Тёмный

山の中に消えた街 築炭最終章 

RaRa-ch
Подписаться 1,6 тыс.
Просмотров 5 тыс.
50% 1

消えた街 羽幌炭鉱 築炭編の最終章となります。今回は 築炭の 川端町商店街や 野球場・太陽中学校の在った 金子町 高松宮様が御宿泊された ゲストハウスの在った 旭台の街並みを振り返り 1970年12月14日の 羽幌炭鉱鉄道「お別れ列車」の模様を振り返ります。2023年最後の投稿となります。本年は大変お世話になりました。来年も宜しくお願い致します。

Опубликовано:

 

29 дек 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 49   
@user-km5gf8nd9r
@user-km5gf8nd9r 6 месяцев назад
事業を放ったらかしにせず、閉山式までちゃんと行いキレイに幕を閉じる 昔の人々の矜持を感じることができました。
@Ch-oe4os
@Ch-oe4os 6 месяцев назад
コメントありがとうございます。 当時の羽幌炭鉱従業員皆様の 責任感と 真面目さ それと 自分達で築き上げた街への思い入れが 少しでも伝わったでしょうか? 良き時代の想い出です。本年最後となります。良い年をお迎え下さい。ありがとうございました。
@user-zf8lf3bf4f
@user-zf8lf3bf4f 6 месяцев назад
お体の事など、色々ありながら9か月間、ありがとうございました。今、ふっと、築炭はどのような状況かと思いをはせました。真っ暗で誰もいない静寂の世界。雪が降っているのでしょうか。一寸先も見えない猛吹雪を思い出します。あるいは星空が見えているのでしょうか。上古賀町の家の窓から見えたスバル、オリオン座の三ツ星などが思い出されます。あの頃一緒にいた多くの友達、今音信のある方は、ほんのわずかですが、そのほかのみなさんはいかがお過ごしでしょうか。70回に近い年の瀬を迎え、色々な想いが胸の内をよぎります。
@Ch-oe4os
@Ch-oe4os 6 месяцев назад
本年は 数多くのコメントを頂いたり 多くの情報提供頂きありがとうございました。新年も宜しくお願い致します。処で「築炭」の晴れた冬の夜空…極寒の夜空の星の美しさ…思い出します。綺麗でしたね! もう一度 極寒の あの夜空を見てみたいです。冬の「曙」辺りまで行けば見えるのかなー? 元気な内に一度行ってみたいです。
@user-si7ht5nm6g
@user-si7ht5nm6g 6 месяцев назад
素晴らしい動画有難うございました。実は父が築別炭砿町の育ちです。現在は山形県在住の父ですが、久しぶりの帰省で今回、この動画を家族皆で観ています。父はとても嬉しそうにしていて、おかげで良い正月になりそうです。 有難うございました!
@Ch-oe4os
@Ch-oe4os 6 месяцев назад
とても嬉しいコメント頂きありがとうございます。お父様が築別炭砿の育ちとの事で私と同郷ですね。懐かしく観ていて下さり投稿した甲斐がありました。これからも宜しくお願い致します。良い新年をお迎え下さい。ありがとうございました。
@user-vf6lo5qb9b
@user-vf6lo5qb9b 6 месяцев назад
記録は重要ですね。 お父様の功績はかなりのものです。 時代の先端だった羽幌炭鉱。 鉄道の女性車掌が現代社会にぐさりとささります。
@Ch-oe4os
@Ch-oe4os 6 месяцев назад
ご視聴頂きありがとうございます。2023年最後の動画となりますので 炭鉱生活を締め括った「築別炭砿」で締めさせて頂きました。新年も 残された資料で出来る限り 当時の想い出を語らせて頂きたいと思います。また 少しでも詳細に 現在の様子なども取材したいと思っていますので 新年も宜しくお願い致します。コメント頂きありがとうございました。
@user-co2pr3gh6c
@user-co2pr3gh6c 6 месяцев назад
お父上は、歴史の生き証人として後世の日本人に貴重な歴史の事実を記録してくれたのは、先見の明を持っていた偉大な人ですね。 ありがとうございました。 管理人さんも、体調が不調でも我々のために、無理をしていたのでしょうね… ありがとうございました。 来年は、行ってみたい築別炭鉱… 太陽小学校… 管理人さん、無理は禁物ですよ。
@Ch-oe4os
@Ch-oe4os 6 месяцев назад
新年は 築別炭砿への里帰り出来る様に 少しノンビリ出来ると良いですね。私は元気に成っています。肺の治療は終了して半年に一度の定期検査のみとなりました。只 治療に使った胸に入れた点滴用ポートの洗浄に月1度通院しますが 5分程度の洗浄作業に45分かけての通院が丁度良いドライブです。来年は お互い良い年にしましょう!
@user-em7dg2jo6s
@user-em7dg2jo6s 6 месяцев назад
最後まで記録したお父様の撮影技術と編集技術素晴らしいですね。そしてその心情は計り知れませんね。息子さんがそれを大事に引き継ぎ、更に暖かい記録にしておられ、驚きです。ありがとうございます。来年も楽しみにしています!
@Ch-oe4os
@Ch-oe4os 6 месяцев назад
本年も沢山のコメント頂きありがとうございます。来年も宜しくお願い致します。
@ZIFF27
@ZIFF27 6 месяцев назад
素晴らしい記録の数々見させていただきました。そんな規模の町が今では痕跡を見つけるのも難しい状態になるとは。寂しい限りですね。
@Ch-oe4os
@Ch-oe4os 6 месяцев назад
ご視聴 また、コメント頂きありがとうございます。故郷の街は消えてしまいましたが楽しかった想い出は人一倍 もらった気がします。此処を故郷としている多くの方も人一倍故郷への思いが強い気がします。良き想い出です。 今年もあと僅かの時間となりました。良い年をお迎え下さい。ありがとうございました。
@user-cu3ll3ti8p
@user-cu3ll3ti8p 6 месяцев назад
貴重な映像の数々をご丁寧に編集頂き、ありがとうございました。 作品群として仕上げるにはご苦労も多かったことと思います。 様々な動画を通じて、この一年間は羽幌・築別鉱の暮らし、社会や交通インフラなど色々と触れることが出来ました。 私は管理人様とほぼ同世代に西日本の田舎町で生まれ育ちましたので、幼かった頃の古き良き時代の街の情景などを映像に被せて懐かしみました。 来年も健康にはご注意頂き、また新たな動画などご紹介いただけることを楽しみにしております。良いお年をお迎えください。
@Ch-oe4os
@Ch-oe4os 6 месяцев назад
御丁寧なコメント ありがとうございます。西日本と言えば 羽幌炭鉱開発の始まりは 昔 神戸の財閥「鈴木商店」です。炭鉱閉山後に神戸方面の会社へ転職した方も沢山いる様です。縁が繋がっていますね!  これからも 投稿活動は続けますので 新年も宜しくお願いいたします。本年はお世話になりました。ありがとうございます。
@user-cu3ll3ti8p
@user-cu3ll3ti8p 6 месяцев назад
生まれ育ちは広島県の田舎ですが、30年前から神戸に住んでおります。苗字も金子です。奇遇ですよね。
@Ch-oe4os
@Ch-oe4os 6 месяцев назад
神戸に住んで居るのですね! 苗字が「金子」さんですか? 金子直吉さんの子孫とか??? 神戸は 修学旅行で行きましたがとても素敵な街ですね。また是非行きたい憧れの街です。
@user-gp3yu1ru5n
@user-gp3yu1ru5n 4 месяца назад
数々の人間模様を感じる映像です。 この街で色々なドラマがあったと思います。数々の人と人との出会い、そしてふれあい。家族の中での嬉しかったこと、辛かったこと。オヤジの怒鳴り声に親子喧嘩…すべてにおいて羽幌町の人たちの思い出は永遠に残るでしょうね。 資源が乏しい日本で日本の経済を支えてきた炭鉱、そして羽幌町は多くの昭和ロマンを感じますね。
@Ch-oe4os
@Ch-oe4os 4 месяца назад
何時も ご視聴ありがとうございます。私にとって宝物の様な想い出の街。北海道の北の山の中に昔あった街を知って頂けて、そうして その街を姿を知らなかった皆様からも こうして沢山のコメントを頂けて本当にありがたく嬉しく思います。うまく表現出来ませんが皆様のコメント1つ1つが私の財産に感じます。ありがとうございます。これからも宜しくお願いいたします。
@theme_drive
@theme_drive 6 месяцев назад
先人たち(タコの人たちも含めて・・・)が苦労して築き上げたものが自然に還ろうとしているのを見ると、諸行無常を感じますね。羽幌町史は、町役場が復刻版を売っていたかと思うので、今度買ってみようかと思います。
@Ch-oe4os
@Ch-oe4os 6 месяцев назад
今年は 沢山のコメント頂きありがとうございました。処で 私も「新羽幌町史」を羽幌町のホームページで知りました。初版の改定や増版との事で書かれてありました。我が家の初版は 非売品と書かれていましたが 新町史は、送料別で5,000円するのですね! 羽幌町民や羽幌出身者には貴重な本ですので その価値はあると思います。他の自治体でも街の歴史本を 行政が販売している処あるのでしょうか? 興味があります。
@theme_drive
@theme_drive 6 месяцев назад
全国を探せばそういう自治体もあるかもしれませんね。どうせ5000円で売るなら、ふるさと納税(20000円)の返礼品にすればいいのに、と思ったりもします。 それと、動画の編集お疲れ様でした。動画のラストシーンは年明けに拝見したいと思います。よいお年をお迎えくださいませ。
@Ch-oe4os
@Ch-oe4os 6 месяцев назад
ありがとうございます。
@user-zf8lf3bf4f
@user-zf8lf3bf4f 6 месяцев назад
まもなく、年が変わります。築炭にいた頃、NHK紅白歌合戦が終わってから、神社へ初詣。神社に着く頃、ちょうど年越しでした。お寺がなかったので(多分)、鐘は鳴りませんでしたが、初詣に来た人から歓声が上がり、年が変わったのだと知りました。ひとつひとつ上がっていく石段が思い出されます。みなさまも良いお年を。
@Ch-oe4os
@Ch-oe4os 6 месяцев назад
新年 あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
@user-zf8lf3bf4f
@user-zf8lf3bf4f 6 месяцев назад
運動会映像でみなさん一列に並んで行進しているのは、当時流行っていた坂本九さんの「レッツ・キス」でしょうか。中学校の文化祭の打ち上げで、グランドのキャンプファイアを思い出しました。フォークダンスをしていましたが、憧れの女子が回って来るのをドキドキしながら待っていました。そうこうしていると、サイレンが聞こえてきまして、消防署から消防車がやってきました。それでお開きです。みなさん、それぞれの想いで憧れのひとが回って来るのを待っていたのでしょうね。
@Ch-oe4os
@Ch-oe4os 6 месяцев назад
中学校の想い出と言えば 校舎の中庭があります。中庭に女子に呼び出され「告白」された事ありました…人生の短いモテ期だったんでしょうか? 今となっては懐かしい想い出の一駒です。
@user-zf8lf3bf4f
@user-zf8lf3bf4f 6 месяцев назад
@@Ch-oe4os 青春の始まりですね。そういえば、中庭、ありました。「告白」したという女子に興味津々です。私の知っている人かな?
@user-qh9wl8qc9q
@user-qh9wl8qc9q 6 месяцев назад
明けましておめでとうございます🎍 今年も宜しくお願い致します。
@Ch-oe4os
@Ch-oe4os 6 месяцев назад
新年あけましておめでとうございます。 御丁寧にご挨拶頂きありがとうございます。こちらこそ本年も宜しくお願い致します。
@white5852
@white5852 6 месяцев назад
今年一年羽幌の動画upお疲れさまでした。 RaRa-chさんの以前の動画の8ミリ映像に私の父も映っていました。私の父は羽幌炭鉱スキー部に所属しながら、OFFシーズンは羽幌の街を拡大するための測量などをしていたようです。今回の動画に野球部の紹介がありましたが、博物館にあるユニフォームは父が寄贈したもで、スポーツ各部と交流があったと聞いています。 両親は完成1年しか使われなかった鉄筋のアパートに住んでいましたので、貴重な証人なのかな。その両親は今も健在ですので、もしよければ取材はいかがでしょうか。多分RaRa-chさんが今住んでる町内に両親は住んでいると思うので。
@Ch-oe4os
@Ch-oe4os 6 месяцев назад
貴重なコメント頂きありがとうございます。お父様が羽幌炭鉱スキー部だったとの事ですね。現在 羽幌炭鉱ファンクラブの事務局を担当されている 菊池氏もスキー部でジャンプをしていたとの事です。(ファンクラブ会長さんの手紙に書いてありました。)お知り合いかも知れませんね。同じ町内には 柔道部に所属していた方も住んで居ます。皆さん元気でお過ごしの様です。取材の件 ありがとうございます。父の残した映像と自分の想い出や 同級生の想い出話を基に一人で自分のペースで投稿を続けています。自身の病気治療の件もあり あまり活動が出来ていなかった事もあり ますが 今後少しづつではありますが 幅広く活動もしてみたいとは 思っています。その時は 改めてお願いしたいと思っております。宜しくお願いします。今年も今日で終わりですね!  良い新年をお迎え下さい。 お父様にも 宜しくお伝え下さい。ありがとうございました。
@Su----
@Su---- 6 месяцев назад
今では、道があるのに立入禁止になってしまったエリアもあり、出身者の方々は里帰りしても歯がゆい思いをされていることでしょう。 夕張や鹿島も平成中期くらいまでは、通りの両側に商店が連なる風景が残っていましたが、築炭もこれほど栄えていた時代があったのですね。 地図にある駅前商店街片側の「5軒長屋」は平屋のようですが、店舗部分以外に店主家族が住めるようなスペースはあったのでしょうか? それとも普段は炭住等自分の家が別にあって、そこから通いで営業されていたとか?
@Ch-oe4os
@Ch-oe4os 6 месяцев назад
ご視聴下さりありがとうございます。通行止めの中を立入っている方もいる様ですが 私は車が入れる場所以外は行かないと決めています。何せ 1人での撮影ですので「熊」が怖い…が本音ですが 今後もルールは守りたいと思っています。駅前商店街の件は 店舗奥に 住居があった店や 羽幌町から通っていた方も いたようです。売り場面積は小さかったですが 欲しい物は揃った様です。無い物は取り寄せて貰った記憶もあります。住んで居た時は もっと大きな商店街だった様な気がしていましたが 今 里帰りすると商店の在った通りが凄く短く驚きです。 さて、話は変わりますが 今年の動画はこれで終わります。お世話になりました。 良い新年をお迎えください。ありがとうございました。
@Nzakky
@Nzakky 6 месяцев назад
ご指摘の女性車掌は柴田さんといい、とてもかわいらしい人でした。当時23?才だったと思います。
@Ch-oe4os
@Ch-oe4os 6 месяцев назад
コメント頂きありがとうございます。返信遅れ申し訳ありません。実は7日より 体調不良で寝ていました。正月明けで 活動開始予定日に発熱(39.9℃)・・・でした。現在は回復してきましたが(36℃台) 自粛期間中です。折角貴重な情報頂けたのに反応が出来ませんでした。処で@Nzakkyさんと女性車掌さんは同年代だったのでしょうか?  以前 築炭幼稚園卒業一期生と コメント頂いていましたので 女性車掌さんと同じ年代なのかな? と思いました。何れにしても、女性車掌さんは綺麗な人ですね! 当時は相当人気あったのでしょうね! 情報ありがとうございました。 体調が完全回復しましたら 作成中の動画を完成させRU-vid活動再開しますので 今年も宜しくお願いします。
@kamonanban141
@kamonanban141 4 месяца назад
私は築別炭砿でお産婆さんによって取り上げられたそうですが、生後9か月で他の炭鉱町に引っ越してしまい、築別炭砿の事を知りません。 数年前に車で築別炭砿の町の様子を見に行ったりはしましたが、今は建物が殆ど無く、よくわからないというのが正直なところでした。 RaRa-chさんのように解説付きの動画を作成して頂けるというのはとてもありがたく思っております。 これからも頑張ってください。応援しています。
@Ch-oe4os
@Ch-oe4os 4 месяца назад
有難いコメントを頂き嬉しいです。私も羽幌炭砿で生まれ閉山の翌年まで住んで居ました。今は、町全体が消えてしまいましたが 昔、あの場所に存在していた街の姿を少しでも皆様の記憶の中に残させて頂きたいと チャンネルを開設しました。これからも 誰も住まわなく成り 何にも無くなってしまった街への里帰りを続けながら出来るだけ長く羽幌炭鉱の情報を投稿し続けたいと思っております。これからも宜しくお願い致します。
@user-fy8vg8xq6e
@user-fy8vg8xq6e 4 месяца назад
金子町の迎賓館で思い出しました 正面入り口の反対側に池がありそこに鯉が数匹放されていたのですが その鯉を糸をつけた麩で釣ろうとしたり自分たちで作った木の船を浮かべたりし 遊んだことを思い出しました 池そのものは子供の膝より少し深いくらいでその場所は子供達にとっての格好の遊び場でもありました 迎賓館の建物内部にはさすが入れませんでしたが周囲ではよく遊んでいました そうそう何度かチャレンジしましたが鯉は釣れませんでしたよ ええっと決して自分達は悪ガキではなかったはず
@Ch-oe4os
@Ch-oe4os 4 месяца назад
迎賓館(倶楽部)の想い出は、あの芝生に寝そべって空を見ていた事です。芝生が柔らかく空を流れる雲を見ていました。何時だったか正確には覚えていませんが迎賓館に一家で宿泊した記憶があります。確か父の転勤で引越し先の家がまだ空いていなくて先方の引越が終わるのを待ち1泊させて頂いた記憶があります。宮様が泊まられた迎賓館に泊る事が出来た…今に思えば凄い事だったんだと、最近になって知りました。家が旭台で迎賓館が近く良く遊びに(昼寝をしに)行きましたので何処かのタイミングでお会いした事あるのかも知れませんね!
@user-fy8vg8xq6e
@user-fy8vg8xq6e 4 месяца назад
自分の住まいは金子町・岡町・旭台と引っ越しましたが狭い町の中なので、お祭りの時の出店なども見にいったりしていましたし多分何処かでお会いしているかと思います それと中学校はともかく小学校は管理者様と在校期間がかぶっていると思います 全生徒が体育館集められて朝礼?集会が月1回くらいはあったかと その時は間違いなくすれ違っているはずですね@@Ch-oe4os
@Ch-oe4os
@Ch-oe4os 4 месяца назад
本当に何処かですれ違っていたのでしょうね! 只、学校で同じ空間を共有出来たのは 多分小学校1年生に成った1か月程度でしょうか? その後 旭ヶ丘小学校へ転校し 太陽小学校へ戻ったのは小学校4年生、多分@user-fy8vg8xq6e様は、太陽中学校1年生、私が中学校1年生の時は 羽幌高校1年生でしょうか? 私の姉が1学年下に居たと思います。狭い街ですので何処かでお会いしていた事は、間違いないですね!
@user-fy8vg8xq6e
@user-fy8vg8xq6e 4 месяца назад
何度か繰り返し映像を拝見しているとき 昭和44年度1Aと表示されているクラスの集合写真を発見しました 此は入学時間もない時に写したした記念写真ですね 生徒達と一緒に写っている校長先生と担任の先生 校長先生の名前が中尾正一さん担任が飯塚 怜さんですよね 懐かしいです 自分が中学1年の時は4クラスあり自分はA組で担任が飯塚先生でした 昭和44年4月に私は高校1年になっています 管理者様のお姉様とは間違いなく中学校の中ですれ違っていますね@@Ch-oe4os
@Ch-oe4os
@Ch-oe4os 4 месяца назад
同じ担任だったのですね! 飯塚先生は、羽幌を後にしてから何年か後に札幌丸井デパートの屋上で声を掛けられました。炭鉱閉山後10年程度経っていたかも知れませんが チャント覚えていてくれて 先生から声を掛けて頂きました。私の姉とは中学校でも、高校でもすれ違った事あるのではないでしょうか? 一学年下の背の高い女子(当時170㎝)だった生徒いませんでしたか? それが私の姉です。
Далее
山の中に消えた街 築別炭砿第2編
21:23
Просмотров 2,4 тыс.
昭和42年の羽幌炭砿求人情報
14:03
Просмотров 8 тыс.
旭川市の暴力団事務所7
2:59
Просмотров 166 тыс.