Тёмный

伊周が見苦しく逃げ回った理由 無実を訴えるために一族で団結していた?【光る君へ】 

RekiShock  レキショック  日本史情報発信中!
Просмотров 28 тыс.
50% 1

参考文献
倉本一宏『藤原伊周・隆家:禍福は糾へる纏のごとし (ミネルヴァ日本評伝選)』
amzn.to/3TDUNzP
山本淳子『枕草子のたくらみ』
amzn.to/3STfuaF
繁田信一『『源氏物語』のリアル 紫式部を取り巻く貴族たちの実像 (PHP新書) 』
amzn.to/3yy1Hyz
-----------------------------------
長徳の変で太宰府に流罪が決まった伊周は、定子と寄り添って検非違使の出頭命令を拒んでいましたが、検非違使の突入により隆家が観念して投降し、定子が髪を切って出家してしまう中、愛宕山にまで逃亡しました。
そして、再び屋敷に戻り、母 高階貴子を連れて配所に向かおうとするも一条天皇の命令で引き離され、5ヶ月後には貴子の病を見舞うために、無断で入京して、播磨に留められていたのが本当に太宰府まで送られることになってしまいました。
ですが、この間、隆家も無実の罪を訴えて入京を歎願しており、伊周の見苦しいまでの逃亡劇、頑なに伊周を庇う定子の姿勢からは、でっち上げられた罪への抗議だった可能性も透けて見えてきます。
今回は、単に往生際が悪いだけなのか、無実の罪を訴えて走り回っていたのか、罪人として大宰府に送られるまでの動きについて紹介します!
-----------------------------------
レキショック 公式Twitter
/ reki_shock_
中の人 個人Twitter
/ rekishock0919
レキショック WEBサイト
rekishock.com/
【画像引用】
大河ドラマ光る君へ公式サイト
www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1...
#光る君へ #藤原伊周 #高階貴子 #大河ドラマ

Опубликовано:

 

29 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 10   
@cancan5892
@cancan5892 Месяц назад
ドラマ内でも呪詛はでっち上げとして描かれていましたが、本当に見に覚えのない罪であればあれほど逃げまわった理由も少し分かります。菅原道真や源高明の例からも、流罪=政界復帰は無理、政治的死を意味するなら、何とか免れたいと願う気持ちも理解できます。さらに、定子が一条帝の中宮、自分も若き頃から帝と共に仲良く暮らして来たよしみもあるので、最終的にはもっと軽い処分になると踏んでいたとも考えられます。結果的には1年強後には復帰できたのだから、静かにしていたら良かったのですが、当時そんなことは知る由もありません。母の病を気遣い無断入京してしまったのは心情的には仕方ないと感じますが、平生冒に密告されてしまう。こういう何をしてもうまくいかない時はありますよね。私見ですが、呪詛はでっち上げだと思いますが、当時真実であってもこれを証明する記述は探すのも難しく、仮にあったとしても権力側がいくらでも改ざんできたでしょうから、結局伊周の罪となり中関白家は没落の憂き目にあったでしょう。歴史は、そこに居る人間の思いや思惑に大いに左右されてしまう、真実は容易に歪められてしまう、けれどその過程を観察するといつの世も変わらない人の欲望や嫉妬を垣間見せてくれます。
@rekishock
@rekishock Месяц назад
伊周の動きを見る限り、少なくとも定子は検非違使の突入を予測して髪を切る覚悟を固めていたと想像できますし、伊周も単にお坊ちゃんだから没落を受け入れられなかったというわけではないのだろうなと思います。
@alfredmusset7236
@alfredmusset7236 Месяц назад
さすがレキショックさん、情報量が多くてドラマでは描ききれない部分がよーくわかって凄くためになりました。しかし一条天皇はなぜここまで辛辣に伊周に辛い処置をしようとしているのでしょうかね。
@rekishock
@rekishock Месяц назад
仮に呪詛が嘘でも本当でも、貴族社会の嫌われ者である中関白家の失態に一条天皇が甘い処分をしては、身内贔屓と非難され天皇権力すら危うくなるため、断固とした処置をある意味パフォーマンスとして行う必要があったのではと思います。
@rinnmm2523
@rinnmm2523 Месяц назад
昔は皇族に対する呪詛は死罪だったはず。 天皇に呪詛した長屋王は皇族でも死罪になりましたし。 流罪は定子を思って生かされるように配慮したのかも。
@vianeplus
@vianeplus Месяц назад
ドラマは天橋立で逮捕時を撮影されてたなぁ。
@user-gb6dk8el5t
@user-gb6dk8el5t Месяц назад
普通なら何度も死刑になりそうな案件
@daioh_gtonburi9204
@daioh_gtonburi9204 Месяц назад
確かに、政治的に致命傷になりかねない太宰府行きを回避する為に、勘気が解けるの期待して粘っていた………と考えた方が自然かもですねぇ。 (ただそれでも、伊周には、若さが故の稚拙さみたいな物は有るような気がします。) ただ、一条天皇も自分の立場を悪く出来ないので、厳しい態度で臨まざるを得ず、実質そのやり方では詰んでいた、と言う感じなんですかね。 道長がその辺りまで読んで仕掛けていたとしたら、中々の状況判断力&策士っぷりな気がします。
@kumi3644
@kumi3644 Месяц назад
解説者の声が、解説内容に似合わない感じです😢ウキウキ過ぎる
Далее
Kettim gul opkegani😋
00:37
Просмотров 1 млн