Тёмный

バイク安全ライテク初級編 力が抜けないありがちな原因 

教習指導員mysimasimaバイクチャンネル
Подписаться 49 тыс.
Просмотров 14 тыс.
50% 1

バイクの永遠の課題ともいえる、力を抜くこと!なぜ力を抜か慣れけば行けないのか知っていますか?
今回はガチガチな人の特徴ということでよくありがちな原因を3つ紹介します。
その対処法や腕の力の抜き方を考えてみました。
しまTwitter
/ mysimasima

Опубликовано:

 

14 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 56   
@吉田健-m5h
@吉田健-m5h 2 года назад
シマさん、こんにちは! おつかれさまです! 筋力が十分じゃない時の対策として、多くの場合は体幹の筋肉、 腹直筋(腹筋の前面) 脊柱起立筋(背筋) 腹斜筋(脇腹) の筋力をバランス良く鍛えると良いかもしれません。 具体的な筋トレの代表的な種目は、 ヒップレイズ バックエクテンション ウィンドミル 等が挙げられます。 ニーグリップには 内転筋を鍛えると良いと思います。 但し筋トレは効果が出るのに時間がかかり即効性が無く神経系に3ヶ月以上、筋力に半年~1年以上かかるでしょう。ローマは一日にして成らず、継続は力なりなのでマイペースで地道にコツコツと筋トレを行なえば筋肉は裏切りません。 またお願いします🙇⤵️
@mysimasima
@mysimasima 2 года назад
さすが、吉田さん。 身体のことならお任せあれですね。 筋トレって効果が出るのは遅いのでしょうか。僕も全然変わらないから結構早めに諦めちゃってました。 神経系というのはどういう変化があるのでしょうか。 継続は力なり、いい言葉✨ ウインドミルも効果的なんですね。 ヒップレイズとバックエクステンションも結構大変そうですがやってみます。
@quu912
@quu912 2 года назад
いつも分かりやすい解説を有難うございます。 下半身と手・腕は問題無いと思いますが、肩がどうしても力んでしまいます。特に疲れて来た時と、苦手意識でフルロックに近いUターン時にガチナチになります。 腰痛持ちですか、あらためて目線を意識してみたいと思います。
@mysimasima
@mysimasima 2 года назад
Quuさん、おはようございます! いえいえ、それはよかったです😀僕も似たようなところがあるので…。 疲れてきたときは自分もそうなりますね。肩が痛い時、わかりますよ💦腕を棒のようにする時に上半身の重さを全て肩で支える感じになるんだと思われます。(想像) 腰痛持ちと背中が硬いので、いつもピーンとなってます😇
@iraqisamurai1856
@iraqisamurai1856 2 года назад
ありがとうございます。3つとも当てはまります。練習を繰り返しし、自分をみがきます。よろしくお願いいたします。
@mysimasima
@mysimasima 2 года назад
IRAQI SAMURAIさん、こんばんわ! あら!3つとも?? でもそれに気づいたところから成長が始まってます😇多分。 自分を知ることって簡単なようで難しいですものねー。 また成長したIRAQIさんに期待大ですね(笑)😆
@pjolpjol
@pjolpjol Год назад
コメントいちいち納得! まさにの指摘ですね! 教習2日目ですがバイク倒すのが怖いです。引き起こすのが大変なので😂 そして筋力不足です。 体の力を抜く、わかってるのですがなかなか難しいですね。 とにかく脱力を意識してやってみます!
@mysimasima
@mysimasima Год назад
筋力不足はみんなが抱える大きな悩み。一部の体格のいいひとは別でしょうけど。 脱力も意識すると怖いんですが、そのうち慣れると自然に抜けてくるので落ち込まずに頑張りましょう🙆✨こういう動画を見て勉強されてるぐらいなので、絶対うまくいきます。
@さらな-m9b
@さらな-m9b 11 месяцев назад
どんどん倒して引き起こししまくって筋肉付けましょうw
@risingsun3322
@risingsun3322 2 года назад
こんにちは。 色々参考になります。 AT小型二輪を取得したのが昨年6月で、まだスクーターしか公道で乗ってません。 7月に大型二輪を取得した時に、ある程度体幹や筋力は必要かなと感じてました。 教習所で目線のことも教官が言ってたので、ずっと目線は先に置くようにしてます。SSタイプのバイクは前傾がきついので、僕はネイキッドタイプがいいなと思ってます。 今乗ってるのはPCXです。 PCXは骨盤を後傾させて、猫背の姿勢になるように作られてます。 教習所で猫背にしてとか言われて、え?って思いましたが、最適な姿勢ですね。 マニュアルバイクはNC750しかわかりませんが、猫背の姿勢にしようとすると、僕はちょっと後ろ目に座った方がいいのかなと思いました。 一本橋、スラローム、急制動がなぜ必要なのか、公道を走るとわかりますね。 AT小型二輪の教習ではスラロームは入ってません。 一本橋は、低速走行で使いますし、急制動も使う時ありますし、スラロームは車の死界に入っていたのか急に寄せてこられた時やマンホールを避ける時に使いました。 僕はまだまだ初心者なのでわからないことだらけですが、教習所で習ったテクニックは最低限公道で走るのに必要なテクニックだと言うことは実感してます。
@mysimasima
@mysimasima 2 года назад
ライジングサンさん、こんばんわ☺ PCXも結構猫背気味な姿勢になりますかね?猫背姿勢も掘り下げていくととても深いですが、でもやっぱりピーーーンな姿勢だけではバイクがうまく動いてくれませんからね。 シートの後ろ気味に・・・鋭い!そして猫背にして手をハンドルへ。それが結構峠走行には大事になってくるかもです。(攻めるわけじゃなくても) 教習所での課題ってやっぱり公道でも生かされますよね😊クランクの低速も大事だし、スラロームも切り返しの動作で体を使うということも。 免許を取るだけがゴールと思って行くよりもやっぱり基礎とか後々に繋がる部分もとにかく多いですものね! 色々気づかせていただいてありがとうございます🙇
@mgdpaptgwjap
@mgdpaptgwjap 2 года назад
いい動画すね! シマさんにライディング指導して欲しいすw リターンの人とか、教習明けの人とか需要あると思ってます。
@mysimasima
@mysimasima 2 года назад
こんばんわ☺ いえいえ、ありがとうございます。 まさにリターンの方と教習明けの初心者向けに作ってみました☺ 安全に興味のある人に見てもらえたら嬉しいかなと思ってます😇
@ichigoichie51
@ichigoichie51 2 года назад
お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ 娘のXSR、乗る暇が無いようなので、この間少し乗ってみたのですが…バックミラーの位置がスゴく上になってるんです! 間違いなく背筋ピーンで乗ってると思われます。一緒に走る時はいつも後ろを走りたがるので気づきませんでした(>_
@mysimasima
@mysimasima 2 года назад
こんばんは! こういちさん。ミラーの位置😲確かに。 背の高さもあるんでしょうけど背筋ピーンで乗ってる方が明らかに顔が上がりますからねー。 そういえば僕も乗ってるときにミラーの位置が気になるときがありますね。 背筋伸ばしたときと普通に乗ってるとき。 ぜひぜひこれから色々吸収してうまくなって欲しいですよ😃
@ふみふみ-s5t
@ふみふみ-s5t 2 года назад
普段、無意識にやっていることを言葉にして説明していただき、ありがとうございます。 言葉にすることで、「あ、そうなんだ!」とわかったりします。 それぞれのバイクのハンドリング特性にもよると思うのですが、自分のバイクの今のタイヤはフロント切れ込みすぎるので、セルフステアに依存しすぎるとインにパタンと倒れてしまいます。 でも、腕の力を抜くことは重要ですよね。 Uターン苦手な一般ライダーの多くの人が無意識に、ハンドルに力が入ってしまっているような気がします。
@mysimasima
@mysimasima 2 года назад
こんばんは! ふみふみさん😃 その気づきが大事なんですよねぇ。 いえいえ、趣旨を察してくれてありがとうございます(笑) ハンドリングが切れ込みが強いバイクで力を抜くタイミングを間違えるとほんと巻き込んで内側にこけそうになります。 無意識に力入りすぎに気づいて緩めることが出来ればいいですよね👌
@asagami1
@asagami1 2 года назад
気がつくとハンドルをぎゅっと握っていて、自分は下手だなあと思っていたのでとても参考になりました。力を抜く時を意識して運転していきたいと思います。
@mysimasima
@mysimasima 2 года назад
こんばんわ☺ 自覚するって簡単なようで本当に難しい事。。こういう動画を見てくれる人の安全意識の高さに脱帽。 これも僕自身の体験談なので、リアルな感じであるあるの話をしてみました🤭 気が付くとぎゅっと握りますね…。背中が疲れた時によくなってます。 またよろしくお願いいたします。
@NorickFZS25
@NorickFZS25 2 года назад
自校では腕や肩の力を抜いてと指摘はするけど、どうすれば良いかは教えていなかった記憶があります 女性やSS乗りに多いのは、背中を反らせ腕を突っ張って乗っているのを時々見掛けますね よく背中を丸めて・大きなボールを抱えるように・お腹を引っ込めて等アドバイスすると、多くの人は骨盤を後ろに倒して背中を丸めます 腰は骨盤を立てた状態で上体を適度にかがませると負担が少ないですし、ハンドルが遠くなりませんし首・背中上部への負担も減ります バイクに乗ると肩や首筋がこる人はそれが原因のひとつかもしれません また前傾のまま顔をあげて前を見る人も首や肩がこると思いますが、前を見る時は適度に顎を引き上目遣いで見るようにすると楽になります *SSやネイキッド、オフ車、アメリカン等バイクの種類によって乗車姿勢も変わってきますが基本は同じだと思います
@mysimasima
@mysimasima 2 года назад
こんばんは! 僕のときも教習所ではどうやったら力が抜けるかとか力んだときのデメリットなどは教えてもらってないですね。。 腕を突っ張って、顎上げて背中が反る。 僕も腰が痛いので、骨盤を前とか後ろとか色々動かしてます。(同じ体勢が続くと痛む) そしてnorickさんの、顎を引いて上目遣いというアドバイスのおかげで、今日の長めのツーリングも大分首が楽になりました😁 姿勢って大事。それが力むと無理ですね。 忘れがちなことも多いですね。
@NorickFZS25
@NorickFZS25 2 года назад
@@mysimasima さん お役に立てて何よりです^_- 基本の乗車姿勢は背中を壁にぴったり当てて、骨盤が壁から離れないようにして前屈すると感じが掴めます リーンは椅子に座って頭を中央に残し左右の座骨へ荷重移動させる(わき腹を落とす)事で体感できます
@toshimaru573
@toshimaru573 2 года назад
これは2輪ならではの重要テーマだと思います。脱力を心得ているはずの自分がふと力が入っていることに気づき、脱力を意識する時があります。緊張でしょうかね。
@mysimasima
@mysimasima 2 года назад
toshimaruさん。こんばんわ! そうそう、二輪ならでは。力が入ることでいろんな弊害があるしそれを見つけて変えていくともっと楽しくなるんですよね。僕がそうでしたもの😇 なんかふと気づいたら肩が強張ってますよね(笑)緊張もあり、癖もあり。 腹筋にずっと力を入れることは無理だし疲れるから、身体が無意識に脱力して、結果的に腕で支えてる?で感じしょうか?
@なまろう
@なまろう 2 года назад
コーナーに入るときにガチガチになってしまうので大変参考になりました。 ステアリングダンパー欲しいです。 人力じゃないヤツ
@mysimasima
@mysimasima 2 года назад
コーナーに入るとガチガチになりますね。 あのな摩朗さんでも?サーキットも脱力することは一緒と聞きましたが、僕はそっち方面はあまり詳しくないです💦 ステアリングダンパーって効果ありますかね。 amzn.to/3w9gf4D 安いのから高いのまでいっぱい。人間ダンパーで頑張りますか?
@なまろう
@なまろう 2 года назад
@@mysimasima 庭から石油湧いたら買います。
@l.l.1372
@l.l.1372 2 года назад
こんばんは。 え?もしかしてこの前私が質問した事を動画にしてくれたんですか?!って思うくらい絶妙な内容でしたw 出来てるつもりで実は出来てない、目線とか遠くを見てるつもりですが、怖いと少しでも思ったときは近くなっていたかもと思いました。腕の力を抜くのは大分マシになったつもりでしたが、新品タイヤなどグリップが信用できない時のコーナーでは力が入ってしまっていたかも知れないと、【つもり】での間違いが多いのかもですね。 やっぱり私の場合は簡単な峠道等でのトレーニングが必要そうですね。
@mysimasima
@mysimasima 2 года назад
こんばんわ☺ 前の怖くなくなる方法でも言っていたことも踏まえて、こういう動画を作ってみました😄 つもりでも無意識にできてない事ってありますよね。特に行動はいろんな「怖い」が多いから。 僕も今はタイヤが信じられなくなって、ガチガチになってます(笑)また動画で上がると思います😅それはLLリブさんと似ているなぁと思ったので。 峠道って飛ばさなくても結構いいトレーニングになりますよね。目線、脱力、体幹で支える事。。。特に下りがそうですかね? つもりを無意識にできるようにお互い頑張りましょう😊
@l.l.1372
@l.l.1372 2 года назад
@@mysimasima そうです。特に下りが怖いです。 下りこそ本当はアクセル開けてリアにトラクションかけないといけないんですが、アクセル開けると当然速度が上がる、次のコーナーまでが近いと結構怖いですね(^^; 今私が乗ってるスピトリRRはかなりリアブレーキが利くのでそっちである程度リアにトラクションかけられるようになりましたが、前のZ1000は故障ではなく恐ろしくリアブレーキが利かなかったので恐怖でした。 一つお聞きしたいのですが、特に左側が山だった場合の左ブラインドコーナーって目線をどこに持って行くのが正解なんでしょうか?(^^; 左に山の壁があったりするとコーナー出口って見えないので、どうしても視線が近くなってしまいます。
@mysimasima
@mysimasima 2 года назад
もう、昔の動画山道の走り方 ①ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-hiFZREtRu6A.html ②ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-sJaiaaJUMCY.html を見てくれているとは思いますが、目線は僕はアウト側をぼやーっと見てます。 インを見たら出口が見えないし急に深くなった時に怖いですよね💦 リアブレーキも結構聞くバイクなんですね。スピトリRRも結構乗り方、難しそう! 僕も小型なら下りは行けますが、トルクのあるバイクはめっちゃ怖かった思い出😵
@l.l.1372
@l.l.1372 2 года назад
@@mysimasima ありがとうございます!! 以前見ていた形跡はあったのですが今見直して確かにブラインドコーナーは外側を見た方が良いですね!! 僕、思いっきり内側見てました(^_^;) 今度やってみます!!
@q7347
@q7347 2 года назад
しまさん、こんにちは 自分は怖さからかなぁ 左旋回は概ね大丈夫なんですけど右旋回の時は力入っちゃってます 進入時には出口を見ているのですがつい外側のガードレールに目が行ってしまい そうなった瞬間に上半身カッチンコッチン Uターンの時は更に酷くなりますな(笑)
@mysimasima
@mysimasima 2 года назад
Q次郎さん、こんばんわ☺ 怖さ!ですよね。右旋回、なんかぎこちなくなります。体がうまく入らないので曲がらない→力む、の悪循環。 ほんとうまくいかない時って目線がまっすぐ前か下を見てること多いですよね(笑) リアブレーキ踏む足とかアクセルを捻る腕が突っ張って、反作用で体が左に動くから?それが右カーブができないことに影響してるんだと思うんですよね。ヘタとかセンスがないとかじゃなく誰でもそうなってそう😯
@孫悟空-n2l
@孫悟空-n2l 2 года назад
こんばんは😃路面の悪さとシートの硬さで腕に力が入ります。路面が良かったら楽ちんですね。
@mysimasima
@mysimasima 2 года назад
こんばんは! シート硬いと体が振られるから腕でしがみついちゃいますかね。 なんかそう言われたらそんな気がしますかね。 スポーツ寄りのバイクは路面にめっちゃ左右されます🤭💦乗り心地も。
@glycogen00
@glycogen00 2 года назад
腕の力が抜けてない時はだいたいが親指と人差指(特に親指)に結構な力が入ってると分かっていても気づいたら入れてる事は多いです。
@mysimasima
@mysimasima 2 года назад
コメントありがとうございます。☺ 確かに。指に力が入ると結局繋がって、全体的に力んじゃいますよねぇ💦 そして指先を緩めると、腹筋あたりに踏ん張る感じが出て、姿勢も良くなる気がしたり。 大事ですよね😇
@_428_
@_428_ Год назад
ZX25R乗ってます。 購入時からバックステップがついており前傾姿勢がきつく腕で支えてしまいます。 手が痺れてしまい感覚がなくなって怖いです😢
@mysimasima
@mysimasima Год назад
ZX-25Rのバックステップ付きバイクですか、お得ですね🤗単体でステップ買うと結構高いですし。 確かにハンドルに前荷重を載せるという意味ではあってるかもしれませんけど、腕はつらい😨 お尻を支点に前傾になって、背中が反ってしまうのでもっと前傾して乗る必要がありますかね?
@mori-c2267
@mori-c2267 2 года назад
タイトルからも「力」が抜けてますよー! (^^)v 私は、1 年前にバイクを乗り換えて、20,000km 走ってようやく今のバイクに慣れて力が抜けて来ました。長かった。 最近は、ターンを体でリードできるようになって、ホントに「やっと」という感じです。
@mysimasima
@mysimasima 2 года назад
こんばんは😇 あらっ、タイトルからも力が抜けてる!きづいたmoriさん、さすが!上手い😆(笑) 20000キロくらいですかぁ。 僕も乗り換えてから、いつ慣れるかなぁ😅 体でリードできるとほんと楽に思えますからね。
@cravebag
@cravebag 2 года назад
舗装路だけだと、気付かない事が多いので…近所の未舗装な所を走ってみてもらいたい! ※自転車でも良いので… 立ち乗り片手で四輪の数台先を見る…なんてのをやってたりします^^;
@mysimasima
@mysimasima 2 года назад
こんばんわー☺ 未舗装道路で練習、いいですね。オフロードバイクに乗ったらいいトレーニングになりそう。 自転車も。安い買いました🚲 立ち乗り片手、なかなか体幹が必要そうですね😲💦
@JIN-vi2gf
@JIN-vi2gf 2 года назад
ガチガチ…肩こりますねw 70年代後半にGPZ750のテスト走行でフロントフォーク握ってやってたみたいですw人が変な入力すると簡単にタイヤ取られますね。 乗り方のクセ…あ〜wあ〜wあ〜w
@mysimasima
@mysimasima 2 года назад
こんばんわ! 肩こりますね。というか僕も最初のころツーリングした翌日は身体が筋肉痛で、「結構疲れるんだなぁ」なんて言ってた思い出があります。 今ではそこまでひどい疲れはないです。あれはガチガチだったのでしょうねきっと。 フロントフォークとかリアサスがヘタってるとボヨンと跳ねてバイクにしがみつく・・・。それが原因ってことも…。
@star00451r
@star00451r 2 года назад
昔のライダーの目で見ると、トーテムポール、女の子乗り、ハンドル乗りはイケていないですね。 まぁ、最近のバイクは重心設計が良くて、昔の重心が高く立ちの強い車体に敏感なフロント周りなんてモノないですし。乗り方が雑なのは仕方がないのかもしれません。
@mysimasima
@mysimasima 2 года назад
コメントありがとうございます。 僕は昔のライダーではありませんが、トーテムポール乗りとかそのあたりの姿勢には違和感を感じますね。 白バイみたいに乗りたいです。 昔のバイクは重心が高かったり乗り方に敏感な車体だったりするんですかね。 今の設計に、乗り手が助けられている感じなんでしょうか? 電子制御も含めてどんどんライダーが関わることが減ってきているイメージです。💦
@NamaTamagoDeTKG
@NamaTamagoDeTKG 2 года назад
4つ目の原因、寒さ! 防寒しましょ~
@mysimasima
@mysimasima 2 года назад
こんばんわ☺ 4つ目の原因、寒さ、ほんとそれなんですよね。僕が立ちごけしたときはいつも寒い時期。ガチガチでした。 寒さ対策は・・・・電熱ウェアに限りますかね😵⛄まだまだ寒い日があって辛い。
@TONKATSU2944
@TONKATSU2944 10 месяцев назад
バイク倒したくないなぁって運転してるからかな
@mysimasima
@mysimasima 10 месяцев назад
多分そうだと思われます。 普通に疑問なのですが、力入れたら倒れなくなるとかあったりしますかね?
@TONKATSU2944
@TONKATSU2944 10 месяцев назад
@@mysimasima 倒れる時は倒れるでしょうね。 いつも腕が、ピーんって伸びて運転してるからかな
@料理人隼ライダー
@料理人隼ライダー 2 года назад
バイクは下半身で~🎵w
@mysimasima
@mysimasima 2 года назад
こんばんわー。 下半身で😇!大事ですよね。 イメージでは腕でハンドルをこじったほうがうまく曲がれる気がするんですけどね💦
@料理人隼ライダー
@料理人隼ライダー 2 года назад
@@mysimasima そうですね❗腕で操作して下半身で捻って曲がる❗❓ゴルフに似てるような似てないようなwww
Далее
РЫБКА С ПИВОМ
00:39
Просмотров 626 тыс.