Тёмный

一時帰国でショック…!日本で普通な5つの「あたりまえ」行動、スウェーデンでは絶対やらなかった | スウェーデン在住日本人トーク 

Nord-Labo 北欧研究室
Подписаться 58 тыс.
Просмотров 61 тыс.
50% 1

3ヶ月の一時帰国中の気になった行動5つ。同じ人でもところ環境が変われば行動が変わる。スウェーデンでは損をしないよう普通に暮らしたら環境に優しい暮らしが当たり前にできる。日本らしい環境対策を考えるきっかけになると嬉しいです!
【おすすめ動画】
スウェーデンがSDGs世界ランク1位の理由  • SDGs世界1位の理由、スウェーデン在住日本...
今年こそサステイナブル (前編)
• 今年こそサステイナブル!Cocoさんゲスト前...
おすすめ5つ!気軽にできるサステイナブルな暮らし方&グッズ (後編)
• おすすめ5つ!気軽にできるサステイナブルな暮...
【この動画のもくじ】
0:51 トップ1 ペットボトル...
2:48 トップ2 プラスチック...
5:06 トップ3 子供の服や...
6:35 トップ4 即日...
8:41 トップ5 家事を... 
―――――――――――――――――――――――
※これからもどんどん更新していきます。チャンネル登録いただけたら励みになります。
【Who are you? 私たちはだれ?】
ノードラボ「北欧研究室」は北欧現地から直接お届けする、情報深掘りチャンネルです。さまざまなトピックをとりあげ、在住者の視点で深掘りしていきます。
●室長ヨウコ:スウェーデン在住歴16年。スウェーデン人の夫と二人の子供を持ち「ゆりかごから墓場まで」をリアルに体験中。2007年に北欧雑貨の雑貨輸出会社を起業。2018から北欧雑貨ショップ「ソピバ北欧」店長もやってます。
Clubhouseは @yoko.dah です。こちらもよろしく!
●研究員マホ:北欧在住歴3年。スウェーデン人との結婚を機に移住。スウェーデン企業でITコンサルタントとして働き、スウェーデンらしい社会でたくさんの発見をする日々。
―――――――――――――――――――――――
★室長ヨウコが運営する北欧雑貨ショップ★
ほんものの北欧が感じられる北欧雑貨をお買い物いただけます。
bit.ly/3bigijn
★Bon Aibonさんと作った北欧Fikaキットシリーズ↓
bit.ly/3xWIWQG
★YKRさんと作った、北欧白樺樹皮細工/ネーベルスロイド、手作りキットシリーズ↓
bit.ly/3bigxuN
★北欧雑貨卸専用の会員サイト(雑貨バイヤー様専用です):
ditt-datt.bcart.jp
___________________________________________________________________________
ソーシャルネットワークでも、北欧現地の生活の様子がわかる情報を発信中。
是非チェックしてみてくださいね。
Instagram : / nord_labo (@nord_labo)
Facebook : / nord.labo (@nord.labo)
Twitter: / nord_labo (@nord_labo)
HP: nord-labo.com
お問合せ:info@nord-labo.com
___________________________________________________________________________

Хобби

Опубликовано:

 

25 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 477   
@y260ra
@y260ra Год назад
マホさんと同じ感想ですね🎉 私もできるところからやっています🎉
@0615krn
@0615krn Год назад
ミシン目ロールポリ袋もエコ素材のところ徐々に増えてきています😊 洗濯は不衛生なのが嫌なので毎日しています。
@user-zl7kd7rh7h
@user-zl7kd7rh7h Год назад
気づきをありがとうございます❣️ 皆の地球環境 大切にしたいですね✨
@user-tj5fk3rn3s
@user-tj5fk3rn3s Год назад
いつも楽しくはいけんしてます😊今日さっそくシャトレーゼでワイン買ってきました🍷 ボトルも栓がしっかりしててかわいいし、ワインも新鮮で美味しかったです!!教えてくれてありがとうございました😆
@nordlabo
@nordlabo Год назад
おぉ、美味しいですよね、早速試していただいて、嬉しいです❣️
@user-gb3ie5od2n
@user-gb3ie5od2n Год назад
どうかなぁ…? 日本でもペットボトルは分別廃棄され、リサイクル品としての原資です。 ビニール袋と言っても色々な種類があり、 日本では、石油を精製途中の廃棄物をビニール袋にしているので、そもそもが立派なエコ物質なのですよ。 日本のMOTTAINAI文化、湿度高い日本での衛生面を考えたビニール袋は悪くは無いと思います。 日本でも、買い物袋持参して、食品類を購入されている方が多いのでは? 欧米の考え(一部の大金持ちが儲かるシステム)に洗脳されていると思いますよ。
@JUN2-mama
@JUN2-mama Год назад
ネガティブなお話しだと、いろいろな反応がありますね。 でも、日本に住んでいないから気がつくことがあって、それを発信してくださるのはいいことだと思います。 それぞれの国のそれぞれの事情があるので、一概に悪習慣とは思いませんが、各自が気にかけることができることの提案はいいですね。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
ポジティブなコメントありがとうございます。励みになります。おっしゃるように、日本で「普通」「悪くない」と思う事を、海外から見ると違う見方になる…ということがお伝え出来たら嬉しいです。ただ、今回私たちもデータや情報を用意できてなくて、うまく伝えられなかったと反省しています。今後の課題にして頑張ります!
@himawari4557
@himawari4557 Год назад
日本に住んでいない方に言われて、初めてハッと気づかされました。 確かにそうだなぁ…と言うところがありました。
@user-dc7gs9jt4d
@user-dc7gs9jt4d 4 месяца назад
ホセムヒカのスピーチを思い出します。 どんな生き方をして、次の世代に何を繋いでいきたいのか。 本当の豊かさとは何なのか考えることを習慣にする。 その事も含めて、少しでも良い状況を繋いでいきたいです。
@_vt86
@_vt86 Год назад
洗濯は毎日かなあー冬は寒いから室内干しになるから室内だと干せるところが日本は狭いし場所が限られてるから毎日少なくても回してしまいますね。住環境もあるのかも。 ただマイバックが当たり前になってスーパーの袋も全く貰わなくなったし、ペットボトルとかのリサイクルはスーパーに持って行ったりして、知らずにいい面にも自分の意識は変わってきてる気はしますね。
@user-cj4bm6xh5i
@user-cj4bm6xh5i 5 месяцев назад
ペットボトルのリサイクル率は欧米の2割に比べ日本は8割と世界最高水準ですよ。だから思う存分飲んでいいです。 さらにダンボールのリサイクルはほぼ100%とも言われているほど日本はリサイクル国家なんです。
@KS-lt4ux
@KS-lt4ux Год назад
洗濯は毎日やりたいな~😅 国が違うと、考え方もかわるんだなと、思った動画でした。 ペットボトルは、「資源ごみの日」に回収されてリサイクルされています。 環境にやさしい生活に変わっていくためには、国全体として取り組まなければいけないですね~ 有難うございました。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます!本当に、私たちも同じ人間でも住む国によって行動がこんなに違うのか!と驚きました。環境対策、という意味ではスウェーデンは本当に楽な社会だなぁと思います(個人が意識しなくてもいいので…)。
@user-ue2qi8en4r
@user-ue2qi8en4r Год назад
確かに洗濯は毎日毎日しちゃってますね😅しかも、タオルとそれ以外を分けてとか…子供のパジャマとか毎日洗濯してたけど、そこまで汚れていなければ毎日しなくてもいいかもと動画見て思いました。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます!
@akikobigfield
@akikobigfield Год назад
ヨーコさん、マホさん、言ってくれてありがとうございます。イギリスやフィリピンでの生活が長かった私はめっちゃ共感しています。洗濯がそんなの環境に悪いとは知りませんでした。理解の環が広がりますように。
@nausiccar
@nausiccar Год назад
レジ袋有料にするなら紙袋も売ってくれよとか日々感じることあります。以前選挙の動画で上手くいっている理由を「真剣に取り組んでいるから」と言われてた事が環境とか労働問題にも全部あてはまる気がしてなんともいえない気持ちになりますが、、地道に頑張ります😇
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます。日本の方が、スウェーデンよりもしっかり意識されている方が多い印象があります。政治家や国家として、優先順位をつけて「真剣に取り組んでいるから」というのは社会の色々な部分で異なるようにも思えますね。
@nightingalesw
@nightingalesw Год назад
リサイクルは国によって色々ですので一概にどっちの国が優れていると言えない。ましてや印象に基づく議論では主観的になる。一例あげると以前住んでいた英国オーストリアで牛乳はプラスティック容器でした。ガラス瓶と違い特にリサイクル用のゴミ捨てシステムはなかったので焼却ゴミとして出しました。いわゆるone-way plastic 。日本は紙パックで消費後は紙リサイクルシステムで再資源化されます。
@saorihiramatsu2514
@saorihiramatsu2514 Год назад
ペットボトルは、綺麗にしたものをリサイクルボックスに入れて、入れた分がポイントになるのがありそれを利用しています。すべての場所ではないですが、ショッピングでも使えるポイントになると、リサイクルも楽しいですよね😊私は毎日水筒を持参してあまりペットボトルは買いません。今後も気をつけたいなと思います😊
@NS329
@NS329 Год назад
洗濯は1日一回回さないと洗濯機が小さく干す場所も限られてるので溜めるとかなりきついです。どっちかと言うとどう水道代や電気代を節約できるか?を常に考えてて、ペットボトルも外出した時には極力買わない様に、予め水筒を準備するんですが、なかなか暑い時はキンキンに冷えたサイダー系が魅力的ですが。。
@y-mich9825
@y-mich9825 Год назад
洗濯の環境問題ですが昭和中期頃なら垂れ流しで河川や海が汚れて問題になりましたが現在は下水処理場でキレイに処理されていると思います。スウェーデンの下水処理も調べてみましたが下水処理された水で作られたビールがあるそうです。ですが処理するにも電力を使用するだろうし以前原発を見学した際に冷却水だったかな?その水をその後海に戻すという体験コーナーで水が暖かかったのでどの位の量を流すのか温暖化に問題が無いのか疑問には思いました。環境問題って難しいですが意識することは必要ですね…
@ttm6413
@ttm6413 Год назад
いつも興味深い内容を配信して頂き楽しく観ています! 私は海外長期/短期在住経験者ですが(主にインドとアメリカ)、それぞれの国の良いところを日々の生活に取り入れて過ごしたいと思っています。 ペットボトルは高いのでマイボトルで、お買い物も週末にまとめ買い、最近は新品は本当に必要な物のみでそれ以外はフリマアプリを活用しています。第一子0歳ですが、お洋服もほとんどお友達のおさがりですね。 今回取り上げてくださったポイント、日本の良い所でもあるかなと思います。ロール袋はディスポーザーが普及していない日本の家庭で生ごみ処理に便利ですし、自販機も電車乗車中に具合悪くなってしまったら次の駅で降りてすぐにお水が飲めますし、即日配達もどうしても必要な物があったらあって良かったーと正直なります。 確かに日本だとそれらが誘惑⁈のようになって、必要以上に消費してしまったり利便性を追求しすぎてしまう傾向にありますね。ですが悪習慣と捉えるよりは、良いシステムをどう使うかと考えても良いのかなと思いました。 最後に洗濯は日本だと仕方ないかなと思います、、コインランドリーに週1回まとめ洗いよりも毎日洗濯の方がコストかかりません。。
@megumimachida7292
@megumimachida7292 Год назад
アパート住まいで、2週間に一度しか洗濯しないと聞いてビックリ‼️ でも、日本では、洗濯物を干すスペースが無いのでまとめて洗うのはちょっとむずかしい😮かも。
@user-ln4li1hk3v
@user-ln4li1hk3v Год назад
最近は一時期の便利すぎる環境を少しずつ変えつつありますよ。 郵便も土曜日配達止めたり、年始はスーパーお休みにしたり。 ペットボトルは結構リサイクルされていると思いたい。 洗濯は5人家族で1日2回します。 アトピーっ子がいるので重曹とお酢で洗濯、大人物は界面活性剤の洗剤で1回。 学生がいると毎日洗濯しないと洋服が足りません💦 1週間に1回は無理だ〜
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントや情報共有ありがとうございます!日本も労働環境は少しずつ変わってきていますよね!日本の便利で清潔な社会は、日本だと「これが普通」と思われますが海外から見ると本当に驚異的です!日本らしい工夫で便利でありつつ、環境によく働きやすい社会が作られることを願います。。。…ってむちゃぶりすぎかなぁ(笑)
@ukiki2024
@ukiki2024 Год назад
いつも拝見しています。私もプラスチック多いと感じています。日本には自動販売機があり、しかもコンビニもあります。自動販売機の電気代は環境に悪いと思いながらも便利なので使うこともあります。マイ水筒は当たり前です。でも自販機も便利。悩ましいです。問題提起ありがとうございます。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます!
@user-iy6yk4mt7h
@user-iy6yk4mt7h Год назад
わかります。。自分ひとりが頑張っても環境は変わらないのが悔しいですね~どの企業さんにい訴えればいいんでしょうねまず😅
@u-egg371
@u-egg371 Год назад
企業……というか、国がまず頑張らないとなんだよね、ホントは。 形ばっかりの環境のためにやってます感が透けて見える。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます。スウェーデンと日本と両方暮らしてみて一番強く感じるのは、実は一番その部分です…。企業や国がおぜん立てしてくれて、国民としては何も考えずに暮らせば(損をしないように…笑)、環境に優しい暮らしができるという社会なので、人々の考え方も異なる気がします。
@user-ux8zr9gf6x
@user-ux8zr9gf6x Год назад
洗濯は毎日洗っています。ペットボトルも中を洗ってリサイクル♻に出してる方は沢山いると思います。何が環境にとかは考えて無かったです。難しい。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます。日本でもしっかりと意識されている方はたくさんいらっしゃいますよね!スウェーデンでも日常的に環境を意識している人は少ないかもしれませんが、国の大きな舵取りの影響もあり、環境負担を減らすことが国民の常識になりつつある部分が大きく違うと感じます。
@user-bv2py8wt9i
@user-bv2py8wt9i Год назад
Amazon、最近お急ぎ便(中には即日配送も)か日付指定しか選択肢がなかったりするので、置き配のお急ぎ便じゃない選択肢も設けて欲しいなって私も思います…そんな急いでないし、でも時間指定する必要もないのになーってモヤモヤしてました。日本は過剰なサービス多いですよね、配送でも包装でも
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます。お急ぎじゃないのにお急ぎ便一択って、、、もやもやしちゃいますね(笑)!
@user-bw8my6ss4k
@user-bw8my6ss4k Год назад
プラスチック、ペットボトルが悪役になってるけど、石油を使う上で残り物を有効利用してるだけですよ。 ちなみに可燃ごみを燃やすにも、この手の石油以来のゴミを一緒に燃やすことで高熱となり有害なガスを出すのを防げます。それが無いと温度を上げるため石油を使うのです。 その石油ですら昔の動物や木が原料になっています。
@user-kz6tg2ns4g
@user-kz6tg2ns4g Год назад
マホさんの一時帰省での気づきや反省とても共感しました。 日本の便利さは文化になりつつありますね。 早速、子供達と洗濯物の回数を減らす努力をする話し合いをしようと思います。 いつもお二人のトーク楽しく拝見しています😊
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます。励みになります。考え方のひとつとして「そうなんだ~」という感じにご覧いただけたら嬉しいです!意識されて行動されているとのこと、とっても偉いです!
@lichtsmith
@lichtsmith Год назад
日本人はみんながやればやりますよ。共感と空気を作ればあっという間に変わります。でも、それまでは…
@nordlabo
@nordlabo Год назад
その通りだと思います!その空気と共感を作るには、メディアの報道や広告の影響が大きいと思うのですが、日本の場合はそれをコントロールする国や政治の危機意識や優先順位があまり高くないことも、影響しているのかなぁと思ったりします。
@kiki-si4hx
@kiki-si4hx Год назад
都内在住です。実際に捨てたあとの回収後まで見届けたことはないですけど、会社も我が家も、ペットボトル、ラベル、蓋は、すべて分別して捨てます。東京だとそんなイメージです。 プラスチックの使いすぎは分かります・・・。最近紙容器出てきました、スーパーではプラ容器から袋のパッキングが試用されてるのを見受けます。徐々に変わってきてるのを感じています😊
@nordlabo
@nordlabo Год назад
スウェーデンは逆にペットボトルやラベルはそのままリサイクルに回すので、そういう意味では日本の方がとってもしっかりやっていると思います。が、それが結構めんどくさく、国民への要求が高い社会だなぁとも思うことがあります。日本の方は本当にしっかりと真面目なので、国は国民に甘えているなぁとおもう場面が多々あります。
@user-fo6qj3cu9f
@user-fo6qj3cu9f Год назад
リサイクルでものを作るにはまだ効率が悪く手間がかかってしまうので、環境によいものが高価なのは解消されると良いですね。 お水1本500円で販売されて成り立っている事は驚きですが、水道水があるにも関わらず何にそこまでお金がかかっているのでしょうか?
@sarusuberin
@sarusuberin Год назад
水がそのまま飲めるのは日本だけですし、海外は飲むのは危険と言われてるから買うってのが当たり前だからでは?
@ushikai1966
@ushikai1966 Год назад
@@sarusuberin さん スエーデンも水道の水はそのまま飲める国ですよ。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます。確かに、スウェーデンの水道水はとってもおいしくて、どこでも飲めるのでとてもありがたいと感じます。スウェーデンのペットボトル水は、需要がなさ過ぎて逆に製造がコスト高で高くなってしまっているのかな、、とも思います。
@nosnos1018
@nosnos1018 Год назад
我が家は二人暮しで週に2-3回です😂夏以外は常に洗いきらない子達がいます😂
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます!
@botanh9025
@botanh9025 Год назад
ええー洗濯に関する内容は全然知らなかったです。2日に1回ですが、あんまりよくないんですね!!😮
@nekokuro9816
@nekokuro9816 Год назад
日本は環境利権が蔓延してるので、簡単に解決はできなけど 一人一人の意識の持ち様だと思います。 ただ世界を見渡すと、グローバリスト達の都合のいい利権に 載せられて一部の人達だけが、美味しい思いをしているのでは無いかと 思わざるをえません。 チャイナや途上国の環境が変わらない限り、焼石に水だと思うし スエーデンの活動が、絶対正しいとも思わないし、脱炭素? 炭素も地球上に必要だと、武田先生がおっしゃってました。 いろんな意見を聞いて、一人一人が考える事が大事ですね。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます。色々な国やその事情があるので何とも言えませんし、また個々人にばかり「意識高くして」と要求するのも理不尽かなとも感じます。各国にはその国の文化や歴史も熟知した専門家がいると思うので、そのような人たちと国が、その国にあった方法を考え舵取りしてくれるといいなぁと思います。が、日本の政治の場合は利権や癒着が多すぎて、、、ちょっと心配になる部分もありますね…。
@harumama-nm3kz
@harumama-nm3kz Год назад
洗濯は毎日2回はします。 きっと抑えたとしても毎日1回は洗濯はしたいですね😅
@sio3216
@sio3216 Год назад
素晴らしいです! ありがとうございます😃❇️✨
@NK-zs1cd
@NK-zs1cd Год назад
たぶん今回は伝え方が難しかったでしょうね。 内容はとても良かったと思いますが👍
@nordlabo
@nordlabo Год назад
たくさんのご意見や情報を寄せていただいて、とても参考になっています。日本の状況を批判する意図はなかったのですが、私たちのお伝え方法に至らない部分もあったと思うので、反省しました。今後リサイクル事情などについてしっかり調べてまた動画にまとめたいなと思います。
@user-kk4xz9ix6l
@user-kk4xz9ix6l Год назад
ペットボトルは分別回収されてて日本での再利用率は80%以上です。 欧州は40%、アメリカは20%位。日本はまぁまぁ健闘しているのではないかと。 新品をすぐ買ってしまう事についてですが、年々物の質が悪くなってるので中古で良い物を探す割合が私は多いです。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
貴重な情報の共有を、ありがとうございます!今回改めて、いつか各国のリサイクル事情について、調べてみたいと思いました!
@user-bv6me6ov5z
@user-bv6me6ov5z Год назад
56才の私が小さい時に 紙の原料となる森林伐採が加速してそれが問題となり 買い物は紙袋からビニール袋に変わった様な記憶があります ちょっと自信無いけども… 違ったかなぁ?
@user-ne4zw2qp4x
@user-ne4zw2qp4x Год назад
ゴミの量な増えるという点では確かにプラスチックは嵩張って目に見えやすいので何とかならないのかとは思います。
@user-vh7qk4nw8j
@user-vh7qk4nw8j Год назад
多分環境問題って自分の生活に余裕があったり、自分が満たされていると感じられてないと手が回らない分野なんだよね。あえて不自由や不快を選ぶって事だから。この何十年間ずっと経済状態の悪い日本では、環境問題の意識を高めるのは難しいのかも。 日本人の生き方に『ゆとり』を持たせる事が先決のような気がする。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
貴重なご意見をありがとうございます。本当におっしゃるように、政府として経済の立て直しが最重要課題な場合、環境問題に力をいれるのは難しいですね。そしてそんな中で個々人にばかり「意識高くしろ」と要求するのはあまりに理不尽だと思います。社会として制度や税制の工夫で大きくかじ取りしないと変えることができない習慣はたくさんあると思います。
@watermleonful
@watermleonful Год назад
わたしの周りの話ですが、子供の服は、中古を買うというよりママ友同士で譲り合うことが多い気がします。特に新しいのを買ってあげたいときだけ買ってる感じですかね。 また友達の殆どはマイボトルで好みのお茶を持ち歩いていて、ペットボトル買う人はあまりいません。 マホさんが流されてしまったという点のいくつかは逆にずっと住んでたら起きないかもですね。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
そうですよね、譲り合い精神とっても大事ですよね!
@watermleonful
@watermleonful Год назад
@@nordlabo 返信ありがとうございます。日本のあたりまえといわれるとちょっと違和感がある感じがしましたが、かといってそんなにみんなが意識が高いわけでもないのが現状だと思います。日本は良くも悪くもそこそこで満足する傾向がある気がします。もっとできることは頑張ってやった方がいいですね。
@ayaiwa3851
@ayaiwa3851 Год назад
今回のお話はとても良かったです、考えさせられました、消費者の私達が変わらなければいけないのか、企業の方が先に環境の為にやるのか、私は両方で進めて行くのが良いと思うのだけれど、例えば空き瓶を持って買いに行くとか、聞いたことあるのだけど、やっぱり面倒なのか布教していません、今はほとんどの人がエコバッグ持って要るように普通になれば良いと思います、過大包装などもね無くなれば、普通にそのままで良いのにね、やり過ぎだと思います、変えて行きましょう、
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます。スウェーデンを見ていると結局「国」が強引に政策(税制など)で環境への舵取りを行わないと、消費者も企業も動きにくい、、という印象があります。日本の方が個々人の努力のレベルが高いですが、逆に言えば意識高く頑張らないとできない社会、となるので大変すぎると思います。スウェーデン人はその点、不便はありますが意識しなくてよいので楽をしていると思います。
@kanako788
@kanako788 Год назад
徳島県上勝町ではゴミを45項目に分別し、リサクル率81%だという記事を最近読み日本にもこのような町があるのだと驚きました。地域によってリサイクルに力を入れている所そうでない所があるようにも思います。。
@hidesdinnertvstayhomejapanstyl
ありがとういつも参考にさせて頂いてます。来月からスェーデンに移住致します。知り合いもいなく英語も出来無いので無謀な旅になります。しかしマルメの多国籍料理店にて和食ブースを設営する為に行きます。行く前にお知恵をお借り出来れば幸いです。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます。とっても楽しそうな旅になりそうですね!スウェーデンでの和食ブームはすごいですから、きっとすてきな滞在になると思います♡
@user-tn7en2le6g
@user-tn7en2le6g Год назад
溜めると、汚れがとれないから、洗剤控えめで、昔ながらの石鹸で洗ってますよ。
@yocobe-lz3ib
@yocobe-lz3ib Год назад
いやぁ…ほんと、日本には自販機が多過ぎる。 もう何年も外出先で飲み物は買いません…いつも自分用の水かお茶を持参で~す。 スーパーの包装、何とかならない?と常に思う。頑丈にパックをラップし、その上からまだ包装が…。時々、包装せずにパプリカなどバラで打ってる場合、上から眺めてコレッと決めあまり触り回らない。必要以上に商品を触っているのを見ると注意してしまう…w (日本人離れしてるのかな…?)でも、洗濯は毎日です、太陽の匂いが恋しいから…
@user-ym8fr1vs3k
@user-ym8fr1vs3k Год назад
リサイクルすると一本のペットボトルを作るのに、新品のペットボトル7本作るだけの石油を消費するんですよ。基本的に消費した資材は用途に合わせて色素を混ぜており、それを分離して再利用する事は不可能なんです。再生すればするほど不純物が混ざっていくんです。
@user-sp1ll7dy8f
@user-sp1ll7dy8f Год назад
そのデータは正しいですか。 リサイクルすることによりCO2排出量が42%削減できるとのデータがあります。 それとリサイクルはペットボトルに再生するだけではありません。 別の商品にも生まれ変わります。
@minisukahiromi
@minisukahiromi Год назад
@@user-sp1ll7dy8f  リサイクル用ペットボトルは可燃物に出せる自治体多いですよ。 事実、分別させといたけど、中国が買ってくれなくなったので再混合して 燃やしたら、結果、燃焼用重油消費量削減されて、エコに戻りましたとさ。
@user-ym8fr1vs3k
@user-ym8fr1vs3k Год назад
既に絵画になった絵の具を削り取って、もう一度絵の具に再生すれば何度でも絵画が描けると思いますか? その絵の具はその絵画用に既に調合された世界で唯一の色なんですよ。 それを再分解してオリジナルの色素に戻すのは一度融合したエントロピーを元の配置に戻すのと同じ行程が必要になるんですよ。 その行為を実現するのに新品の絵の具を作るよりも少ないエネルギーで可能だと思いますか?
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントや情報の共有をありがとうございます。私たちも改めてリサイクル事情についてまとめて動画にしてみたいなと思いました!
@user-ot4cp1hd5w
@user-ot4cp1hd5w Год назад
重油をどれだけ使うかによると思うんだよね。ガソリンや灯油、軽油使うならペットボトルやビニール袋作っても一緒なんじゃないかなぁ 全て重油を分けた物なんだから変に廃油を捨てる方がもったいないよ。 何度かリサイクルして最終的に電気にするんだし。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます!
@ulayura
@ulayura Год назад
いつも興味深い内容で楽しく観ています。 自分自身がアメリカに住んでいた経験があったり、親戚がその他の欧米の国、インドネシア、タイに住んでいた関係で比較文化に興味があります。 買い物の回数と洗濯の回数ついてコメントします。マホさんは日本人は買い物の回数が多いと言っていましたが、私も含めて仕事を持っていたり、忙しくてスーパーに買い物に行く時間があまりない人は、インターネットを使って買い物をしています。 インターネットを使用し、生協で食料、日用品を注文して基本的に週一回、運んでもらいます。そしてスーパーへは足りないものを買いに二週間に一回行く程度です。またコストコに週一回買い物に行くという家族もいます。毎日、買い物に行く人は高齢者が多く、運動にもなるし、商店街で買い物をする人にとってはコミュニケーションをとることもできるので、まんざらマイナスではないなあと思いました。 それから洗濯についてですが、スウェーデン人のように下着パンツを14枚持っていて二週間に一回洗濯しドライヤーで乾かして電力かガスを使う方が良いのか、水を沢山使う日本に住む私たちのように毎日、洗濯する方が良いかは、どちらが良いとも甲乙つけられないなあと思いました。お二人も話しておられたように、気候の問題もありますから。 日本では数十年前と比べて水質が良くなっているというのは良く聞くことだし、都心の川や海を見れば一目瞭然です。東京湾の魚を食べれるくらいになりました。洗剤でなく「洗濯せっけん」を使用する人が多くなっていることが実証されています。
@stkkyt1162
@stkkyt1162 7 месяцев назад
日本在住だけど海外育ちなので、今でも洗濯は夏場は3日に1度、それ以外は5日に1度くらいの頻度です。。😂 学生時代スイスで一人暮らししてた時は共同洗濯機高いし10日に一度くらいでした。今は夫婦二人暮らしですが東京でもカビ生えないし臭くならないし、問題あったこと一度もありません。子供がいると難しいのかな、、?  野菜の量り売りは日本でも本当に実現させてほしい!どうせ洗うのに野菜の個包装いらないです。。ゴミ箱ビニールでいつもいっぱい😢
@harunas3568
@harunas3568 Год назад
今回も面白い題材ありがとうございます! 国の背景はそれぞれ違うことは前提として、リサイクルや資源はどこからきてるかなどデータと照らし合わせて新しく話すのは面白いと思うので楽しみにしてます😊! お話しにあったように日本は個人資産はあるのですが、貯金などタンス預金なので本来まわるお金がまわっていないので消費してもらえるように企業が働きかけている背景もあるかな?と個人的には思う所もあります。 それを消費以外で投資に回せるよう現在国も頑張っているところだと思うのですが、日本人の株の保有率は19%程らしいです。 スウェーデンではどれほどの人が株や資産運用にお金を回しているのかも気になります🤔 時間があれば経済関係のお話しも聞けたら嬉しいです☺️🙌🏻✨
@nordlabo
@nordlabo Год назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-G21cc0rJUmo.html  少し前ですがお金についてまとめたので、よかったらご覧くださいませ♪またアップデート版まとめてみたいと思います♪
@rain_mx8
@rain_mx8 Год назад
実は日本のスタンダードは水だけ洗濯です。洗濯機は使わないけど毎日。
@user-qi1hy7mq7j
@user-qi1hy7mq7j Год назад
価値観が違うから同じようには難しいですが、行動にうつすかは別として知っていると知らないでは全然違うと思います😌 ネガティブな事を発信するのは、受け取る側の考えもあるので、難しいし勇気がいる内容だっただろうなぁと思います。日本に住んでると当たり前に思えますが、他国では違うのかと知ることもできますし、興味深いお話でした!
@user-zo1qs9fd5x
@user-zo1qs9fd5x Год назад
耳に痛い勇気ある発信有難いです。外国人による歯の浮くような日本礼賛の発信が目につきますが、 そうしないと支持を得られない事情あり・・・のような・・・
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます。励みになります!おっしゃるように、価値観も文化も気候風土も異なるので、どちらが良い、というつもりではなかったのですが、今回の動画は伝え方が悪かったかもしれないと反省もしています。 ただ、それでも何かの気づきや「え?そうなの?」って思うきっかけにつながることが少しでもあれば、とても嬉しいです。
@user-qi1hy7mq7j
@user-qi1hy7mq7j Год назад
@@nordlabo 普段のお二人の動画から、スウェーデンが全て良い!秀でている!なんてことを話すように思えないので、受け取る側にはたくさんの考えの方がいるので伝え方って難しいですよね☹️それだけ、お二人の発信力が大きくなってきているんでしょうね😌今回、いろんな意見で気持ちが疲れていないか心配なのですが、また動画楽しみにしていますので無理のない範囲で良いですので心待ちにしています🥰
@nordlabo
@nordlabo Год назад
@@user-qi1hy7mq7j 温かいコメントありがとうございます!色々な意見を頂きありがたいです〜🙏
@marylyn798
@marylyn798 Год назад
凄いなぁと思いました! 買い物の時にさっとビニール袋を渡されるとつい受け取ってしまいます。ゴミの量も凄いです。コロナ禍でますます増えています。 洗濯について人工的な香りを加えた洗剤があり 私は苦手です。 化学薬品がますます増えているのも不安です。 とにかく自分自身の気づきから❤ Thank you❣️
@marmo825
@marmo825 Год назад
私はペットボトルは買いませんし、服も物も極力買わないようにしていますし、通販はほぼ使わないし、洗濯も週に1回しかしませんが、プラスチックパッケージは企業や政治が変わってくれないとどうにもならないなと頭抱えています。なるべくバラの野菜を買ったりしてますけど、プラスチックゴミを減らすのは容易ではありません。北欧のように紙や廃プラ利用のパッケージにしてほしいです😢
@sae185
@sae185 Год назад
日本は湿度があるから乾燥してるヨーロッパのようには行かないよ。綺麗好きだし。そのかわり日本の浄水技術と高熱が出せる焼却技術は世界トップですよ。そこまで考慮して最終的な環境負担を考えないと。 ヨーロッパは回収率は高いけどリサイクル率は日本よりずっと低いし。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます!お洗濯については、日本の気候で1週間以上あけるのは無理ですよね(特に夏は危険…笑)!両国のリサイクル事情については、改めてしっかりまとめてみたいなと思いました!
@user-pu5bi8xl6q
@user-pu5bi8xl6q 4 месяца назад
日本ではプラの使用が多くても焼却施設の高性能化で生ごみを燃やす燃料の重油の代わりにプラ塵を混入して熱量を上げて発電もしているから必ずしも悪ではない。
@meganetarako
@meganetarako Год назад
とても考えさせられました。ペットボトル以外は当てはまります。 お2人の美味しいのも罪深いに笑ってしまいました😂たしかにー。 家事の部分は、どうしたら良いだろう。日本だと洗濯機や冷蔵庫のサイズにかなり限りがあるからなぁ。どうしても毎日やりがちです🥲家事の頻度を減らす=エコって良い考えですよね
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます。気候風土や住環境があるので、スウェーデンの方法が日本にぴったり、というわけではないと理解していますが、「どうなのかな?」って考えるきっかけになったら、とっても嬉しいです。
@heiwa7058
@heiwa7058 Год назад
洗濯は毎日しないと溜まると後が大変ですね。一人暮らしならいいけど、家族がいると無理です。日本だけは毎日洗濯するみたいでびっくりしました。あと、ペットボトルやプラスチックは、日本でもリサイクルで分別して資源ごみとして出しています。ペットボトルもラベルとキャップを取りそれぞれ分別して回収ボックスに捨てます。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます!
@Paradisa40
@Paradisa40 Год назад
分別して東南アジアに売ってるの知ってますか?海に日本語のゴミが浮いてます。
@user-gv9lp1fp1r
@user-gv9lp1fp1r Год назад
こんにちは。ラッピングの話、昔は替えの紙袋はなかった気がします。いつから、何でつけるようになったんでしょうね。サービスの裏で、従業員の負担は大丈夫なのか考えてしまいます。(私の前の職場は正にその状況でした。) 宅配便は、一人暮らしだと時間が分からない荷物は受取るの大変でした。でも最近はポスト投函や宅配ボックスが増え、ラインで配達時間を教えてくれたり時間変更も出来るので、随分助かってます。配達員の負担が変わったかは分からないけど💦 徳島の上勝町と言うところに、ゼロウェイストセンターと言うのがあるので、また良かったら見てみて下さい。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます!上勝町、実は知り合いも住んでてぜひ行ってみたい場所です!シェアありがとうございます☺️
@gh.18
@gh.18 Год назад
難しいテーマを勇気を持って取り上げて下さってありがとうございます😊 プラに関しては、日本は欧米程意識は高くないですが、欧米の熱の高さもむしろ逆にビジネスなんじゃ??と疑わしく見えてしまってます。 プラがどう環境に悪くて、それを是正するにはどういう生活スタイルが良いのか、日本人は知らない人が多いと思うので、ぜひお2人のわかりやすいトークで解説して欲しい!😂 昔、プラやペットボトルのリサイクルは余計資源やコストを食ってしまうという噂も聞いた事がありますし... 洗濯についてはわが家は6人家族でまだ保育園の子供もいるので毎日3回回してます。あわよくば週末は4回回したいぐらい...。 乾燥機も活用してるけど干すところ狭いし、洗濯物を置いておく場所も、ストックを置いておく場所も無いです😢 洗いすぎかも知れないけど、子供は普通に汚して帰りますし、男子は汗臭いし黄ばみも気になるので、洗濯は減らせないかも🦆
@shiho332
@shiho332 Год назад
プラスチックに対する海外の反応は、多少ヒステリックにも思えるんですよね レジ袋廃止とかがそれほど環境の為になってるのかも疑問ですし、包装にも食品ロスを抑える効果もあるように思えます 捨て方に関しては日本も含め世界的に考える必要はあるでしょうね 以前割りばしにもバッシングがありましたが、国内産に関しては間伐材利用してたのに一緒くたに批判されたりしてましたよね 何も調べずに誰かこう言ってたから日本が悪いと、それが意識高いと思ってる人が散見されてちょっと悲しくなる事があるんですよね
@nordlabo
@nordlabo Год назад
そうですね!複雑な問題だとは思いますが、私たちももっと調べて改めて共有してみたいと思います。
@uparu6595
@uparu6595 Год назад
前はよく自販機で買ってましたが、値上げされて水筒を持って行くようになりました。 洗濯はどうしても臭うんじゃないかと心配でしちゃいます。また、花粉症なのでこれからの季節は自分の体のために必須です。洗濯が必要ない服があれば良いのに😂
@yukiharushibata2812
@yukiharushibata2812 Год назад
サランラップは何故買うの?
@REBECCA.W
@REBECCA.W Год назад
スウェーデンとは空気が違うよね。東の国だから、光化学スモッグとか春先の黄砂これが スゴいです。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
確かに、、空気、、というか空の色…。全然違うので驚きますよね!!
@REBECCA.W
@REBECCA.W Год назад
スウェーデンの人口より東京の人口が多い。お二人もRU-vidでの方向性があって問題提起をされている事だと思いますが、比較の中に回答を求めてはいけない。よくお分かりでしょう?それより今起きている戦争こそテーマにお話されては如何でしょうか。
@marii__roco
@marii__roco Год назад
いつも拝見してます! 洗濯は皆さんのいう通りです。 1週間も濡れたタオル放置はできません、、私は汗っかきなので専業主婦ですが部屋着(Tシャツとユニクロリラコこれで散歩もします)は毎日洗います。汗で湿ってなくても湿気のせいなのかなんか自分の臭いついてるのが、気になるんですよね。 特に人とすれ違う機会があれば、臭いと迷惑になってしまうので。 買いだめは、保存がきく物もしてありますが、新鮮な野菜と肉魚を食べたいので週1回は必ず買い物に行きます。(あと週1のパルシステムさん) あとペットボトル! 500ml50円のミネラルウォーターを箱買いしてます。 暑い夏場と、乾燥した冬場は、喉が渇くので1日500ml1本じゃ足りません。朝9時から出かけてたとすれば午前中で無くなってしまいます。 人それぞれ1日2リットル飲む人もいます。 昔は水筒を使ってた時代もありましたが、飲み終わったあと荷物になる上に、その後の飲み水を買いたいので持ち歩かなくなりました。 自販機の前で水を入れ替えれればいいのですが、そんなことをしてる人いないので…(最近は無印さんで水を入れられるサービスができましたが) 車移動ならいいでしょうけど、電車移動だともう使った後の水筒は邪魔で、、出先で捨てられるペットボトルが便利です。ペットボトルはリサイクルしてるらしいので私は気軽にこれからも買ってしまいそうです。
@user-vp4lb7lt2x
@user-vp4lb7lt2x Год назад
難しい動画だったと思いますが、投稿ありがとうございます! たしかに回収されたペットボトルが最終的にどうなってるのかは見たことはないけど、デポジット無くても分別してる人が大多数な印象。 パンツ14枚って、、結局1回分の量が多くなるなら、水と洗剤の量は大して変わらないのではと思ったけど違うのかな、、? 日本では大きな洗濯機置けない家も多いし、どうしようもない気がする🤔
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます。洗濯についてはもちろん気候も違うので日本で週1回などは無理ですよね(笑)もし1回くらい回数を減らしても大丈夫…ということがあれば、やってみようかなって思っていただけたら嬉しいです(^^)!リサイクルについては私たちもまた調べてみたいなと思いました。
@user-ls4gm6pt6j
@user-ls4gm6pt6j Год назад
洗濯は子どもがいるのでほぼ毎日、多いと一日に2回回します。確かに快晴が多い関東とかは洗濯することが気持ちがいいですからね。洗剤が環境に与える影響は、うちは環境に優しい洗濯石鹸を使っています。界面活性剤が入ってないからと思っていますが、少なからずは良くないですよね。買い物もできれば毎日行った方が食材のロス、賞味期限切れとか腐らせる心配がないからいいと思うし、新鮮なものを買いたいと日本人は思ってますよね。街中で近くにお店があるなら。冷蔵庫や冷凍庫が逆に小さいのでそうにせざるを得ない場合も多いでしょう。 ペットボトルはホント気軽に買い過ぎで良くないと思います。私自身はなるべく買わずに過ごそうと努力はしてます。デポジット制にしてお金が返ってくるならみんなリサイクルにだそうとするでしょうね。 即時宅配は絶対必要ないです。企業側がそんなの作るから消費者は利用するんです。宅配業者が可哀想です。日本、なんでも便利になりすぎ!働く側のこと考えて。
@ritaco6541
@ritaco6541 Год назад
とても共感できます。周りの人と考えが違うことが多くて、でも便利に流されてしまう自分もいます。 いつも興味深いテーマで勉強になってます。
@shiho9001
@shiho9001 Год назад
確かに!ペットボトルは多すぎですよね、、、😅😅 洗濯については、、、うぅぅ、ごめんなさい!これは我が家では同意できかねます😭 お二人の話にもありましたが、育ち盛りの子供の靴下や下着、湿気の多い日本では、タオルなんかは雑菌がつきやすいし。 我が家は毎日洗濯機まわしてます。 これはやめられない! だから、毎日するからかな、下着、2週間分なんてもってないです!10着以下です。 あと、食品も、湿気やすいですよね、日持ちが悪いです。(→だから、スーパーにも頻繁に通いがち😅)
@user-km5hk2bl1c
@user-km5hk2bl1c Год назад
家族4人で毎日洗濯機2回回していた私でしたが最近の電気代値上がりで一回に見直したばかりです。こればかりは気候の違いもあるかと思います。夏場はもちろん最近は花粉も飛び始めたり。 真夏の日本で持参した飲み物では足りないし、自販の水が500円だと熱中症で倒れる人続出だと思います。 いつも思うのですが環境問題を重視している国にかぎって乾燥機一択ったり、過剰な室温だったり......それも安全面とか環境のせいもあると思うのですが。 食事の献立考えて毎日でもママチャリで近くのスーパーに買い出しに行ける環境が日本の良さだと思ってます。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメント、ご意見の共有をありがとうございます!
@user-he7ew4uf9e
@user-he7ew4uf9e Год назад
ネットで購入する時、配送は急がないようにしてます。お急ぎ便を外しても、翌日の昼には届いたりすると頑張りすぎだよと思う事あります。 労働環境は考えたい😊
@nordlabo
@nordlabo Год назад
意識されて配送を急がないようにされていること、すばらしいことと思います!
@May-bn9jk
@May-bn9jk Год назад
界面活性剤の使用量を極限まで少なくし、洗浄能力も十分な洗濯洗剤もあって、環境に良いものも日本でも増えてきましたよー!1週間で100%生分解するみたいです。(一見高いけど、長持ちするから意外おコスパも良かったり)
@user-sp1ll7dy8f
@user-sp1ll7dy8f Год назад
@@masakiyoshida9984 ヨーロッパは硬水なのでお湯にしないと汚れが落ちないとのことです。 日本は軟水なので汚れが落としやすいです。 もしかしたら洗剤にも違いがあるかもしれません。
@minisukahiromi
@minisukahiromi Год назад
@@masakiyoshida9984  EV車への強引なシフトで、洗濯用お湯の温度制限に 関する法案が可決する見通しです。北欧脳は日本とは異なるのですね。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
貴重な情報の共有を、ありがとうございます!
@shumpbackwhale7850
@shumpbackwhale7850 Год назад
私も日本へ久しぶりに帰省した際にペットボトルは同じ事を感じました。普段住んでいる場所では滅多に買わないのに。。便利で安いから、水筒の重さや洗う手間を省いて出かける度につい買ってしまうなあ。。と。夏に住宅街を散歩中に喉が渇いたなあ。。と思っていたら目の前に自販機が現れて、冷えた炭酸水を飲めた時は ありがたい〜と感動しましたが、自販機の維持に使われいる電気なんかも環境を考えると減らせる電気かもしれませんね。 1つ質問です。スウェーデンでは、フードコートにあるリサイクルゴミはどう処理されているかご存知ですか。 以前カナダのニュース記事で、分別されても汚れているものはリサイクルされていないから結局埋立ゴミになっているという内容を読んだ事があります。もしかすると洗って乾かして出している家庭からのプラスチック容器も、他の家の食べ物がついたまま出されているプラスチックと混ざって、結局ゴミとして処理されているかもしれません。。そうなるとフードコートのリサイクルはその場で洗えないので大半はゴミになっているように思えてなりません。リサイクルは興味がありますが、その工程の真相はかなりミステリーだと個人的に感じています。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメント、興味深いトピックの投げかけをありがとうございます!今回の皆さんのコメントから、リサイクルについてはぜひまとめてみたいと思いました。
@basasix
@basasix Год назад
化繊のエコバッグってビニール袋何千枚とか何万枚分とかだから、大してエコじゃない説ありませんでしたっけ?おしゃれエコバッグを1年で買い換えるとしたらビニール袋のがエコ説
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます。リピートして使うエコバッグも1年で買い替えてしまっては…いまいちですよね(笑)!10年くらい使えるといいですが、逆に今は販促品などでもコットン素材のエコバッグが多くなって、、、どうなんだろう?と思ってしまいますよね。
@sunrise6974
@sunrise6974 18 дней назад
洗濯は夫婦二人ですが毎日二回(タオルと衣類)しています。 理由は臭くなるのが嫌なので・・・。
@user-qx5gu1qt5x
@user-qx5gu1qt5x Год назад
労働環境については、本当にその通りですね。 基本的に郵便配達が土日なくなりましたが、特になにも困りません。ただ、日本は低賃金の非正規雇用が多いので、働く日が少なくなる=もっと低賃金になるという切実な問題もあります。 ワークライフバランスなどといっても、それだけ収入が下がるというのでは、バランスもへったくれもなくなりますし・・・。 洗剤については、日本は昔から公害などに悩まされ、様々な訴訟やらなにやらで企業と戦ったりという歴史があり、河川の汚染なども問題になりました。 ただ、それだからこそ環境にやさしい洗剤などすぐれた商品が開発されてもいます。 便利なことを我慢するより、より環境負荷のかからない製品の開発で乗り越えるというのが日本の考え方のような気がします。 どういう風に環境負荷を減らすかというのが、ヨーロッパと日本では考え方が違うのかなと思いました。 プラ問題については、逆にヨーロッパの真似をしようとして問題にもなっていないのに「減らせ減らせ」となったところ(これでも減らそうとしているのです)、ごみを燃やすときに 火力が足りなくてダイオキシンの発生につながる危険性が指摘されています。 買い物については、なるべく新鮮なものをというのが日本の長い間の習慣なので、なんともいえないですねぇ。。。私自身は基本的に週1回買い物してますが、肉とか野菜は会社帰りに買い足したりしています。やっぱり鮮度が落ちますしね。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントや貴重な情報・ご意見の共有をありがとうございます。確かに日本の商品開発力は世界に誇るものだと思いますので、環境負担の少ない製品は、ヨーロッパより日本の方がバリエーションは多いかもしれませんね。その「便利なことを我慢しない」というこだわりは日本の個性だとも感じられるので、日本らしい環境負担への対策方法を見つけていけるといいですよね!
@zazy7475
@zazy7475 Год назад
日本で至る所に設置されてるアクリル板やビニールカーテンをご覧になりましたか?(笑)マスクもそうですがあれが全部ゴミになると思うといくらレジ袋有料化したりリサイクル呼びかけても意味ないのでは…と思います😅貴重なお話をありがとうございます♪
@user-xq7zq5iw4q
@user-xq7zq5iw4q Год назад
前回の動画から見始めました😊 私もAmazoお正月到着はちょっとと思い、予約せず。マイボトルを持ち歩いてます。 海外旅行に行けなくなり国内のホテルライフを楽しんでます。ホテルで思うのはアメニティは減りましたが、コットンとか綿棒、ゴムがセットになってて綿棒一本だけ使いたいけど、開けたら全部捨てられると思い、残った綿棒は持ち帰り、次のホテルではそれを使ったり、固形石鹸も持ち帰り次のホテルで使うようにしてます。この動画みて、ゴミ箱にビニール袋ついてないと掃除が大変だと思い、持参のビニール袋(再利用のもの)をつけるのはどうなんだろう❓環境的にはと考えさせられました。最近、西表島の星のやさんに泊まりましたが世界遺産の島なので、プラスチック製品を使わないと努力してて見習いたいとも。環境問題取り組んでいきたいです。
@user-zn3bf1kl9d
@user-zn3bf1kl9d Год назад
最近はメルカリとかで中古品がかなり流通してマシよ:) 私の子供もほぼ中古品ばかりです😂
@nordlabo
@nordlabo Год назад
すばらしいです~!
@user-kb3zo9pw7y
@user-kb3zo9pw7y Год назад
日本の魚や肉のパックって汁が出やすいんですよね それでついビニールを使ってます😥海外のスーパーだと完璧にパックされて漏れないようになってませんか?洗濯物 毎日やってますスウェーデンの部屋干しってどんな感じですか?ウチは狭くて干すのが大変です(花粉症のため部屋干ししてます)
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます!花粉症の季節はお外に干すのは大変ですから、毎日のお洗濯は大変になりますね!!スウェーデンは、お部屋のスペースが狭い場合はバスルームに干す網がついているマンションなども多いです!IKEAでも部屋干し用の折りたためるスタンドが売られていて、人気です!
@syouwarau
@syouwarau Год назад
日本にいる家族は毎日洗濯してますね!本当にしなくて良いです。
@morisoba2550
@morisoba2550 Год назад
日本の一人当たりの資源エネルギーの使用量は、EUの平均よりもかなり低いです。 ですから、日本のプラスチック包装やPETボトルが多いからと言って、 全体的に欧州より無駄が多い、環境に悪いと言えないのが実情です。 理由は、欧州では自家用車率が高く、暖房利用量が多いからです。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメント、ご意見の共有ありがとうございます!
@ccc7617
@ccc7617 Год назад
リサイクル率は、86.0%と目標85%以上の維持を達成しました。 また、リサイクルに熱回収も含めた有効利用率は98%と推定されました。 さらに、飲料業界で採用が進む使用済みPETボトルから再びPETボトルに戻すボトルtoボトルは117.6千トンとなり、順調に増加しています。
@MOTHER_MooOooN
@MOTHER_MooOooN Год назад
凄いデマだなwwwwwどこから引っ張ってきた?w
@user-sp1ll7dy8f
@user-sp1ll7dy8f Год назад
@@MOTHER_MooOooN ネットで調べたらすぐにデータが出ますよ。 デマという前に検索ぐらいしたらどうでしょうか。
@MOTHER_MooOooN
@MOTHER_MooOooN Год назад
@@user-sp1ll7dy8f いやいやいやwwwwwネットで調べたらすぐにデマだと分かるわwwwww🤣🤣🤣マザーム~ン
@user-sp1ll7dy8f
@user-sp1ll7dy8f Год назад
@@MOTHER_MooOooN デマの根拠を示してください。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
貴重な情報やご意見の共有を、ありがとうございます。私たちも、今後もっとリサイクル事情について調べ、改めて動画にまとめてみたいなと思いました。
@second3372
@second3372 Год назад
スウェーデンのゴミとリサイクルなどを知りたいです!確かにカサカサ系のゴミが多い日本ですが、特にヨーロッパや北欧でどのようなフローになっているのか、知る事で取り入れられることもあるのかなと思いました! ペットボトルリサイクルについては、資源ごみの日に出してはいるものの、それが本当に資源として使われているのかまでは確認してないですね…🫢使われていると信じたい…!
@second3372
@second3372 Год назад
リサイクルすれば何でも使って良いって訳でもないですよね…使わなければそもそもゴミも出ない。確かに。 減らす努力も必要だと思います。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます。私たちもスウェーデン、日本両国のリサイクル事情について調べてみたいなと思いました。いつか動画にまとめられるよう、がんばります!
@user-kx1tl5yz6t
@user-kx1tl5yz6t Год назад
節約のために水筒は持ち歩いてて滅多にペットボトル買わないですし、買ってもリサイクルのゴミの日に出してます!即日配達も通常配送が選べるので急いでいないものは急がなくていいよ〜と伝わるように通常配送選びます笑 プラスチックは私も過剰だと思います! 洗濯に関しては1日2回なのですが、子供が3人いることと住宅事情的に大きい洗濯乾燥機を置けないことが多いので、まとめて出来ず、2回やらざる得ない状況です。もっと大きい洗濯乾燥機があれば回数減らすと思います〜一人暮らしの時は3〜5日に1度でした!私はケチなので太陽光発電で沢山発電してる時間に回したりしてます〜 日本は便利な国ですが、節約を意識してる人はその便利さをあまり享受してないかもしれません。あと飲料や袋も安いというのもヨウコさんの言うとおりスウェーデンより安いからマホさんが思わず…というのはなるほど!と思いました。物価の違いでつい…というのもあるかもしれません。 私は物心ついた時から平成の大不況でバブルなどを知らないので、給料が増えても不安感(?)から動画に紹介されてるようなサービスがあっても全然利用せず、支出を抑えるためにやってることが結果的にエコになってるのかもしれません笑 個人では全然利用しませんが、日本全体ではどうなのかに気になったのでこれを気に調べてみます!
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます。普段から意識されて行動されて、とても素晴らしいと思います!スウェーデンでも結局損をしない、得をするように暮らしていたらたまたまエコになっていた・・という仕組みが社会として作られているので、個々人の努力というよりは社会制度という気がします。
@kty4473
@kty4473 Год назад
とても共感できました。 便利すぎることに慣れてしまって不必要なサービスを無意識に利用していたり、消費活動に躊躇がなくなっていたり、無意識が及ぼす影響について改めて考えさせられました。 スピード重視のこの社会でスウェーデンのような環境で生活すると環境にだけでなく人にも優しくなれそうな気がします。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます。「あたりまえ」をふと疑問視するきっかけになれたらとっても嬉しいです!
@Hana.55
@Hana.55 Год назад
消費することで誰が豊かになるのか、考えさせられるお話でした。少しずつでも自分自身で変えていきたいと思います。ありがとうございました。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます。スウェーデンと日本は異なる環境ではありますが、日本で「あたりまえ」というのが意外とびっくりする、、ということがお伝え出来たら嬉しいです。
@emi5259
@emi5259 Год назад
私は一人暮らしで、洗濯は週2回です🫣 特に夏場は何度かタオルにカビが生えたことがありましたが、それまでしばらく使っていたし、いい買い替え時と思って、あまり気にしたことはありませんでした。一番は水道代の節約と思ってしていたことでしたが、洗濯が洗剤の環境への影響や肌トラブルのリスクなどもあると知って、今回もすごく勉強になりました。 世界で天候による災害が起こる度に、「地球が泣いている…」と思っちゃう私です。 また一層環境意識が高まりました。ありがとうございました😊
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます。意識をされて行動されていること、とてもすばらしいですね!
@ar.c110
@ar.c110 Год назад
日本ではある政治家の提案によりレジ袋削減のためにMy Bag持参になりましたが、それよりもお惣菜のパックの方がやたらと多くあふれかえっています。総菜売り場で買うとすごい量のプラゴミが出ます。ペットボトル飲料は良く買います。コンビニなどではコンビニ限定品などがあるのでついつい買ってしまいます💦 Amazonなどの即日配達には私も正直ありがた迷惑な部分があります。そこまで急いでないよ!と思います。何でもかんでも時短、時短で世の中があくせくと忙しなく動いている感じです。もっとゆったりとした時間が流れて欲しいです。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメント、ご意見の共有ありがとうございます。普通に暮らしている中では、なかなか避けることはできないことが多いですよね…。日本独自のエコ文化が進化していくといいなと思いますが、、、政府の環境問題の優先度が低そうなので、あまり大きな変化は期待できなそうにも思います…。
@megumimachida7292
@megumimachida7292 Год назад
環境問題ではスウェーデン🇸🇪に学べという掛け声はありますが、日常的なレベルでの発信は貴重な機会だと思います。 押し付けがましさもないお二人の会話が心地良いです❤
@user-ev5je7tr1l
@user-ev5je7tr1l Год назад
今回も考えるきっかけになりました……🤔。 おふたりのお話を聞いて、日本の場合は、過剰サービスが無料提供に近いんですよね。経済発展の時のままの売り方をしてるんだなぉと思いました。 企業も課金するとお客さんから選ばれなくなるのが怖いだろうし、消費者も安い方を選ぶ思考が当たり前になっているように感じました。私も思い当たるところあるあるなので、悩ましい問題ですが、まずは、自分から見直すことが大切ですね🤔 1年ぐらい前ですかね……郵便局は週末の配達は速達以外しないようになりましたが、慣れたら全然不自由ではないです。時間コストを料金表に見える化したら、少し意識改革に繋がるかも……💦
@kueno6550
@kueno6550 Год назад
この動画で「便利を一つ手に入れると大事なものを一つ失う」、正確がどうか分かりませんが、意味はこんなことだと思います。日本は確かに便利で良いのですがそのために沢山の人がストレスを大なり小なりもっているのではと。 フィリピン在住の日比国際夫婦、年金受給者です。スウェーデンとは異なる国柄だと思いますが、結構んん?となる同じようなこともあって興味深いです。 先日の動画で人種差別の話がありましたが、現場にいたわけではないので正確には分かりませんが、私も多分あれは別の要素、服装とか、酔っていた、若く見られたとかなどなどがあったのでは無いかと思いました。差別をされたという人の動画も少し見ましたけど立て続けに5軒も断られたと言うのは差別では無いような気がします。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメント、ご意見の共有ありがとうございます。日本の便利さ、清潔さ、サービスレベルの高さは世界からみると驚異的ですよね!本当に素晴らしいし羨ましいのですが、確かにその一方ネガティブな面があることも事実ではないかと、感じてしまいますよね…。
@user-ig6sj3ee4q
@user-ig6sj3ee4q Год назад
次のライヴいつくらいだろ
@wisteriansymphonia
@wisteriansymphonia Год назад
(^^)日本だけに住んでいると、便利なだけに無意識化しやすいですね。 今は日本も有料化していますが、 そうなる前の15年間「レジ袋いりません!」ということには気合が必要で、 ささっと手早いお店の人が袋つめ作業に移る直前に「先に宣言する」ことは、 ある意味闘いのようでした。 (ぼーっとしてると出遅れ、気がつけば袋に入っているため、断れなくなる・・・。) そして、現状「レジ袋」がなくなった売り場では「薄いビニール」に パックに入っている商品や、袋詰め商品を「さらに入れてくださる」丁寧さ・・・。 (ToT)・・・。親切、だけどまた闘わなきゃ、いや、もういいか。 この小さなビニール袋、時に濡れたものに必要かもしれないし、と諦めました。 週一回「プラゴミの回収日」がありますが、 何とか減らそうと思っても通、常の買い物では包装容器だらけで減らないです。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます。ずっと前から意識されて行動されていて、素晴らしいですね!日本はサービスレベルが高いあまりに「あたりまえ」の感覚が独特だと思います。少しずつでは、社会全体が多少でも環境を意識するようにはなってきているので、この調子で進んでほしいですね!
@wisteriansymphonia
@wisteriansymphonia Год назад
(^^)ご返信ありがとうございます♫サービスが定着していることの有難さを受け取りつつ「時代が変わる」ことも待ちつつ。 若い世代の方が意識は高いと感じ、マニュアルに従う同世代も、柔軟に若い世代の価値観に耳を傾けるゆとりを持たなきゃね❤ と、日本にいながら感じます。個人も、企業も両側でこれから変化していきますね♫ いつも興味深い発信をしていただき、ありがとうございます♫
@user-lk1pe5sm7o
@user-lk1pe5sm7o Год назад
僕は「環境問題」関しては世界的潮流として針か振れ過ぎてると思います。人権、食と健康に関してもそう。 今はそれらの言葉自体が権力を持ちすぎて、逆に人間が本来持っているバランス感覚「中庸」が阻害されてるように感じます。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます!環境問題に関する危機意識は、欧州、米国、アジアでかなり異なる印象があります。メディアの報道や広告なども全然違う=国民の意識も異なるので、その辺はとても興味深いと思います!
@frilansspion
@frilansspion Год назад
当たり前のようにやってると言えないかもだけど、車のエンジンをアイドリングしながら中で昼寝している人が多いのはかなりビックリしました。💦
@Vamikonekoneko
@Vamikonekoneko Год назад
日本人は無くなったら適応するから、1番早いのは流通を必要最低限ギリッギリ(医療だけとか)に絞ることかな……。 洗濯は服の替えがあるなら一回でやれるだけの量やると思うけど、4人家族では無理かなぁ〜兄が帰ってきたら5人だし。 最強なのはインドのチャイティー買うときの素焼きのコップやね。そのまま足元に投げ捨てて100%戻る……そしてコップの素焼き職人は仕事がある。
@takashii7111
@takashii7111 Год назад
プラスティックやポリ袋は、石油を精製する過程で出るものから作っていますので、使わないようにすると精製の過程で捨てることになります。つまり、プラスティック製品やポリ袋を使わなくなっても、ゴミの量としては変わることはありません。但し、自分が捨てないようになって自己満足にはなるかもしれないです。
@user-lm5lc7jn7b
@user-lm5lc7jn7b Год назад
ペットボトルは日本ではリサイクルされて分別収集されていますよ!
@minisukahiromi
@minisukahiromi Год назад
分別しといて、焼却場で生ごみと混ぜて燃やしています。そういう自治体もあります。
@miyabi7705
@miyabi7705 Год назад
ゴミ焼却の燃焼助剤として燃料追加しており、重油の代品としてペットボトルなどプラスチックを混ぜてますね。 ダイオキシン対策などの対応だったかな? プラスチック再生にもエネルギーが掛かることを考えれば、焼却の助剤としての活用もありですね。
@minisukahiromi
@minisukahiromi Год назад
@@miyabi7705 さん  私の地域では、ペットボトルは燃えるゴミでもOK!ですから。工業科学の真理を突いてます。 また、レジ袋もそうですね。空気も適度に混入できて燃焼には大いにプラスです。 そもそも石油工業の端材・残存物のこれらを敵視する欧米の思考こそ卑劣な環境テロです。
@minisukahiromi
@minisukahiromi Год назад
@@ehbcpj  助燃プラの種類に寄りますが仰る通りです。動画主も被害者ですが 北欧は既に脳死した操り人形です。ノーベル賞発祥も恥ずかしいので撤回を勧める。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
情報の共有を、ありがとうございます!
@u-egg371
@u-egg371 Год назад
洗濯は毎日やってますねぇ。 溜めとく場所もないし、1日しなくても結局2日分の洗濯物出るから1日に2回やったりとかなので😅 服は急ぎじゃない限り家族全員リサイクルショップで買ってます。 まぁ、日本は環境問題についてはまだまだ意識低いと思いますよ。 最近やっと色々やってるようですが、遅せーよって感じなのでね(笑)先進国に追いつくには……ねぇ。
@nordlabo
@nordlabo Год назад
コメントありがとうございます!リサイクルの利用、とってもすばらしいですね!日本は便利を追求する社会なのでどうしても環境優先は難しくなりますが、少しずつ国も動いてくるかなぁと思います。
Далее
Нашел котенка 😭
0:53
Просмотров 3,3 млн