Тёмный

今の令和の時代にもモールス符号を教える学校があるのか?モールスは今でも国家試験があります! 頑張れ無線通信士を目指す水産高校生!There was a school that taught Morse 

ムヨレコ丸通信室
Подписаться 2,4 тыс.
Просмотров 10 тыс.
50% 1

5:39 「みや」水産高校とお読みするそうです、大変失礼しました。頑張れ、水産高校生!
無線通信士の国家試験には、モールスの試験があります。今でも、国家試験の免除を受けるためにモールスの授業があるようです。調べてみました。水産高校の専攻科では1通の科目免除校もありました!1通を目指す学生さん、頑張ってください!
(一財)情報通信振興会様の和文電報練習帳を許可を得て使用しています。
UECコミュニケーションミュージアム様には、動画撮影の許可を頂いております。
The state examination for radio operators includes the Morse test. Even now, there seems to be a Morse class to get exemption from the national exam. I looked it up. There was also1st class radio operator subject exemption school in the major course of fisheries high school! Good luck to the students who are aiming for 1st class radio operator license !
#水産高校
#cw
#モールス
#無線
#電信
#morsecode

Наука

Опубликовано:

 

9 авг 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 38   
@genzohjb74w35
@genzohjb74w35 12 дней назад
私の母校のUECミュージアムですね。現在は関西在住の為、ミュージアムには行ったことがありませんが、学生当時の電気通信術の授業を思い出しました。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 12 дней назад
コメントありがとうございます。UECミュージアム見学させて頂きました。貴重な資料が一杯ですし、印字機とタイプライターを見ると、授業を思い出します。ぜひ機会があれば行かれてみてください。
@user-it8bs7st8d
@user-it8bs7st8d 9 дней назад
神奈川県立海洋科学高校専攻科情報通信科卒業し第二級総合無線通信士を取得しました! 私のときはほぼ毎日モールスの授業があったと思います。 今では資格を生かしとある海岸局で働いてます!笑
@muyorekomaru
@muyorekomaru 9 дней назад
すばらしい! 現役の通信士の方からコメントありがとうございます! 凄いですね! 今でもモールスで交信することがあるのでしょうか、お仕事は楽しいですか? 頑張ってくださいね!
@user-xs2nc3hd9h
@user-xs2nc3hd9h 11 месяцев назад
資格試験に必要どうこうでなくても、無線で通信をする時、最後の最後(地球最後の日)まで使えるのは、矢張りモールス信号なんでしょうね。遭難の可能性が有る以上、船舶の無線を扱う方には必須の知識そのものなんだと思います。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 11 месяцев назад
コメントありがとうございます。ホント、モールスって有益だと思うのですが、そのうち教える学校もなくなりそうで残念です
@chitochito5206
@chitochito5206 11 месяцев назад
私の母校は、随分前に学科を廃止しました。 定期試験の期間になると、印字機の紙テープの山が出来ていたのが懐かしいです。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 11 месяцев назад
コメントありがとうございます。印字機懐かしいですよね、学校の試験とか、国試とか目にしました。一般の人には何のこっちゃでしょうね(笑)
@santaka318
@santaka318 13 дней назад
久しぶりにモールスの和文を聞きました。受付時刻(時と分を・ー・ー・ーにより区切るとともに数字を 略字により送信(午後6時47分の数字7を略字で送信)が聞けて新鮮でした。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 13 дней назад
コメントありがとうございます。額表って特別なお作法があって、和文が難しいのに余計に難しいですよね。
@akibkknow
@akibkknow 15 дней назад
福岡工業大学 通信工学科 卒業です。 モールスの授業は無かったですが、 自分で当時 格安の印字機が販売されて、 ハイモンド社の代理石縦振り電鍵で 独自に勉強していました。同じクラスに 宮崎の工業高校(学校名不明) で電鍵操作できる同期日本教えてもらったり、自衛隊の幼年学校卒業者もいたりして、私は当時インテルのマイクロコンピュータICが製造されコンピュータ工学に進み、技術士/情報処理従事者となって、通信所/船/航空無線とは縁がなくなりました。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 15 дней назад
コメントありがとうございます。モールス実技があった大学は少なかったかと思います。ご自分で印字機で勉強されたとは、相当お好きだったのですね、今でも印字機お持ちでしょうか?。コンピュータ、情報処理にお進みになったのは、先見の明があったのではないでしょうか。
@daikokudou
@daikokudou 11 месяцев назад
私の父が旧鹿児島県立坊津高校で無線通信を専攻していました。 国語のテストの時、鉛筆で机をコツコツ叩いてモールスを打って(←国語の先生なので、モールスの知識無し) みんなで答えを教え合ってたって言ってました。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 11 месяцев назад
コメントありがとうございます。ハイハイ、モールスあるあるですね(笑)。暗号ですから、分かる人には通じますが、一般の人にはコツコツしか聞こえませんよね!車のテールランプで「愛してる」をモールスで送るのはドリカムの歌ですが、クラクションで鳴らすとやかましくてケンカになるでしょうね。
@user-ni4uj7zn8p
@user-ni4uj7zn8p 11 месяцев назад
先輩で、出てきたテープを見て、そのまま読んじゃう方が居られました。お元気でしょうか。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 11 месяцев назад
コメントありがとうございます。なるほど、目視の符号から音読するのも凄いですね。きっとお元気でしょう(笑)
@user-lw9vp8uq4u
@user-lw9vp8uq4u 11 месяцев назад
🙌🎵
@muyorekomaru
@muyorekomaru 11 месяцев назад
😻
@KUMAPARA55
@KUMAPARA55 11 месяцев назад
今から約45年前、中学性の頃に2アマの国試で送信試験があり、さん孔テープ式の装置で課題を打った記憶が蘇りました! Lを「・-・・」でなく「・ (スペース) ー・・」と打鍵して試験官から指摘されたけど「まあよかろ」って言われました ね。だってもうエレキーでやっていて米つきバッタあんま経験なかったしw ちなみに受信試験は音質のよくないテープで 再生されたイソップの「アリとキリギリス」の一節でした~
@muyorekomaru
@muyorekomaru 11 месяцев назад
コメントありがとうございます。そうですね、昔はアマチュアでもモールスの送信試験がありました。私なんぞは電信級の国家試験も受けました。印字機でモールスが目視できるって凄いですよね。今でも印字機なのかな・・・
@user-de3my9ko5u
@user-de3my9ko5u 3 месяца назад
自衛隊は電信あるでしょ。確か数字は略符号だと思います。1通は試験代高いね。1アマでも今は9800円と高い。1陸特は6800円だからちょっとお値打ちかも。1アマ持っている人はついでに受けた人が多い。無線協会という外郭団体が儲けている。小さな政府なんて嘘っぱち。外郭団体を一杯作って高い給料払っている。NHKも同じ。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 3 месяца назад
おっしゃるとおりで、国内電信級は自衛官の受験が多いようです。確かに、受験料高いですね。
@leftysam1942
@leftysam1942 11 месяцев назад
国立の電波高校を卒業しました。念願かない「1通1技」を取り、テレビ局の部長までやらせていただき、もうすぐやがてあの世に参ります。 先輩にはテレビ局に居ながら東大に行かれた方が数人おられます。 今更だけど、学校は数年かかっても東大がいい。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 11 месяцев назад
コメントありがとうございます。国立電波高校は大変優秀だったとお聞きしました。最近総通(旧電監)の地方局長に、ノンキャリの無線学校出身者が着任しました。少しずつでも出身校名によらず、実力主義になっているでしょうか。
@cam18207
@cam18207 11 месяцев назад
お疲れ様です。仙台、詫間、熊本のいずれかですね。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 11 месяцев назад
コメントありがとうございます。広報資料によると、名古屋電気通信工学院卒とあります。相当優秀な方なんでしょうね、無線学校を代表して頑張って頂きたいです😻
@spacecat2316
@spacecat2316 7 месяцев назад
大学時代は、まさにその機械で通信実習をしていました。船社に入りましたが本船は2年しか乗船してません。一通、一級海技士、無線従事者証明は取るのが大変でしたがいまは全く役に立たないですね😅
@muyorekomaru
@muyorekomaru 7 месяцев назад
コメントありがとうございます。ホントそうですよね、大変難しい資格でしたが、今となっては(苦笑)
@gyaosoon
@gyaosoon 11 месяцев назад
アマチュア無線で欧文、和文共に楽しんでおります。昔からそうなのですが、 ホレが聞こえた後でないと、どうしても和文の耳と言うか脳みそ?になりませんw ホレが無いと、何で?と思うぐらい和文ができないんですよね!何でだろ?
@muyorekomaru
@muyorekomaru 11 месяцев назад
コメントありがとうございます。そうですよね、通信士の試験だと、HR HR ・-・-・- で始まって、-・・--- は本文からなので戸惑いますよね。試験前に今から和文の試験ですとかアナウンスがあったような気もしますが・・、練習もあったような・・。何せ40年以上前のお話しです・・
@pinorinco
@pinorinco 5 дней назад
興味深いです、面白い!
@muyorekomaru
@muyorekomaru 5 дней назад
コメントありがとうございます。そうでしょ! 楽しいですよ!
@abby9434
@abby9434 5 месяцев назад
JR2AWS 欧文和文OKです、此奴に勝てれば一番に成れる、縦ぶれ私横ぶれ
@muyorekomaru
@muyorekomaru 5 месяцев назад
コメントありがとうございます。縦も横もどちらも楽しいですね。
@hama-dc7rz
@hama-dc7rz 11 месяцев назад
厨房の時、アマで我流で無茶苦茶モールスを打っていたが? 癖が酷いと言われ、やめた。 最初から教えてくれる所があると、聴講生でもいいから行ってみたい。 1陸技→1総通の山は モールスと英語だと思いますが? 英語は街の英語学校、NHK語学講座で何とかなるが? モールスは アマは欧文ばかりで、和文は無し。 縦電鍵の持ち方も不明。エレキーでごまかしています。 最初の数時間でもいいから教えてくれるスクールを紹介してほしい。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 11 месяцев назад
コメントありがとうございます。何年か前には「電波受験界」でモールス通信術のセミナーをやっていました。通信士の国試内容に沿ったセミナーだそうです。 ( jyukenkai.com/ ) 問い合わせてみてはいかがでしょか。僭越ですが、私のRU-vidでも学校で習った縦振り電鍵の打ち方を紹介しています。講習会が一番でしょうが、ご参考になれば・・・。
Далее
【職種がわかる!】航空自衛隊の通信
1:56
Угадай МОБА 1 🥵 | WICSUR #shorts
01:00
EVOLUTION OF ICE CREAM 😱 #shorts
00:11
Просмотров 6 млн
貨物船激おこ!! 見事な露払い
4:27
Просмотров 982 тыс.
先日、無線運用中に職質された話。
9:33
Battery  low 🔋 🪫
0:10
Просмотров 13 млн