Тёмный

懐かしすぎる「昭和50年代のヒット商品」10選 【ゆっくり解説】 

ゆっくり昭和ボンバイエイ
Подписаться 133 тыс.
Просмотров 15 тыс.
50% 1

いつもご視聴ありがとうごいざます。
今回は「懐かしすぎる「昭和50年代のヒット商品」10選」
について
ゆっくり解説していきます。
▼目次▼
00:00 オープニング
00:45 時代背景
01:27 カメラ コニカ
03:01 ポックリ靴
04:10 紅茶キノコ
06:19 黒ひげ危機一発
07:52 オセロ
09:42 ポテトチップス
11:06 家庭用カセットVTR
12:50 カップきつねうどん
14:20 ペヤング
15:52 うまかっちゃん
よろしければコメントお待ちしております。

Опубликовано:

 

5 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 98   
@user-jg2cp6ww5z
@user-jg2cp6ww5z 4 месяца назад
当時は小西六だったがコニカになって20年前にミノルタカメラと合併して現在はコニカミノルタとして経営してます。
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 4 месяца назад
合併後に、コニカミノルタはカメラ事業をソニーに売却しています。
@chan-br3em
@chan-br3em 4 месяца назад
赤いきつねとペヤングは 今でも食べてる!
@MetalJayHawk-md9py
@MetalJayHawk-md9py 4 месяца назад
懐かしいなぁ。きのこの山、たけのこの里、どっちも美味しい
@abbtk14
@abbtk14 4 месяца назад
どれも懐かしいですが、コニカC35の写りが良いというのは後の中古カメラブームの時も話題になっていて、状態の良いものを今も持っています。紅茶キノコは祖母がやっていましたが、何とも薄気味悪く冷蔵庫の一角を大きな瓶が占領するので母が愚痴ってました…。
@hirofumihosaka9550
@hirofumihosaka9550 4 месяца назад
紅茶キノコはNHKが媒介した気がする、本もあったな。
@yk4548
@yk4548 4 месяца назад
黒ひげ危機一発は、他のキャラクターでもありましたね!
@user-wy9bk9om7p
@user-wy9bk9om7p 4 месяца назад
前にレイザーラモンHGのバージョンありましたね😅
@bba7508
@bba7508 4 месяца назад
★九州人はやっぱりうまかっちゃんばい❗❗ 何年か前は、博多華丸・大吉さんがcmやってたなぁ💓
@kamimiso9
@kamimiso9 4 месяца назад
HKT48バージョンもありましたね🥰 指原莉乃の先生役ハマりすぎ〜🤣
@bba7508
@bba7508 4 месяца назад
@@kamimiso9 👍👍 ★そうやったね~❗思い出した~❤️よかったね〜💕
@user-fz4qk1mj2z
@user-fz4qk1mj2z 3 месяца назад
​@@bba7508さん 後先生が田中麗奈(福岡県久留米市出身、生徒役が当時HKTの矢吹奈子・田中美久のバージョンもあったようですね。
@bba7508
@bba7508 3 месяца назад
@@user-fz4qk1mj2z 👍👍 ★そうなの⁉️田中麗奈出演してたんだ~‼️知らなかった😅😅 最近、田中麗奈みないね~😭💔
@user-ur7hl5ek6z
@user-ur7hl5ek6z 4 месяца назад
ぽっくり靴(正式名は「厚底靴」)の派生としては男性用の靴で履くと背丈を高く見せかける 「シークレットシューズ」なるものもありましたね。 VHSとベータのビデオ戦争はビクターがあらゆる電器メーカーにVHSの製造技術を公開した事で爆発的に広まり 製造技術の独占を目論んでいたソニーはビクターの奇策によって敗北してしまったのでした。 ポテトチップスはフレンチポテトを誤って薄く切り過ぎてしまった失敗作をええい、ままよ!と油で揚げて 塩を振って出したら怒られるどころか好評だったという説もあります。
@kamimiso9
@kamimiso9 4 месяца назад
「パネルクイズ アタック25」のパネル獲得のルールは、このオセロと同じ。 ただアタック25の場合は4色あるので、解答者間の駆け引きも相まってすごく楽しめたクイズ番組だった🔴🟢⚪🔵🙋🙆🙅🙎 児玉清さんの名司会もとても印象的☺️
@toriri-service
@toriri-service 4 месяца назад
奇しくも始まったのは昭和50年で『東リ(東洋リノリューム)』の一社提供番組でした。 正解した時の児玉清さんの「そのとお〜り!」の台詞もそこから来たのでしょう。(日興證券提供になってからは「正解!」と言ってました。)
@kamimiso9
@kamimiso9 4 месяца назад
ポテチならチップスターや湖池屋ポテトチップス、カップ麺はカップスターやUFOなんかも何気にロングセラー😋
@user-lp6rq1fj8f
@user-lp6rq1fj8f 4 месяца назад
ポテチのCMのフレーズは、経済学的に深い。販売と購買の概念は対極であり、経済学においてキーワードである。
@yamiyonokarasu
@yamiyonokarasu 4 месяца назад
カルビーポテトチップスは90gで100円でしたね。 よく近所の商店でポテトチップスと1リットルの瓶コーラと一緒に食べてたなぁ… 当時は袋が半透明で中が見えてたので傷むのが早かったのか、よく湿気てたのを覚えてます😅 それにしても今は量も少なく値段も高くなりましたね😓
@user-jp2eo4kc1x
@user-jp2eo4kc1x 4 месяца назад
カルビーのポテトチップス90gで100円は安い💴✨👛ですね☺️👍。現在はかなり値上げしてコンビニではグラム数は85gで値段は180円あたりかな。
@toriri-service
@toriri-service 4 месяца назад
今じゃ60gで 特売時に¥98
@hayatokanekon6339
@hayatokanekon6339 4 месяца назад
コニカ 小西六 サクラカラー フィルムカメラ懐かしいな。 人物や建物や風景撮るかによりフィルム替えるのが好きだった。 自分は人物はフジ、風景で空が写る時はコダック、花はサクラカラー 建物はアグファでした。(異論は認めます)😊
@kozure_penguin
@kozure_penguin 4 месяца назад
私は花や人物(顔メイン)はサクラ、風景や風景または衣装重視ポートレートは富士またはコニカ(←サクラより傾向が富士に若干近くなった)曇天または午後3時以降のスナップはコダックでしたね。もっともコダックはイルフォードとともにモノクロメインでしたが。ネタ用は3Mも使いました。あくまでたまたまだがアグファなかった(・。・)
@HIGHDEN65
@HIGHDEN65 4 месяца назад
赤いきつねと緑のたぬきのCMと言えば武田鉄矢!
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 4 месяца назад
場末の居酒屋の〆でラーメン食べたくなり頼むと「うまかっちゃん」が出ることが多かった
@user-ql2mr1oz5l
@user-ql2mr1oz5l 4 месяца назад
懐かしいです。ペヤング、ときどき食べたくなります。 きのこの山大好き😊
@garisan7476
@garisan7476 4 месяца назад
玩具で大ヒット商品と言えばルービックキューブを思い出します。流行時には友達とかほとんど持ってたと思う。
@k1forest
@k1forest 4 месяца назад
うまかっちゃんは初めて食べたときはあの独特な匂いが少し苦手で子供の頃は好きじゃなかったが中学高校になるにつれてあの匂いと味が段々好きになっていったな 九州のうまかっちゃんから数年後に同じくハウスから発売された「浪花の中華そば 好きやねん」はその名の通りしょうゆベースの中華そばでやしきたかじんさんのCMソングがピタッとハマった商品で自分は大好きだった
@fvcp1914
@fvcp1914 4 месяца назад
オセロをはじめツクダオリジナルの玩具は家に結構ありました スライム、ルービックキューブ、マジックスネーク… きっと、流行り物好きの長姉が祖母にでも買ってもらったんだろうなぁ😅 幼稚園児の私には遊びこなせずイマイチでした 余談ですが、当時ツクダのビルと社長のお屋敷が図書館の前にあり、「人気の玩具を作る会社の社長さんになると、こんなドラマみたいな庭付きの屋敷(=大映ドラマで金持ちが住んでる屋敷😆)で暮らせるんだー😱」と、図書館に行く度に羨ましく思いました😂
@user-ur7hl5ek6z
@user-ur7hl5ek6z 4 месяца назад
ツクダオリジナルはアナログゲームも手掛けており、 ボードゲームではガンダムの「ジークジオン」と「トワイライト・オブ・ジオン」、パトレイバーの「アルフォンス」 テーブルトークRPGでは「ブルーフォレスト物語」や「ギア・アンティーク」、「トーキョーN◎VA」と 数多くの名作を出していました。
@user-ws8pr2pm4q
@user-ws8pr2pm4q 4 месяца назад
僕の子供の頃のお菓子は、とんがりコーンに似たコーンディガーと言うスナック菓子が発売されていてとてもハマっていました。
@user-vg-10
@user-vg-10 4 месяца назад
赤いきつね 食わずに死ねるか! うまかっちゃん 🎵ギンギラ ギンギラ ギンギラぁ〜〜うまかラーメンうまかっちゃん!🎶 カルビーポテトチップス+コカ・コーラ 塩あじと甘みのギャップにはまり一時あの2つばっかり食べてました。 ビデオデッキ 50年代ギリギリくらいに一般家庭でも手が出る値段になりました。 オセロ 碁石でやってたら部活の先生、あまりいい顔しなかった🤔
@ちいといつ
@ちいといつ 4 месяца назад
14歳の藤谷美和子と言えば、カバヤのジューCのCMで、「おねえちゃんとしなんぼ?」、「ジューシー」を思い出しますね。
@user-gh2wk4ru5y
@user-gh2wk4ru5y 4 месяца назад
1975年(昭和50年)生まれです。紅茶キノコから全部知ってます😊その前に紹介された靴とカメラは知らないです
@take_bamboo_ky2
@take_bamboo_ky2 4 месяца назад
昔は「きのこの山」「たけのこの里」の他に「すぎのこ村」があったよ。日本で初めてポテトチップスを量産化したのはカルビーじゃなくて湖池屋だよ。それも最初に発売されたのはのり塩。
@Legendary_mapo_tofu
@Legendary_mapo_tofu 4 месяца назад
うまかっちゃん🥰
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 4 месяца назад
ペヤングソース焼きそばは当初、長野・新潟・静岡県から青森県までの東日本一帯でしか発売されていなかった。私は長野県出身なので、カップ焼きそばはペヤングをよく食べてます。
@hirofumihosaka9550
@hirofumihosaka9550 4 месяца назад
山梨もその頃かな、親父が箱で買ってきた。何故かその時の青のりとスパイスの小袋が引き出しにある。ペヤングヌードルは見たことがあるが食べたことがなかった。
@user-vj7bp1ih9v
@user-vj7bp1ih9v 4 месяца назад
黒ひげマックス… 5人も捕まりすぎだし、ひとつの樽に詰め込まれ過ぎ(笑)
@user-kq2me8ut4d
@user-kq2me8ut4d 4 месяца назад
黒ひげ危機一髪のキャラクターは「ひょっこりひょうたん島」が由来だと思い込んでました。
@nabe9215
@nabe9215 4 месяца назад
家庭用VTR(ビデオテープレコーダー)は単行本サイズのβetamax、カッパブックサイズのVHSと呼ばれてましたね。
@toriri-service
@toriri-service 4 месяца назад
親切なレンタルビデオショップには両方置いてありましたね。 SONYファンは勿論Betaを選んでましたが 他メーカーもCMで『世界のVHS』とコピーを入れるなど 対抗意識を露わにしていました。
@Shounaimachiーozi
@Shounaimachiーozi 4 месяца назад
叡智なビデオの登場がビデオデッキの普及に一役買ったとか。
@yhara6284
@yhara6284 4 месяца назад
四国民です。大阪のラジオCMでペヤングの名前だけは聞いていましたが,販売されていませんでした。東京の大学に進学して初めて食べました。
@Tears0114
@Tears0114 4 месяца назад
だいぶ前に働いてた職場で紅茶キノコの話ししてましたw
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 4 месяца назад
今でいう「コンブチャ」ですね。
@fvcp1914
@fvcp1914 4 месяца назад
14:50 四角い顔!😆 夕方6時台のアニメの時間によく流れてました😊 「もういっちょいくぅ?」「押忍!🥋」 噺家さんだったんですね😲 そういえば、後年志の輔さんもペヤングのCMに出ていましたよね
@toriri-service
@toriri-service 4 месяца назад
『桂小益(→現9代目桂文楽)』師匠が長い事イメキャラを務めていました。他には今はなき『カメラのさくらや』のCM等にも出ていましたね。
@MASA-cb7lr
@MASA-cb7lr 4 месяца назад
ビデオデッキかぁ・・・修理の時に中身を見せてもらったことがあるけど、昭和後期のものはパーツがみっちり入っていて、平成初期のものはスカスカでだった。 テクノロジーの進歩を実感しましたよww
@user-ky6gq2mv5v
@user-ky6gq2mv5v 4 месяца назад
カラー竹馬
@user-vg-10
@user-vg-10 4 месяца назад
🎶タンタン竹馬カラー竹馬……🎵 デラックスゴールドもあるよ❗
@abcegpcpm
@abcegpcpm 4 месяца назад
私自身の事で申し訳ないのですが、小学4年生から10代後半の多感な時代でした。 10年間もあればやっぱり色々有りますね、世間も含めて。 帰れるとしたら中学生時代に帰りたい、かなぁ。
@user-sy8pk8er6e
@user-sy8pk8er6e 4 месяца назад
今でも残っているもの多いですね😄
@user-pj2ni2dj5u
@user-pj2ni2dj5u 4 месяца назад
ペヤングヌードルは群馬のメーカーが造って居るのに関東ではほぼ姿を見ない?ネット通販が無い時代東北新潟信越地域に行ったらよく買って居た。昨年ディアヌードルと言うのが復活販売でしょう油味はペヤングヌードルに似た味で美味いです。
@user-ws8pr2pm4q
@user-ws8pr2pm4q 4 месяца назад
僕は、子供の頃に母親から、ズボンの中でラッパズボンと言うズボンが流行ったと教えてくれました。僕が学生の頃にはラッパズボンを着た若者たちの写真を見てダサイ服装と言っていました。またこれからもこのRU-vidチャンネルを観させていただきます。
@user-ck5vq5ke1p
@user-ck5vq5ke1p 4 месяца назад
オセロは、囲碁好きのおじさんが入院中に看護婦さんに相手して貰おうとしたけど囲碁を知ってる人がおらず、それならと挟み将棋をヒントに作ったと聞いていた。 ポテチは、昔に比べると袋が小さくなったなー。。。 カップうどん、出始めの頃は、溶け切らなかったのか、出汁の魚粉のせいか、ツユがザラザラしてた印象がある。
@user-sm1hp4kf2u
@user-sm1hp4kf2u 4 месяца назад
懐かしい
@user-df3fg3jj1u
@user-df3fg3jj1u 4 месяца назад
ブルボンのお菓子って、息が長いよね...😅 (ポテルカ..)
@kamimiso9
@kamimiso9 4 месяца назад
ルマンド、ルーベラ、ホワイトロリータ…… どれも私のお気に入り🥰
@user-uf1dd6pf4l
@user-uf1dd6pf4l 4 месяца назад
やはり、黒ひげ危機一発だな、昔よく遊んでた。このゲームは確かクイズドレミファドンのプレゼントゲームでも知られていた。😮
@bakemonomoke2642
@bakemonomoke2642 4 месяца назад
ピッカリコニカは「言われて思い出す」レベルですが、ジャスピンコニカは「忘れられない」レベル。そして井上順さんの最盛期・・・ ベータアックの初期は「一時間しか」記録できず、TVのロードショーの録画が不便だったり重量が20kg以上あったりと、価格以外の問題も。
@kamimiso9
@kamimiso9 4 месяца назад
長年ペヤングソース焼きそばの顔としてお馴染みだった桂文楽師匠、実はペヤングヌードルのcmにも出演していた。 女性と並んでペヤングヌードルを食べていて、先に食べ終わった文楽師匠が、あまりの美味しさに女性のぶんまで食べてしまい、女性にどつかれるシーンをいまだに憶えている😅 「あ〜おいち〜、みそ味もいけ……」(ドンッ💥)😵
@toriri-service
@toriri-service 4 месяца назад
♪びっくりするほど上手に撮れるピッカリコニカ! ストロボ屋さん高い所から本当にごめんなさい🙇💦 ピッカリコニカの次にはオートフォーカスの『ジャスピンコニカ』が出てこれも大ヒット。 そのオートフォーカス機能には 軍用技術(ミサイル照準)が応用されていたとか。 『ナタデココ』は紅茶キノコのお友達。 『パネルクイズアタック25』もオセロの応用。
@user-iu9zh3md5x
@user-iu9zh3md5x 4 месяца назад
ポテチは湖池屋の一斗缶のを食べてましたね。それは昭和40 年か。 ビデオデッキは松下電器のVHS の前の規格のが家にありましたね。テープは2倍ぐらい大きかったかな。
@4l329l
@4l329l 4 месяца назад
きつねうどんはマルちゃんが先鞭をつけたのかあ
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 4 месяца назад
カップ蕎麦は、日清の方が早かった。
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
@user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 4 месяца назад
ペヤング焼そばは家でも食べたが休みの日に駄菓子屋で通しでゲームした昼飯やおやつに食べていた😋 お湯は店のおっちゃんにもらい切り湯は店先の道路に垂れ流していた😅
@hayatokanekon6339
@hayatokanekon6339 4 месяца назад
自分の所はお湯代10円取られていたし、その辺にお湯捨ても禁止されていたよ。(でも捨てる場所は側溝だったけど)
@k100339
@k100339 4 месяца назад
親がベーターのデッキを手に入れたので バレないよう内緒で天地茂のお姉さんの裸がいっぱい出てくるドラマを録画したら 数日後 何故か消滅していました😨 恐ろしい ( ◠‿◠ )
@user-zw3gs6pw2n
@user-zw3gs6pw2n 4 месяца назад
「すぎのこ村」ってのもあったね
@user-lv4sr4fu8j
@user-lv4sr4fu8j 4 месяца назад
ポケットメイトってゲーム、遠足のバスの中で、友達と遊んだな…
@user-vb2dn4sh5f
@user-vb2dn4sh5f 4 месяца назад
フィールドアスレチックで遊んでました。😊
@user-bi4et7eo9t
@user-bi4et7eo9t 4 месяца назад
ポテチはカルビーより湖池屋が先だったような😒
@toriri-service
@toriri-service 4 месяца назад
ポテトチップスは『うすしお』よりも『のり塩』の方が塩分が少ない事は意外と知られていない。 『赤いきつね』のCMに出て来た戦車は本物でした。 カップ焼きそばは マルちゃんの『焼きそば弁当』や『バゴーン』は地域限定でまだ売ってるけど エースコックの『バンバン』や『大吉』はいつしか消えましたね。 尚 まるか食品では『ペヤングソース焼きそば』発売2年前の1973年に カップ麺の『ペヤングヌードル』が出ているのでCMで文楽(小益)師匠が名付けたというエピソードは(御本人が名付けたというインタビュー記事もありましたが)ちょっと怪しいです。
@user-ur7hl5ek6z
@user-ur7hl5ek6z 4 месяца назад
「戦車が怖くて赤いきつねが食えるか!」のCMはアメリカでロケ撮影されたもので、払い下げられた M4シャーマン戦車(後期型の「イージーエイト」)が用いられました。(主砲はダミーで機銃は撤去) 昨年暮れの年越し緑のたぬきCMにも武田鉄矢さんが出演していて、武田さんは発売開始以来から 「赤いきつね(緑のたぬき)」CMの常連となってますね。
@kamimiso9
@kamimiso9 4 месяца назад
「戦車が怖くて赤いきつねが食えるかッ!!😤」 当時の武田鉄矢さんは海外でのcm撮影にとても精力的に活躍されてましたね。 「大吉」って、おみくじ付きの? うどんだったかラーメンだったか……😅 あと…………「バンバン」って何? 「ジャンジャン」ならわかるけど(縦長の四角形の容器のカップ焼きそば、現『モッチッチ』)
@toriri-service
@toriri-service 4 месяца назад
@@kamimiso9 さま ♪フライパン必要な〜い お湯をついだら なんと焼きそば〜 「自分でバンバンしなさい。」 当時 エースコックのイメキャラだった石立鉄男さんがCMに出てました。 縦型の容器が珍しかったです。
@kamimiso9
@kamimiso9 4 месяца назад
@@toriri-service さん 丁寧なご説明ありがとうございます🙇 やはり存在していたんですね。 見たことないから知らなかった……😅
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 4 месяца назад
@@toriri-service 嵐山光三郎さんも出てました。
@user-gt2wp7ir1y
@user-gt2wp7ir1y 4 месяца назад
家庭用VTRの具体的な製品をひとつあげるなら、昭和59年発売の東芝ビュースターV-A9(CMキャラクターにウルトラマンを起用)が当時としては破格の106,000円という低価格でヒットした。
@pastelpureakgjze5791
@pastelpureakgjze5791 4 месяца назад
共演は草刈正雄さんでした。
@user-un4uy7hr6c
@user-un4uy7hr6c 4 месяца назад
ペヤングは今も食べている
@PORSCHE911TurboGTRX7
@PORSCHE911TurboGTRX7 4 месяца назад
ピッカリコニカ・ジャスピンコニカはあまりにも有名、欲しかったけど何故か激安のヤシカエレクトロ35GXを買った。
@user-co9my1lr8t
@user-co9my1lr8t 4 месяца назад
面白
@ibukino-sashimogusa
@ibukino-sashimogusa 4 месяца назад
当時インスタント焼きそばと言えば日清の赤い袋に入ったソース焼きそばでした、その後、UFO焼きそばが販売されて、ペアング焼きそばを食べた事がありませんでした、そのせいかペアング焼きそばを美味しいとは感じないのです。
@user-ws8pr2pm4q
@user-ws8pr2pm4q 4 месяца назад
私の住んでいた地域では、当時イタリアンソース焼きそばと言うカップ焼きそばもありました。塾の帰りにスーパーマーケットで買うのが楽しみでした。
@ibukino-sashimogusa
@ibukino-sashimogusa 4 месяца назад
@@user-ws8pr2pm4q 様 カップのは珍しいですね! 近所のお店(甘味処+ホワイト餃子)でイタリアン焼きそばを出してました。 餡掛けの焼きそばで、何処がイタリアン?と思う焼きそばでした。
@user-gq6wu3mx1y
@user-gq6wu3mx1y 4 месяца назад
昭和50年当時の料理が一番良いって事は、ドラマ『寺内貫太郎一家』の食卓が理想的なんだな。。。
@user-co9my1lr8t
@user-co9my1lr8t 4 месяца назад
おもしろ
@PORSCHE911TurboGTRX7
@PORSCHE911TurboGTRX7 4 месяца назад
ベータマックスがVHSに敗れたのはエロビデオがVHSに豊富だった事はあまりにも有名。
@user-un4uy7hr6c
@user-un4uy7hr6c 4 месяца назад
洗濯屋、けんちゃんは有名。 撮影場所は今の東京ディズニーランド
@user-wc5ys9jn1n
@user-wc5ys9jn1n 4 месяца назад
オセロ発祥の茨城ではオセロを模したオセロチョコが売ってるよ
@osamua2071
@osamua2071 4 месяца назад
テレビのチャンネル権も今は昔
@HT-of3li
@HT-of3li 4 месяца назад
長い
Далее
Наташа Кампуш. 3096 дней в плену.
00:58
Symmetrical face⁉️🤔 #beauty
00:15
Просмотров 3,1 млн
Schoolboy - Часть 2
00:12
Просмотров 4,9 млн
Иран и Израиль. Вот и всё
19:43
Просмотров 1,3 млн
近年ついに解明された謎の暗号文5選
18:48
Наташа Кампуш. 3096 дней в плену.
00:58