Тёмный

北極の地政学 

社會部部長
Подписаться 288 тыс.
Просмотров 703 тыс.
50% 1

中国「いや、北海道は八千年前から中国領だった。」

Развлечения

Опубликовано:

 

28 май 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1,3 тыс.   
@saba-can7516
@saba-can7516 4 года назад
北海道乗っ取ろうとする気まんまんで草 いや、草って言ってる場合じゃないな…
@kacky3219
@kacky3219 4 года назад
北海道は世界的に見ても最重要基地になってますよね。早いうちに手を打った江戸幕府はすごいですよね
@hkvy761
@hkvy761 4 года назад
ロシアもソ連の時に不可侵破ってまで欲しがったからね、アメリカも欲しがってるから
@acrylic4227
@acrylic4227 4 года назад
中共がめっちゃ土地買ってるし、、、。やばばい
@user-xf4ux1ze7p
@user-xf4ux1ze7p 4 года назад
コウマSPД4227 RSUP ぎゃああああ!!安倍晋三ぅ!何やってんだこの野郎!
@SuperHentaiShichowshar
@SuperHentaiShichowshar 4 года назад
草は言うものじゃなくて 笑っていると示す物だぞ くれぐれも発音すんじゃねえぞ
@1user988
@1user988 3 года назад
え、これ全く話題になってないの、やばくない……?
@user-jn2so1lh6z
@user-jn2so1lh6z 4 года назад
一千万人計画、中華街で急に正体隠す気無くなってて草
@7777jf2pr
@7777jf2pr 4 года назад
隠せなくなったんだと思いますが
@user-jn2so1lh6z
@user-jn2so1lh6z 4 года назад
robo777 論点ずれてね? 隠してたものがバレるのと隠す気がなくなるのは別でしょ。 中華街に限定する時点で中国人を優遇しますって言ってるようなもんじゃん。
@user-km9jy7oi3b
@user-km9jy7oi3b 3 года назад
最後の中華街でめっちゃ笑ってしまった
@fletterlet2307
@fletterlet2307 2 года назад
さんざん前半でベールをかけていたくせに、最後に自分ではぎ取ってて笑った
@user-to9dm9cg1x
@user-to9dm9cg1x 4 года назад
おそらく普通の人って「温暖化で北極の氷が溶けている」ってところで終わってしまって、その裏で「各国にとってどんな狙いがあり、具体的にどんな行動をしているのか」ってところまで知っている人は少ないと思う。
@acrylic4227
@acrylic4227 4 года назад
平和ボケし過ぎなのかな?
@GT-yh1oo
@GT-yh1oo 4 года назад
こういうのこそTVでやってほしい
@SuperHentaiShichowshar
@SuperHentaiShichowshar 4 года назад
温暖化の話もな
@user-yk7qz2rq7e
@user-yk7qz2rq7e 4 года назад
こんな大事なこと知らないやつ多すぎだよな。俺なんて今知ったぜ!?
@sakata5889
@sakata5889 4 года назад
@@acrylic4227 アニメアイコン「平和ボケしすぎかな?(ニチャア)」
@user-bu6wn1sd9x
@user-bu6wn1sd9x 4 года назад
これに対して規制してない日本ってヤバイってレベルじゃないんだよね
@user-lg1pe7kv1p
@user-lg1pe7kv1p 3 года назад
中国人が北海道の土地を買いまくっているというのは テレビでやっていて知っていましたがこういう理由でしたか。地政学の大切さを強く感じました。ありがとうございました。
@user-uv2fp9nw9g
@user-uv2fp9nw9g 2 года назад
@flying bird tat 住んでるの?
@user-uv2fp9nw9g
@user-uv2fp9nw9g 2 года назад
@flying bird tat?住んでるんですか?住んでないんですか?
@nn-ur6td
@nn-ur6td Год назад
単なる原野商法です。不動産屋の上得意カモです。
@user-ok2ou1iu5t
@user-ok2ou1iu5t Год назад
土地買われただけでこれで中国に奪われるとか感じてるバカが多すぎる
@user-xr1tx1kf6f
@user-xr1tx1kf6f Год назад
キツイわね…ほんときついわ
@user-sv2wr9tn2f
@user-sv2wr9tn2f 4 года назад
風が吹くと桶屋が儲かるという言葉があるけど、まさか地球温暖化が進むことで北海道が中国にとられるなんて常人には考えが及ばない。このチャンネルは今日本人全員に必要な教養が身についていいと思いました
@user-zi1vs5uy8g
@user-zi1vs5uy8g 2 года назад
他の地域、例えば関西や九州が国際貿易港を志向しても何も言われないのに、北海道が地政学的に珍しく有利になると、かならずお節介な心配をされる。差別である。
@user-sv2wr9tn2f
@user-sv2wr9tn2f 2 года назад
@@user-zi1vs5uy8g そうなの?
@ktico7898
@ktico7898 2 года назад
@@user-zi1vs5uy8g 中露の脅威を考えると北海道の肥沃な大地と水資源、地政学的な重要性まで考えると心配されるのは不自然ではないと思いますよ。
@user-zi1vs5uy8g
@user-zi1vs5uy8g 2 года назад
@@ktico7898 そうやって北海道は常に日本の国益に左右されてきた。北海道には人が住んでいるのに我々の利益が顧みられることはない。不要になれば銀行ごと捨てられ、せっかく好条件がやってきたら、日本の国益のために手に持っている物を捨てろ、と言われる。いつまでも北海道が都合の良い地域だと思うなよ。
@user-zi1vs5uy8g
@user-zi1vs5uy8g 2 года назад
@@ktico7898 肥沃な大地というが農業産出額は北海道1兆2,593億円、九州1兆7520億円、冬も栽培できるから九州の方が多い。また福岡市には日本語学校が大量にあって中国人が大挙留学している。中国人の人口は北海道9,648人(都道府県37位)、福岡県20,580人、大阪府63,315人、東京都218,975人。 にもかかわらず「九州が危ない」「九州は中国の植民地になる」というキャンペーンは存在しない。何なのこのダブルスタンダード。 北海道150年の歴史で初めて海外から注目されるほどの経済的ジャンプアップのチャンスなのに、なぜ皆さんは足を引っ張るのか。北海道が豊かになるのがそんなに嫌なのか。北海道は永久に「北の国から」の世界じゃないとダメなのか?誰か答えてくれ。
@Ryu_W
@Ryu_W 4 года назад
北海道の中国化にゾッとした。 これは本気で問題提議していかないと、取り返しのつかないことになるぞ…
@user-rv5po6gf4j
@user-rv5po6gf4j 4 года назад
北海道に土地買って住めば?
@taket.8076
@taket.8076 4 года назад
@@user-rv5po6gf4j そんな幼稚なことを言えるような状況ではないです
@user-sm6jm1pq2h
@user-sm6jm1pq2h 4 года назад
take t. ソースはよ()
@user-rv5po6gf4j
@user-rv5po6gf4j 4 года назад
最良の解決策だよ ほらどうせしないんでしょ?口だすだけ
@atcf438
@atcf438 4 года назад
@@user-rv5po6gf4j 煽る中共支持者は帰れ
@user-hz2zi5ns5w
@user-hz2zi5ns5w 3 года назад
自動生成の字幕がこんなにきれいな動画を初めて見ました。聞き取りやすいこえなんだろうな。
@user-mj3yz6pe1g
@user-mj3yz6pe1g 3 года назад
実際に釧路付近では英語の他に中国語の授業がある。修学旅行で中国に行く学校もあるし、町長が中国好きなのねーなんて思ってたけどその裏の目的に恐怖と怒りを感じる。 この動画はもっと多くの人々が知らなければいけないね。
@asmr7066
@asmr7066 4 года назад
アメリカがロシアからアラスカを買ったの、マジで正解だったな 購入当時は「デカい冷蔵庫」とか言われて叩かれてたのに、大量の石油が出てくるし北極の資源も莫大だもんな
@YM-ct8cy
@YM-ct8cy 4 года назад
何百年前から生きていたんですか?
@user-vp3ey8dn9e
@user-vp3ey8dn9e 4 года назад
ぬこのした wwww
@user-tb7ep3dj3e
@user-tb7ep3dj3e 3 года назад
The United States did not buy Alaska - it was just an attempt by the Russian Empire not to lose face. Great Britain was about to attack the Russian Empire. In all the forecasts of this attack, Alaska would be lost. Therefore, we gave Alaska to the United States for 99 years - in fact, not with the desire to return Alaska and the proclamation of it as a US state (Alaska was not a US state, but was a leased US territory like Hong Kong to Great Britain) and triggered the Caribbean Crisis. But Khrushchev did not have the courage to carry it through. Similarly, in 1875, the Russian Empire transferred the Kuril Islands to Japan because Japan was then considered an ally - and Great Britain demanded the Kuril Islands. They were betrayed on an ongoing basis - but in 1905, it was the Japanese negotiators who announced the legal annulment of the Petersburg Treaty of 1875 in order to separate South Sakhalin from which Japan itself voluntarily renounced in 1875 and declared this in the Petreburg Treaty. This gave the USSR a reason to annex the Kuril Islands in 1945. Japan itself annulled the treaty giving it legal title to the Kuril Islands in 1905 in Portsmouth. This was done by Japanese Foreign Minister Komura Jutaro. Well, he was not very smart. :)
@user-km9jy7oi3b
@user-km9jy7oi3b 3 года назад
@@YM-ct8cy どゆこと?
@9979777five
@9979777five 3 года назад
@@user-km9jy7oi3b コメ主がまるでその当時の状況を見てたかのように話してるからじゃない?
@dune0725
@dune0725 3 года назад
産経新聞が何年も前から「北海道が危ない」という特集記事をやってたけど、あれから状況はどんどん悪くなってる。 せっかく背後に太平洋を持ち二正面に挟まれにくい環境に恵まれておきながら、まんまと外と呼応する勢力を国内に許したり、南北両端から二正面にじわじわ詰められていったり、いったい日本はどこまで平和ボケになっちまったんだよと
@KomaChannel_syatiku
@KomaChannel_syatiku 4 года назад
てかなんで中国が北海道の政治に口出してるんだよ 日本政府も見て見ぬふりをするな!
@hkvy761
@hkvy761 4 года назад
言うだけならただだから騙すし盗むそれが基本なのが彼ら
@fms3266
@fms3266 4 года назад
ロシアで憲法改正された以上、アメリカ軍基地を誘致した方が得策かもしれない。
@user-jp2zd9og8z
@user-jp2zd9og8z 4 года назад
ホントそれな!中国は日本を下に見てるような気がするよ。実際バブルで成り上がった奴らなのによ。下に見るならバブル終わってからにしてほしい。(バブルはたぶん中国の資本主義化する頃に終わるだろう
@user-kn4kj3ip4w
@user-kn4kj3ip4w 4 года назад
オレットの日常 すでに修正資本主義といってもおかしくない体制だよ
@rei1315
@rei1315 4 года назад
北海道一千万人計画とは恐怖すぎる。
@sho514
@sho514 4 года назад
北海道の日本人はどんどん減っているのに中国人はどんどん増えている。
@user-pw1yo9wl3i
@user-pw1yo9wl3i 4 года назад
嘘つくなよ。 北海道にいる中国人の大半は観光客です。
@user-nx1iz7nu9g
@user-nx1iz7nu9g 4 года назад
しぐれちゃんさん 文末統一しろよ。 ソース貼りやがって下さい。
@shimeneko_san
@shimeneko_san 4 года назад
ぺん ソースってわけじゃないけど中国人普通に観光客以外見た事無いぞ(ワイ道民) まぁ…企業が中国に侵食されてるって言うのはよく聞くけど
@user-nx1iz7nu9g
@user-nx1iz7nu9g 4 года назад
〆猫丸 誰も中国人が北海道に住んでるなんて言ってない...
@user-pw1yo9wl3i
@user-pw1yo9wl3i 4 года назад
@@user-nx1iz7nu9g 住んでないならいいんじゃないの?
@shiro-swallows
@shiro-swallows 4 года назад
道民だけど、まさかここまで本気で中国が北海道を乗っ取ろうとしているなんて知らなかった・・・ 釧路の話とか聞いてると、今までそれはないだろって思っていた乗っ取りの話も現実味を帯びてきて怖い。
@illegal_immigration
@illegal_immigration 3 года назад
周りにチャイニーとかはいないのか? 区別つかない?
@ii1129
@ii1129 3 года назад
自分が見る限りは、在住の中国人は主に大学近辺に住んでる事が多いかな? 北大近くの居酒屋で中国人働いてますか?って聞いたら結構居るから聞いてみな。 まだまだ局地的だけど、中国人だらけになってからじゃないと分かんないんじゃないかな? 道民だから分かるけど、そういう危機意識って薄いから。 良く言えば大らかなんだけどね。
@user-ei1vl5xj2l
@user-ei1vl5xj2l 3 года назад
釧路市民だけど、聞いた話によると北海道はもう、静岡1県ほどの面積が中国の人が所有している土地になっているそうです。2010年頃に中国の人が北海道の水源を買い漁っていると、NHKの夕方の北海道ニュースでニュースになっていたのを思い出します。
@user-bq2mo2qh6b
@user-bq2mo2qh6b 3 года назад
昔、北海道と本州を車で行き来出来たらと言ったら年配の方々が電車は通らせても車は絶対に行き来させないといってましたね❗ロシアが攻めて来たと考えて、、、と。
@user-zi1vs5uy8g
@user-zi1vs5uy8g 2 года назад
@@user-ei1vl5xj2l 北海道はもう、静岡1県ほどの面積が中国の人が所有している土地になっているそうです それデマです。考えても見てください。静岡県の面積7777㎢。 北海道78000㎢。でも北海道は国有林と農地が多いから民間人が買えるのは三分の一ぐらいです。つまり中国人が北海道の民間の土地の三割を所有とかありえないですよ。あなたの周りの10軒のうち三軒が中国人所有ですか?
@yukinokaze1
@yukinokaze1 3 года назад
「国家に真の友人はいない」 肝に銘じておかねばならない。そして軍事地政学と言うものをしっかり把握しておかないと取り返しがつかなくなる。領土問題は話し合いでは解決できない、力でしっかり取り返す以外方法は無い!国民一人一人が意識をしっかり買える所から始めないと・・・
@user.apple-pie
@user.apple-pie 2 года назад
でもこう言うことを言うと戦争をしようとしてる悪だとか左翼(右翼?どっちだっけ?)とか言われるのがなんかあれよね
@This-sentence-is-a-lie
@This-sentence-is-a-lie Год назад
@@user.apple-pie 極右な
@user-nt5gb5kg3p
@user-nt5gb5kg3p 4 года назад
完全に北海道支配する気だろう
@user-kk8ui3xe3v
@user-kk8ui3xe3v 4 года назад
横長の世界地図で見ることばっかりだからこういうのは嬉しい
@ryoyatamaki7439
@ryoyatamaki7439 4 года назад
この戦略観が日本に必要やなあ
@ii1129
@ii1129 3 года назад
あのアメリカを手玉に取って、世界一になった頃までは本当に上手く立ち回ってたんだけどね。 それこそ、昔の日本の偉人を過去から現在に拉致って変えてもらうしかない。
@user-kg3vz2jy9m
@user-kg3vz2jy9m 2 года назад
@@ii1129 逆逆、それやったらもっと酷くなる。 今の日本に必要なのは世代交代なのに昔の偉人連れてくるとか最悪の手段でしかない
@awesome9690
@awesome9690 2 года назад
別に優れた人やったら今も昔も関係ないやろ
@user-ok2ou1iu5t
@user-ok2ou1iu5t Год назад
@@ii1129 日本は世界一になったとことは一度もないよ
@empmile6119
@empmile6119 Год назад
@@user-kg3vz2jy9m 昔の偉人の子供時代なら、現代に馴染んで使えるようになるだろうね。
@zegayou
@zegayou 3 года назад
毎度のことながらなんという映像のクオリティと論理の説得性。本当に勉強になります。
@kuny9211
@kuny9211 Год назад
中学生レベルの理科も分からないと、フェイクに洗脳されます。ご注意あれ。
@user-sr4zk6kf1c
@user-sr4zk6kf1c Год назад
土地が買われているのが脅威なんではなく議員が買われているのが脅威なのだよ
@user-tg5jo6ok7m
@user-tg5jo6ok7m 4 года назад
がっつり北海道侵食されてて草、逆にシンガポール並に発展出来ると中国がお墨付きくれるなら日本はもっと積極的に投資すべき、てか北海道や東北の経済やら疎かにしたから飲み込まれるんだよなぁ
@user-dj4zw4pm3r
@user-dj4zw4pm3r 4 года назад
地方全般疎かですよ。 過疎化もわからない社会人が沢山いますよ。 中華思想と東京思想はほぼ同じなんでね。
@7777jf2pr
@7777jf2pr 4 года назад
東京は長年北海道を食料基地と対ソ防波堤として扱ってきましたので
@user-dt2zz2td9o
@user-dt2zz2td9o 4 года назад
新幹線何本か通すだけでも相当違うと思うのに
@user-ui7nv4ji6g
@user-ui7nv4ji6g 3 года назад
驚くべき  現時点で通ってない田舎でそんなことしたらJR大赤字だし利用客はほとんど居ないし過疎化を加速するだけ
@yamadatarou2345
@yamadatarou2345 3 года назад
北海道を騙すために言ってるだけだ 侵略以外の価値などないわ 中国が北極海航路使うのに北海道による必要はない これに騙されるのがバカな自民党
@user-wg2oy7hr8m
@user-wg2oy7hr8m 4 года назад
もう手遅れなんかね…。 1回北海道盗られるなり事件起きないと変われない気がする。それぐらいの衝撃ないと自覚できないんじゃないかな、日本は。
@Mark-vd2iy
@Mark-vd2iy 3 года назад
所有権と領有権の違いはご存知でしょうか?
@nenu-nenu
@nenu-nenu 3 года назад
知らないので教えて下さい
@user-dq9hd5uq2v
@user-dq9hd5uq2v 3 года назад
北海道は水の資源多いし失ったらあまりにも....衝撃どころじゃないきがする😭
@mk.2213
@mk.2213 3 года назад
Mark おしえてー
@user-xo6nc1oq3j
@user-xo6nc1oq3j 2 года назад
メルカトル図法ばっか見てると重要性を見落としがちな場所、極地
@Haru-ln1ih
@Haru-ln1ih 2 года назад
このチャンネルを見て、国際情勢にすごく興味を持った。日本がどう動くべきなのか、どのような戦略をもち行動すべきなのか考えるきっかけになった。今大学で受講している授業、まさにこの方の動画の様なことを考える科目だから思い切って教授と話してみる! 来年から一般企業に勤めるけれど、日本の為に動きたい。 こういう考えって変なのかな
@user-yx5se4sm3m
@user-yx5se4sm3m 2 года назад
全然変じゃないと思いますよ むしろ自分も同じ考えになってました
@user-yc1zr7ty3i
@user-yc1zr7ty3i 2 года назад
変です
@user-yc1zr7ty3i
@user-yc1zr7ty3i 2 года назад
国のことを考えるよりも自分の将来のことだけを考えた方がいいよ 最悪国外移住すればいいし
@user-me2ns9ym8n
@user-me2ns9ym8n 2 года назад
@@user-yc1zr7ty3i こういう人がいるから日本は衰退していく一方なのですね。
@kondo_681
@kondo_681 2 года назад
@@user-yc1zr7ty3i 俺は生まれ育った国に恩返ししたいと思うがな。 利己的な面でしか考えないのは流石に…
@n0ah189
@n0ah189 4 года назад
他のチャンネルでも言ってたけど 日本はシーパワーの国なんだから北海道を大事にしなきゃいけないのに中国のほうが北海道を大事だと思ってて投資して 日本は東京にしか投資してなくて馬鹿げてるなと思う
@user-in7jz5ok3o
@user-in7jz5ok3o 3 года назад
東京に政治のほとんどが集中してるせいで、国は東京しか見てない
@Dora-Tanuki
@Dora-Tanuki 3 года назад
北海道の知事がそう言わないからねぇ
@joc8764
@joc8764 3 года назад
明治政府から何も変わっていないマインドなんでしょう。 北海道や東北は戊辰戦争の憎き勢力地域、投資して開発したくない中枢が東京に巣くう。 昭和に入っても朝鮮半島や大陸の満州なんかに国家予算の大半注ぎ込んだ程ですから。 朝鮮なんか国立大学建てているぐらい今のソウル大。 ”おしん”というドラマのあの時代、東北の惨状や蝦夷開拓・・・。 その差よ。
@kaimin7505
@kaimin7505 4 года назад
今最も評価されるべきで、広まってほしい動画
@kuny9211
@kuny9211 Год назад
中学生レベルの理科も分からないと、フェイクに洗脳されます。ご注意あれ。
@shotas1326
@shotas1326 4 года назад
とても勉強になり、考えさせられました。ありがとうございます!
@senrikisaragi8017
@senrikisaragi8017 2 года назад
日本人が北海道に住みたがらないのだから仕方がない。日本企業も日本政府も、ろくに北海道に投資しない。道東の過疎化はマジでやばい。
@user-lg4xe7se9b
@user-lg4xe7se9b 2 года назад
あなたはどうなの? 道東の過疎化を防ぐために何かしてるの?
@itiottii
@itiottii 3 года назад
北海道は今のうちに対策しといて欲しぃ。そうしないと北方領土みたいに取り返しつかんくなる
@user-cx5sm6zs3l
@user-cx5sm6zs3l Год назад
北海道について日本が何もしてないのわろた
@ok-hashimoto8837
@ok-hashimoto8837 2 года назад
「北海道」という名前は「北海道⇒北極海への道」とも読めて、名づけたときは、そんな意図はなかったろうと思いますが、現在では地政学的にタイムリーな名称となりましたね。
@user-bd7fo3rc7i
@user-bd7fo3rc7i 4 года назад
コロナ賠償で北海道買い戻せばいいのに
@mikepine-tree8374
@mikepine-tree8374 3 года назад
北海道の開発は本来日本が行うべきものやんけ なんで他国が開発に乗り出しているのか
@2990117
@2990117 3 года назад
日本人が開発する気無いから それどころか毎年、日本人は北海道から流出してる状況よ
@hkvy761
@hkvy761 2 года назад
したら火事場泥棒する国がそこらじゅうにあるからや
@NoName-mr3tj
@NoName-mr3tj 2 года назад
日本が馬鹿で中国が手段を選ばない国だから
@gomipoipoi
@gomipoipoi 3 года назад
日本人が北海道に投資しないからいけないんだよな。 そこまで重要で発展する可能性を言われても、中国は叩くけど自分が買うって言うコメント見ない。 そりゃ、金も出せないけど口は出す相手と金は出す相手のどっちを選ぶか言うまでもない。
@user-lz1rq9cj1g
@user-lz1rq9cj1g 3 года назад
8:22 スイスの言ってた武力の要らない侵略に バリバリ該当してて草も生えない。
@user-bt1hz4gp5o
@user-bt1hz4gp5o 3 года назад
9:07 唐突の札幌中華街は草
@sunyama3657
@sunyama3657 3 года назад
国が目先の効率だけ考えて、今みたいに東京にだけ開発リソースを投じ続けていたら日本政府よりも”海外資本”を頼る地方自治体が出てきても不思議じゃないよね。 その時、見捨てていた側が「日本の事を考えて行動しろ!」って説いたところでどれだけの説得力を持つだろう? 国土開発・経済政策は一部の都市の為だけではなく、日本人全体の利益を考えて行われないと、国家は簡単に内部分裂してしまう事をこの国の主権者である我々は理解していなければならない。 皆、日本人である事に魅力を感じ、利益を有しているから日本人なのであるから その点、歴史的に国の分裂を繰り返し経験してきた中国人は、現代における侵略の方法を熟知しているように見える
@user-qw3th1ew8v
@user-qw3th1ew8v 4 месяца назад
とても面白い情報をありがとうございます!!!
@user-if4vf2pk5t
@user-if4vf2pk5t 3 месяца назад
この動画、もっと広まるべきだと思う
@panta2463
@panta2463 4 года назад
本当におもしろいのでこれからもっと動画更新して欲しい。。
@kuny9211
@kuny9211 Год назад
中学生レベルの理科も分からないと、フェイクに洗脳されます。ご注意あれ。
@iskb3963
@iskb3963 3 года назад
北海道の土地を買ってる動機がわかってゾッとした 知らないうちに進んでるんだな、、
@user-os2tm1km3c
@user-os2tm1km3c 3 года назад
アメリカがハワイに移民を送って独立させて米領にしたのを思い出した
@olivebranch6045
@olivebranch6045 4 года назад
なんでこんな危機的状況なのに日本政府は何も手を打たないの?
@ozmari554
@ozmari554 4 года назад
知事がなにも言わないからでは? 自治体に国が口を出すと揉める。 自治体は基本的に政府と対立してる存在。 そういう状態を、中共に利用されてると思う。
@aboircz107
@aboircz107 3 года назад
不倫やら国会での言葉の揚げ足取りやらをしてて忙しいから
@user-fo3oz3tn3e
@user-fo3oz3tn3e 3 года назад
政府が反日ですからね…
@user-ei9dt8ld3d
@user-ei9dt8ld3d 3 года назад
@@user-fo3oz3tn3e それはちがくない?
@user-fo3oz3tn3e
@user-fo3oz3tn3e 3 года назад
通りすがりの変態です 反日というか親中派が多いんですかね…? 誤解させてしまってすみません。
@tututututu130
@tututututu130 3 года назад
温暖化で恩恵を受ける国がある事を初めてこの動画で知りました。アメリカが、温暖化阻止に積極的でない理由も納得
@ino260
@ino260 Год назад
中国は北海道と沖縄はほしいだろうな。そうなるとオセロゲームだね。
@user-cz3zi6sn8g
@user-cz3zi6sn8g 4 года назад
そういえば2年か、3年ぐらい前にテレビで中国の北海道の土地買い占め問題に付いて触れていて 政府はなにか対策をする みたいなこと言ってた気がするけどなんもしてないね
@krealt_9507
@krealt_9507 4 года назад
トランプの話で笑ってたら後半顔引きつったわ..
@nkym5053
@nkym5053 3 года назад
なんで北海道に中国人が多いのかがわかった。この動画見なきゃ分からなかったと思う。
@user-bu5pm4nr7z
@user-bu5pm4nr7z 9 месяцев назад
過激な言葉を使うと、中国の侵略を受けていると言っても過言では無い。
@wyz8421
@wyz8421 3 года назад
勉強になりました❗
@AnkoromochiUma
@AnkoromochiUma 4 года назад
北海道の他にも、新潟とかも土地買ってるもんね中国。おそろしい。
@pugera6748
@pugera6748 4 года назад
めっっっっちゃ面白い。興味深い。
@ccl3900
@ccl3900 2 года назад
他国が北海道のことに口出しすんなよ 日本人は優しすぎる もっと厳しくしろよ
@user-jy1yn9gb4b
@user-jy1yn9gb4b 4 года назад
北海道の土地を買いあさっているのはこれだったんだ。 いい加減に外国人に土地買わせない法律作らないとヤバいよ。
@user-cg6ef2ii2s
@user-cg6ef2ii2s 2 года назад
北海道民からしたら金が入るだけ万々歳だろーな
@youtubeofficialchannel6380
@youtubeofficialchannel6380 4 года назад
中国語授業w 知らぬまに中国領土になってそう
@atcf438
@atcf438 4 года назад
異文化交流とかいうとんでもないお題目で子供達を洗脳しているんですね…… さすが中共支持者の日教組
@sandyago_
@sandyago_ 3 года назад
中共「北海道は昔、中国との盛んな交流があり、本来は北海道は中国のものである。そして今、北海道を取り戻す。北海道は我らの国の固有の領土である!」 とかいいだしそう
@TakuanOisikatta
@TakuanOisikatta 3 года назад
@@sandyago_ 中国からの電文 中華人民共和国が日本国に宣戦布告
@TakuanOisikatta
@TakuanOisikatta 3 года назад
アメリカからの電文 アメリカ合衆国が中華人民共和国に宣戦布告
@youtubeofficialchannel6380
@youtubeofficialchannel6380 3 года назад
@@user-ve8tu3kl5f 最近見てないわ
@user-vc1lx2jf9s
@user-vc1lx2jf9s 4 года назад
夕美です。 このままじゃあ、沖縄と北海道が中国にとられてしまうわ。
@gucchi8397
@gucchi8397 2 года назад
北海道の地政学的な価値を見直しました。 コレを知ると、ニュースや事実の見え方が変わってきますね。
@Ozijasak
@Ozijasak 4 года назад
経済的に見るといいと思うけど政治的に見るとなぁ...
@user-zm1xo8je6k
@user-zm1xo8je6k 4 года назад
しかも、外国人労働者を後押しする法律事務所がスポンサーになってる。
@nodog3743
@nodog3743 2 года назад
結論すると、 様々な観点で見ると(特に戦略的や軍事力成立や資源確保など)北極は大事だとされてきました。もし北極を通じる航路が実際に使用可能になれるようになったら、アメリカや中国やロシアなどの国家は航路を直轄できるように対策を打ち出していくと予想されています。
@marurin_japan
@marurin_japan 4 года назад
北極海航路で日本が危なすぎる。地球温暖化をもっと抑制しなければ
@ray99sn
@ray99sn 3 года назад
ついこないだのスエズの一件でまた北極海航路が現実味を帯びてきたな
@alek3771
@alek3771 3 года назад
陸自の北部方面隊の規模縮小が続いていますが、道民としては増強を願うばかりです。
@ZUNDAMONSTER13
@ZUNDAMONSTER13 4 года назад
アイヌ民族を取り上げ続けて最終的に北海道を独立させようとする謎の勢力は流石に草
@user-iv7uw9oe1w
@user-iv7uw9oe1w 2 года назад
コメ欄見るとちょくちょく変な人(察し)が居るんだね…ロシアの工作の話聞いて、色々学んでから見るネットのコメ欄も中々に面白い
@user-eg7fc9mk9s
@user-eg7fc9mk9s 3 года назад
中国さん、北海道が日本だって忘れてて草 どこまでも図々しいなw
@user-kd7xi5ei1n
@user-kd7xi5ei1n 4 года назад
これはたくさんの人に見られるべき動画
@user-ok2ou1iu5t
@user-ok2ou1iu5t Год назад
見られないね
@kuny9211
@kuny9211 Год назад
中学生レベルの理科も分からないと、フェイクに洗脳されます。ご注意あれ。
@user-wr4xk7li8l
@user-wr4xk7li8l 3 года назад
いろいろな動画を見て、共通しているのは、日本政府のやる気の無さ、危機感の欠如。
@ikinariiwaretemo0987
@ikinariiwaretemo0987 3 года назад
大丈夫、その前に氷河期に突入するさ いやもう既に・・・ いやいや大変勉強になりますチャンネル登録致しました
@konaga3819
@konaga3819 3 года назад
こう見るとアメリカはロシアからアラスカ買っといて良かったな
@fletterlet2307
@fletterlet2307 2 года назад
アラスカから資源も出てきたし、アラスカ買った大統領は昔ぼろくそ言われてたけど、今英雄だもんね
@user-kt5xk5nb2n
@user-kt5xk5nb2n 2 года назад
もっと言えばナポレオンからルイジアナ以西のアメリカを購入したのが賢かった。 あそこが今もフランス領なら我々は英語じゃなくフランス語を学んだ可能性もある
@hosikage_subaru
@hosikage_subaru 2 года назад
@@user-kt5xk5nb2n モンロー主義に基づいてじゃなかった?
@user-kt5xk5nb2n
@user-kt5xk5nb2n 2 года назад
@星影珠遥 モンロー主義はアメリカと他国不干渉政策の事ですよね。というと?
@hosikage_subaru
@hosikage_subaru 2 года назад
@@user-kt5xk5nb2n すまんモンロー主義はもうちょいあとかもしれん。ナポレオン戦争のせいだっけ?
@sketchbooks9788
@sketchbooks9788 3 года назад
地理も政治も興味薄かったけど、地政学面白い そこから地理政治にも興味持ちつつある
@user-ff9cn8os8e
@user-ff9cn8os8e 4 года назад
だから北海道って左側の党あんなに当選するのか…!?
@user-md6nq9rr4c
@user-md6nq9rr4c 3 года назад
それはちょっと違う。あっちは昔からアカの過激派が多いし、地盤もつよいんよ
@user-lc7ce5wh4p
@user-lc7ce5wh4p 3 года назад
そうだよ、中国は気が長い
@kantk
@kantk 3 года назад
中国政府は10年後見てるからな。それに比べて日本人は今しか見てないから政府だって今がいい様に見える政策しかとらない
@ii1129
@ii1129 3 года назад
@@kantk この方の言う通り。 一見良さそうな政策を裏から打ち出させて、気が付いたら取り返しが付かない事態が今まさに北海道で起きています。
@subawubrz4134
@subawubrz4134 4 года назад
北海道が32番目の省になる日を日本政府は何とかして防がないといけないけど、スパイ禁止法が制定されない限り無理かな。。 北海道の方たちに対して酷すぎやしないか?そんな現実、そんな状況
@2990117
@2990117 3 года назад
むしろ、本州の日本人が北海道に対して無関心だったのが一番の原因なんだよなぁ… 本来は夕張市の財政破綻が起きた時点で北海道の状況について考えるべきだった
@ii1129
@ii1129 3 года назад
自立するには材料が足りなさ過ぎるんですよ。 ある程度の環境が無いと、そこの人間はその環境の考えになる。 当然の成り行きと言えば当然なんでしょう。 中国からはチョロいなって思われてるんかな? ははっ‥まぁその当事者達はまだその事態に全く気付いて無いでしょうがね。 良いところなんですけどね〜勿体無い。
@lilyyarn7784
@lilyyarn7784 4 года назад
おいおい、何してんねん 北海道の海鮮丼食べたい
@user-qy7kl5cu1x
@user-qy7kl5cu1x 4 года назад
こういうのは単純に面白いのでありがたい
@user-qy7kl5cu1x
@user-qy7kl5cu1x 4 года назад
@プラオカTV ほ、ほら、地政学がっていう意味で…(汗)
@user-lq2vc6pb3w
@user-lq2vc6pb3w 4 года назад
この流れ草
@kuny9211
@kuny9211 Год назад
中学生レベルの理科も分からないと、フェイクに洗脳されます。ご注意あれ。
@user-zr2lt3ff2n
@user-zr2lt3ff2n 4 года назад
地球温暖化をどうこうするって言うんじゃなくて温暖化するから利用するって考え方なんだな。
@user-of8fq3lq2k
@user-of8fq3lq2k 4 года назад
北海道買われすぎだろ
@wordswaves
@wordswaves 4 года назад
実質的な植民地政策
@user-rw2fg4vg2s
@user-rw2fg4vg2s 4 года назад
まるで自国領のように言うな。 おい政府なんとかしてくれ
@czq112
@czq112 3 года назад
北海道に住む人間としては、北海道が実質的に中国の一部になりかねない状況には大きな危惧を抱いている!! 日本政府や北海道庁は何をやってるんだ!! 今はコロナ禍だから中国人は多くいないけど、コロナ禍がおさまって本格的に中国の勢いが北海道に伸びるとしたら、と思うと恐ろしい!!
@user-ho1tw1ww4o
@user-ho1tw1ww4o 4 года назад
北極海航路なんて知らなかった、勉強になります
@YK-bp2kl
@YK-bp2kl 4 года назад
もっと再生さていいと思うのに
@user-vw3iu3dz5q
@user-vw3iu3dz5q 4 года назад
屋村氏のところが今戦場になってて、そこが爆破されたら難民が出るので、 今後ここも人気の戦場になるのでは? 当然、その時には今を懐かしむことになると思いますが…
@user-qy7kl5cu1x
@user-qy7kl5cu1x 4 года назад
@@user-vw3iu3dz5q 彼のところに何が起きているんだ?最近見れてないから教えてくれないか?
@user-qf5sg4zt3d
@user-qf5sg4zt3d 4 года назад
宮坂咲花 屋村さんから来ましたー
@user-ev1om2ut4t
@user-ev1om2ut4t 4 года назад
最近、地政学系RU-vidr増えて嬉しい!
@user-cu4dg4hl8o
@user-cu4dg4hl8o 2 года назад
やばいって〜 今さらだけど北海道や沖縄を日本のクリミア半島にされてたまるかっての
@TetraPot307
@TetraPot307 3 года назад
北海道、そして日本が国際的に重要な土地だってのを自覚するべきなんやなって
@keijy6754
@keijy6754 3 года назад
外国人、外国資本が土地を購入できるのを 規制すべき。
@eijirider
@eijirider 4 года назад
サイレントインベーション進行中。北海道がやばい
@tgog2529
@tgog2529 4 года назад
実際、コロナで最初に北海道に影響が出たのもこうして見ると偶然じゃないよ。
@user-rj3hv4dr2v
@user-rj3hv4dr2v 3 года назад
今のうちに北海道の安い家買っといた方がよさそうやん。ほんまここの動画勉強になるわ
@user-mg3iz1hw1x
@user-mg3iz1hw1x 3 года назад
こういった政治をゲームにしたら、めちゃくちゃやりがいがあって面白いゲームになるだろうから誰か作ってくれないか?
@user-kp6ue8on1p
@user-kp6ue8on1p 2 года назад
ステラリスってゲームおススメ、SFだけど。
@user-itoishigesato
@user-itoishigesato 2 года назад
Hoi4のThe New Order MODは超絶細かな経済・政治・軍事を操作できるからオススメ 超絶細かすぎてムズいけど
@sakahitoseisen
@sakahitoseisen Год назад
勝手な事ばっかやってる自分達を棚に上げて「中日関係の改善」とは笑わせる
@pigssnout6230
@pigssnout6230 4 года назад
政治家よ、これを見てくれ。
@user-ik4nv5kz4p
@user-ik4nv5kz4p 3 года назад
ロシアの北極海の影響範囲バカでかくて好きw
@miso_117
@miso_117 4 года назад
ためになる
@user-kv7vg1hb5i
@user-kv7vg1hb5i 3 года назад
沖縄と北海道両方中共に取られたら日本が終わってしまう、、、
@masatakafukazawa7684
@masatakafukazawa7684 4 года назад
なるほど、だからカジノ法案の時も北海道に近付いてきて、日本の政治家に金配ってたのか
@ii1129
@ii1129 3 года назад
そうです。 この問題は単にカジノを苫小牧に置く事で、中毒者や経済活性がどうとかそんな簡単な問題じゃ無いんです。 むしろそんな事に比べれば、鼻クソくらいに思える恐ろしい事が裏では画策されている。 しかもこれもたった一つの策略に過ぎないという事もお忘れなく。
@user-hc2zo1jt2x
@user-hc2zo1jt2x 4 года назад
この話を日本の政治家の口から一度も聞いたことがないのが嘆かわしい
@user-rj3fq3es3x
@user-rj3fq3es3x 2 года назад
うぽつです。
@GT-yh1oo
@GT-yh1oo 4 года назад
9:08普通に植民地支配しようとしてるじゃないですか(怖) 直民地というより保護国化かな
@user-vv2oz6ko6f
@user-vv2oz6ko6f 4 года назад
もし北海道の人口が増え始めたらついに終わりだな
@user-sz9wi1th9n
@user-sz9wi1th9n 3 года назад
@@user-vv2oz6ko6f 中国よりの人が増えるのが問題なだけで 北海道が「北海道」として発展するのは大丈夫なのでは?
@user-sz9wi1th9n
@user-sz9wi1th9n 3 года назад
@@user-nl3tg7uk9c え、だからそう書いてるじゃん
@user-nl3tg7uk9c
@user-nl3tg7uk9c 3 года назад
@@user-sz9wi1th9n あぁ、ごめん違う。 自分でも何書いてるんだか。
Далее
石油の歴史
15:12
Просмотров 1,7 млн
🎤Пою РЕТРО Песни ✧˖°
3:04:48
Просмотров 1,7 млн
中国がチベットを絶対に手放せない理由
11:13
КОГДА БАТЕ ДАЛИ ОТПУСК😂#shorts
0:59
Он сильно об этом пожалел...
0:25
Её Страх Вполне Обоснован 😂
0:17