Тёмный

世界の国名を意味通りに和訳した地図【ゆっくり解説】 

わくわく地理マップ【ゆっくり解説】
Просмотров 156 тыс.
50% 1

世界の国名の由来がおバカすぎて面白いんだぜ!
どんな理由で名付けられたか想像しながら見てくれよな。
▼おすすめ動画
・ヨーロッパの国名を意味通りに和訳した地図
• ヨーロッパの国名を意味通りに和訳した地図【ゆ...
・アフリカの国名を意味通りに和訳した地図
• アフリカの国名を意味通りに和訳した地図【ゆっ...
・エルサレムに3つの聖地が密集している理由とは?
• 【ゆっくり解説】エルサレムに3つ聖地が密集し...
☆参考にさせて頂いた素敵な資料☆
・世界中の国名を「意味のとおりに和訳・直訳」した世界地図
kogusoku.com/archives/35869
・日本という名前の由来は?呼び方の歴史も紹介
we-xpats.com/ja/guide/as/jp/d...
-------------------------------
『おバカな世界地図』、『目が釘づけになる面白地図』、『教養が身につく解説地図』
地理の世界にはわくわくがいっぱい!!
このチャンネルでは、思わず人に話したくなるような地理の雑学や各国の成り立ち、神秘に溢れる地球の謎。
そんな不思議で楽しい地理の魅力を存分にお届けいたします!
少しでも楽しい時間を提供できましたら光栄です。
地元ならではの誇らしい文化や面白いあるある情報などございましたらコメント欄で教えていただけると嬉しいです!!
▽お願い▽
・皆さまの暖かいコメントはもれなく拝見しております。
とても励みになりますので感謝申し上げます。
ですが、誹謗中傷や一部地域や民族・団体等に対する過激な発言はご遠慮いただけますと幸いです。
見た人の学びになる、幸せな気持ちになれる、楽しいと思える、
そんなポジティブなコミュニティを目指しておりますので、皆さまのご協力をお願い申し上げます。
・解説内容は入念に調べておりますが、参考データのずれや解釈などの違いで間違いがある場合がございます。
その際はコメント欄で優しくご指摘していただけると大変嬉しいです。
#ゆっくり解説 #地理 #都道府県 #国名

Развлечения

Опубликовано:

 

22 фев 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 292   
@user-ux3wr9ps3e
@user-ux3wr9ps3e 4 месяца назад
ソ連が残ってたら大陸の北側にデカデカと議会と書かれるのシュールやな
@user-ld7oq1nd4y
@user-ld7oq1nd4y 4 месяца назад
議 会 社 会 主 義 共 和 国 連 邦
@user-ko6tk1dk1v
@user-ko6tk1dk1v 4 месяца назад
@@user-ld7oq1nd4y訳したらアメリカ出てくるの草
@user-lc5ux1vh1z
@user-lc5ux1vh1z 4 месяца назад
昔ザンギエフステージの国名ボイスは「ユーエスエスアー」やったなー
@OKOME_X2
@OKOME_X2 4 месяца назад
@@user-lc5ux1vh1z USSR!!!
@Saitou-muraokoshi
@Saitou-muraokoshi 4 месяца назад
СССР!
@user-dz3lp3tg4f
@user-dz3lp3tg4f 4 месяца назад
個人的に好きな国名の由来はナウルの「私はビーチへ行く」
@kyosho2020
@kyosho2020 4 месяца назад
仕事してなそうな国名
@Pizza-jp
@Pizza-jp 3 месяца назад
今も無職と肥満が残ってそうな名前
@Pizza-jp
@Pizza-jp 3 месяца назад
今も無職と肥満が残ってそうな名前
@Pizza-jp
@Pizza-jp 3 месяца назад
今も無職と肥満が残ってそうな名前
@からあげかもね
@からあげかもね 3 месяца назад
大事な事だから3回言いました
@user-rk5es3gd3e
@user-rk5es3gd3e 3 месяца назад
日本の「日出る国より日没する国の〜」で日本を自称しつつ微妙に中国見下したあの手紙、下手に反論すると日の昇る方角も分からんアホ認定されるから中国も呑むしかないっていう当時の朝廷(後の京都人)の性格の悪さ出てて好き
@user-rk5es3gd3e
@user-rk5es3gd3e 3 месяца назад
遷都して位置が変わっただけで人種というか血筋としては一緒やで
@user-fx5ug4sd8q
@user-fx5ug4sd8q 3 месяца назад
なるほど、笑ったわw
@user-yu7rr5pp6g
@user-yu7rr5pp6g Месяц назад
@@user-mg9qp1hp5gアホで草
@user-gv6yl2mp8j
@user-gv6yl2mp8j 4 месяца назад
「インド」は「ジャパン」みたいな外来語で 「バーラート」は「マハ=バーラタ(偉大なるバラタ族)」とかからの語源で、もともと自国のことはそう呼んでいるのかな。 ドラクエⅢの「バハラタ」の街はまさにアタリだったってこと。
@wazsub1232
@wazsub1232 4 месяца назад
ドラクエⅢで世界地図を覚えた人間は結構多いんじゃなかろうか?
@King7meko
@King7meko 3 месяца назад
くろこしょうが売ってたとこだね
@nullpeuer2481
@nullpeuer2481 4 месяца назад
インド洋に浮かぶ「まだ助かる」
@user-wk1zg6gc2l
@user-wk1zg6gc2l 4 месяца назад
インドを天竺って呼ぶのは三蔵法師から、 それ以前は身毒と記載され、インドに近い発音だからインドって呼称の方が古い バーラートってのは宗教的な意味が濃くて、改名の話はかなり政治目的が絡んでいる それと中華の華は普通に地名から来るものなんだけどな… 華山と夏水の間に興った民族が起源となるから華夏→中華となった 華やかというのはたぶん後付けか誤解
@user-jz6re1jc8u
@user-jz6re1jc8u 4 месяца назад
ロシア語の日本の発音はヤポーニア以外にもイーポンとかもあって結構発音近い
@yazuki-himiko
@yazuki-himiko 4 месяца назад
6:19 この世界は満洲国が残っているようだ()
@battlefieldwarrior
@battlefieldwarrior 4 месяца назад
しれっと満州国あるのツボった
@priceostia6292
@priceostia6292 4 месяца назад
日本慣れした人は置いといて、タイ人は本当にいい人物が多い。真摯で素直なので、知能とか能力の問題じゃなく尊敬したくなる。
@user-ld7oq1nd4y
@user-ld7oq1nd4y 4 месяца назад
一人前の大人になる過程で仏道修行をするからですかね
@priceostia6292
@priceostia6292 4 месяца назад
@@user-ld7oq1nd4y 仏教詳しい人多いですね
@user-gv7id4hr1i
@user-gv7id4hr1i 3 месяца назад
銀河英雄伝説だと自由惑星同名の首都がある星系名がバーラト星系だったけど建国メンバーにインド系がルーツの人がいたんかな
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 4 месяца назад
「朝鮮」と聞くと鮮やかな朝としか思わないけど、本当は貢物が少ないという意味・・・。
@akino_kuni
@akino_kuni 4 месяца назад
当時の中国酷えな、、、
4 месяца назад
酷くない。酷いのは朝鮮。金を稼ごうともしないで、金がないと言って安保にタダ乗りしてたんだぜ。
@user-ps2dw7xg9x
@user-ps2dw7xg9x 4 месяца назад
ノリが…◯の付く職業かな❓親分ポイ チッ、少なッ 北は有るか知らないけど、Kの舌打ち文化、歴代の親ビンの癖
@user-tq4qo4kl4p
@user-tq4qo4kl4p 4 месяца назад
ああ、 朝貢(みつぎもの)鮮(すくな)し な。
@user-sw5rs5rt2f
@user-sw5rs5rt2f 4 месяца назад
そうなんだ、知らなかった。御高説ありがとうございました。確かに字面だけ見るとあのミンジョクにはもったいない綺麗な文字ですが、こうして内容がわかるとさもありなんです。 しかし、日本語での読みでは軽蔑し蔑み馬鹿にする韻に聞こえてピッタリですね。
@korokani
@korokani 4 месяца назад
日本の都市、県の地名のルーツもやってほしい
@user-mr2fm2yq6p
@user-mr2fm2yq6p 3 месяца назад
丘のような小さい山に築城したのが岡山城で、その城名が市の名前になり、果ては県名にまでなった、とか。
@hiyoko_20223
@hiyoko_20223 4 месяца назад
6:18 ここ皮肉
@user-vx7om6we1u
@user-vx7om6we1u 4 месяца назад
だね。支配族が代わる度に国名が代わったからね、日本の様に単一民族で続いた国ではない。星は中華土地を支配した民族国ばかりだね。
@user-iv9kd2zj9u
@user-iv9kd2zj9u 4 месяца назад
略取した場所ですね。
@alfa24632000
@alfa24632000 4 месяца назад
確かにインドカレーはバーラートカレーと呼んだ方が高級感があります。ラーメンを中華ソバと呼ぶのも好きだけど。
@user-fe2zw7em6r
@user-fe2zw7em6r 3 месяца назад
ハウスバーラートカレーだよ〜♪ お、ゴロもいいな
@user-gi1qd8ft2v
@user-gi1qd8ft2v 4 месяца назад
北マケドニア共和国は国が成立した時、単に「マケドニア共和国」と名乗ろうとしたらギリシャからクレームが入り「マケドニア旧ユーゴスラビア共和国」という国名を名乗っていた。オリンピックでもその国名でアナウンスされていた模様
@ishinjiroster
@ishinjiroster 4 месяца назад
プエルトリコ はpuerto rico 英訳すると rich port 日本語訳だと「豊かな港」 スペイン語を少し勉強するとすぐにわかりますね。
@user-mr2fm2yq6p
@user-mr2fm2yq6p 3 месяца назад
近い語源で女性形なのが「コスタリカ」 costa rica 豊かな海岸
@kaipon-fl2ty
@kaipon-fl2ty 4 месяца назад
20:19 これが大丈夫であることを望む()
@Pizza-jp
@Pizza-jp 3 месяца назад
開拓地(🇪🇸🇳🇱) 東寧王国(台湾原住民) 清 台湾総督府が置かれた国(🇯🇵) 台湾省(中華民国) 現在 若い世代台湾or中華民国若くない世代
@Allin20m
@Allin20m 3 месяца назад
やまと言葉で正しく呼ぶばら「ひのもと」なんだろうな。
@stevejones674
@stevejones674 4 месяца назад
「五星紅旗」 大星は中国共産党と人民の団結、4つの小星はそれぞれ労働者・農民・知識階級・愛国的資本家 だと中国共産党員が言ってました。 彼は大星が漢民族だという説を知らないと言ってました (知らないふりかどうかはわかりません)。漢民族説はあまりにも生々しいと思いませんか?本音はともかく、、、
@monoris2008
@monoris2008 4 месяца назад
いくら何でも帝国主義すぎますね。 ただ五族共和はそもそも中華民国の当初の標語であり、満洲国もまたしかり、国家統一の基本概念として広く共有されてたんだろうと思います。
@pr0t0plastsv1000
@pr0t0plastsv1000 4 месяца назад
何れにせよ、共産党の独裁ベースなのね…
@necrosaro3720
@necrosaro3720 4 месяца назад
ちなみに国旗で5つの民族を意味するのは、中華民国の初代国旗五色旗です(今の台湾で使われている青天白日紅旗ではない)。
@user-xh5pv4le1p
@user-xh5pv4le1p 4 месяца назад
中国の星って大陸の数じゃなかったっけ…? 全ての大陸を共産化するユートピア時代の名残りだったような…?
@user-sw5rs5rt2f
@user-sw5rs5rt2f 4 месяца назад
戦時中は八路軍も青天白日旗を使って居なかったかな?
@nintama18
@nintama18 3 месяца назад
カナダの「村」がめちゃくちゃ気になるんだが
@user-bd9ms3rd8t
@user-bd9ms3rd8t 4 месяца назад
素晴らしい動画をありがとう👍️
@コメカツ暗黒丸
@コメカツ暗黒丸 4 месяца назад
すごくかどのない解説。良かった。 スキップ無しで拝見しました。
@chiba_nian
@chiba_nian 4 месяца назад
中国は厳密にいえば中華人民共和国の略では無いんやがの
@user-gu8rc5nc2h
@user-gu8rc5nc2h 3 месяца назад
めっちゃ面白い。
@yamato2199bob
@yamato2199bob 4 месяца назад
日本については力を込めて呼ぶ場合の掛け声としては「ニッポン」がいいと思う。
@sp8700
@sp8700 4 месяца назад
面白いですね。もっと色々知りたい。
@shiokaratonnbo
@shiokaratonnbo 3 месяца назад
シャムとタイの話みたいにインドの名前が変わるなら、孫に「インドカレーってなんでインドっていうの?」って聞かれて「昔はインドって呼ばれてたんだよ」って答えるような日が来るのか...
@user-em3rm2xm7g
@user-em3rm2xm7g 4 месяца назад
面白かった😃
@shimazuzz
@shimazuzz 4 месяца назад
昔から国名はどんな意味の名前なのだろうかと気になっていたので、大変タメになりました。 国外の人名なんかも意味が気になったりするのですが、このチャンネルの趣旨からいくと国外の地名なんかも気になるところです。 よく海外の戦艦などにも地名が付いてたりするので、どういう意味の地名なんだろう?と興味をそそられるんですよね~。
@user-sw5yi1tb1b
@user-sw5yi1tb1b 3 месяца назад
こういう動画って面白い! 配信お疲れ様です これから応援させていただきます!
@user-uj1cj3pv3q
@user-uj1cj3pv3q 4 месяца назад
セントビンセント及びグレナディーン諸島
@mitarashi_406
@mitarashi_406 4 месяца назад
魔理沙「国の名前の意味を考えれば、どこか分かるんじゃないか?」 自分「位置と国の形で分かる…」
@Yuuki_Syuujyou
@Yuuki_Syuujyou 4 месяца назад
地理つよつよ民はお帰りください()
@mitarashi_406
@mitarashi_406 4 месяца назад
やだやだー!()地理地理したいー!(?)
@user-sw1qy3wy6p
@user-sw1qy3wy6p 4 месяца назад
そうだよね 国の形で分かるよね
@user-ec5yd5xk3l
@user-ec5yd5xk3l 4 месяца назад
発想がすげぇ😮
@user-jd8fl1ur6o
@user-jd8fl1ur6o 4 месяца назад
インドにマハーバーラタ(महाभारत)と言うサンスクリットの叙事詩がありますね。
@user-fw7sn8ot6l
@user-fw7sn8ot6l 3 месяца назад
けど、今のインドはムガル帝国の後継だから…カーストあるしバーラタとは何の縁も無いような気がする。それだけムガル帝国が何もかも否定して真っ白にした影響なんだけど
@ranecoa359
@ranecoa359 3 месяца назад
もっと他の国の名前も紹介してほしいな〜。続編待ってます!
@Nozy1978
@Nozy1978 4 месяца назад
倭の意味違いますぜ。 これは帯方郡に来た倭人に対して帯方郡の役人が「お前はどこの人だい?」って聞いたら「わ(私)です」って答えたから。そして倭人は漢人よりも小さかったので、小さい人=倭って字を充てた。委はもともと女が腰を曲げて従う様を表した字で、そこから背が低いことを意味するようになった。 中華の人が外国を「従順」「ゆだねる」なんていい意味で付けるわけなかろうて。モンゴルの音訳が蒙古(目暗いで古い)であったり、朝鮮(朝する所の少なし)であるわけでして。 倭人、漢学を学ぶにつれてその(倭の)意味を知ることとなり、これを嫌って自らを日本国と号して、704年に粟田真人を使わしてきたので(皇帝陛下は)これを認めた。それよりも前に国内では日本を使用していたと思うが、 よって二十四史においても、隋書より前の東夷伝は倭であり、唐書より後(宋史、元史、明史)では日本となっている。
@juuxlb9401
@juuxlb9401 4 месяца назад
ある漫画の影響で、魏(高いところ)から字を分け与えられた可能性を想像 鬼から人に委ねる
@226yammada5
@226yammada5 4 месяца назад
​@@user-yx6sx5dr8o国というより海の向こうという大雑把な区分だったからでは?
@user-sw5rs5rt2f
@user-sw5rs5rt2f 4 месяца назад
凄い!皆さんの博識には心底敬服いたします。
@saywhat664
@saywhat664 4 месяца назад
倭、古代中国は中華思想に基づいて他国を上から目線で呼んでましたよ。  倭とは"チッコくて醜い人"と言う意味だと読んだ事があります。
@NAO-wq6xe
@NAO-wq6xe 4 месяца назад
全く違いますよ? 元もと日本の言葉ですよ?
@user-vj2en6xu3b
@user-vj2en6xu3b 4 месяца назад
アイヌはアイヌ語で人間の意味らしい
@user-ep5ic8bs1e
@user-ep5ic8bs1e 3 месяца назад
日本人「お前は何人だ?」 アイヌ「私は人間(アイヌ)だ」 日本人「アイヌ人とφ(..)」
@ここに日本語打てるんだぜ
@ここに日本語打てるんだぜ 3 месяца назад
だから「アイヌの人々」じゃなくて「アイヌ」って呼ぶのが正しいんだよな
@Camilla_Guthmundsdottir
@Camilla_Guthmundsdottir 3 месяца назад
@@ここに日本語打てるんだぜ もう固有名詞として定着してるし、呼び捨てだと要らぬトラブルの元になるのでアイヌの人々でいいと思います。
@Camilla_Guthmundsdottir
@Camilla_Guthmundsdottir 3 месяца назад
ドイツ語のドイツはDeutsch(ドイツ語、ドイツの)という意味なので、「ドイツ語」って「イングリッシュ語」みたいな感じの言葉なんですよね。
@user-ru6zg5og5h
@user-ru6zg5og5h 4 месяца назад
ソ連以前もロシアだったような
@user-sw5rs5rt2f
@user-sw5rs5rt2f 4 месяца назад
確かにその点は、今回の動画での間違いでしたね。あの地域で「ソ連」という国名は歴史の中では短期間です。ソ連の前後は「ロシア」の方が遥かに長い期間使われています。 でも名前は変わっても国体は「帝国」である事は今の令和の時代までずっと変化はありませんけど。それはいわゆる中華帝国も同様ですね。所詮現実の共産主義国=帝国主義国です。きっと共産党宣言を表したマルクスはあの世で怒り心頭でしょう。
@user-pr8vx3my3u
@user-pr8vx3my3u 4 месяца назад
ロシア革命後、ある農家の奥さんがロシア国旗を食器棚の下の棚の裏側に貼り付けて隠し、ソ連崩壊後に遺族がボロボロになってた旗を取り出して笑顔で振っていたなあ
@kmax210
@kmax210 4 месяца назад
パピルス、浮世絵、モンゴル、ポルトガルなど中国以前に実用化されている
@masakotsujikawa-ki9ww
@masakotsujikawa-ki9ww 4 месяца назад
バーラート格好良いな😂
@コトノハシマイ推しのヌッコ15
一番好きなクック諸島を和訳しても「クックが発見した島だからクック諸島」としか出てこない() 第2の好きな国、パプアニューギニアは パプア(メラネシア語で縮れ毛)ニューギニア(発見した人がギニア人に似てたということから) つまり「縮れ毛の新しいギニア人」(違ってたらすいません)
@merdekaataumati1949
@merdekaataumati1949 3 месяца назад
モロッコはアラビア語でアルマグリブ。これは、「日の沈む国」の意味 フィンランドは、フィンランド語でスオミ。これは、「沼」
@Sicilia.
@Sicilia. 4 месяца назад
6:23 一番大きな星は中国共産党を、4つの小さな星はそれぞれの階級を意味する。断じて民族を表しているわけではない
@users_Hallucigenia
@users_Hallucigenia 3 месяца назад
モンゴル人だけど自分の国の由来知らんかったw てっきり大きな川っていう意味かと思ってたな〜(?)
@TT-in9pf
@TT-in9pf 4 месяца назад
楽しい話題、ありがとうございました。 他の国も気になりますね。村とか。(カナダの方、ゴメン!)
@user-df1jm5vg9y
@user-df1jm5vg9y 4 месяца назад
Twitterから来た。中華人民共和国にいきなり満州国が出てくるの本当に草 ちゃんと調べてないんやろうな〜
@user-em7lw6yw2b
@user-em7lw6yw2b 4 месяца назад
日が出るとは仏教的には弟のことで、日が沈むとは仏教的には兄上の意味。煬帝が怒ったのは地球でひとりしか天子はいないのに天子を名乗ったから。地政学的にも外交的にも当時の日本は最高だった。なぜなら日本に来るには荒波高い日本海を通らねばならず、しかも内戦で日本の対応なんかできなかったから。
@robeko-chang
@robeko-chang 4 месяца назад
半島の戦いに 軍事介入出来るぐらい国力もあったしねぇ〜
@user-ri6tf1fc6o
@user-ri6tf1fc6o 4 месяца назад
ブサイナ王女←名前で爆笑😂
@user-fs3bl4fj7v
@user-fs3bl4fj7v 4 месяца назад
これはトレビア。とインドがなくなるそれびっくり。バーラートか。
@hiroyamaguchi7304
@hiroyamaguchi7304 4 месяца назад
戦中、ニホンと発音しても別に叱られはしなかったが、ニッポンと教えられたな。ニッポン男児、大ニッポン帝国、無敵ニッポン。 日本と漢字になっていると、ニッポン、ニホン、ヒノモト、ヤマトのどれで読んでも教師は直さなかった。
@Allin20m
@Allin20m 3 месяца назад
ニッポンだと漢語読みだから、正しいと思えない
@smizusumashi1939
@smizusumashi1939 3 месяца назад
「鳩子の海」っていうドラマで、 「にっぽんよ にっぽん 愛するにっぽん」 って歌ってたの思い出すーアラ還😅
@hiroyamaguchi7304
@hiroyamaguchi7304 3 месяца назад
@@smizusumashi1939 あの中で流れる『交響曲・瀬戸内』が素晴らしく、フルオーケストラで全楽章を聞きたいと思って随分探した。ら、ドラマの中で使われる部分だけ作ったと知って唖然とした思い出が。
@hiroyamaguchi7304
@hiroyamaguchi7304 3 месяца назад
@@Allin20m 呉音・漢音どっちで読むんだ?という……耳障りの問題なのかね。『出征兵士を送る歌』が顕著だが、ニホンでは歌えない軍歌が多い。 軍歌は陸軍省・海軍省が歌詞や曲調を厳しく会議までして審査し、採用されると将校から兵まで歌えねばならなかったものなんです。十番以上あったりすると凄く真剣に暗記していましたよ、軍人は。
@bizenseto
@bizenseto 4 месяца назад
日本の都道府県を英訳したらどうなるかという動画を見たことがあります。 兵庫が「Army warehouse」、すなわち「陸軍倉庫」となっていて、ワンダフルだかクレイジーだか忘れたけど英語のコメントが付いたものです。
@user-mt8lz6ew3s
@user-mt8lz6ew3s 4 месяца назад
実際 その昔は兵器庫を置いてたんでしょ?平安時代くらい?
@LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL._.
@LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL._. 4 месяца назад
バーラートの件,ニュースで見たけどなんでかは知らんかったな. インドとバーラートはジャパンと日本みたいなもので合ってるかな.
@user-hx2wo9uo9y
@user-hx2wo9uo9y 4 месяца назад
インドはインダス川の名前から白人が勝手につけたらしいです。 地元民からしたら、屈辱だったでしょうね。(-_-メ)
@landycandy19
@landycandy19 4 месяца назад
こういうのとても興味深くて大好きです❤️
@yoshitome6648
@yoshitome6648 4 месяца назад
貢物が貧弱。
@user-gh1nj7pp8i
@user-gh1nj7pp8i 4 месяца назад
確かに古代の中国はスゴかったからなあ、、、古代は。
@NAO-wq6xe
@NAO-wq6xe 4 месяца назад
縄文人ですからね。
@user-kf8ui8bk6o
@user-kf8ui8bk6o 4 месяца назад
イラン🇮🇷の話で出てきた「アラブ人とペルシャ人の違い」ですけど、2019年のサッカー・アジアカップの際の山本昌邦さんの解説によると、「ペルシャ人は、むしろトルコ人やイタリア人に近い骨格をしている」らしいです。
@MIHO_K66
@MIHO_K66 3 месяца назад
日本が、「大日本帝国」と名乗っていた頃、実際に国号を「大日本帝国」とした事実はないらしいね
@tonks-jf2zr
@tonks-jf2zr 2 месяца назад
閣議決定だったような
@wanderpanzer9038
@wanderpanzer9038 4 месяца назад
元ネタの地図も、素人が一見しただけでも雑なところが多く、どこまで本当なんですかね? •南スーダンも東ティモールも居ない •お隣は南も北も"朝鮮"扱い •ポリネシア諸国もほぼ居ない者扱い •おそらくボツワナとジンバブエを取り違えている ...
@user-il1ik4ow8s
@user-il1ik4ow8s 4 месяца назад
外人の苗字を和訳するのもありですね!
@user-gi1qd8ft2v
@user-gi1qd8ft2v 4 месяца назад
ケネディはブサイク、ゴルバチョフは傴僂男ってことだが…
@tystyp
@tystyp 4 месяца назад
21:23 に会場現地やTVの前で ガッツポーズした日本人は決して少なくは無かったろうな 後は野球のWBCなどでも「チャイニーズタイペイ」と紹介されない様になってくれれば…
@user-il4oh6ke8u
@user-il4oh6ke8u 4 месяца назад
私の仕事場のシステムではProvince of Taiwan つまり台湾省。いまだに中国の一部でしかないことになってる。これって現実を完全に無視した大陸側のエゴ丸出しだよね
@user-sw5rs5rt2f
@user-sw5rs5rt2f 4 месяца назад
もう世界は、台湾とかチャイニーズ台北なんて変な言い方は捨てて、「中華民国」と正式名称で呼びましょう。中共ももう一つの中国などという幻想は捨てて、地球上には中国と略称できる国が二つある事に正直にならなければいけません。今中共は衰退の道を進んでいて、反面中華民国は世界に無くてはならない国家となってきています。
@user-uv2om5mk3e
@user-uv2om5mk3e 3 месяца назад
アイディアがすごい面白い🎉
@user-bk8bo1zj6b
@user-bk8bo1zj6b 4 месяца назад
いやそれ逆「国なのに国じゃない扱い」やろ❗何であんなに好き好き言ってくれる人を無下にして食べたい食べたい言ってくる猛獣を大事にするのか?
@孤独のギタリスト
@孤独のギタリスト 3 месяца назад
台湾のことなら一応未承認国家だから思想に偏らないで中立的な言い回しをすれば国じゃないんだよなあ 別に台湾の人を無下にして中共の擦り寄ってる訳では無いと思うぞ
@mayoumei
@mayoumei 4 месяца назад
14:09 トルコはアラブじゃないよ?
@user-mr8eq9zc3e
@user-mr8eq9zc3e 3 месяца назад
インダス川は現在、パキスタンにあるそうな
@KaitoIdara
@KaitoIdara 3 месяца назад
じゃあ、ソエビト連邦はどうなるんだろう?
@republic_of_Monaco
@republic_of_Monaco 3 месяца назад
ストライキ革命連合?
@H75CY4NPEF
@H75CY4NPEF 4 месяца назад
多くの地域では国名が変遷します。この地域の歴史を話題にするときには、地域名を一つにすることで理解が早くなります。例えば「ロシア」とか「支那」とかがあるようです。
@yuuki10329
@yuuki10329 4 месяца назад
中国国旗の星にウイグル族・チベット族が入ってるのにあの扱いなの?なんか違う気がする
@user-fw7sn8ot6l
@user-fw7sn8ot6l 3 месяца назад
この地図興味深いなw
@user-ts2tm3wk4q
@user-ts2tm3wk4q 4 месяца назад
王様と日本人のロマンスって、インドネシアかと思ったじゃないか。日本人の方は生きてますが…
@kieyam3596
@kieyam3596 4 месяца назад
自分も一瞬そう思ったけど、スカルノは大統領だったね。
@miwa6254
@miwa6254 4 месяца назад
あの人の夫は大統領で王族じゃあないのよ。
@user-ez5wn8tl9r
@user-ez5wn8tl9r 3 месяца назад
先に欧州編を観てしもうた。バーラトとゆったら「マハーバーラト」ですよ偉大なるインドですかね、世界一長い叙事詩でしたっけか。 日本はヤーパン・ジャポン・ハポン・ジャポネ・ジャパニ・リーベンだ。 あと◯◯スタンと名前が付く国はイスラム教国と聞いた。
@AM-kb3jv
@AM-kb3jv 4 месяца назад
バーラート人もびっくり‼️
@shuhsak
@shuhsak 3 месяца назад
ジャパンの語源はイタリア語のZIPANGU日本国 アラビアでは当時WAKUWAKU倭国と呼んでいた
@Kusoinu
@Kusoinu 3 месяца назад
WAKUWAKUじゃなくてWaqwaqですよ
@user-tj4iu4xl1d
@user-tj4iu4xl1d 3 месяца назад
ZIPANGは ヴェネチア商人のマルコポーロが東方見聞録に記した故に。 奥州藤原氏が 大陸からの貿易に於いて これ見よがしに 金色堂を見せ付けて自らの権威と資本力を誇示した事が 黄金で出来た家に住む国とゆう 妄想を大陸に広めた😂
@user-tj4iu4xl1d
@user-tj4iu4xl1d 3 месяца назад
だからZIPANGは 京の朝廷とは 何の関係もない😅
@user-zm5qs6ir2q
@user-zm5qs6ir2q 2 месяца назад
いつも面白い動画をありがとうございます 🙂 中国ですが、たくさんの民族が入り混じり覇権を争い。。。わかりやすいのはモンゴルの元とか、女真族の清とかですけど。だから、中国とは何かというと「文明の行われる地」であると、もし記憶に間違いがなければ、陳舜臣さんが司馬遼太郎さんとの本で言っていました。中国人=漢民族ではなく、ソ連人=ロシア人ではないという意味で、ソ連に近いのかもしれませんね。
@user-fs1qf7yw3p
@user-fs1qf7yw3p 4 месяца назад
ブータンの現地の名前、ドゥルク・ユル(日本でいえば、ブータンがジャパン、ドゥルク・ユルが日本)。 「雷龍の国」という意味。 序盤、霊夢がアジアは国が多いと言っていたけど、ヨーロッパのほうがよほど国が多くてごちゃごちゃしてる印象。
@user-uv2om5mk3e
@user-uv2om5mk3e 3 месяца назад
動画のアップ主様へ。 スイスに行ったとき、スイス人は自分の国の事をシュバルツ(ドイツ語圏でしたが)と呼んでいると知りました。 オランダはオランダ語でネーデルラント。ドイツはドイッツァラントかな。カタカナ表記にするのは難しいですが。 もちろん日本はジャパンじゃなくニッポンかニホンですね。 英語ではなくてそれぞれの国が自国名をなんと呼んでいるか知りたいです。 そのような地図をぜひ作って下さい
@wakuwaku_geo_map
@wakuwaku_geo_map 3 месяца назад
とても素敵なご意見をありがとうございます!参考にさせていただきます。
@user-bq1oq3ix6t
@user-bq1oq3ix6t 4 месяца назад
フィンランドには「フィン人の国」という意味がありますねえ。
@pandatokousin
@pandatokousin 4 месяца назад
ほえー
@routhedoggy7
@routhedoggy7 4 месяца назад
Finlandは英名ですね。フィンランド語(スオミ語)だと国名もSuomiなので、恐らくsuot(沼地)あたりから来たのではないかと。
@shuhsak
@shuhsak 3 месяца назад
フィンランドはフン族の国 ハンガリーはフン族とガリー(古代フランス人)の国
@user-go4xw1mz6g
@user-go4xw1mz6g 3 месяца назад
デンマークとかもデーン人の土地っていう意味です。
@shuhsak
@shuhsak 3 месяца назад
@@user-go4xw1mz6g デーン人が北にスウェイ して スエーデン
@ko1fujll698
@ko1fujll698 4 месяца назад
インダス河の国が直球すぎる
@user-qs1sk6hx5v
@user-qs1sk6hx5v 4 месяца назад
そう言えば お札や、切手には NIHON ではなく NIPPON って書いて有るのはどう言った 理由なんでしょうか? デザイン的な観点でしょうか?
@user-lh4bh5ul8j
@user-lh4bh5ul8j 4 месяца назад
(にほん)と言う読み方は昔の江戸の人がせっかちで(にっぽん)を早く言うために作った読み方なので正式には(にっぽん)が正しい読み方です なので正式な(にっぽん)にしてると思います
@user-qs1sk6hx5v
@user-qs1sk6hx5v 4 месяца назад
@@user-lh4bh5ul8j 成る程。そういう理由だったのですね。 ご教示ありがとうございます。
@user-kd1yv3bc1m
@user-kd1yv3bc1m Месяц назад
バイキングが移り住んだからロシアは好戦的なんだろうか。
@user-kp4ff7hw7g
@user-kp4ff7hw7g 4 месяца назад
フィンランドは終わりの地ってかわいそうすぎるよね
@tonks-jf2zr
@tonks-jf2zr 4 месяца назад
?Finてフランス語じゃない?
@user-pr8vx3my3u
@user-pr8vx3my3u 4 месяца назад
suomi…湖沼って意味
@piano_beginner
@piano_beginner 3 месяца назад
Japanはジパング説 くっ…ちょうど解説された…
@ziyausiyau9976
@ziyausiyau9976 4 месяца назад
8:31 日露戦争は無かった事に \(^_^)/
@user-jz6re1jc8u
@user-jz6re1jc8u 4 месяца назад
あれはロシア帝国だから…((震え声))
@user-mk8zu4tb4j
@user-mk8zu4tb4j 3 месяца назад
『期限発祥』と言う言葉を作った期限発祥の国
@masakotsujikawa-ki9ww
@masakotsujikawa-ki9ww 4 месяца назад
こおゆうの好きです🩷
@user-tl2uc5ez5u
@user-tl2uc5ez5u 4 месяца назад
バーラートって「星系」をイメージする
@ishinjiroster
@ishinjiroster 4 месяца назад
銀英伝ですね
@tonks-jf2zr
@tonks-jf2zr 4 месяца назад
​@@ishinjirosterわかります 私もアムリッツァーと聞いて虐殺と会戦が両方出てくる
@RosaGigantess
@RosaGigantess 4 месяца назад
@@tonks-jf2zr わたしも、飛行機がアムリツァルで消息不明になった時、アムリットサルとアムリッツァーを思い出した。
@KaitoIdara
@KaitoIdara 3 месяца назад
あとパラオの意味も知りたい!
@nashiroaoi
@nashiroaoi 3 месяца назад
_人人人_ > 村 <  ̄Y^Y^Y ̄
@itachibori3
@itachibori3 3 месяца назад
にほんとにっぽん、日本橋も東京と大阪で読み方違う
@user-lm4dz8xi6x
@user-lm4dz8xi6x 4 месяца назад
いや、中国国旗の説明おかしくない?
@osamua2071
@osamua2071 3 месяца назад
ロシアの時差9時間って日本とイギリスの時差と一緒だ。デカいだけある
@box644
@box644 4 месяца назад
海外の人の名前の由来ってなんだろうって考えた事あるけど国名は考えた事無かった
@EestiEstonia
@EestiEstonia 4 месяца назад
バーラートじゃなくてバーラト?
@神風大好き
@神風大好き 3 месяца назад
南スーダンがスーダンから分離独立してない…
@user-ep2bj2cs4w
@user-ep2bj2cs4w 3 месяца назад
ファンタジーの世界みたいな感じに ( =Φ人Φ=)づ🗺
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 4 месяца назад
日本は戦後も同じ國璽を使用しているので今でも大日本帝国。サンフランシスコ平和条約も連合国と大日本帝国との間で交わされたもの。 読み方については「にっぽん」でも「にほん」でも構わないが「にっぽん」を推奨していた筈。
@user-dj9tc5lt2h
@user-dj9tc5lt2h 4 месяца назад
​@@poissonblanc3106やはり国名は大和言葉でありたいですからね。
@user-gk1bk6ck4l
@user-gk1bk6ck4l 4 месяца назад
​@@user-dj9tc5lt2h 奈良時代まで遡ると「日本」と書いて「ヤマト」と読んでたけどね。「日本武尊」等に用例が残っている。他に「くさか」という読みもあったとされる。
@user-hr1rh7qy2c
@user-hr1rh7qy2c 3 месяца назад
日出づる国、日本。かっこよすぎ。
@minicooper3298hiro
@minicooper3298hiro 4 месяца назад
ジッポンでなくジーペングォ(日本人)な
@yusei2001
@yusei2001 3 месяца назад
中国の国旗全然そういう意味じゃないwww
@user-sw5rs5rt2f
@user-sw5rs5rt2f 4 месяца назад
なかなか良い内容でかつ面白かったです。へぇ~!となるほど!の連発でした。最期の台湾に関してはやや不満がありましたけど・・・。思うのは少なくとも我が国政府や一部の経済界や左翼は中国=中華人民共和国と捉えて当たり前だと思って居るけど、我々一般市民は現状を考慮して、台湾と呼ばずに「中華民国」と呼称しましょうよ。では現行言われている中国=中華人民共和国はどういえばいいの?との問いには簡単です「中共」とすれば良いのです。私が中学校ころまでは、中華民国=中国で、中華人民共和国=中共でした。元の戻せばよいだけの話です。
@user-tv1hs8sw2m
@user-tv1hs8sw2m 4 месяца назад
アイコンの縁を太い線で囲んでいるチャンネルの動画は業者が雑に作っていると思って話半分で視るのがいいですね。 ここに限らず地理雑学系のゆっくり解説動画はどこも大抵酷いですから。
Далее
⚡️Uylanishim kerak, sovchilikka borasizmi?...😅
00:50
What turned out better to repeat? #tiktok
00:16
Просмотров 4,5 млн
Найди Влада на стадионе
0:26
Просмотров 3,9 млн