Тёмный

亜麻仁油、えごま油を絶対に使わない理由 

れんのYouTube栄養大学
Подписаться 4,9 тыс.
Просмотров 40 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

12 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 114   
@user-hu4zb8lq1n
@user-hu4zb8lq1n 9 месяцев назад
いい話なのに、めちゃくちゃだけが頭に残る話
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t 9 месяцев назад
このようなご意見参考になります✨なるべく言いすぎないようにします😂
@user-xc3xf9mg6i
@user-xc3xf9mg6i 2 месяца назад
良い話ではない
@user-xc3xf9mg6i
@user-xc3xf9mg6i 2 месяца назад
あまりにも愚かなタイトル表題
@teiito4731
@teiito4731 Месяц назад
めちゃくちゃ音が小さいですけど? せっかくの良い話し…
@blackpia
@blackpia 5 месяцев назад
胡散臭い無資格RU-vidrの話は鵜呑みにしない方が良いですよ。
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t 5 месяцев назад
貴重なご意見ありがとうございます😊
@gohanrohan6285
@gohanrohan6285 6 месяцев назад
謝罪要求されても「だが断わる」的な黄金の精神に憧れます😅
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t 5 месяцев назад
どういう意味でしょう??
@gohanrohan6285
@gohanrohan6285 5 месяцев назад
某生化学講師の話です。
@km-ye9cz
@km-ye9cz 7 месяцев назад
こんにちは。質問なのですが、最近売ってるエゴマ油などは、酸化防止の入れ物(空気が触れないような仕組みの容器)に1日ティースプーン1杯(2〜3g)と書いてありますが、それを守っても身体には良くないですか? 魚をあまり食べない人は、摂りすぎなければそれらを摂ったほうがいいという事もありますか? それとも、やはり1〜2gの摂取もやめた方が身体にいいですか?
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t 7 месяцев назад
ご質問ありがとうございます😊 魚をあまり食べないのであれば、2〜3gくらいの量であればメリットのほうが多い場合もあるかと思いますよ💡
@km-ye9cz
@km-ye9cz 7 месяцев назад
ありがとうございます! コレステロールが高くなってしまってオメガ3を試そうと思いこの動画に出会いました。あまり魚は食べれませんが、なるべく頑張って魚などの食品から摂るようにしようと思います😊
@user-bl4is9bx9h
@user-bl4is9bx9h 10 месяцев назад
缶詰は酸化してないのでは 缶に入れたまま加熱してるから酸素が入ってこないはず
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t 10 месяцев назад
真空にすることで酸化反応を抑えていますが、完全に酸化を抑えることはできないようです💡
@テイオートナカイ
@テイオートナカイ Год назад
基本的に油は高くついても少量を買って早く使い切るに限りますね。
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t Год назад
その方が酸化リスクを減らせますね🥰
@NauliCH
@NauliCH 4 месяца назад
有益な情報ありがとうございます。 「自然な状態で摂取が望ましい」 のは、説得力があると思いました。 では、フラックスシードだったら適正量なら有用と解釈して良いでしょうか?
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t 4 месяца назад
ありがとうございます😊 フラックスシードでの有用性はあまり報告されてないのでわかりませんが、過剰な量でなければ良いと思います👍
@kiiriguma6903
@kiiriguma6903 11 месяцев назад
あまに油買ったばかりだったのに!でも魚をほぼ毎日食べているので必要ないとわかってよかった。 MCTオイルはどうですか?
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t 11 месяцев назад
毎日魚食べているのはとても良いですね☺️ MCTオイルは消化能力低下や腸内環境悪化などがあれば、使った方がいい場合もあります💡 MCTオイルの動画で説明したいますのでお時間ある時にみてください😊
@yuumetal2363
@yuumetal2363 Год назад
残念。 でも知れてよかったです。ありがとうございます。魚週3目指して食べます。
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t Год назад
よかったです🥹 まずは魚を週3回目標! しらすは調理入らずで取り入れやすいのでお勧めですよ😊
@臣人伊達
@臣人伊達 Год назад
山といえば川という。
@KF-yn9ts
@KF-yn9ts Год назад
MCTオイルは大丈夫でしょうか? あと、亜麻仁油とMCTオイルの両方摂っても大丈夫ですか?
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t Год назад
それぞれ使う目的があっているなら大丈夫かと😊 MCTオイルであれば、消化能力が弱い、カロリー不足、などの症状があれば使用することでプラスに働くことはあるかと思います! 亜麻仁油であっても魚を一切食べないような生活であれば、オメガ3の摂取量を確保することでのプラス面が多いかもしれません! ただ、「MCTオイルや亜麻仁油が健康だと聞いたから」という理由であればやめといたほうがいいですよ! 食事からどのくらい摂れているかによって作用は変わりますので💡
@sammy0703
@sammy0703 6 месяцев назад
れんさん的には油をサプリメントで摂るには何がお勧めですか🤔
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t 6 месяцев назад
油はサプリメントで取らない方がいいと思います💡現代は脂質過剰の方が多いので😱
@user-kr1tp8dx1e
@user-kr1tp8dx1e Год назад
サバの水煮も酸化していますか?食べないほうがいいですか?
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t Год назад
酸化はしています💡 ただ、普段魚をほとんど食べない状態であれば、鯖の水煮も貴重なオメガ3なので食べた方が良いです✨また水煮でも抗酸化物質やビタミンEや他の栄養素が入っています👍 気になるようであれば食べる頻度を減らして水煮はたまににすると良いでしょう😊
@tk-ug3yw
@tk-ug3yw Год назад
魚はコンビニで売っているような調理済みのレンチンのものでもいいのでしょうか。 やはり刺身で生の魚を摂取した方がいいのでしょうか。 また、野菜はジュースでも可でしょうか。
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t Год назад
コンビニで売っている調理済みのもので大丈夫です😊 魚を摂ることが大事です✨ 刺身での摂取でももちろん良いのですが、刺身の頻度が多くなるという事は大型魚を食べる頻度が高くなるいうことです。 →大型魚の動画もアップしてるので是非見てみてください👍 小型魚を摂るためにも焼き魚や煮魚が良いですね✨ 野菜ジュースの動画もアップしてるので、是非そちらも見てみてください😊
@tk-ug3yw
@tk-ug3yw Год назад
@@user-qf3lb2hc2t ありがとうございます! 野菜ジュースの方も見てみます!
@user-oi5jh1vf5d
@user-oi5jh1vf5d 7 месяцев назад
調理済みのお魚って干物みたいに脂が酸化してませんか?
@user-lm7lt9ey7q
@user-lm7lt9ey7q Год назад
オメガ3サプリが酸化してるのはトリビアオタクさんも数年前に検証されてましたね。 専門機関に数万円かけて依頼して。 ナッツとか脂質が心配でたくさんはとれないし、白身魚にはあまり入ってないですよね? チアシードは酸化どうですか? やはりオーガニックのほうが良いのかな
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t Год назад
白身魚は低脂質なものが多く、オメガ3が少ないものが多いですね😊 チアシードの酸化についてはわからないです🙏すみません🙏
@alfa24632000
@alfa24632000 2 месяца назад
酸化していると、どうしてダメなのかがよく分かりませんでした。良い効果がなくなるという意味なのか、毒になるという意味なのか。オメガ3自体は酸化しやすいので、他のものを還元する効果があるが、もともと酸化している状態だとそれができないから、ということですか?
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t 2 месяца назад
酸化した物質はミトコンドリアを中心に機能障害を起こすことが報告されているので、なるべく酸化したもの、酸化しやすいものの過剰摂取は控えた方が良いです! ただ、酸化しやすい物質が全てNGというわけではなく、オメガ3も身体の材料や機能として、なくてはならないものなので、結局「量」次第になります! 過剰だと、酸化物質が体に影響を与える可能性があるということです😊
@user-rp9bn8pt8f
@user-rp9bn8pt8f 2 месяца назад
脳疲労の改善には凄く大切じゃないですか?
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t 2 месяца назад
亜麻仁とっても脳疲労に良いというデータないです😂
@taka0359
@taka0359 2 месяца назад
マイクロ・プラスチック、重金属のもんだいがあるから魚はあまり食べ過ぎないようにしています。小さい魚は食べますけど。 なんで箱に入れて冷蔵庫に保管した亜麻仁油をスプーン一杯、酸化が気になるのでクリルオイルサプリを飲んで補っています。
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t 2 месяца назад
確かに水銀などの影響がある魚もいますが、大型魚以外はあまり気にしなくて良いかと思います☺️ 週に5回くらい魚を食べたら、亜麻仁油は必要ないですよ💡
@峰子塩崎
@峰子塩崎 2 месяца назад
カメリナオイルはどうですか?
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t 2 месяца назад
オメガ6とオメガ3が多いのでお勧めできません😂
@user-zp5ed4hx8g
@user-zp5ed4hx8g Год назад
基本的にダイエット中は脂質控えてるから、エゴマ油とかあまに油で多価不飽和脂肪酸を摂ってる。 脂質カットとかカロリー計算してるような人は良いと思うなー
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t Год назад
オメガ3は身体の構成要素のわずか0.1%以下なので、多く取ってもあまり意味がありません🥹論文でも2〜3g以上摂ってメリットの方向がほぼないので、魚や野菜から取れる範囲で問題ありません💡多価不飽和脂肪酸より、飽和脂肪酸や一価不飽和脂肪酸を増やした方が良いと思います😊
@アマゾネス武田
@アマゾネス武田 Год назад
自分も減量中で脂質はω3はえごま油、ω6は卵で調整しています。本当は鯖缶等使いたいものですけど、カロリーが高いのと継続するには財布がキツかったり色々事情がありますね…
@おにきん
@おにきん Год назад
ケトジェニックダイエットでも大量に摂取するの良くないですか? お手数おかけしますが、教えて下さい。
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t Год назад
ケトジェニックダイエットの目的によります💡 もし長期的に健康的に痩せたいのであれば、ケトジェニックダイエット自体もお勧めしません🥹 もし短期的でもいいから痩せたいのであれば良いと思います💡その際に、オメガ3が欠乏してしまう食生活となるのならば、亜麻仁などでオメガ3を摂るのも選択肢の一つだと思います💡お勧めはしませんが…
@おにきん
@おにきん Год назад
@@user-qf3lb2hc2t 丁寧にご返信ありがとうございます。 フィットネスのコンテストのため減量のためケトジェニックを行なっております。 そのため1.5ヶ月の予定です。 コンテストに向けて頑張ります。 アドバイスありがとうございました😭
@shoutarot5544
@shoutarot5544 Год назад
教えてください。 他のサイトに「サバ缶は、真空状態にしてから鯖を加熱している。酸化とは「酸素と結びつく」ことで起こる現象なので、サバ缶の油は一切酸化していない」と説明がありました。でも、この動画では、缶詰の油は酸化している。と仰っています。どちらが正しいのでしょうか?^^;
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t Год назад
完全に真空を作ったとしても、魚の身にも酸素は多少含まれているので酸化すると思います💡 缶詰でも酸化するというのが一般的な見解です ↓↓ www.mdpi.com/1420-3049/27/3/739
@shoutarot5544
@shoutarot5544 Год назад
​@@user-qf3lb2hc2t なるほど。。酸化してない魚を食べるには自分で調理して食べるほかないですね。。。それだと毎日食べるのは現実的ではないですが。。
@effv8812
@effv8812 Год назад
れんさんの意見が正しいような気がします。栄養チャンネルのノブナガさんは1日にティースプーン2~4杯のアマニ・エゴマ油をとりましょうと動画で言っていました。必要ないですよね。
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t Год назад
必要ないです!魚を食べれば必要量は摂れますからね😊
@effv8812
@effv8812 Год назад
@@user-qf3lb2hc2t ですよねぇ。ノブナガさんの動画もかなりたくさん視聴して勉強にはなったのですが、これについては以前から疑問に思っていました。調べても2~4杯なんてどこにも情報がなかったからです。ただ英語だったらそういう情報があるのかなぁとは思っていました。
@user-xc3xf9mg6i
@user-xc3xf9mg6i 2 месяца назад
いくら良いといわれる物でも使い方や摂取量で悪いものになるというのは当たり前  当たり前を言っても受ける訳が無い
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t 2 месяца назад
たくさん食べた方が良いと認識を間違っている人が多いので、警告の動画でした💡
@user-xc3xf9mg6i
@user-xc3xf9mg6i 2 месяца назад
タイトルがタイトル
@user-xc3xf9mg6i
@user-xc3xf9mg6i 2 месяца назад
タイトルが悪い 愚か
@user-xc3xf9mg6i
@user-xc3xf9mg6i 2 месяца назад
警告とは言えないタイトル
@user-xc3xf9mg6i
@user-xc3xf9mg6i 2 месяца назад
18:09
@user-xw2tt7uc1z
@user-xw2tt7uc1z 3 месяца назад
焼くとなると炒めるレベルではありません。思いっきり参加します。アスタキサンチンやビタミンEでカバーできるレベルではありません。
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t 2 месяца назад
その論文を教えてくれたら嬉しいです☺️
@user-rl1ng6gk8p
@user-rl1ng6gk8p 21 день назад
今日、アマニ油を購入しましたが、私もサプリメントが嫌いなので捨てました。良かったです。
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t 17 дней назад
間に合ってよかった☺️✨
@user-hz1gn1uo7l
@user-hz1gn1uo7l 3 месяца назад
水煮缶はただの雑菌が繁殖しにくい食品であり、長時間浸漬しているのでタンパク質は変性していますよ
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t 3 месяца назад
そうなんですか?? 情報源あれば教えて下さい☺️✨
@user-je4in3pt6y
@user-je4in3pt6y 5 дней назад
油になります・・:いつ? 油です。
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t 5 дней назад
どういうことでしょう?!
@user-je4in3pt6y
@user-je4in3pt6y 5 дней назад
@@user-qf3lb2hc2t 様 なります言葉が気になって! 最近よく使われる言葉ですが、 〜です。 の丁寧語の意味で使う人達が多いですが、 〜です。 の丁寧語は 〜でございます。 ですよね。 〜になります。It becomes~ と云う意味に捉えられてもおかしくないですよね。 It is~ の意味なら 〜です。 が正しい日本語だと私は思っております^_^
@永倉新八-i5e
@永倉新八-i5e Год назад
毎日、スプーン一杯ヨーグルトに入れて食べてました、やめておきます エクストラバージンオイルをサラダオイルとして使っていますが、オリーブオイルもやめておいた方がいいでしょうか?
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t Год назад
他の食材の摂取状況次第です😊 例えば、脂質過剰の食生活にさらにオリーブオイルなどで脂質過剰になれば体に悪影響がある場合があります💡 オリーブオイル自体は酸化しにくい性質があるので、加熱調理する際に使って良いかと思っています😊
@user-og9ey9qc6n
@user-og9ey9qc6n Год назад
気をつけることよくわかりましたぁ〜何事も過剰は禁区やねん 今日えごま油個装を買ったとこです、魚をなかなか食べないのでバランスよく摂ることにしまーす
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t Год назад
バランス良くは大事です💡
@minamikaze31
@minamikaze31 Год назад
近ごろ亜麻仁油を朝ティースプーン一杯飲んでいたのですが動画を拝見して、続けるのは控えようと思いました。 ただ私はお魚料理を頻繁にするのが大変なので、とりあえず釜揚げしらすを買ってきます!
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t Год назад
釜揚げシラスは調理不要で盛るだけで簡単なので、まずはそこから始めてみてください😊
@user-bk1tn6li5x
@user-bk1tn6li5x 4 месяца назад
せっかく買ったのに捨てました
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t 4 месяца назад
捨ててOK👍
@tatsu1310
@tatsu1310 9 месяцев назад
早口の時があったり内容は素晴らしいですが、聞きづらいです。 話し方を勉強されたらもっと登録が増えると思いますよ。
@user-tt8lc5wc5k
@user-tt8lc5wc5k 9 месяцев назад
ご指摘ありがとうございます🙏✨ つい早口になってしまう😂 勉強します❗️
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t 5 месяцев назад
ありがとうございます! 勉強します!
@no.name420
@no.name420 Год назад
一般社団法人って君だけしかいないだろ(笑)
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t Год назад
検索してみてください👍
@ウオーキング-f5u
@ウオーキング-f5u 2 месяца назад
週5回魚を食べている人はアマニ油えごま油摂らなくていいですって? 週5回魚食べている人がどれくらいいるの? アマニ油えごま油をサプリで摂っても効果が薄いで終わらなくて油で摂ってねと言えばよい。 酸化しにくい保存方法を伝えればよい。知らなければ仕方がないけれど。 適正量がある、と言いながらタイトルは絶対に使わないって? サラダにドバドバかけないで適正に使ってね、適正な量はこのくらいですよ、と教えてあげればよいのに。 以上、タチのよくない誘導は止めた方がよいと思った次第。悪しからず。
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t 2 месяца назад
脂質過剰になりやすいですが、減らしすぎもNG🙅 ナッツよりも、魚や肉、卵など、 タンパク質も取れるものを優先的に摂った方がいいかと思います😊
@森永千代子-b7w
@森永千代子-b7w Год назад
酸化物ってとにかく良くないんだよね
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t Год назад
そうなんです😭酸化と還元のバランスが大事! オメガ3も体に必要なもので、足りていない人が多いのも事実なんですが、摂る量や摂り方を気をつける必要があります!
@user-dj3xg1tk7h
@user-dj3xg1tk7h Год назад
論文を否定するだけの根拠もないのによく断言できるな
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t Год назад
論文を使って解説しています😊 そもそも…亜麻仁・エゴマ油が健康に良いなんてエビデンスがほぼ存在しません! (エビデンスが低いものはありますが) もしあったら教えてください🙏
@user-sx3co2hn7t
@user-sx3co2hn7t Год назад
@@user-qf3lb2hc2t きんにくん飲んでるけど…
@no.name420
@no.name420 Год назад
ほんとうに いい加減すぎる動画で笑ったわ
@kujiracookie4709
@kujiracookie4709 7 месяцев назад
@@user-qf3lb2hc2t 厚労省のサイトで『アマニとアマニ油の健康効果については、人を対象とした多くの研究が行われており、特に心臓や血管の病気、2型糖尿病、更年期の症状などへの影響が検討されています。』とありますが。
@user-mv6de3sc8g
@user-mv6de3sc8g 10 месяцев назад
魚を週五日+豚やナッツ、野菜などをバランス良く摂ってい2-3g/日摂り続けられている人が現実にどれだけいるか調べたのか?コストは考えているのか? 思考が浅すぎる。
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t 9 месяцев назад
論文的にはこれくらいの摂取量が健康的ということです😊 生活環境やお財布状況によって、できる範囲で行うことが大事です☺️
@nanachee2411
@nanachee2411 Год назад
心臓が悪く青魚を勧められたのですが、青魚に少しアレルギーがあるのでエゴマ油だけでもと思い毎日小さじいっぱい飲んでいました。 意味なかったんですね。抗凝固剤やカルシウム拮抗薬飲んいでるので色々制約があって野菜やサプリもダメなので残念です。
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t Год назад
エゴマ・亜麻仁を摂って身体に有益な効果があるというデータはほとんどないです😞 確かに青魚にオメガ3は豊富ですが、他の魚にも含まれていますよ✨ (鮭・カレイ・ホッケ・アジなどなど) 食べられる野菜や魚など、自然な食材から摂るのが理想ですね☺️
@nanachee2411
@nanachee2411 Год назад
@@user-qf3lb2hc2t そうなんですね。インターネットで検索すると先ずそれらの油がずらりと並んでいますので信じ切っていました。 薬の関係で野菜、海藻は一切禁止、魚も抗体が増えるので一切禁止されてます。一度口にすると数日後も検査に影響が出ますので。 僧帽弁やっちゃうともう食生活は終わりですね。
@user-kr1tp8dx1e
@user-kr1tp8dx1e Год назад
返信有難うございます。食べる頻度を減らしたいと思います。 エゴマ油をモズクに入れたりしていましたがやめます。
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t Год назад
魚を食べているのであればエゴマ油は必要ないですよ😊
@HomeRunIdiot
@HomeRunIdiot Год назад
普通に解釈したらオメガ3はビタミンEと一緒に摂りましょうってなると思うけどw 食材は良くて抽出したものは駄目っていう馬○増えたよなw
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t Год назад
オメガ3もビタミンEもサプリメントで摂った時の効果はあまり出てないんですよね😅
@HomeRunIdiot
@HomeRunIdiot Год назад
@@user-qf3lb2hc2t ソースクレメンス
@aomorisu-y3y
@aomorisu-y3y 7 месяцев назад
勉強になります。が、「ダメです」感の押しが強すぎるのが気になります。 「めちゃくちゃ」の多用がその心理を表しているような、、、 しかし、情報は一つではなく、他の方の意見も聞く。 総合して判断、自分で判することが大切ですね。
@user-qf3lb2hc2t
@user-qf3lb2hc2t 6 месяцев назад
貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♂️ 以後気をつけます!たしかに見返したら「めちゃくちゃ」って言い過ぎですね😂
Далее
Ванесса 🆚 Крискас  | WICSUR #shorts
00:42
Standoff 2 is a true horror! #standoff #horror #meme
00:13