Тёмный
No video :(

日本史【室町時代】南北朝の統一、足利義満の政治「早わかり歴史授業30」 

なるほど! 歴史ミステリー
Подписаться 181 тыс.
Просмотров 90 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 19   
@user-tf9sw6cu2g
@user-tf9sw6cu2g 4 года назад
足利尊氏は心優しくて、敵を許すことができて、無欲な人物だったらしいですが、彼が将軍になってその代がいくつか変わったらその人がわがままで敵を許さなくなってしまうのですから、なんかややこしい感じがします。 義満は独裁で、義教の代でヤバくなり、義政の代でもうメチャクチャになっちゃった.... 尊氏は日本を平和にしようと頑張ったのに、まさか後の代でヤバくなるなんて思わなかったでしょうね。
@history-channel
@history-channel 4 года назад
長く平和な政権を維持するのは、とても大変なことですよね。江戸時代は260年、現在はやっと戦後75年ですからね。優秀なトップもいつかはいなくなるので、歴史を教訓にする必要があるかもしれませんね。
@user-tf9sw6cu2g
@user-tf9sw6cu2g 4 года назад
@@history-channel そうですね。今の政府の政治体制も出来てから68年も経っていますよね。だから、今の政治家たちは自分が贅沢するために税金を使ったり、不祥事をたくさん起こしたり、最近、彼らの政策がうまくいかなくなったりすることが多いのかもしれませんね。
@pontarou01
@pontarou01 3 года назад
尊氏の像見ると、お顔がとても優しそうですよね。
@moikeru1
@moikeru1 3 года назад
楽市楽座も、そもそも座があるから成立した善政ですね
@user-ch4nj8eh9y
@user-ch4nj8eh9y 3 года назад
ゆりさん どうもです 足利義満といえば アニメの一休さんの茶飲み友ですよね アニメでは家臣の新右衛門さんを こき使う茶目っ気たっぷりの 上様でしたよね 義満は武家・公家・経済・芸能 様々な分野で大きな力を 示した人ですね 義満の唯一のアキレス腱は 後継者問題でしょう 長男の義持は酒浸り 孫の5代目は就任わずかで 早世してしまう 義満の真の後継者は もう一人の息子の 6代目の義教でしょう 義教をリクエストします ・くじ引きで将軍になるいきさつ ・ダーク義満と言われている 彼の政治手法 ・宿敵の足利持氏との長き因縁 ・本能寺の手本?嘉吉の乱 ゆりさんの視点や解釈を聞かせてください うちもそれを聞きながら視点や解釈を コメントしますので
@history-channel
@history-channel 3 года назад
お詳しいですね。そういった話は、よくわかりません😀 お答えできなくて、すみません。 いつもご視聴ありがとうございます!
@user-ch4nj8eh9y
@user-ch4nj8eh9y 3 года назад
ゆりさんが応答不能なら 先生と応答の交換を できるようにしてください
@pontarou01
@pontarou01 3 года назад
像と、肖像画が似てる稀有な例
@user-mc7zh4oc9f
@user-mc7zh4oc9f 3 года назад
尊氏は大河ドラマでやりましたが、義満はないですね。やはりタブーなんでしょうか。人気もないですね。 悲劇性という判官びいきの要素もないし。位人臣を極めた権力者、成功者ですしね。 北朝による南朝の吸収なわけだし、皇位簒奪の話もあるし、戦前は憎まれる存在だったんじゃないですか。それが不人気として現在に至っているということでしょうか。 明の皇帝に対して一段下がって日本国王と称して経済的な豊かさを取った外交など、なんか吉田茂みたいで右側の人は嫌うでしょうね。
@rosan6179
@rosan6179 3 года назад
足利義満は日本史上で唯一征夷大将軍と太政大臣の両方に就任しているのに、あまり人気がないです 本来なら大河ドラマの主役にしてもよいような気もするのですが
@user-mu3tf8cs1m
@user-mu3tf8cs1m 3 года назад
両方就任してしまうと反感する者もいたと思うよ。
@user-iu5vo7ig8i
@user-iu5vo7ig8i 3 года назад
家光みたいに生まれながらの将軍
@user-so2qn8tx8c
@user-so2qn8tx8c 3 года назад
義満の頃まではしっかりしてたのに、ここからどんなふうに崩れていくのか見ものです、
@delta7571
@delta7571 Год назад
等持院の木像は明らかに義持のものと首が入れ替わってますよ 肖像画と見比べれば一目瞭然です
@junjun8821
@junjun8821 3 года назад
海賊て今もいますよね??
@user-ls9nt1zc7j
@user-ls9nt1zc7j 3 года назад
明徳三年、ちょうど鎌倉幕府ができて100年か
@takarin473
@takarin473 3 года назад
1392-1192=200。
@robertbullock1205
@robertbullock1205 3 года назад
The pricey accountant histochemically rot because mattock microregionally pause apud a verdant reward. wet, brawny disgust
Далее
【南北朝時代】117 観応の擾乱【日本史】
20:20
南北朝の動乱/三種の神器と皇統|茂木誠
33:08