Тёмный

包丁を使い尽くす研ぎ方 @TOGITOGI動画 

TOGITOGI
Подписаться 32 тыс.
Просмотров 14 тыс.
50% 1

とんかつ七井戸さんの包丁です。
もともとは龍の彫刻がありましたが、研ぎ減ってほぼ消滅しました。
小さくなっても切れ味がいいまま使い続けるためには、研ぐたびにいろいろ細かいことを気にしながら研がなければなりません。

Опубликовано:

 

15 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 40   
@taroplan
@taroplan 5 месяцев назад
いつも参考にさせていただいています。 うちの包丁はどれも刃元の減りが激しいなと思っていたのですが、親指問題でやっとわかりました。 どれも、あまり上等な包丁ではありませんが、最後まで使い尽くしていこうと思います。
@TOGITOGI
@TOGITOGI 5 месяцев назад
ご自分で研いでて刃元が薄くなってる包丁はよく見ます。 というか昔のぼくの包丁も刃元が薄くなっちゃってましたw
@番妻
@番妻 9 месяцев назад
この動画にもっと早く出会えていればと悔やみます😢ミソノの牛刀使っていますが顎の部分がなんで減るんだろう?と思っていました。刃先もつる首っぽくなって悲しい子になっています。頑張って気長に自力で直してあげたいなと思います。詳しい情報をありがとうございます。本当に感謝いたします✨
@TOGITOGI
@TOGITOGI 9 месяцев назад
切れ味の悪くなった部分をカエリが出るまで研げば切れ味自体は回復するんですが、どういう形になるように包丁を小さくして行くのか考えて、包丁がもったいないけど、切れ味が悪くなって無い部分も研いだほうがいい場合もあります。この包丁は切っ先が峰寄りになるように研いでますが、切っ先が峰と刃線のまん中あたりになる方がよければ先端の峰側も削ったりします。
@4ckzt760
@4ckzt760 Год назад
自己流だと思ってた先端の研ぎ方が同じでびっくりしました。 今まで回しながら上手くカエリ出すなんてできねぇよぉって思ってたので。 おかげ様で自信が持てました😊
@TOGITOGI
@TOGITOGI Год назад
手首をくいくいスイングさせながら反りのところを研ぐっていうやつですか。 よく紹介されてるのでぼくも試してみたことがありますが、むちゃやりにくいし研ぎたいところを正確に研げませんw
@あしたのヒガシ
@あしたのヒガシ 2 года назад
小さくなった包丁って不思議な魅力がある。 我が家の包丁の目標にします。
@TOGITOGI
@TOGITOGI 2 года назад
小さくなっても良い状態で使えてる包丁っていうのは、そういう研ぎ方ができる人は自分で研ぐから、研ぎ屋になかなか出てこないんですが、たまに見る機会があると、すごいなーと感心します。
@minecraftdon
@minecraftdon 2 года назад
お疲れ様です 包丁を研ぎ減らして、ちびた包丁に憧れがあります。 家の包丁だと、なかなか研ぎ減らない。
@TOGITOGI
@TOGITOGI 2 года назад
お客さんの包丁でも、飲食店さんの包丁じゃないとなかなかここまで減りません。
@研ぎやのおはなし
@研ぎやのおはなし 2 года назад
お疲れさまです。勉強させていただきました。ありがとうございます。セミの鳴き声が変わりましたね。秋もすぐそこですね。
@TOGITOGI
@TOGITOGI 2 года назад
そろそろつくつくぼーしが混じってきました。
@かりやど
@かりやど 2 года назад
TOGITOGIさん、「これくらいまで5~6本研ぎ減らしたらわかってきます。」って生半可なことではそこまでいかないですよね。奥深いですね。その前の「砥石に押し付けない」というのは、本当にそうで、特に割込みの鋼-地金系はあっというまに地金が減ってシェイプがおかしくなります。全鋼ステンレス系もシェイプを考えながら研がないと、タナゴ腹の鶴首というようなのも見ることがあります。
@TOGITOGI
@TOGITOGI 2 года назад
飲食店さんなんかのプロが仕事で使ってる包丁を何年も研いがせてもらわないと、キビシイと思います。 ぼく自身が自分の包丁を研ぎ減るまで使ったことが無いですしw だから、「親指で砥石に押し付けない」と言っても、何が悪いのかわかってもらえることがほぼありませんw
@マックバーレン
@マックバーレン 2 года назад
いやぁー よく分かりました! 自分は回転させながら研いでいました なのでお腹の部分だけよく研げて困っていました😅 ありがとうございました!
@TOGITOGI
@TOGITOGI 2 года назад
月曜日に反りの部分の研ぎ方だけ切り抜いた動画をアップします。 回転研ぎだとリズムも狂うんですよね。 あれって誰が言い始めたんでしょう?
@マックバーレン
@マックバーレン 2 года назад
@@TOGITOGI 返信ありがとうございます! 回転させながらはナイフの研ぎから来ているのかな? 自分はナイフから真剣に研ぎだしました😅 また動画楽しみにしています♪ 宜しく🤗
@마법소년미레도
@마법소년미레도 2 года назад
毎回ある程度は厚みを減らす…を参考に研いでみます!いつも動画配信お疲れ様です!(小割れ無事届きました‼︎久々に日本からの贈り物でワクワクしました(≧∀≦) ありがとうございます)
@TOGITOGI
@TOGITOGI 2 года назад
届きましたか良かったです! コロナの影響で海外発送は時間がかかるかもと言われたんですが、そんなでもなかったみたいですね。送料も1000円かかりませんでした。 何の説明も無く3つ送りましたが、黄色いのが8000番で、黒っぽいのが中砥石で、白っぽいのが荒砥石です。触った感じでなんとなくわかると思いますが。
@마법소년미레도
@마법소년미레도 2 года назад
ご親切に大きく数字が書いてあったのですぐわかっちゃいました( ^ω^ )これからの包丁研ぎに活用してみます!
@kouichidekinboy533
@kouichidekinboy533 2 года назад
とんかつ屋さんの「龍」は霞の彼方に飛んで行ったんですね・・・ロマンティック! 私もかつては回し研ぎやってたなぁ・・・何であれでいいと思ってたんだろう? ある時ナイフを研いでいて、まっすぐ動かした方がちゃんとした「面」が出来ることに気づいて 今はそうしています。
@TOGITOGI
@TOGITOGI 2 года назад
反りのところの研ぎ方だけ、あとで切り抜き動画でアップします。 変な研ぎ方が常識みたいになってるのは実に不思議であります。
@風斗小林-r3k
@風斗小林-r3k Год назад
質問なのですが割り込みの包丁を刃先だけ研いでいたら軟鉄に鋼が隠れてしまったのですが側面を研げば解決しますかね?
@TOGITOGI
@TOGITOGI Год назад
側面を研ぐ以外に解決方法はありませんw
@江頭たかと-b8k
@江頭たかと-b8k Год назад
切れなくなった部分 よく使う部分を 大目に研いだ包丁もよくありますね^_^
@TOGITOGI
@TOGITOGI Год назад
よく使う部分て、研いで減るだけじゃなくて、使ってて多く摩耗するので、反りの部分は特によく使うから直線的になっていったりはしますね。 反りを残しながら刃を短くしていくような研ぎ方も必要なのかなあと思ってみたり。
@江頭たかと-b8k
@江頭たかと-b8k 11 месяцев назад
@@TOGITOGI ありがとうございます^_^ ソリ具合は 出来るだけ オーナーさんの好みにしたいです^_^
@へっぽこ侍-g9i
@へっぽこ侍-g9i Год назад
分厚くなった包丁は魚を〆る用ナイフに改造するとまだ使えます。
@TOGITOGI
@TOGITOGI Год назад
ぶ厚くならないように研ぎ減らせばそのままちっちゃい包丁として使えますw
@江頭大造g
@江頭大造g 2 года назад
通称「しの字」研ぎですかね? 太鼓腹になりやすいみたいですね😅
@TOGITOGI
@TOGITOGI 2 года назад
しの字研ぎってゆうんですか。 調べてみたら、手前板前さんのHPと自宅居酒屋勇士さんの動画で紹介してますね。 先端の研ぎ方なんで太鼓腹とは関係無いんじゃないかなあって気もしますが、とにかくカーブの微調整みたいなことはできそうにないのと、研ぐリズムが狂うので、ぼくはすごくやりにくいです。
@江頭大造g
@江頭大造g 2 года назад
@@TOGITOGI 元は 最後の小刃付けを 逆しの字かもです^_^
@夕暮れ-g1c
@夕暮れ-g1c 2 года назад
こないだ見た昆虫のチャンネルの人は都内のセミは外国人に食べられてて公園のセミが少ないって言ってたけどそんなこと無さそう。みーーーーんみんみんみんみんみんみんみーーーー
@TOGITOGI
@TOGITOGI 2 года назад
外国人が蝉がいなくなるほど採って食べてとしたら、セミがいっぱい鳴いてるとこにたくさんの外国人が網持ってウロチョロしてるはずですが、見たこと無いんで、そんなこと無いでしょうw中国とか東南アジアの人は美味しく食されるそうですけども。 ぼくが子供のころは夏中虫取り網持ってウロウロしてたけど、今は子どもが虫取ってるのをほとんど見かけないんで、そっちの方が心配です。
@夕暮れ-g1c
@夕暮れ-g1c 2 года назад
@@TOGITOGI 夜明け~早朝セミが脱皮する所をソフトシェルクラブ、シュリンプ的に狙うそうです。なので昼間、網持ったアジアのおっさんは居ないのですw
@st-ud2sh
@st-ud2sh 2 года назад
TogiTogiさんの動画きっかけで包丁研ぎにハマったのですが ちょうど切っ先がうまく作れずに悩んでいたところでした。 ありがとうございます。 実は刃元の研ぎの難しさにも難儀しています。 (柄が邪魔で峰側の厚さが抜けず、刃側の厚みがうまく抜けない) これも動画にしてくれると助かります。
@TOGITOGI
@TOGITOGI 2 года назад
刃元の峰寄りは、包丁と砥石の上から見た角度を90度ぐらいにしないと研げないです。 あとは砥石の手前の右端の角(右側面を研ぐとき)を使ったりとか。
@wantaro-wantaro
@wantaro-wantaro 2 года назад
刃先だけ研いでいたらだんだん鈍角になって切れない包丁になっちゃいますよね。
@TOGITOGI
@TOGITOGI 2 года назад
側面ちゃんと研ぎましょう。 「そうとうぶ厚くなったら研ぎ屋さんとかで薄めてもらって」とか昔はぼくも言ってた気がしますが、毎回横を研げばいいんじゃん、という簡単な考えに今は行きつきました。
@鴨谷周
@鴨谷周 Год назад
捨てる人もいるのですか!驚きです。
Далее
ROBLOX TRAND AGAIN. Part 7☠️🗿🙋🏻‍♀️
00:16
РЫБКА С ПИВОМ
00:39
Просмотров 626 тыс.
НЮША РОЖАЕТ?
00:17
Просмотров 1,1 млн
研師が教える刺身包丁の研ぎ方
36:14
Просмотров 181 тыс.