Тёмный

海外が驚く日本が特別な5つの理由が驚きだった! 

MrFuji from Japan《目指せトリリンガル》
Подписаться 284 тыс.
Просмотров 212 тыс.
50% 1

5 reasons why Japan is so UNIQUE!
• 5 reasons why Japan is...
⬆︎リアクションした動画
<登録お願いします>
Twitter: / mrfuji_0t0
Instagram: / mr.fuji0t0
TikTok:vt.tiktok.com/ZSe7Acy15/
<サポートお願いします>
Patreon:
patreon.com/mrfuji0t0?...
 ・EDに名前を載せます
  ※登録後、EDに記載したいお名前をPatreonのメッセージで送付お願いします。
 ・非公開動画が視聴できます
#日本 #特別 #海外の反応

Развлечения

Опубликовано:

 

30 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 204   
@HM-uq9rt
@HM-uq9rt 7 месяцев назад
欧米では0歳のうちから一人で寝かせて日本では(家庭によりますが)小学生くらいまで親と寝ますよね。 フランス人の方が日本の子供達が親と一緒に寝る文化に驚いていて、早くから自立させるためにフランスでは赤ちゃんの時から子供と別に寝ると言っていました。 小さい頃から一人で寝て、免許取れるくらい大きくなるまで外は歩かないのと、小学生くらいまで親と寝て小さいうちから一人で外歩くのはどっちが自立しやすいんでしょうね。 興味深いです。
@torotorotonarino9652
@torotorotonarino9652 6 месяцев назад
>別に寝る のはリスク管理を一人でできるようにするためで、家の外はイキナリ荒野という前提がある(もちろんそれはただの「設定」であって、ホントに荒野な訳では無い)。ところがこれは日本でやったらただの無駄。日本には荒野がそもそもないからだ。日本には「誰の土地でもない」場所など無い。隅々まで誰かの土地。事実として法的制度的に完璧にそうなってる。問題は資本主義が文明と荒野の境界にのみ存在することで、荒野を知らねば資本主義は始められないということだ。
@Miyabiko-zq2fh
@Miyabiko-zq2fh 7 месяцев назад
私もちょっとした事ですが、5年くらい続けてる事があります。ゴミ捨ての日に、朝ゴミを持って行く道中50mに落ちているゴミを拾いながら歩く事です。お爺さんが地域の道路のゴミを自主的にいつも掃除してるのを見て、自分もできる事をやってみよう!と思い、無理のない範囲で続けています。自己満足ですが毎回朝から気分良くなります。あと、自分から元気に挨拶することも実践しています。これも気分良くなるのでオススメです。
@user-yu3sk4gp3z
@user-yu3sk4gp3z 7 месяцев назад
そんなしょーもないことを自慢されても…
@youkonchan
@youkonchan 7 месяцев назад
しょーもなくないですよ! 凄く良いことですね♪
@Miyabiko-zq2fh
@Miyabiko-zq2fh 7 месяцев назад
@@youkonchan ありがとうございます!
@user-yu3sk4gp3z
@user-yu3sk4gp3z 7 месяцев назад
@@youkonchan 甘やかすとろくなことにならんぞ
@youkonchan
@youkonchan 7 месяцев назад
@@user-yu3sk4gp3z これ以上は荒らしになりますし、これ以降返信しませんが、片付けもしない、散らかす人もいますしねー。 というかどこも自慢しているとはおもいませんし。 まぁ受け取り方も人それぞれですしね。 甘やかす、甘やかさない、というより「しょーもない」ということではないと思います。
@isabeljp2714
@isabeljp2714 7 месяцев назад
よその子であっても周りの大人が見守るのが日本の常識だと思います。 干渉はしませんが、危険がないか、してはいけないことをしていないか、見守ります。 だから、自分の子も一人で外に出せる・・・。続けていきたい伝統だと思います。
@user-jn6ce8yo3g
@user-jn6ce8yo3g 7 месяцев назад
伝統は廃れつつあると思いますけどね……😢
@spikef7602
@spikef7602 7 месяцев назад
@@user-jn6ce8yo3g 昔より今の方が安全だけどね。 令和のよしのぶちゃん事件みたいなことが起きて、 コロナみたいにワイドショーやマスコミが、 ”安全バカ”を煽ったらアメリカみたいになるかもね。
@user-yu3sk4gp3z
@user-yu3sk4gp3z 7 месяцев назад
知らんオッサンが子どもをジロジロ見てきたら不気味じゃね?あんたもしかして近所でジロジロオジサンとして噂になってるかもよ
@user-mw2dx9ny2d
@user-mw2dx9ny2d 6 месяцев назад
「こども110番の店」のような緊急時に避難OKですよ~なお店やお家があったり、地域の協力もあって成り立ってる文化かなと思います。 昔は庭の手入れしてる知らない人へ「トイレ貸してくださーい」みたいな図々しい(笑)小学生がいました(でも夏場とか麦茶とかあげちゃったり)が、 今の子は色々な理由からそういう振る舞いができないので「110番の店」ステッカー貼り出しは良い地域活動ですよね。
@user-db8ub7ex7c
@user-db8ub7ex7c 7 месяцев назад
近くの交番のおまわりさんに、1番の防犯対策は何ですか?と質問しましたら、隣近所の皆さんの『目と耳です』と言われました。子供達の安全は、そんな見守りで成り立っているのだと思います。以前、南西アジアに住み始めて直ぐに、球状の門灯を3回連続で、ねじり取られたことがあります。それ以後は諦めて、そのままにしましたが、日本の日常の常識が如何に、お互いの信頼の上に成立しているかを思い知らされました。
@toshin3926
@toshin3926 7 месяцев назад
うちの近所の交番はいつもパトロール中です
@user-yu3sk4gp3z
@user-yu3sk4gp3z 7 месяцев назад
それって美談みたいに言ってるけど結局「交番に頼ってくるな面倒くせぇ」を遠回しに言ってるだけだとなぜ気づけない?
@user-n-sun331
@user-n-sun331 7 месяцев назад
今は死語になりつつあるかもしれないですが、 「お天道様が見てる」 「自分がしたことは自分に返ってくる(子や孫の代にも)」 という考えが日本人には昔からあったので、極力悪いことはしない文化が根づいているのかなと思います。 「迷惑をかけたくない」もありますが、「お天道様が見てる」が最後のストッパー。
@GT-ei3ft
@GT-ei3ft 7 месяцев назад
他のyotuberがやってるインタビュー動画で、一人で旅行に来た若い子が 「自分一人でなんでもできるようになった、自立できた。日本は安全だから家族も安心」って言ってたのを思い出しました。 しかも何人か別々にそういう体験をしに日本に旅行してる人を見ました。 海外旅行、一人でえらいなって思ってたけど、みなさんの説明を聞いて腑に落ちました。
@user-ho2co9rq2v
@user-ho2co9rq2v 7 месяцев назад
あっ、ちょっと分かる!   西洋的じゃない異国の地でバックパッカーチャレンジしてみたくて。   けど怖いから、超治安が良いと聞く中東の国に行ってきました。   皆さん顔が濃くて最初はビビッてたけど、超安全でめちゃくちゃ優しくて感動しました。
@Fnak202
@Fnak202 7 месяцев назад
昔(1960~70年代)は日本でも子供の誘拐や通り魔が問題になっていたそうで、私が小学生だった80年代でも、我が家では電車に乗っての1人外出は禁止でした。(許可している家も多くありましたが。) そこで行われた対策が、「子供を1人にしない」ではなく「子供が1人で外出できるように、皆で教育をし、皆で見守る」でした。 「警察巡回地域」みたいな看板が増えたのも、この頃からでした。(看板があるだけで不審者は近寄らなくなる) 長い時間とコストをかけて少しずつ良くしていった結果、今の安全があることは若い人たちにも知ってほしいですね。
@torotorotonarino9652
@torotorotonarino9652 6 месяцев назад
「頑張りゃなんとかなる」と思える程度にもともと安全だったということが違いの本質。つまり純粋に歴史的理由というべきでしょ。お巡りさんが存在するのは明治維新で職にあぶれた無能な侍に仕事を与えるためだった。「おいこら警官」の「おいこら」は薩摩弁で、「もしもし」程度の意味。
@miyan369
@miyan369 7 месяцев назад
餅つき 田舎では まだ杵臼使っての餅つき有ります 速く付くのも 理由があって 捏ねて付けば付く程 キメ細かくなって口当たりが良くなるし柔かくよく伸びる餅が出来ます 蒸したもち米は すぐ冷めて固くなります(寒い時期) なので早ければ早いほど 美味しいお餅になる訳です
@user-yi2gp8wr2s
@user-yi2gp8wr2s 7 месяцев назад
小学校は徒歩通学でしたが、4~6年生が、近所の1~3年生と一緒に「グループ登校(複数人で登校)」していました(低学年を見守り)🏫
@user-et6wk9es2g
@user-et6wk9es2g 7 месяцев назад
父が生きてた頃は12月28日は餅つきの日でした。 この日に餅をついて、固めておいて、お正月にみんなでお雑煮を食べるのが毎年の楽しみでした。お餅をつく前の炊き立ての強飯を盗み食したのもいい思い出です。 父がいない今はつく人がいないため、機械になりましたが毎年餅を楽しみにしていますよ😊
@bibibi3988
@bibibi3988 7 месяцев назад
餅つき、私が子供の頃は幼稚園や子ども会で餅つき会みたいなのがあったなぁ。 それにしても、お餅をお菓子って言われると、すごく違和感ある笑
@grazie56
@grazie56 7 месяцев назад
雪見だいふくがその代名詞、みたいなことを聞いたことがあります。
@yama_diver
@yama_diver 7 месяцев назад
ホームアローンでケビンが1人で買い物に来てレジのおばちゃんに怪しまれるシーンを見たときは「ただ買い物来ただけじゃん」って思ってたけど、この動画を見たらなぜ怪しまれてたのかわかった気がする😳
@DONPAN-YO
@DONPAN-YO 7 месяцев назад
約30年前、アメリカで16才の日本人留学生がハローウィンの夜、パーティーが行われる訪問先に仮装して訪れた際、家を間違えて、他の家に行ってしまった。 その家の人は見も知らない変装した不審者たちが来たと思い込み、〝来るな! 動くな!!〟の意味で、「フリーズ!」と言った。 にも拘らずに、その留学生たちは「プリーズ!」と言われたと思い込み、「パーティに来ました」と説明しながら、家の中に入ろうとして、銃で撃たれて亡くなるというとても悲しい事件がありました。 事件後、どちらにどの程度の責任があったか、賛否両論巻起こったものの、アメリカが銃社会である常識、あと、一言二言の言葉を交わせば、誤解が解けたであろうに、そんな余裕も持てない社会である認識もなかったようだ。 日本人の感覚の甘さを非難する論調もあり、日本の報道でもしばらく、その悲しい事件の行方と日本人の在り方を問う内容が報じられました。 私も数年前、カリフォルニアの友人の所へ行った際、友人から「夕方になったら外を出歩かないで…」と言われ、長閑そうで、繁華街ではない住宅街なのに…と思い、再度、「絶対に? そんなに危険 ?」と聞き返すと、「危険!!」と厳しい声で返された。 その時、改めて、日本とは違うという恐さを再認識し、友人の忠告を守ろうと感じたことが忘れられません。
@KY-ri7xf
@KY-ri7xf 6 месяцев назад
子供が一人で歩いていることに驚くのではなくて、通学路を子供一人で歩けないという治安の悪さを気にするべきだと思う。そんなところは、大人でも普通に危ないのでは?生活圏が安全でないというのは社会に問題がありそう。
@BBSARY
@BBSARY 3 дня назад
愛媛の片田舎で育ったけど 家の鍵なんてかけないし、近所のおじいちゃんが大きい大根取れたと玄関に勝手に置いていくし、友達と夕方まで公園で遊んだり山入って秘密基地作ったり子供だけで川遊びしたり、ほんと自由だったよ。近所のおばあちゃんちに上がり込んでお菓子食べたり、本当に安全。
@user-qv9jo5gt2q
@user-qv9jo5gt2q 7 месяцев назад
福井県の崖で声かけをされてる方は、確か、元警官の方だったと思います。 定年退職されてから、続けていらっしゃるとか、何年も前から、時折ニュースにもなっていらっしゃる方です。
@2525kina
@2525kina 7 месяцев назад
田舎のお正月では今もお餅ついてるところ多いと思うな。 私のところでは公民館とかお寺、子ども会でやってる😊
@user-fq4ir8ty5q
@user-fq4ir8ty5q 7 месяцев назад
アナが日本人より日本に詳しいの感動する 内的動機付けと外的動機づけ懐かしい…!(元心理学専攻)
@user-zr5ed4yd7z
@user-zr5ed4yd7z 7 месяцев назад
近くの公園でジョギングする人が友人に訊いた「何で高いスポーツジムに行くの?」 友人曰く「行かないと高い会費が勿体無い」成程、健康管理の動機付けではあるな。
@takashimaeji2828
@takashimaeji2828 7 месяцев назад
日本には災害時に無料になる自動販売機があります。停電でもハンドルを回して発電できるそうです。
@muumuu228
@muumuu228 7 месяцев назад
4歳の時に低身長で90センチなかったせいもあるのですが、友達の家に1人で向かっていたところ、地元に嫁いできた外国人の方に驚かれて警察を呼ばれてしまったことがあります😅 私も生まれて初めて見る外国人に話しかけられて固まってしまったので誤解が解けませんでした笑
@user-vm6ou2wb5q
@user-vm6ou2wb5q 7 месяцев назад
正月企画とかで皆で餅つきして欲しい^^ アーロンさん力あるだろうからスピードありそうだし、皆につきたてのお餅食べてみてほしいv
@user-jz5or7no4b
@user-jz5or7no4b 7 месяцев назад
ナイス提案!機械でついた餅とちゃんと杵臼でついた餅、全然違うからみんなに体感して欲しいですね
@noinoi5209
@noinoi5209 7 месяцев назад
自動販売機は便利な為もありますが、 大地震などの災害時の飲料の無料開放、 救急や警察など緊急時の住所通報(個々の販売機に現住所が貼ってあります)などの為に多く設置されています。
@user-pp4bj1ye1x
@user-pp4bj1ye1x 7 месяцев назад
今ほとんど見られませんが、私の小さい頃は学校の帰りに野良犬がいてそっちの方が怖かったです。野良犬に思いっきりタックルされた時もありました笑
@user-silucuri
@user-silucuri 7 месяцев назад
Xで話題になっていたのですが、食文化についてとりあげてほしいです。 ドイツでは夕食は火を使わない料理で美味しさより効率が優先されるのは有名ですが、 皆さんの国でもあてはまるか聞いてみたいです。 私は美味しさ優先だからよっぽど疲れてる時以外は料理したいし、お昼も美味しくない安い弁当食べるよりは 自分で作るか美味しい弁当を買います。
@nexe3
@nexe3 7 месяцев назад
前から思ってたんですが、ポールがロザンの宇治原さんとカブっちゃう😅インテリが滲んでるのかな😆 小学生の通学は、1人もあるかもですが、先生とか保護者さんとか近所の有志の大人とかみどりのおばさん(今もいるのかな?)が通学路で見守ってますよね。地域で子供を守ってる感は他の国よりもあるのかもしれないですね👍🏻
@user-mgv6acogoo
@user-mgv6acogoo 7 месяцев назад
私も宇治原さんに似てるなぁってめっちゃ思ってました!笑 保護者の方がみどりのおばさん係やってるの見た事あります✨
@user-xp3dd7gq7f
@user-xp3dd7gq7f 7 месяцев назад
​@@user-mgv6acogoo2文字で済むんですから、さん、くらい付けましょう…?
@user-mgv6acogoo
@user-mgv6acogoo 7 месяцев назад
@@user-xp3dd7gq7f ありがとうございます!直しました!
@tama8154
@tama8154 7 месяцев назад
うちは子供1人でなく、団体で年長さんが年少さんを連れて行きます!そして信号機の前ではご年配の方が横断を手伝ってます!😊
@user-yn8cz4iz7y
@user-yn8cz4iz7y 7 месяцев назад
奈良の中谷堂さんの餅つきは速度がちょっと異次元ですねw それから今度America's God Talentの決勝に進出したアヴァンギャルディのリアクション動画をお願いします。
@chosuke819
@chosuke819 7 месяцев назад
70代の老人です。千葉県の九十九里浜の方の町境に住んでましたので、小学校まで4km程ありました。小学校入学式の時だけ親が一緒でしたが、次の日からは集落の児童と一緒に6時30分集落を出発し登校。下校はバラバラで一人の時が多かったです。危険とか思ったことないです。
@user-ln8zl2bn5v
@user-ln8zl2bn5v 6 месяцев назад
自動販売機が何処にでもあるのは、【防犯】の為もある。 あの「明るさ」が照明の代わりになって、犯罪が減る効果がある。 コンビニも同様だが、コスト的な問題で自販機が置かれやすい。
@tamioshimamori2152
@tamioshimamori2152 7 месяцев назад
日本は子供にとって安全な国ってのは、武器が規制されてるせいも有るんだろうね。
@akko-fh8kz
@akko-fh8kz 7 месяцев назад
日本は、一人ひとりの視野の広さと深さがあるから、安全やもの作りの発展などがあるのでしょうね。そして全ては愛につなげている。(しかし、今の世の中、ビジネスと愛は紙一重ですが、、、)幸雄さんが800人、人を救ってるというのを見て、一番驚きました。幸雄さんの心を持った人が増えることが平和につながるのではと心底思います。人に愛を注げる人は、とても強く、そして自分にも愛が溢れている人なんだろうなと思います。❤
@にゃんニャンコ
@にゃんニャンコ 3 месяца назад
以前スーパーで買い物中に、はじめてのおつかいのTVクルーが店内に居るのに気づいてカメラに映らないように避けながら買い物をしていました。 気を抜いた瞬間に背後から子どもに○○はどこですか?と話しかけられて焦りましたw 勿論ちゃんと答えてあげましたが…
@skymanta
@skymanta 7 месяцев назад
驚いた!2:43 でフジさんから「子ども一人にしたら駄目なの?」と聞かれたバイロンがその通り、駄目だよという意味で”Yes”と答えてます。英語話者だと肯定疑問文であれ否定疑問文であれ、NO(, you shouldn't.)と答えると思うんですが、バイロンは日本人の日本語にめちゃくちゃ慣れてて「(フジの言う通り)そうだよ」と答えているんじゃないでしょうか、すごいな…
@user-ol8de8yx3s
@user-ol8de8yx3s 7 месяцев назад
「買い物するなら3時4時〜」なんてCMあるくらいですもんね😊 学校の下校時間に合わせて外出しましょう。てね。私もそうしてます😊 そしてうちの子達が小さい頃 近所の商店のおばちゃんによく声掛けてもらって本当に有難かった
@user-ej4br8gb5v
@user-ej4br8gb5v 7 месяцев назад
最近、埼玉県で子供を一人にしたら 虐待です、みたいな条例が自民党から 提出されようとしてましたね。
@dragon77411
@dragon77411 7 месяцев назад
日本の学校で制服を着ているのは子供がどこの学校の生徒かだれもが分かるようにするためもあります。
@Golden55555
@Golden55555 7 месяцев назад
今回のこの動画を観て、「はじめのおつかい」が,日本ならではのコンテンツだった事に,改めて気付かされました。 (そして,それが成り立つ日本のシステムの素晴らしさにも,改めて気付く事ができました) そして、それらの事が,子供の自立のための教育に良いという考察も新鮮でした。 (でも,確かアメリカだと、子供を自立させる教育の一環として,子供が幼いうちからマイルームを与えて,一人で寝かせる様にしますよね。各国で子供の自立の教育スタイルに違いがあるので、面白いですねw) 今回の動画も非常に見応えがありました。 次の動画も楽しみですw (まさか"はじめのおつかい"がNetflixにあったとは。笑)
@xjapan_maririn
@xjapan_maririn 7 месяцев назад
流石に小学生が1人で電車で通学はこれから減るでしょう。 (不法)移民も増えてきてるし、日本の治安が少しづつ壊れて来てるように感じます。😮 4:54
@fulymuuuu222
@fulymuuuu222 14 дней назад
幸雄さんに関しては日本が特別じゃなくてこの人が特別親切心溢れる人なだけかなw
@Inun_NWF
@Inun_NWF 7 месяцев назад
小学生の頃に電車とバスで1時間くらいかかる、茅葺き屋根であたり一面、田んぼが広がっていて、用水路にメダカがいて好きな場所だったから おばあちゃんの家に1人で土日泊まって、月曜の朝にそのままバスと電車で1人で小学校に行ってたけど 怖さとかは全然なかったなぁ。
@ariakenotsukinokimi
@ariakenotsukinokimi 7 месяцев назад
最近は物騒だからか、朝の登校時間や帰宅時間に、所々に保護者や、地元の方が当番で見守り隊みたいなことしてますね
@user-ks117
@user-ks117 7 месяцев назад
今から50年以上前は身代金目当ての子供の誘拐はたまにですが有りました。 今ではこのような誘拐はなくなりましたね。 逮捕される可能性が高くわりがあわないからなんでしょうが。
@user-mp2ke5ux2x
@user-mp2ke5ux2x 7 месяцев назад
機会があったら、みんなで餅つき大会してほしいです!
@tmrytmry3649
@tmrytmry3649 7 месяцев назад
親の仕事でカナダにいた友人が、どこにいくにも親の車で送迎が必要だから寄り道とかふらっとでかける自由がないと嘆いてたな。日本は治安もいいけど電車文化なのもあるかもね。 一方小学生でも親子で川の字で寝る家庭やお風呂も小学生でも一緒なことも多いからどちらが自立してるって一概には言えないかもね。
@user-rm4zb3vt6y
@user-rm4zb3vt6y 7 месяцев назад
動画楽しく拝見しました。少し子供の所は心配になりました。私の住んでいる辺りでは今トルコ系の方達の違法行為で住民の安全が脅かされていて、性犯罪が増加しています。この動画を見ておかしな人が入って来て子供に危険が及ばないか心配になりました。
@user-vy5gk8sb3v
@user-vy5gk8sb3v 7 месяцев назад
子供が1人で出歩いて、電車やバスに当たり前に乗れる。 そこら中に自販機がある(なんの問題もない。便利なだけ) 財布を落としても、かなりの確率でまんま見つかる。 スマホて席取りをする。 どれも当たり前だと思っていました。 他国では格差がものすごくあって、貧しい層は教育も受けられないし、ご飯も満足に食べられない。 そりゃ治安も悪くなるわ。 海に囲まれているから、っていうのもあると思う。 犯人は逃げ場がないんだよ。
@bluedragon00727
@bluedragon00727 7 месяцев назад
自販機に関しては…日本の自販機が無防備に外に設置されてるのに目をつけた人達によって、丸ごと持ち去られたりバールで破壊されたりと事件が相次いだ時期がありましたね その後は、暫く様々な対策が取られたゴツい見た目の物が出回っていて、今は、鍵の仕組みとかセキュリティがスマートな自販機になってるようですが…!
@hanasakimasanao
@hanasakimasanao 7 месяцев назад
アメリカでも不況が本格的になった80年代以前は子供がひとりでおつかい行けてたみたいなのがなんとも
@harukil277
@harukil277 7 месяцев назад
おじさんの素晴らしい優しさも日本 自死が多いのが現実なのよ日本 だなぁって。
@user-lw1gt3nw2f
@user-lw1gt3nw2f 7 месяцев назад
苦笑 めっちゃ、分かります、このカフェのパターン!😅 仕事では、勤める店舗では、掃除や整理整頓出来るのに、家では出来ないしやらない.....に似てますよね😅 誰かをがっかりさせたくない、お店やお客様に迷惑かけたくない、私がやらなきゃ、後輩も真似してやらなくなるから私がやらなきゃダメだ....等の強い動機。 家だと、家族の誰かに何言われても『うるさい、ほっといて』で終われるから。
@Ishigoogl
@Ishigoogl 7 месяцев назад
アップありがとうございます。タイミングよく視聴出来ました👍紹介されたビデオのような話を見る度に昔からある「日本の常識は海外の非常識」という言葉。日本のグローバル化の失敗は海外の低いレベルに合わせようとして日本の良いところをどんどん失っていったことなんですよね。だから今の日本に旅行にきた外国人が伝統文化や昔の生活習慣を体験して「オー、アメージング‼️」なんてされると嬉しくもあるけど不良外国人に舐められてバカにされたりもするところがね…。 よく日本はルールが厳しいとか枠にはめようとするとか言うけど「海外では…」って言葉で日本を縛ろうとするのもいかがなものかなと。個性とか多様性なんて言葉が溢れている一方で海外の方が差別や抑圧が多くて暴動になる印象があるのも事実なんですよね。 やっぱり音楽のリアクション動画のが気楽に楽しめて良いですね。ということでBARBEEBOYSの「目を閉じておいでよ」をリクエストします(笑)
@user-uj7pt2uk8j
@user-uj7pt2uk8j 7 месяцев назад
アーロンは相変わらず難しい本を読んでるね。今は違うけど、昔は子供は地域の大人が意識して育てるものでした。声をかけなくても見守ってやるとか、どんな内容であれ「ママ(学校の先生)の言う事は聞かなきゃ駄目だ」とか、叱ってやる事も地域の大人の教育でした。今は(良くも悪くも)違うけどね。
@000vega000
@000vega000 7 месяцев назад
誘拐とかよりも車が心配 歩道にいても車が突っ込んできそうで…
@user-xb4dv3er4j
@user-xb4dv3er4j 7 месяцев назад
昔幼稚園バスが無かったので一般のバスに乗って通ってました〜😊 その頃のバス代10円😊
@user-fx3wc9gs5n
@user-fx3wc9gs5n 7 месяцев назад
子供に都市伝説や妖怪がうまくささってると思う。テケテケとか口裂け女に本気で怖がってた😂
@user-wy2oy9pc3t
@user-wy2oy9pc3t 7 месяцев назад
小学校の帽子やランドセルカバーに傘が黄色いのは、雨の日でも車の人にここに子供がいますよって分かりやすいカラーの工夫がされています。多くの子供は親との約束で門限があるので、その時間内に戻らないとメチャクチャ怒られますね。時間内でなら、遠出しても大丈夫ですが。子供たちだけでお出かけって言うけど、田舎だと余計に大人の目が光っています。ご近所さんが家族構成や仕事に学校まで、把握しているのが田舎。いつもと違う感じだと、何処に行くのって聞かれる場合もありますよ。悪い事や危ない遊びをしてたら、たまに親に告げ口されるのでヤカマシイとも思っちゃいますが。小学生の時に、公園の土管の上で縄跳びをする遊びが流行って。私もそこで二重跳びをしてたら、徐々に下がって転落してしまいました。軽く脳震盪を起こし動けなかったのですが、ご近所さんが自宅を把握していてスグに母親が呼ばれて怒られました。それくらい、地域が子供たちを見ているので安心です。
@user-jt4bf7kc3w
@user-jt4bf7kc3w 7 месяцев назад
子供の幼稚園で毎年餅つきがあって、ある年パパの参加がなく女性だけで餅つきしたらその年はあまり美味しくありませんでした。餅つきにはパワーが必要だと知りました。つきたてのお餅、手触り最高で美味しいんですよね。ああ食べたい😢
@user-ho2co9rq2v
@user-ho2co9rq2v 7 месяцев назад
餅つきは、今でも家庭でやってるところは多いんじゃないかな〜。 うちはやらないし、祖父母宅はもう、家庭用の機械だったけど。
@user-mv7ye7cb9z
@user-mv7ye7cb9z 3 месяца назад
餅搗きは【引き摺り餅】という師走に町内を𦥑杵を持って各家庭を回る餅搗き屋さんが居たそうですね家によって違っていたようですが【餅米を蒸す】のは各家庭をで用意されて居たそうです🤷私自身は見たことは無いのですが大正産まれの父親は晦日に周ってくるもちろん屋さんを愉しみ=パフォーマンスが待ち遠しかったにしていたそうです複数人が来られて数人掛かりで𦥑内の餅を搗くけど途中で餅をひっくり返すのは手を使うのでは無く杵を器用に使用して上手く(←どうやったら可能なのかは不明)ひっくり返して搗き上げていたそうです
@user-dj7df2rc4c
@user-dj7df2rc4c 5 месяцев назад
年明けは餅つきイベントも多いので、体験できると良いですね
@user-mv7ye7cb9z
@user-mv7ye7cb9z 3 месяца назад
小学生と言えば【黄色い帽子】とランドセル🎒❤🐥みたいで可愛い🎉
@sachi2379
@sachi2379 7 месяцев назад
田舎の方では、子供は1人歩きさせない。が当たり前です。「イカのおすし」学校の方で子供達に教えてます。 イカ 行かない の  乗らない お  大声を出す す  すぐに逃げる し  知らせる
@pez5312
@pez5312 7 месяцев назад
親目線での補足ですが、日本の多くの小学校は通学路という学校へ行くための道/交通手段を定めており、学校は全ての生徒の通学路を把握しています。また、通学路を逸れずに往復するように小学校低学年のうちに、大人が教育します。そのため、最近では3年生くらいまでは親が登下校に付き添う場合もあります。また、通学路に交通量の多い道路がある場合は登下校時に監視員さんを配置することもありますし、通学路には標識も設置している場合が多いです。日本は安全かもしれないですが、子を心配する親の気持ちは変わらないかなと思いました。その気持ちを学校/地域/国をあげて、制度化したんだなと改めて考えさせられました。ありがとうm(_ _)m
@user-rd2cx1rd9x
@user-rd2cx1rd9x 7 месяцев назад
子供は自分たち夫婦のって感覚なんだろうけど、日本では子供は社会や地域の宝物だしね。 あと、50年くらい前かな?家庭用餅つき機が普及して、楽なんで早速それ使ってたんだけど、ある年に機械での餅搗き中突然の停電発生。 慌てて、杵と臼を出して切り替えたんだけど、できあがった餅の味と腰が全然違って、それからは暫く親戚中が集まって、徹夜で餅つきしたなー。 さすがに最近は高齢化が進んで搗き方の体力の問題で難しくなっちゃったのと、最近の餅つき機の進歩もあって暫く杵は握ってないな。
@uglydollblue
@uglydollblue 7 месяцев назад
このメンバーで餅つきとかアクティビティやったら面白そう
@wingright5555
@wingright5555 7 месяцев назад
世界中に沢山の文明が発展してきました。しかし、その文明は色々な国が関連しています。しかし、日本は「日本文明」として独自に発展してきました。数年前から色々な事が切っ掛けで日本に興味を持ち「日本文化」に対し敬意を払って頂けている事で、「日本文明」は間違いじゃなかったと誇りに思います。
@user-gi1of8gt4p
@user-gi1of8gt4p 7 месяцев назад
自衛隊にいた頃、冬の休暇が終わって部隊に戻った翌日が中隊での餅つきでした。もちろん、臼と杵を使って。中隊の皆が家族のように感じたのを覚えてます
@user-yt6mv6xp2i
@user-yt6mv6xp2i 7 месяцев назад
最近は日本も色々と危ないので気をつけて下さいね🤔アナさん大ファンです、愛してますよ❤毎日本当に寒いのでご自愛下さいね🥶いつも皆さんを応援していますよ📣
@p.k510
@p.k510 7 месяцев назад
私が通ってた小学校は学校指定のカバンと腕章(高学年になるとカバンに付ける笑)でした。だから家に帰らずに遊んでると1発で地域の人にバレて学校に報告されます😂
@user-rn6tb1fe3c
@user-rn6tb1fe3c 7 месяцев назад
自販機ね~~ だって倉庫に在庫して、無くなったら倉庫から運んで自販機に詰めるなら、自販機を倉庫代わりにして在庫&販売させた方が、倉庫代も抑えられるしお得でしょ?自販機の電気代だって、設置場所のオーナーさん負担だし。
@MM-hp2mu
@MM-hp2mu 7 месяцев назад
日本って近所の人達は勿論、 周りの大人が子供たちのこと見守ってる 習慣があるよね。 だから安心して外で遊ばせることが出来るんだと思う。 カフェとかで荷物置きっぱなしにできるのも、似たような感じ。 普段安全なだけあって 外での危険な人の雰囲気とか空気に 気付けやすいので回避もできる。
@torotorotonarino9652
@torotorotonarino9652 6 месяцев назад
それは日本だからじゃなくて、田舎だから。世界中そう。ただし日本だけが田舎の風情を都市にも残している。最後(1945年)まで資本主義の荒野行動に抵抗したのが日本だからだ。
@tyr3612
@tyr3612 7 месяцев назад
海外に自販機あったら速攻でマシンぶっ壊して商品もお金も持ってっちゃう
@ladyofwheat
@ladyofwheat 7 месяцев назад
もし、ナス・デイリーさんがルーマニアやマレーシアについての動画も作っていたら、このメンバーでのリアクションが観たいです。 アメリカとカナダは…まあまあ知った気でいるけどちがうかもしれないからやっぱり見たい。
@user-ig4jv9bu5m
@user-ig4jv9bu5m 7 месяцев назад
へぇー自動販売機ってそうなんだぁ(withバイロン)
@mutsumi3902
@mutsumi3902 7 месяцев назад
氣志團のTHE First Take をぜひリアクションしてほしいですね!! 『One Night Carnival. 』 と『友よ』の二曲 両方とも!! バイロンはぜったい好きだと思います!!
@user-fb2se1mc1o
@user-fb2se1mc1o 7 месяцев назад
日本は昔から1人で、学校や外出は当たり前だとおもいますが、海外の高齢者は子供の頃は1人で通学や外出は出来たのかな?
@po0p463
@po0p463 7 месяцев назад
東尋坊だけじゃなく、ジsatuが多い観光地では、結構見回りが多いです。地元の有史って、結構だいじやねん。だから町内会も大事にしてよ。
@Reindevil696
@Reindevil696 5 месяцев назад
餅で年間660人が死んでいることを伝えたら彼はどんなリアクションをしてくれるだろう…w
@user-np2qk4mu1p
@user-np2qk4mu1p 7 месяцев назад
アメリカのホテルの自動販売機にただただコインを喰われた記憶があります😅 メンテナンスにも手がかかりますよね💦 あと、災害対応の自動販売機は特別仕様なんで、どの自動販売機でもできることではないです。 ところで、最初の子どもだけで登校に関しては、日本人として誇らしい部分もありますが、国内にも外国人も多くなり、変化しつつある中で、日本も変わらなくて大丈夫なのかなぁ、と不安になる部分はありますね〜🤔
@momotarou2
@momotarou2 7 месяцев назад
うちの学校は地区ごとに集団登下校してたな
@MrAqr2598
@MrAqr2598 4 месяца назад
21:19~ 21:25~ SWEAR TO US YOU WON'T TRY IT, BYRON!!! (btw love you, Byron.)
@ShizuyaK7255
@ShizuyaK7255 7 месяцев назад
NHKのCOOL JAPANのメンバーが出てる👀‼️
@user-ro7th3ec2u
@user-ro7th3ec2u 7 месяцев назад
マレーシアにはオレンジを搾ってジュースで出してくれる自動販売機ありますよね。
@user-wy5eh4hv3p
@user-wy5eh4hv3p 7 месяцев назад
「はじめてのおつかい」が出てきて思いついたのですが、日本赤十字社の「いいことできるかな」を皆さんでみるのはいかがでしょう? あまりこういう実験動画は好きではないのですが、この動画は子どもたちの愛らしさが勝って、何度も見返しています。
@OO-ce3id
@OO-ce3id 4 месяца назад
幼稚園だってなぁ、公園で子供だけで遊んでたから、これはほんとに日本でよかったな
@UbicuoJapan
@UbicuoJapan 7 месяцев назад
原稿執筆カフェのタクヤさんって、「ヒマナイヌ」こと川井拓也さんのことか。
@rapu74
@rapu74 7 месяцев назад
日本の虐待規定の制度は無責任だと思う。 それをするならベビーシッター制度や幼稚園、保育園などの預けられるものを整備をしてからだと思う。 それをしないで、親が共働きの時代に虐待認定するのは無責任。 出生率を上げたいと希望を言うばかりで、育児関係の整備が全然できてないと思う。 日本でも子供が誘拐されて殺されるケースはゼロではないから。 油断するような報道にも正直疑問を感じる。 ゼロではない。絶対に。
@GawaineRodry
@GawaineRodry 7 месяцев назад
日本は自販機大国であるのは事実ですが、それでも例えば将来月面基地が出来た時にそこに最初に設置される自販機は、コカ・コーラかペプシコーラなんでしょうね。 その後に日本の自販機が増えていく感じでしょうか? そもそも、そのコカ・コーラもペプシのも日本法人の自販機の可能性がありますが。
@sakura-yk4ns
@sakura-yk4ns 7 месяцев назад
歌手のUAの情熱 小柳ゆきの米国の国歌斉唱 辛島美登里のサイレント・イヴ 沢田知可子 会いたいも聴いてほしい
@user-ru1gw3lj7p
@user-ru1gw3lj7p 7 месяцев назад
自殺思いとどまらせる行動に感動。逆に自殺をさせるひどいやつもいるけれどね。
@user-ef4cc2xx5n
@user-ef4cc2xx5n 7 месяцев назад
とうとうみんながバイロン化した😆
@yanocchi49
@yanocchi49 7 месяцев назад
チェッカーズ、CCB、ザ・グッバイ、ジューシーフルーツなど、日本のコーラスロックもよ とり挙げてくれたらうれしいのですが。
@DONPAN-YO
@DONPAN-YO 7 месяцев назад
日本において、年間売上最高額の自動販売機1台は、✨3600万円✨(月平均300万円)を売り上げる。 平均的自販機の利益率は40~60%、月の電気代は1台あたり2000~3000円。 最高額の自販機は横浜駅構内にあるそうですが、売り子さん雇っている場合ではないですよね。 新幹線の車内販売も無くなる方向で、自販機に切り替えるようだし、利便性、経済的効率化は避けられない現実。 電車の中で食べるみかん🍊やアイス🍨 、好きだったけど、仕方がない。
@user-mv7ye7cb9z
@user-mv7ye7cb9z 3 месяца назад
話の流れをぶった斬りますが多分海外では余り知られていないみたいけど日本国内ではアニメの長寿番組である【サザエさん】の皆さんの感想を知りたいです。
@tsutomu44
@tsutomu44 7 месяцев назад
ado unravel(live)リアクションお願いします!
@salyu1913
@salyu1913 7 месяцев назад
アメリカは小さい頃から一人部屋で寝させて自立させる 日本は外を歩かせて自立させる 結局治安の問題?
@jeonghan71
@jeonghan71 7 месяцев назад
動機付け知ってはる方なんや👍
@user-rx3fl4rp5g
@user-rx3fl4rp5g 7 месяцев назад
アナ、今日も美しい❤
@user-dt6pn6xx3o
@user-dt6pn6xx3o 7 месяцев назад
でも、結果的に日本の大学生なんかよりアメリカの大学生の方がよっぽど自立してるけどね?
@blackscrew4
@blackscrew4 7 месяцев назад
自分も意外だったのですが、ちょっと前に世界で一番自販機が多いのはアメリカだというネットニュースを見たことがあります。つまり、コ〇コーラとかの巨大企業が同じ商品を大量に生産し、とにかく種類より量/台数で販売してるという話でした。
Далее
Клип Уже На Канале #янгер #shorts
00:15
Её Страх Вполне Обоснован 😂
0:17
Сосед а твоя жена.,..
0:33
Просмотров 4,1 млн