Тёмный

伝説の1986年 【雑談】 

桜井政博のゲーム作るには
Подписаться 611 тыс.
Просмотров 152 тыс.
50% 1

ゲームにおいて、私がもっともスゴかった年代だと思う1986年!!
その当時、日本でリリースされた作品を観てみてください。
今回は、たくさんの映像を撮ったなあ…

Опубликовано:

 

4 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 232   
@アトス-h6z
@アトス-h6z 5 месяцев назад
伝説とまで言うとはどんなもんかと思ったらほんとに化物ぞろいのラインナップで笑った
@799N-n2w
@799N-n2w 5 месяцев назад
「頑張ってきました」でなく「頑張っていきたい」ってまだ言えることが凄いよこの方は。
@1097n_
@1097n_ 5 месяцев назад
言われている通り当時のゲームを遊ぶこと自体は簡単だけど、その時代の空気感を知ることは難しかったりするのでこういう話はいくらでも聞きたい
@user-myomyonn
@user-myomyonn 5 месяцев назад
1:45 ここから26年後に続編が出ると思った人は何人いるのだろう…
@wefdsagfb
@wefdsagfb 5 месяцев назад
86年生まれなのでなんとなく嬉しい
@星崎まりも
@星崎まりも 5 месяцев назад
1年遅かった…ぐぬぬ
@weissagen
@weissagen 5 месяцев назад
ピクサー映画のオープニングで流れる映像ってこの年なのか… すごい技術だわ
@Hi_saltkelp22
@Hi_saltkelp22 5 месяцев назад
技術の凄さよりストーリーのほうが気になった人が多いって聞くし当時としては異常な表現力だよな…
@イシダカズヒロ
@イシダカズヒロ 5 месяцев назад
ゲームではなく映像作品だからリアルタイムで処理しなくてもよい。つまり1フレームの画像の処理に沢山時間をかけてもいいのだ。当時の汎用機的フラッグシップ級コンピュータでそれをやったのさ。 ゲームでフォトリアルとなればPS4時代まで待たねばならなかった事を考えれば中々に奥が深い。
@t4u2u
@t4u2u 5 месяцев назад
@@イシダカズヒロ 板と電気スタンド2台とコードとボールだけなので 技術デモとして作るならPS3で同程度の見た目のものをリアルタイムでやれると思いますけどね… PS4時代の特色は物理ベースレンダリングなのでこの頃のデモより飛び抜けてますよ
@ozone7684
@ozone7684 5 месяцев назад
正確には、オープニングで流れる電気スタンドのキャラが初めて登場したのがこの年です。 ミッキーマウスでいう「蒸気船ウィリー」的なやつ。
@ロックボルト
@ロックボルト 5 месяцев назад
凄い年だな。名作ゲーだらけじゃないか。現在でもまだそのシリーズが出て続けているのがあるから恐ろしい年だ。
@satotanaka
@satotanaka 5 месяцев назад
ゼルダとドラクエが始まった年ってすごいですね
@星崎まりも
@星崎まりも 5 месяцев назад
確かにゲーム史として伝説の年かも🤔
@れるるむ
@れるるむ 5 месяцев назад
任天堂的にはディスクシステムの大容量で本格RPG作るぞってことでゼルダ作ったのに、ロムカセットでそれを実現してしまったドラクエに出し抜かれた形になってしまったとか
@botedeep5702
@botedeep5702 5 месяцев назад
当時の子供たち…どれ買うたらええねん…
@星崎まりも
@星崎まりも 5 месяцев назад
当時のゲーム平気で1万とかしたからなかなか買ってもらえなくて、宝物のように扱ってたな〜 何か買ってもらえる事になったら、ゲーム屋でデモ画面を見ながら兄と真剣に協議してたっけ 絶対にクソゲーを掴むわけにはいかなかったので、結局はマリオやカービィ、ロックマンとか鉄板のが多かったけどね(^_^;)
@mititdoll_sugarland
@mititdoll_sugarland 5 месяцев назад
クラスメイトで何買うか相談して持ち寄ったり遊びに行ったりしてワイワイしたんやで! 当時はビデオゲームやるにも足が全てだったんだって
@30kaz30inu
@30kaz30inu 5 месяцев назад
「お前ハイドライドスペシャル買えよ、俺ドラクエ買うから」 とかやってたんやで。
@jaju1970
@jaju1970 5 месяцев назад
お金があっても自由に買えない家の子が友達に誕生日プレゼントとして リクエストしてほしいソフトを手に入れ、お礼にその子の欲しいソフトをお返しの誕生日プレゼントで渡すという作戦を使ってた。
@みのかさご-k3k
@みのかさご-k3k 3 месяца назад
全部買えッ!! とは出来ないのが当時の経済よな... 今でこそかなりお安くなってきたけど
@Kimi_ystk
@Kimi_ystk 5 месяцев назад
急に挑戦状出てくるとは思わなかった
@あこぎ屋別館
@あこぎ屋別館 5 месяцев назад
感覚としては、1985年も含めて灼熱の2年間でしたね。 アーケードではナムコ全盛のところにスペースハリアー・グラディウス・魔界村が登場し、 コンシューマはファミコンでスーパーマリオブラザースが発売。セガマーク3も1985年です。 ゲーム外でも、寺沢武一先生の「PC-9801で描いたCG原稿がジャンプに掲載された年」です。   1987年以降は「発展」というイメージですが、1985~1987年にかけてのゲーム業界は革命の連続でした。
@クロコダイン-s4e
@クロコダイン-s4e 5 месяцев назад
スマブラって同窓会だったんだな
@ysum.o.0203
@ysum.o.0203 5 месяцев назад
先輩から後輩まで幅広い年代のキャラクターが一つのステージで乱闘するって… 最初は任天堂キャラだけだったのが、今ではSEGA・KONAMI・カプコンなど、言わば「他校の同級生」をも巻き込んだゲーム界の同窓会… 開発当初の桜井さんも「まさかにこんなことになるなんて!」って予想していなかったでしょうね…
@木下池野
@木下池野 5 месяцев назад
!! 言われてみれば確かにそうだ。 良い表現しますね ( '*' д '*)
@ちようちよ-d2l
@ちようちよ-d2l 5 месяцев назад
「巨人の肩の上に立つ」という言葉をヒシヒシと感じる世代ですねぇ 数えきれないほどの成功や失敗、経験や努力の果てに今のゲームがあると思うとなんて感慨深いものか
@ともや-h9h
@ともや-h9h 5 месяцев назад
買えるソフトが限られた時代、そしてあらゆる情報が基本テレビ新聞雑誌、友達からの話しかなかった時代、どのゲームもやってて未知の世界だったからこそさぞかし楽しかっただろうな。 攻略方法は基本クラスの友達だけの時代、そしてクリアできればクラスのヒーローになれる時代。 あらゆるゲームやエンタメ、情報が溢れかえった現代では絶対に味わえないだろうな
@Taka-vi4zv
@Taka-vi4zv 5 месяцев назад
歴史を振り返るWiki的な話はとても面白かったです。
@フィラック-z5e
@フィラック-z5e 5 месяцев назад
改めてみても、ビッグタイトルの宝庫過ぎる.... 技術の進化と同時にクリエイターさんに感謝です!!!
@holysunset3905
@holysunset3905 5 месяцев назад
俺は今、こうして生まれたゼルダやメトロイドの人気が過去最高(更新中)の時代を同時に生きられてることがとっても嬉しいよ
@reina_angel
@reina_angel 5 месяцев назад
1:57 桜井さんのお力のおかげでスマブラ参戦キャラから原作ゲームを知るきっかけになりました✨
@じゆん参
@じゆん参 5 месяцев назад
ファミコンの 星のカービィもね これが あったから 女の子も モテました!
@みみげ-y5s
@みみげ-y5s 5 месяцев назад
とにかくナムコへの信頼感が強かった。 ナムコが出すものにハズレなんかないってくらい、アーケードもFCも楽しかった
@Petrogen
@Petrogen 5 месяцев назад
思いつくだけでもゼルダメトロイド悪魔城パルテナですごいよねって思ってたら想像をはるかに超えてた
@niko3649
@niko3649 5 месяцев назад
先達によって切り拓かれた道を全力で舗装するこのチャンネルの意義たるや 桜井さんへ、改めてありがとうございます
@PepoGourd
@PepoGourd 5 месяцев назад
2:03 私はこの世代にはまだ産まれていない人間なのですが、ワルキューレの冒険の曲が好きで頭から離れません・・・ ゲーム性もさることながら、限られた容量で素敵な音楽を作っていった人々には本当に頭が上がりません。
@WitchTheMay
@WitchTheMay 5 месяцев назад
開幕、ちゃんとかめはめ波じゃなくて波動拳の手で感動した
@dripmachine1482
@dripmachine1482 5 месяцев назад
このようなオモロイゲームをゼロから思いつくの凄いですわ
@skyblue00774
@skyblue00774 5 месяцев назад
今でも楽しく遊べる作品ばかりで、1986年はすごい年ですね!! ゲーム黎明期にこれだけの名作を作ってくださった方々、本当にありがとうございます!
@m10nwo49
@m10nwo49 5 месяцев назад
2:00 「いま挙げたシリーズ作品、ほとんどがスマブラに何らかの形で出てるのがまたスゴイですね」 それはスマブラがスゴイのでは?
@レイン-g8i
@レイン-g8i 5 месяцев назад
スマブラもすごいけど、スマブラに残したいと思えるほどのインパクトがあった作品なのがすごいんだよな 今も昔もゲームの数は膨大でその中から選ばれるものとして
@HALch-v4v
@HALch-v4v 5 месяцев назад
ザナックを紹介するとはさすがだ…
@prime-zr6id
@prime-zr6id 5 месяцев назад
自分は今20代だけどゼルダやメトロイドが発売された1986年にめちゃくちゃ憧れがあったから、なんか嬉しい
@overs0083
@overs0083 5 месяцев назад
こうして改めて見るとこの頃は本当に制作陣が様々なアイデアを尽くして切磋琢磨していたのがわかりますね 人類の発想力・創造力が爆発した時代の転換点と言ってもいいかもですね
@asdf95047
@asdf95047 5 месяцев назад
昨今においても当時を彷彿とさせるような後世に伝わる素晴らしいゲームが生まれ続けているのも忘れてはいけないですね
@yukizokin
@yukizokin 5 месяцев назад
ゲームの歴史で忘れられがちなPCゲームにも言及してくれてよかった。
@やぱーやぱぱー
@やぱーやぱぱー 5 месяцев назад
久しぶりに見たらまた若返ってるよこの人…
@へべれけじんろく
@へべれけじんろく 5 месяцев назад
ピクサーのあれって元ネタあったんだ…
@mr.s6903
@mr.s6903 5 месяцев назад
ビッグタイトルが多すぎて伝説を超えた表現が欲しい。
@okibeya
@okibeya 5 месяцев назад
今もシリーズが続いているゲームばかりでたまげた
@tmcy82b
@tmcy82b 5 месяцев назад
自分のアルバム見てるみたいだ。それぞれのゲームを遊んでた時期の記憶が同時に蘇る
@るをん-e5z
@るをん-e5z 5 месяцев назад
桜井さんがスマブラで様々なジャンルや時代のファイターを出してくださったおかげで私のゲームの世界が広がりました、ありがとうございます!特に悪魔城ドラキュラにハマれたのは良かったと思ってます!
@life_in_myhobby
@life_in_myhobby 5 месяцев назад
この時代よりも少し後に生まれた自分でも人生で一回以上聞いたことあるタイトルばかりで本当にすごい年だったことが伝わってきた
@sakra327
@sakra327 5 месяцев назад
令和の今でも名前を知られているソフトの数々って、この年に発売されたんですね。 凄いなぁ。
@シュウ-i8p
@シュウ-i8p 5 месяцев назад
1986年はまだ自分が生まれる少し前の年ですけど殆どのゲームはやったことあるし、それど世代関係なく遊べるソフトが多かったって事ですね。
@じぇふ茶
@じぇふ茶 5 месяцев назад
雑談前のエフェクト、毎回ユーモアに溢れてて良いなあw
@ぺんどらくる
@ぺんどらくる 5 месяцев назад
メトロ(イド)ヴァニアなんて呼ばれてカテゴリーとして扱われる横スクロール探索アクションゲームのオリジナル2作が同年出身だったとは...!
@shirou9237
@shirou9237 5 месяцев назад
当時は今の感覚だとビックリするほど開発期間が短いですね。なのでここまで濃密な年は、もうなかなか無いでしょう。一方で今は、インディーズゲームとスチームが一般化して、大小多様なゲームがこんなにたくさんリリースされてるのは、1986年の人が見たら驚くだろうな。
@swiminfish
@swiminfish 5 месяцев назад
自分にとっては1996年が伝説の年で大物タイトル揃いですが、ちょうど10年後なのが面白いですね…
@GrizzlygriizLee
@GrizzlygriizLee 5 месяцев назад
アーケードは美麗さ、コンシューマーは自宅で腰を据えて遊べるお手軽さ、パソゲーは値段やら敷居高いけど独創性がある両方のいいとこどり? みたいな棲み分けができてた感じに思いました レリクスやディーヴァは当時なんだこれ凄そうって未知へのワクワク感があった気がする
@tatsuya-games
@tatsuya-games 5 месяцев назад
いつもありがとうございます、勉強になります🙏
@kotamoto7018
@kotamoto7018 5 месяцев назад
当時5歳でした。 今回の動画を見て、懐かしさとか色々な感情でちょっと泣きそうになりました。 ゲームって本当に素晴らしい!
@gyabi-on1745
@gyabi-on1745 5 месяцев назад
うおお懐かしい、どれもこれもレジェンド揃いだ キャラゲー的にもドラゴンボール、ドラえもん、ガンダムといった現在まで続く超大物達が続々参入してきた時期でもある……!
@こすもす-h3u
@こすもす-h3u 5 месяцев назад
ラインナップが大物揃いでほんとにすごい年だったんですね!
@shoyofilms
@shoyofilms 5 месяцев назад
1986年生まれなので偉大な先輩たちに負けないゲームを生み出していきたい所存
@とりはつ-w4k
@とりはつ-w4k 5 месяцев назад
タイトーのアーケードゲーム大好きだったな
@dabugami01
@dabugami01 5 месяцев назад
まだ学生、昔のこと知りたいけどなかなかわかんないんだよなーw Switch onlineだけじゃわからない歴史がある
@きぴろ-m2q
@きぴろ-m2q 5 месяцев назад
4:40先達が切り開いた道の延長線上に我々がいます 桜井語録の一つに数えられると思います。この謙虚さは偉大ですね。 とにかく、カービィを創ってくださったことに感謝しています。
@damedamou8779
@damedamou8779 5 месяцев назад
ワルキューレの冒険めちゃ好き これがスマブラで聞けるのほんとすごい時代
@FML-g1n
@FML-g1n 5 месяцев назад
ゲームの話いっぱい聞けてもっと聞きたいけど美肌の秘訣も聞いてみたい 干支3周以上年下なのに自分より綺麗笑 ゲームを作るにはってコンセプトと違うけど、、
@ブラックヘイホー-k5g
@ブラックヘイホー-k5g 5 месяцев назад
桜井さん「雑だーん!!」 ↑これホンマにすき😊😊
@Nohtalink
@Nohtalink 5 месяцев назад
中学生だった自分が1番燃えたゲームがスターソルジャーでした。ファミコン大会・夏の全国キャラバンで地元の大会に友達と一緒に出場して自分が4位、友達が5位。好きな事を頑張ったという記憶は今でも良い思い出です。本来なら3位までしか貰えなかったらしいハドソンの黄色いTシャツを特別に貰えたのが凄い嬉しかった!
@ワドルディ-n4t
@ワドルディ-n4t 3 месяца назад
ディスクシステムの子猫物語、好きだったなぁ😊 チャトラン〜😺
@ACE-wp9hf
@ACE-wp9hf 5 месяцев назад
確かに86年も凄かったなぁって思ってます!! 自分が凄かったと思った年は1996年かなと思ってます。 クラッシュバンディクー、バイオハザード、ペルソナ、サクラ大戦、スターオーシャン、ポポロクロイス物語、ワイルドアームズなどの新規IPの神ゲーラッシュはもちろん、アークザラッド2、ロックマン8、マリオ64、マリカ64、マリオRPG、FE聖戦の系譜、ラングリッサー3などの続編ソフトも神ゲーラッシュで最大の黄金期だったと思います!!
@ヒトミ-d2x
@ヒトミ-d2x 5 месяцев назад
96年は私も最強の年だと思います。 なんと言ってもポケモン初代とマリオ64が強すぎる
@user-myomyonn
@user-myomyonn 5 месяцев назад
PCゲーでも東方1作目の靈異伝がでてるし、1996年もすごいな
@星崎まりも
@星崎まりも 5 месяцев назад
​@@ヒトミ-d2x 確かにネットがあまり発達してなかった時にポケモンの社会現象っぷりはすごかったな 初代スマブラの「このゲームおもしろくね?」って徐々に広まっていったのも味がある
@kouzie8143
@kouzie8143 5 месяцев назад
85年にスーパーマリオが空前のファミコンブームを起こしてからたった一年ですさまじい進化を遂げてますね…
@kazuaw11
@kazuaw11 5 месяцев назад
個人的には日本ファルコムのザナドゥとロマンシアが遊びたくて、お母さんに泣いて頼んでシャープのX1ってパソコンを買ってもらったのが1986年でした
@あっぬむ
@あっぬむ 5 месяцев назад
85年にスーパーマリオが空前のヒットを飛ばした次の年だからってのも関係あるかもしれませんね。 ファミコンでこんなゲームが作れるんだっていうのがクリエイターの刺激になっててもおかしくないレベルのゲームですし。
@tutinoco3932
@tutinoco3932 5 месяцев назад
86年改めてすごい年だしそんな作品達が出てくるスマブラも本当に凄い
@ななし-o7e
@ななし-o7e 5 месяцев назад
この1986年のゲームシーンをリアルタイムで経験できたのは本当に幸せなことだと、あらためて思う!
@元プログラマi
@元プログラマi 5 месяцев назад
未来につながる仕事って良いですよね・・・
@ava4807
@ava4807 5 месяцев назад
ドラクエとか悪魔城の他になんかあったっけと思ってたらとんでもないラインナップで泣いた
@Kurorisu-A
@Kurorisu-A 5 месяцев назад
“有名タイトルが多くその後に及ぼす波及効果はスゴイ”まさに凄い年としか言いようがない!
@ピンボールの紙
@ピンボールの紙 5 месяцев назад
移植・リメイクで当時のゲームを体験しやすくなった今の時代にはとても感謝したいですね
@user-bo8hj5tg8m
@user-bo8hj5tg8m 5 месяцев назад
動画の長さがほんとにちょうどいい
@iritomo80000V
@iritomo80000V 5 месяцев назад
新作が出るたびに、グラフィックと音楽が進化してびっくりしていたのを思い出します。 特にアーケードで「源平討魔伝」を初めて見たときにはたまげました。
@Kyougoku_Ren
@Kyougoku_Ren 5 месяцев назад
80年代の日本におけるサブカルチャーの発展、現代にとっての文明開花はゲーム以外も様々でしたが、どれも今にとって欠かせないくらい目覚ましいものだったと言われてますね。 そのあたりは漫画、アニメからの視点である半自伝漫画『アオイホノオ』を読んでてもそう思います。
@ppp-fr7dg
@ppp-fr7dg 4 месяца назад
その先達の中に桜井さんも確実に入っているのに、頑張っていきたいと言えるところがすごい…。
@桜-j6r
@桜-j6r 5 месяцев назад
ゲームの難易度が徐々に上がり始めた年とも思える
@泣きっ面に七輪
@泣きっ面に七輪 4 месяца назад
これ、もちろん映像をどこかから拾ってくるんじゃあなくて、全部新規で撮り直してきてるの本当すごい。番組レベルだ。(概要欄参照)
@二代目ノーマルジャパン
@二代目ノーマルジャパン 5 месяцев назад
うぽつです。 桜井さんが思う、ゲーム業界で 一番スゴかった年は1986年… どんなゲームが 登場したのだっけ?と思い起こしていたが、0:20からの映像で笑ってしまったw 有名なゲームがあまりにも多すぎるw 確かに、一番スゴい、伝説と評するのも納得の超豪華なラインナップだなぁ… ゼルダの伝説にドラゴンクエスト、メトロイドにパルテナの鏡… その他のゲームも聞いたことのあるゲームばかり… 本当に凄い年だ。 4:30〜 桜井さんはゲーム業界にかなりの貢献をされてきた方だが、その上で『頑張っていきたい』という言葉が出てくるのは本当に凄いな… 謙虚かつ向上心もあるなんて… ますます好きになってしまう…
@tetchan3550
@tetchan3550 5 месяцев назад
まさか桜井さんのチャンネルでザナックが登場するとは!!!
@LPIZAO
@LPIZAO 5 месяцев назад
凄まじい実績を持つ桜井氏にも多くの先輩がいて、その先輩達を一つに集結させたのが改めて凄まじいというか
@elliy.ka5845
@elliy.ka5845 5 месяцев назад
ピクサー好きなので、1986年、たしかにいい年だよね〜と思って見てたらルクソーJr.触れられてびっくりしました!
@shigerumakino3421
@shigerumakino3421 4 месяца назад
だいぶ記憶が入違って・・・ますね(笑) これとこれ同じ年なのか!こっちの方が先だったっけ?がけっこうありました。
@FAKOR_
@FAKOR_ 3 месяца назад
なにげにすごいことが、画面を見ないで音声だけ聞いてもほとんどなんのゲームなのかが区別がつくという点
@skansoul9315
@skansoul9315 5 месяцев назад
たぶん神谷英樹さんも同じこと思ってると思います(笑)
@Nagi_Souma
@Nagi_Souma 5 месяцев назад
幼少期からFCというゲームコンテンツに触れて脳を焼かれたまま今も生きています グラフィックの進化や内容の多様化でずっと夢中になってるんですよね 当時も月の発売本数も確かすごかったような…メーカーもかなり多かった記憶があります
@italy6629
@italy6629 5 месяцев назад
MSX版ですが、保育園児のときディーヴァをプレイして英語が読めなくて詰んだ思い出
@gohan0411_
@gohan0411_ 5 месяцев назад
少年ジャンプ黄金期も1986年は真っ最中。当時生まれていなかった人間としては羨ましい限りです。
@Vkkk-p1r
@Vkkk-p1r 5 месяцев назад
高レスポンスだったよね。軽くて速くて素晴らしかった
@けんじ-d9z
@けんじ-d9z 5 месяцев назад
まさかセガマークIII版北斗の拳が紹介されるとは...
@stst5038
@stst5038 5 месяцев назад
がんばれゴエモンはもっとがんばってほしい…
@satoshiyamamoto3478
@satoshiyamamoto3478 5 месяцев назад
ワシがオギャァーした年や。 著名な人は今でも現役ですが、50手前で引退した人も多くいるはず。Webデザイナーに転職した知人もいます。
@74kun
@74kun 5 месяцев назад
3:31 何気に16発決めてる桜井さんすき
@やっしぃ-k1m
@やっしぃ-k1m 4 месяца назад
私が生まれた年がこんな伝説の年だったなんて…光栄。
@fkyous_jpn
@fkyous_jpn 5 месяцев назад
自分も(レトロ)ゲームにおけるビッグイヤーは 86年、90年、95年だと思っていますが 90、95がそれぞれ続編の豊作年だった事を考えると やはりシリーズの始祖が大豊作だった86年は とりわけ偉大な年だったと思います。 今ラインナップを見てすらワクワクしますが 何も知らない当時でも毎日が楽しくて仕方無かったです。
@tomosenna-gym
@tomosenna-gym 5 месяцев назад
8歳の時だ〜〜 あの頃に戻りたい❗️
@クロヨシ-l5r
@クロヨシ-l5r 5 месяцев назад
90年代の格ゲー全盛期の話とか、ゲームハードが進化していく中で何が一番衝撃だったかとかの話がを桜井さんとしてじゃなく、ゲームプレイヤーとして聞きたい…
@user-wwtri3
@user-wwtri3 5 месяцев назад
今聴いてもFCグラデュウスからの、沙羅曼荼羅のBGMクオリティの上がり方がエグいw
@ExisVR
@ExisVR 5 месяцев назад
源平討魔伝やアウトランはアーケードですが、1986年に4年先くらいの技術でゲーム作ってますね!
@nzyt1
@nzyt1 5 месяцев назад
確かに全体的な印象で言うと86年からゲームの容量って格段に増えた気がします。ドラクエ2、初代FF、リンクの冒険、初代女神転生、FC版ウィザードリィ、初代イース、ソーサリアンなどが登場した87年のRPGラッシュもものすごい印象です。
@inntaisagi
@inntaisagi 5 месяцев назад
僕でも知ってるタイトルばかり...まさに伝説ですね!
@DOUDEMOYOKUNAI
@DOUDEMOYOKUNAI 5 месяцев назад
1986年、自分は高校1年生だったか。 あの時のゲームセンターのゲームやファミコンのゲームは確かに衝撃的で、この先もっとすごいゲームが出ることを微塵も疑わなかった。
@johnkaguya5299
@johnkaguya5299 5 месяцев назад
やばい、1986年のゲームラインナップで流れたBGM全部口ずさめた 名作揃いってすぐにわかった
@mi-chin
@mi-chin 5 месяцев назад
当時は雑誌がたくさんあってファミコン雑誌のほとんどがアーケードやパソコンゲームでノウハウあったから(ログイン→ファミ通など)いまより洗練されてたよね。ゼビウスも全マップ掲載されたり。
Далее
指の表現 【モーション】
2:10
Просмотров 88 тыс.
ファミリーコンピュータ 【雑談】
5:49
Просмотров 378 тыс.
How We Made The Club Penguin Avatar
24:58
Просмотров 731 тыс.
MGS2 Substance Skateboarding A Rank 135596k
7:10
Просмотров 36 тыс.
Was the PS2 "Emotion Engine" over hyped?
17:14
Просмотров 617 тыс.
History of Bomberman 1983~2017
18:21
Просмотров 236 тыс.
Doom didn't kill the Amiga...Wolfenstein 3D did
16:58
Просмотров 842 тыс.
参戦ムービー 【広報】
6:38
Просмотров 330 тыс.