が移転したため) 名城線 市役所駅→名古屋城駅 伝馬町→熱田神宮伝馬町 神宮西→熱田神宮西駅 (これら3つは訪日外国人が観光時にこの駅が最寄りであるということをわかりやすくするため) この駅名変更によって施設名が附属としてついた駅も書いておきますね 東山線 本陣→本陣(中村区役所) 名古屋城→名古屋城(市役所 県庁)
@平井陽介
@平井陽介 Год назад
名鉄も 碧海堀内→堀内公園 碧海桜井→桜井 南成岩→青山 に変わっている
@user-yv7gv4rf1k
@user-yv7gv4rf1k Год назад
京急は駅名改称を結構しますよね。 初代品川→北品川 北馬場/南馬場→北馬場・南馬場→新馬場 青物横町→青物横丁 八幡→海岸→大森海岸 沢田→学校裏→平和島 山谷→大森山谷→大森町 蒲田→京浜蒲田→京急蒲田 穴守→羽田(旧)→稲荷橋→穴守稲荷 羽田空港(旧)→羽田→天空橋 羽田空港 国際線T→羽田空港 第3T 羽田空港→羽田空港 国内線T→ 羽田空港 第1・第2T 六郷→八幡塚→六郷堤→六郷土手 川崎→京浜川崎→京急川崎 コロムビア前→港町 味の素前→鈴木町 大師→川崎大師 産業道路→大師橋 市場→鶴見市場 鶴見→京浜鶴見→京急鶴見 花月園前→花月総持寺 新子安→京浜新子安→京急新子安 新町→神奈川新町 中木戸→仲木戸→京急東神奈川 青木橋→京浜神奈川→神奈川
@user-yv7gv4rf1k
@user-yv7gv4rf1k Год назад
屛風ヶ浦→屛風浦 湘南富岡→京浜富岡→京急富岡 谷津坂→能見台 六浦荘→六浦 湘南逗子→湘南逗子 沼間口/湘南逗子 葉山口→湘南逗子/逗子海岸→京浜逗子/逗子海岸→新逗子→逗子・葉山 湘南田浦→京浜田浦→京急田浦 軍需部前→安針塚 横須賀軍港→横須賀汐留→汐入 横須賀公郷→京浜安浦→京急安浦→県立大学 横須賀堀内→堀ノ内 湘南大津→京浜大津→京急大津 鳴神→新大津 昭南→湘南井田→北久里浜 久里浜→湘南久里浜→京浜久里浜→京急久里浜 野比→YRP野比 京浜長沢→京急長沢
@user-dv9bb3nq7v
@user-dv9bb3nq7v Год назад
9:13 女子大駅「仲間見つけた」
@naomin4317
@naomin4317 Год назад
京阪が祇園四条駅とか、清水五条とかなったとき、長いと思った。けど、市営地下鉄と間違えなくてよかった。
@watanabemachiko
@watanabemachiko Год назад
京都市民は場所を縦横の通りの名前を組み合わせて覚えていて京阪電車は縦の通り扱いだった。なので余計なことするなという感覚で、案の定観光客が祇園交差点と四条駅を間違ったり、五条駅から清水が遠いとか言っててさもありなんってなってる。
@naomin4317
@naomin4317 Год назад
@@watanabemachiko そういえば昔は「京阪の四条のところだよ。地下鉄と違うよ。」と念をおされたことがありました。
@akiraimoto5826
@akiraimoto5826 Год назад
地下鉄の「三条京阪」駅と、 京阪電車の「三条」駅はややこしいのか、親切なのか、 わからない。
@naomin4317
@naomin4317 Год назад
@@akiraimoto5826 確かに改札も近いです。
@akiraimoto5826
@akiraimoto5826 Год назад
@@watanabemachiko 地下鉄のほうが後から出来たんだから、「四条烏丸」にすりゃあよかったんですがね。(阪急烏丸との乗り継ぎを考えたら) 東西線が出来たら、「御池」駅が「烏丸御池」駅になりましたし。
@kato31142
@kato31142 Год назад
長い駅名は分かりやすいけど名前は覚えられない
@N--jv3go
@N--jv3go 10 месяцев назад
東武鉄道職員はトブコとか言ってるけど長くて面倒なら杉戸に戻して欲しい。
@user-pw1vi8jf4f
@user-pw1vi8jf4f Год назад
千葉県の京成電鉄でもいろいろな理由で駅名を変更した例があります。 国鉄の分割民営化に伴い、国鉄千葉駅前駅は京成千葉駅に、京成千葉駅は千葉中央駅に改名しました。 また、京成谷津遊園が閉園したのに伴い、谷津遊園駅は谷津駅に改名しました。 京成電鉄の国鉄千葉駅前駅はラジオで話題になったことがあります。
@TY-pf8bd
@TY-pf8bd Год назад
京成グループだけど京成千葉線のみどり台は浜海岸→帝大工学部前→工学部前→黒砂→みどり台と何度も変わっておりますな。
@user-pw1vi8jf4f
@user-pw1vi8jf4f Год назад
@@TY-pf8bd 私もみどり台駅が何回か改名したことを知っています。 ただ、改名した理由がわからなかったのでコメントしませんでした。
@N--jv3go
@N--jv3go Год назад
隣のセンター競馬場も船橋ヘルスセンター廃止により船橋競馬場になった。同じ頃に葛飾→京成西船に変わっている。
@nabehorn5225
@nabehorn5225 Год назад
次は改名しようとしたが断念した駅特集で(学芸大学駅とか)
@user-ri6fp1mk3u
@user-ri6fp1mk3u Год назад
スペースワールド駅は今後どうするんだろう 改名の話を聞いたことがない……
@user-さわ
@user-さわ Год назад
いっそ、今後もずっとこの名前のままで
@user-kd7kv4lk1k
@user-kd7kv4lk1k Год назад
箱崎九大前駅も九大移転から5年経っていまだに改名のはなしはきかない 跡地がどうなるか待ちだそうな
@宮崎治
@宮崎治 Год назад
JR学研都市線では東寝屋川駅→寝屋川公園駅
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w Год назад
同じ学研都市線の京田辺は田辺、JR三山木は上田辺だった(共に97年に現在の駅名に)
@user-wc2od3cb2x
@user-wc2od3cb2x Год назад
車内アナウンスで『次は”たけふしん,たけふしん”です』って言うのかな。何か違和感があるね。
@donmome5422
@donmome5422 Год назад
鹿児島本線の「福工大前駅」(福岡市東区)も以前の駅名は「筑前新宮駅」で、ホームの位置も現在に比べて、新宮町寄りにズレていたらしい。
@user-sn1ru5qc4j
@user-sn1ru5qc4j Год назад
獨協大学前も元々は松原団地前でしたかねぇ
@TomakomaiQueen
@TomakomaiQueen Год назад
宮崎県えびの市は、市の名前と温泉地をアピールしようと 市内を走るJR吉都線の駅を「えびの飯野」「えびの上江」「えびの」 「京町温泉」と4駅同時に改名したけど、宮崎⇔鹿児島のメインルートでは なく運行本数も元々少なかったのもあり効果は薄かった
@muzuuruu6005
@muzuuruu6005 Год назад
常磐線のトリプル改名も 佐貫→龍ヶ崎。平→いわき。 (臨・万博中央→ひたち野うしく、は同じ場所を利用して再度作り直して正式な駅に)
@user-be4jp6bk4q
@user-be4jp6bk4q Год назад
龍ケ崎だと思う(ケが大文字)。接続している関東鉄道竜ヶ崎線は「佐貫」駅のままで、終点が「竜ヶ崎」駅(簡単な竜とヶが小文字)。 間違ってたらごめんなさい。
@N--jv3go
@N--jv3go Год назад
龍ケ崎駅→龍ケ崎市駅
@user-be4jp6bk4q
@user-be4jp6bk4q Год назад
@@N--jv3go  はい、JRが「龍ケ崎市」駅、関東鉄道竜ヶ崎線の終点は「竜ヶ崎」駅でした。失礼しました。
@almondsquid2011
@almondsquid2011 Год назад
京都 八瀬駅→八瀬遊園駅→八瀬比叡山口駅 「八勢遊園」の開業と閉業より
@SimarutLapisatepun
@SimarutLapisatepun Год назад
この動画にはないけど、(津軽今別 … からの)「奥津軽いまべつ」駅もありますよね!! *厳密には在来線(海峡線)の駅舎を無くしてから、新幹線用に新たな駅を設置した形だけど。
@tetsu0804
@tetsu0804 Год назад
名古屋鉄道 山王←ナゴヤ球場前←中日球場前←山王
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん Год назад
西駅(現:鹿児島中央駅)の白い三角屋根の駅舎はいつまでも印象に残る。 長い駅名の話が聞けるとは思わなかった。 最近だと、肥前山口が江北になったのは印象に残る。
@N--jv3go
@N--jv3go Год назад
日暮里舎人ライナーに江北駅があるので肥前江北でも良かったと思う。
@akiraimoto5826
@akiraimoto5826 Год назад
「嵐電嵯峨駅」は、国鉄時代の「嵯峨」駅が「嵯峨嵐山」駅になっても、「嵯峨駅前」駅のままだったが、いつのまにか 「嵐電嵯峨」駅になってました。
@naoyasano8695
@naoyasano8695 Год назад
1:08 元 小郡 2:05 元 西鹿児島 2:53 元 西大津 3:41 元 四条 元 五条 4:34 元 西ノ宮 5:47 元 梅田 7:10 元 業平橋 8:10 花壇町と大学前を廃止してできた駅 9:54 元 ルイス・C.ティファニー庭園美術館前 ← 元 古江 ← 元 古曽志 ← 元 許曽志 12:24 元 越前武生
@user-eh5tn9tu2s
@user-eh5tn9tu2s 11 месяцев назад
大津京駅の近くに近江神宮があり大津京を造った天智天皇が祀られてます‥
@平井陽介
@平井陽介 Год назад
ちなみに赤十字前に改称された福井新駅も、京福電鉄(現在のえちぜん 鉄道)に新福井駅があったためという
@Yatsuzaki-11600
@Yatsuzaki-11600 Год назад
漢字自体は変わらなかったけど、日豊本線の苅田は「かりた」→「かんだ」、佐伯は「さえき」→「さいき」に変更されてます。
@N--jv3go
@N--jv3go Год назад
三厩 みうまや→みんまやに変わっている、路線が無くならなければいいのだが。
@user-hj4tw4lo5j
@user-hj4tw4lo5j Год назад
旭川は駅名が あさひがわ→あさひかわ に 米原は逆に、駅名はまいばら、地名はまいはらだったけど、市町村合併のタイミングで米原(まいばら)市と地名のほうが駅名に合わせました
@G2609Gussan
@G2609Gussan Год назад
山口駅より先に開業したのに、新山口駅なんて言うネタまであるんだよな・・・
@Kineosporia
@Kineosporia Год назад
青森県の浅虫温泉駅は浅虫駅から、岩手県の金田一温泉駅は金田一駅からの改称だな。 温泉系は多いな。
@kiha110oykot
@kiha110oykot Год назад
温泉系だと作見→加賀温泉(石川県)、金津→芦原温泉(福井県)、温海→あつみ温泉(山形県)等も有名ですね。😀 高原系でも、龍ヶ森→安比高原(岩手県)、田口→妙高高原(新潟県)、麻績(おみ)→聖高原(長野県)等が挙げられます。
@N--jv3go
@N--jv3go Год назад
大鰐→大鰐温泉、弘南鉄道は大鰐のまま。
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w Год назад
近鉄の榊原温泉口は元は佐田だった。また伊勢市は当初山田だった
@user-np3lz5ho2w
@user-np3lz5ho2w Год назад
渡島大野→新函館北斗も新幹線ができて地域を代表する駅名に変えた部類ですね。 とはいっても肥前山口→江北はいまだに慣れない。肥前山口の「山口」は番地の名前、江北は町の名前とはいえ 寝台特急さくら号の分割併結駅として名高い駅だったからなぁ
@N--jv3go
@N--jv3go Год назад
江北じゃ日暮里舎人ライナーですね。
@三好弘実
@三好弘実 Год назад
西大津駅改名案に「大津駅」もあった😅w 西鹿児島駅改名案に「桜島駅」もあったが大阪の同駅から釘刺されてたw
@N--jv3go
@N--jv3go Год назад
西大津が大津になると東海道線の大津駅はどうなるのでしょうか。因みに新大津は京急に大津港は常磐線にあります。
@Kineosporia
@Kineosporia Год назад
現在の京成千葉駅は、国鉄千葉駅前駅からの改称
@carl_kun
@carl_kun Год назад
駅名の変更って、切符の発券という観点で見ると、自分たちの鉄道会社たけでなく、全国の鉄道会社や旅行会社に影響してきますからね。
@user-kd7kv4lk1k
@user-kd7kv4lk1k Год назад
路線新設にともなう大規模なダイヤ変更に併せて駅の改名をおこなうと費用も安く済むようです 発券システム、運賃表その他の書き換えに駅名改称も便乗して・・・ 田辺→京田辺、上田辺→JR三山木のケースは大阪のJR東西線開通(1997)にあわせたため 1駅1600万円から半額の800万円にまけてもらったと聞きます
@hamsn1031
@hamsn1031 Год назад
大阪難波と大阪上本町は昔から 「大阪上本町行き」「大阪難波行き」とアナウンスされていたから ずっとこれが正式名と思い込んでいた
@user-zx3xx8yq4t
@user-zx3xx8yq4t Год назад
阪和線の東岸和田駅をJR岸和田駅、東貝塚駅をJR貝塚駅、東佐野駅をJR泉佐野駅に おおさか東線の高井田中央駅を東大阪駅か高井田駅のどちらかに 大和路線(関西本線)の高井田駅をJR河内国分駅か国分口駅のどちらかに それぞれ改名したらいいのになあ…
@makotoishizuka6479
@makotoishizuka6479 Год назад
南海電鉄の岸和田駅の遥か東にある東岸和田駅を「JR岸和田駅」に改称するなら、岸和田駅も「南海岸和田駅」もしくは「西岸和田駅」に改称すべき。
@user-zr8uc2sz1h
@user-zr8uc2sz1h Год назад
東武伊勢崎線の足利町から足利市に改名したし、東武桐生線の赤城駅も新大間々駅から改名した駅でしたよね
@N--jv3go
@N--jv3go Год назад
赤城駅はここから赤城山方面へのバス発着所があったためこの名前にしたそうです。今は路線が無いらしいので赤城駅の下におおままと付け加えられている
@waraU-minaMi
@waraU-minaMi Год назад
名古屋市営地下鉄はここの皆様も仰るとおり、駅名改称が一気に4駅ありました、 おそらく、ちまちま変えているよりもコストが削減できるからでしょうかね。 そして、大阪モノレールの「宇野辺」駅は元は「茨木」駅でしたが、 1キロ以上離れているJR茨木駅と紛らわしいとかの理由で改名されたそうです。
@oki4300c
@oki4300c Год назад
『キラキラネーム』とは、ちょっと主旨が違うような気が・・・
@user-fl6js5sv3x
@user-fl6js5sv3x Год назад
狭山湖→西武球場前🚃
@user-vq1ie7bb7h
@user-vq1ie7bb7h Год назад
別の動画で見たけど、えちごトキめき鉄道の旧国鉄車輌で西鹿児島の幕が映っていた。ちなみに上越妙高駅は脇野田駅でした。
@arvele5hayabusa
@arvele5hayabusa Год назад
大阪の阪和線の堺市駅は、元々は金岡駅で、 京都にある長岡京駅は、神足と言う駅でした。
@user-uv3mp7nq2m
@user-uv3mp7nq2m Год назад
難読でしたね「こうたり」駅
@N--jv3go
@N--jv3go 10 месяцев назад
@@user-uv3mp7nq2m 撮り鉄は誰でも読める。
@user-zc6ph4he5q
@user-zc6ph4he5q Год назад
山形のさくらんぼ東根駅は、山形新幹線の新庄延伸に合わせて、元々あった蟹沢駅をおよそ1km南に移転し改称された。 ここから5kmくらい北にある村山駅も、山形新幹線の新庄延伸に合わせて、楯岡駅から改称された。
@kiha110oykot
@kiha110oykot Год назад
山形新幹線🚄(奥羽本線)では1992年の開業時にも以下の3駅が改称されましたね。 糠ノ目→高畠 上ノ山→かみのやま温泉 北上ノ山→茂吉記念館前
@Yonedazin
@Yonedazin Год назад
6:23 今はなき快速 乗りたかったな
@73trazom
@73trazom 10 месяцев назад
温泉がある場所の駅は○○温泉駅が多いなか、ほっとゆだ駅は脱力系ネーミングで笑った。
@user-iv7uu5lf1l
@user-iv7uu5lf1l Год назад
京阪の大津京駅はつい数年前まで皇子山(おうじやま)駅でした。 変わった理由はおそらくJRとの乗り換え駅として認知してもらうためと思います。
@watanabemachiko
@watanabemachiko Год назад
大津京という言い方は実はないんだけどね。大阪の難波宮と同じで京なる言い方はない。歴史改竄駅。
@N--jv3go
@N--jv3go Год назад
皇子山はあの事件で印象が悪いからと言う説もある。新大津では京急に同駅名がある。
@user-eh5tn9tu2s
@user-eh5tn9tu2s Месяц назад
短かったか大津京というのが実際にあったのでそこから改名されたのでは。
@youjikawabata8598
@youjikawabata8598 Год назад
雄琴のイメージは関西人なら「○ープ街」だった。だから、そのイメージ脱却を狙い「おごと温泉」に駅名を変更した。+たま〜に甲子園に出る○大津高の最寄り駅‼️
@user-eh5tn9tu2s
@user-eh5tn9tu2s 10 месяцев назад
2012年の夏から出てませんが2度ベスト16まで進出した。実は僕の母校です。
@user-bl1no2wp8t
@user-bl1no2wp8t Год назад
京成千葉線の西登戸(にしのぶと)駅はかつては千葉海岸駅という駅名でした。
@muzuuruu6005
@muzuuruu6005 Год назад
小田急&南武線登戸(のぼりと)と紛らわしい、というクレームは無いようで。
@jfuuutsuuu2842
@jfuuutsuuu2842 Год назад
​@@N--jv3go   登戸駅よりも向ヶ丘遊園駅の方が本来の登戸なんだけどね~。昔は稲田登戸駅だったし。 登戸の周辺は昔は稲毛と呼ばれていたらしい。呼ばれていた痕跡はほとんど残っていないけど。西登戸の近くには稲毛があり、関係あるのかな?
@user-kc4xz9nh3o
@user-kc4xz9nh3o Год назад
福岡県北九州市にある「スペースワールド駅」もスペースワールドが閉園したから、改名するだろうと思い、早数年…、もう改名しないんだろうなぁ~。
@user-fi2on7fw8f
@user-fi2on7fw8f Год назад
小田急の鶴巻温泉駅は 開業時は鶴巻駅だったが鶴巻温泉駅になり 鶴巻駅になり 鶴巻温泉駅になった。鶴巻→鶴巻温泉→鶴巻→鶴巻温泉。
@N--jv3go
@N--jv3go Год назад
東急・綱島駅、綱島温泉駅から温泉が無くなった、因みに綱島温泉は新綱島駅の所にあったそうです。
@user-hu8rp8hk4j
@user-hu8rp8hk4j Год назад
京急も、幾つかの駅名が改称されたが、それほど違和感ない駅名で一安心した。ただ、総持寺へ行くには、花月総持寺駅よりも、鶴見の方が近いと思う。
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d Год назад
大阪府茨木市にある「阪急総持寺駅」「JR総持寺駅」と紛らわしいですね。
@user-ip4sh4pp8c
@user-ip4sh4pp8c Год назад
京急の駅名改称については、仲木戸は仲木戸のままでいてほしかったです。 駅名の由緒と歴史を捨ててまで安っぽくする必要があるでしょうか? それと、逗子・葉山駅は葉山町が駅から徒歩圏とは言い難いので駅名詐欺になりかねない。 阪急の川西能勢口駅を見習って逗子・葉山口駅と改称すれば、難なく済んだと思います。 しかも、前身の湘南電気鉄道は、一時期、葉山口駅が存在したんですから。
@user-hu8rp8hk4j
@user-hu8rp8hk4j Год назад
@@user-ip4sh4pp8c 確かに、京急には、歴史的背景を感じさせる駅名が多いですね。改称の話があった時、私も青物横丁、雑色など、味わいのある駅名が消えてしまうのではないか?と懸念しました。しかし、蓋を開けてみれば、違和感無く、すんなりと受け入れることができました。確かに、慣れ親しんだ駅名が消えることに、一抹の寂しさはありますが、東武鉄道の東向島や、とうきようスカイツリーのように、玉ノ井、業平橋と、旧駅名を併記するという方法もアリだと思います。
@user-さわ
@user-さわ Год назад
名古屋のJRと地下鉄の「鶴舞駅」の読みは“つるまい”だけど、隣接する鶴舞公園や鶴舞中央図書館の読みは“つるま”ですね。 つか、そもそもの地名が“つるま”なんだけど。 改名といえば、かつての名鉄の「新名古屋駅」や「新岐阜駅」。 どちらも「名鉄名古屋駅」「名鉄岐阜駅」と変わってしまったけど、2年前の劇場版名探偵コナンの作中で「新名古屋駅」の名前が出てきてなんか懐かしかった(コナンではリニアの駅でなくとしての登場だけど)。 ついでに改名とかではないけど、文字数の多さで競うエキスがある中、やっぱり「津駅」は不変ですね。 文字数(漢字でもひらがなでも)で最少なのはもちろん、ひらがなの場合、画数でも最少だから。
@lilyfanjp
@lilyfanjp Год назад
津駅は短さではレジェンドですね。ローマ字表記では1位を取れませんが。
@ANGEL-x-DEVIL
@ANGEL-x-DEVIL Год назад
京都の西院駅も、さいと読むのとさいいんと読むのがあります。
@user-さわ
@user-さわ Год назад
@@lilyfanjp ローマ字でもさいしょうになってギネスに載ろうと、「TSU」でなく「Z」と評議会しようとしたのにはさすがに無理やりだと思いました。 「TSU」ではなくて「TU」だ、というなら、賛同できたんですけどね笑
@N--jv3go
@N--jv3go Год назад
鶴舞、つるみゃーと読むらしいです名古屋の人から聞きました。
@crackrock666
@crackrock666 Год назад
南町田駅が南町田グランベリーパーク駅にたしか変わったよね? 違っていたらごめんなさい💦🙏🙇‍♀️
@Takada_Masaki_K
@Takada_Masaki_K Год назад
業平橋→とうきょうスカイツリーは古文の先生二人が文句を言っていた。
@Takada_Masaki_K
@Takada_Masaki_K Год назад
@@user-ij3qv1rt4w いえ、先生方は古文の授業の際、在原業平の「業平」という彼の名前の一部を駅名から消し去ったことに遺憾の意を表明していました。
@ricabull99
@ricabull99 23 дня назад
勝手にノを入れられて役所から50万取られるのも不憫だな
@Zeit-OSA
@Zeit-OSA Год назад
東武東上本線・東松山駅は、開業当時は松山町だったので、武州松山という駅名でした。 松山町が市に昇格した時、既に愛媛県松山市があったので「東の方の松山」の意味で東松山市と命名され、駅名も市名に合わせて変更されました。 地元では、今でも「松山」がよく使われていて、市内の高校は「松山高校」「松山女子高校」と、“東”がありません。また、出身者も自己紹介でつい「出身は松山です」と言ってしまい、慌てて訂正する、ということがあるとか。 あと、同じく東上本線の坂戸駅は、開業時は坂戸町駅でした。こちらも市制施行で町を外し、現在の駅名になりました。
@N--jv3go
@N--jv3go Год назад
東京都の東村山、東大和、東久留米、も東松山市と同じ様な理由ですね、それぞれ山形県、神奈川県、福岡県との区別のため東京を表す東を付けた、村山に関してはもう一つあるので武蔵村山とした。駅名としては東長崎もあるがこれは関係ないと思われる。
@putiputiikura
@putiputiikura Год назад
改名ですぐ思いついた駅は東京さくらトラムの都電雑司ケ谷電停と京成線の東成田駅ですね
@N--jv3go
@N--jv3go Год назад
羽田空港→羽田→天空橋
@ANGEL-x-DEVIL
@ANGEL-x-DEVIL Год назад
阪急王子公園駅が昔は西灘駅だったと小さいとき知りました。それが初めて知った変更した駅。
@DeepBreathing1240
@DeepBreathing1240 Год назад
地元民じゃないからこそか小郡→新山口は違和感あったな 広電は割合変更してる印象
@N--T
@N--T Год назад
大阪難波駅は元は「近鉄難波」でしたけど、阪神なんば線の開業で近鉄を冠するわけにはいかなくなったので改称されたという経緯があります。大阪上本町もそうですが、元から案内などでは大阪難波、大阪上本町と表示することも多かったのですけどね。 なお、同じ近鉄でも大阪阿部野橋駅は昔からこの駅名です。正確には1923年に開業したときは「大阪天王寺」でしたけど、一月後に「大阪阿部野橋」に改称されています。
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w Год назад
近鉄(JRも)では伊勢市は開業当初は山田駅で戦後宇治山田市が伊勢市に改名したので現駅名に
@douga9996
@douga9996 Год назад
阿倍野区にあるので大阪天王寺は許せなかったのでしょう。大阪の駅名バトルは近くに四天王寺前夕陽ヶ丘がありますね。
Далее
丹鉄を日帰りで全線乗るだけ
8:01