Тёмный

核融合ベンチャーが10年で実現は本当か 

杉山大志_キヤノングローバル戦略研究所
Просмотров 22 тыс.
50% 1

概要
核融合発電に関するベンチャー企業が次々と立ち上がり、2030年代には実用化を目指すといった報道が増えてきました。その現状と課題について、核融合研究の第一人者である元慶応大学教授岡野邦彦先生に、キヤノングローバル戦略研究所研究主幹杉山大志がお話を伺います。
【目次】
00:00 オープニング
00:24 核融合シリーズの動画紹介
00:45 核融合炉開発の現状とおさらい|イントロダクション
04:43 岡野先生ご挨拶
06:20 核融合炉の構造と歴史
20:23 各国の小型炉案
36:06 先進燃料フュージョン炉とは
43:17 まとめ
45:23 エンディング
------------------
【核融合シリーズ】
①「核融合」は手が届くところにある|CIGSエネルギー環境セミナー
• 「核融合」は手が届くところにある|CIGSエ...
②核融合のギモンまとめて答えます
• 核融合のギモンまとめて答えます
③核融合の要素技術はほぼ確立している
• 核融合の要素技術はほぼ確立している
④ 核融合は政府2兆円投資で実現
• 核融合は政府2兆円投資で実現
--------------------
講演資料はこちら
〇岡野先生
cigs.canon/uploads/2024/01/99...
〇杉山研究主幹
cigs.canon/uploads/2024/01/0d...
キヤノングローバル戦略研究所公式HPはこちら
cigs.canon/index.html
杉山大志(キヤノングローバル戦略研究所 研究主幹)の関連記事、プロフィールはこちら
cigs.canon/fellows/taishi_sug...
キヤノングローバル戦略研究所 RU-vidチャンネルはこちら
/ @canon-igs
キヤノングローバル戦略研究所 Twitterはこちら
/ canonigs
#キヤノングローバル戦略研究所 #核融合 #岡野邦彦

Опубликовано:

 

17 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 40   
@takozou2792
@takozou2792 2 месяца назад
基本エネルギーが本当にとれるのか、発電で24時間出来た話しはない。まだまだ、100年後でまだ間に合う。
@TM-gb4fb
@TM-gb4fb 6 месяцев назад
ヒント、タングステン約3000度 中性子、磁場、電場でコントロールできない 真空状態核融合温度、1.5憶温度
@user-hp2bq5zj4n
@user-hp2bq5zj4n 5 месяцев назад
海外の核融合ベンチャーの動向とかを見ると確かに面白いのだが、発電プラントとしての展望が見えて来ない、という感触はありますからね。 この動画では、現実性はどうなのか?という観点で細かく見れて良かったと思います。 ブレイクスルーというのは予期せぬ所で起こったりもするでしょうから、前向きに研究して欲しいとも思います。 あと、慣性核融合のドライバーとしてはレーザー以外の選択肢(例えば重イオンビームとか)もあるでしょうから、新たな展開があれば面白そうに思います。
@user-oi1be5gp3l
@user-oi1be5gp3l 4 месяца назад
時間や税金を無駄にしないためにも、新システムのペテンや矛盾は素案の段階で究明解決しないと国が衰えるので、このような当たり前の正義、倫理、偏向なき観点の調査ワークはとんでもなく重要ですね。感謝!
@getwoofwholes
@getwoofwholes 5 месяцев назад
とても虚み深い。これまで僕が学んでこなかったことを学ばさせていただく場だと感じます。学びより身近に考え考えることを楽しみたい。
@spica1jp
@spica1jp 6 месяцев назад
プラズマ核融合だと2種類の燃料が混合するから、中性子が出る核融合反応しか使えない。 中性子による炉壁や超伝導コイルの劣化が避けられないということですね。 FRCの方は、なぜうまく行っていないのですか?
@Think1129
@Think1129 2 месяца назад
核融合ベンチャーを誤解していた。よく理解できた。
@user-qn2kx8wf2q
@user-qn2kx8wf2q 6 месяцев назад
勉強になります。
@Morinokikai
@Morinokikai 6 месяцев назад
日本が国策で進めている核融合発電が、現実解に一歩先んじているように感じました。お聞きした限りでは、米英とベンチャーはまだ理論研究で試行錯誤している感じです。ブランケットの役割が軽視されている感じから、新原理開発にはやる理論屋が突っ走り、機械屋が置き去りにされている様子を想像しました。 日本は原理開発はいったんフェーズ切りし、機械設計段階に入っている感じですかね。設計を詰める作業は日本人は得意中の得意。機械屋でも原理レベルの発明はできますし。この先は日本技術者の独壇場かも。一点、杞憂かもしれませんが、日本を調子付かせたくない欧米の政治家から不毛な牽制が入らないように守りたいですね。
@ytw89
@ytw89 6 месяцев назад
核融合炉周りの開発に特化している京都フュージョニアリングは賢い
@user-kn4rk2yh1t
@user-kn4rk2yh1t 6 месяцев назад
素材が追いついてないのですね。
@KotaroYamada-bo1kh
@KotaroYamada-bo1kh 6 месяцев назад
これ本当にできるんだろうか!?部品の加工精度とかヤバそうだ。
@user-kj7xo4ei1b
@user-kj7xo4ei1b 6 месяцев назад
エネルギー関係のベンチャーは大体そんなものですよね。 物になったのはシェールオイルくらいしかないのが現実です。
@okadatakahiro8825
@okadatakahiro8825 2 месяца назад
2030年代にベンチャーの失敗が続けば核融合はやはり無理という世論が強くなって政治的にも予算削られてもっと短期に結果を出せる研究に振り分けられるのではないか?。温暖化問題で資金が集まり易くなっている内に何らかの結果が欲しいところではないかな?
@fumta9920
@fumta9920 6 месяцев назад
ヘリカル型、LED型の解説が無いのはなぜでしょうか?
@MultiYUUHI
@MultiYUUHI 6 месяцев назад
別動画で詳しくやってます
@MultiYUUHI
@MultiYUUHI 6 месяцев назад
ユーグレナのミドリムシオイルがこれだった。鶴見の実証プラントは閉鎖取り壊ししてる。 出来もしない事を出来るかの様に うたった。
@MultiYUUHI
@MultiYUUHI 6 месяцев назад
熱力学の法則的に微細藻類からオイルを造るとエネルギー的にマイナス収支なんての数ヶ月で判明する事なのに。
@TanakaYoshito1
@TanakaYoshito1 6 месяцев назад
今はただの健康食品屋、壮大な〇〇やったなw
@user-wh7ve7vo1m
@user-wh7ve7vo1m 6 месяцев назад
電気を取り出す為のプロセスが確立されてない またわ プロセスを見つかっても、素材が見つかってない または お金がない現在どの辺のあたりでしょうか?
@user-jc6zf8fh8i
@user-jc6zf8fh8i 5 месяцев назад
核融合が実用化されるのは、来世紀になるかもしれない それぐらい、核融合発電は技術的敷居が高い! ただ、難しいからと言って、研究しなかったら、いつまで経っても実用はされないという事です 問題は核融合の実験には、ドエライ金がかかるんだよね~
@renonkkk
@renonkkk 6 месяцев назад
米国はヘリュウム3を求めて3年後の月面探査再開に繋がる?のですね。ありがとうございます。
@RayyRayy2013
@RayyRayy2013 2 месяца назад
結局D-T反応しか見込みが無い。しかし、D-T反応を別な見方をすると、重水素(陽子1個、中性子1個)とリチウム6(陽子3個、中性子3個)から2個のヘリウム(陽子2個、中性子2個)を生む反応となる。つまり、トリチウムは何としても再使用しなければならない中間生成物となる。しかも、1サイクルの中で投入したトリチウムと同量のトリチウムしか生み出せない。これは達成不可能。そこでリチウムの代わりにベリリウムを使うことになるが、理想状態で2倍になるだけに過ぎない。本当に発生した中性子をブランケットで受け止め、ブランケットから危険なトリチウムを取り出し、全行程を経て50%以上のトリチウムの再使用を達成できるのだろうか。更にリチウム6の純度が問題? リチウム7は不可? リチウム6は軍事機密?
@passkuragari4027
@passkuragari4027 6 месяцев назад
初めて東海村でトカマクの実験炉を見たのは1968年。あれから57年、ホントに出来れば良いが、一緒に実現性の高いものも考えといてな。
@user-cj8ks1lg9y
@user-cj8ks1lg9y Месяц назад
20年前にもあと20年で出来る言ってたのにな。
@getwoofwholes
@getwoofwholes 5 месяцев назад
滑稽・・・。「言動がおどけていて、おもしろくおかしいこと。」 ・・・あ、褒め言葉だ!これ!などと。ふふへほは。
@Twilingal
@Twilingal 6 месяцев назад
実用を目的としてない 研究費獲得の為の 研究継続の為の研究
@mw10462007
@mw10462007 6 месяцев назад
早くて50年、もしかしたら100年後でも無理かも? 研究費もらっている人は立場上30年以内に実現するとしか言えないと思う。
@user-yd3jw4qi2k
@user-yd3jw4qi2k 6 месяцев назад
夢がありますね 税金を上げたい政府と科学者の融合でない事を祈ります
@user-yy1fe8fj9o
@user-yy1fe8fj9o 6 месяцев назад
政府が必要なお金を何百兆でも建設国債で全く問題なく出せる
@tayurseak2761
@tayurseak2761 6 месяцев назад
ゴミはどうするのかな。
@tanktiger9659
@tanktiger9659 6 месяцев назад
プラズマは閉じ込められるが、熱は閉じ込めることは不可能。仮に長時間、核融合反応がおこせたとしてもジャケットやら何もかもが溶けて壊れちゃう。こんなネガティブキャンペーンするのも滑稽ですね。
@kazuomoriya348
@kazuomoriya348 5 месяцев назад
核融合炉ができたとして、トリチュウムはどうするんでしょう。海水から取り出すことは出来ない事は福島の処理水で証明されています。 永遠に続く研究。飯のタネでしたら早く見切りをつけるべきでしょう。
Далее
レーザー核融合は実現するか
38:06
Просмотров 39 тыс.
Why Thorium will be a Game-Changer in Energy
32:00
Просмотров 195 тыс.
AI: Grappling with a New Kind of Intelligence
1:55:51
Просмотров 738 тыс.
洋上風力は救世主に非ず
29:40
Просмотров 26 тыс.
核融合も中国か
26:22
Просмотров 21 тыс.