Тёмный
No video :(

相手の「知的能力」「成熟度」に配慮する  

精神科医がこころの病気を解説するCh
Подписаться 618 тыс.
Просмотров 62 тыс.
50% 1

01:30 人間を評価する
05:31 知的能力
08:51 成熟度
本日は、相手の「知的能力」「成熟度」に配慮する、というテーマでお話します。
「知的能力」や「成熟度」という言葉を使うと、人を値踏みしているような感じに聞こえます。
僕も嫌です。
益田は知的能力低めだな、成熟してないな、と言われたら嫌だし、そういう形で評価されたり値踏みされていると思うと嫌な気持ちになります。
実際の医療の現場では、どういう言葉を使うのが適切なのかはわかりませんが、このようなことでどういう人なのかということをアセスメントしていきます。
お茶を濁すのであれば「心の特性」という言い方になるのかなと思います。
しかしぼんやりさせると良くないので、思い切ってカギ括弧付きで、「知的能力」「成熟度」という言葉を使います。
今日話す内容は、臨床心理の世界ではアセスメントにも通じる内容かなと思います。
■人間を評価する
多くの人は、人間をあまり評価していないと思います。
評価してはダメだといわれて育っているからかもしれません。
相手のことを、「どんな人間なんだろう?」と考えているようで考えていなかったりします。
「どんな性格だろう?」「性格占いで占ってみよう」などはしていても、細かく「大人なのかな、子どもなのかな」とはせずにぼんやりとしています。言語化が不十分だったりします。
相手をきちんと見ていないのではないかなと思います。
相手を見てきちんと評価することをしません。
それは面倒だから、相手の立場に立って考えることが困難だからということの他に、心理的にハードルが高い、障壁があると思います。
この人は○○大学を出ているからこんなもんかな、この人は年収○○だからこうなのかな、というのは値踏みするみたいで嫌ですよね。
でも僕らはある程度します。
精神医学は人間を科学する学問です。
科学をしながら、相手にとって良いもの、薬物治療、カウンセリングの手法、福祉の導入など色々ありますがそれを提供します。
そのために冷静に、客観的に評価できるものはどんどん取り入れていきます。
それは普通の人が考えていることとちょっと違うだろうなと思います。
心は多様だと言いますが、確かにその通りで人間の意識は概念によってつくられます。
その人が所属している文化、これまでの経験で心の形は変わってきます。
脳の中も全然違います。
一見同じようなことを感じているように見えて、脳内で起きている活動は結構違ったりします。
「新雪の丘」を想像してみてください。
何もない真っさらなところにソリを走らせると跡ができます。
そうすると次のソリも似たようなところを通って行って、段々跡がクッキリしていきます。
例えば一番最初に食べたラーメンが美味しかったら、また食べて、ラーメンは美味しい、ということがどんどん強化されます。
その結果、ちょっと臭みのある豚骨ラーメンが出てきても美味しいと感じて食べます。
逆に一番最初に食べた豚骨ラーメンの臭いがきつ過ぎたら、ラーメンが美味しくないと思って、ほんのりと臭うだけのラーメンも受け付けないとなります。
それは、過去の経験が今食べている味に反映されるからです。
文化も同じです。
家族がみんな納豆を食べていたら大人になっても食べるし、逆に周りが納豆を食べていなかったら、海外の人が納豆が臭くて食べられなかったり、関西の人が(今はあまり聞きませんが)食べられないということがあります。
同じものを味わっていても脳内で起きる感じ方は全然違います。
そしてそれは味覚だけではなく、人との接し方、文学の感じ方等々あらゆるものに及びます。
このように心というのは多様で、個人個人で全然違うようにできています。
■知的能力
僕はラーメンが好きなのでラーメンで例えてしまうのですが、ラーメンの感じ方が違うように、色々な要素が違いますが、どうやってこれを理解していくのかというと、その理解の仕方として「知的能力」や「成熟度」を配慮したりします。
これは一般的にもそうなのかなという気がします。
知的能力はどうやって測るかというと、色々な方法がありますが、有名なのは「WAIS」です。
今回はWAIS-IVで説明します。
能力を4つに分けます。
・言語理解
言葉の理解や常識、歴史を知っているか、言語の意味を知っているかということ、パソコンのHD(SSD)
・知覚推理
パズルが解ける能力、応用力、アルゴリズムの量
・ワーキングメモリ
一度に記憶可能な量、パソコンでいうメモリー
・処理速度
問題を片付けるスピード、パソコンのCPU
人によって差があります。
色々なことを知っている人もいれば、あまり知らない人もいます。
パズルが得意で勘が良い人もいれば、勘が悪い人もいます。
一度にバーッと言って理解できる人もいれば、一度に覚えておける量が少ないので見通す力が弱くマルチタスクが苦手な人もいます。
問題を解くのが速い人もいれば遅い人もいます。
運動神経に差があるように頭の能力にも差があるのは当然といえば当然です。
例えば、サラリーマンの方はプレゼンをする時、専門用語を使ってはいけない、相手は無知だが賢いと思ってプレゼンしなさいと言われると思います。
知識はきちんと説明する。相手は賢い人でロジカルに考えることができるので、きちんと説明すれば通じるという話です。
でも本当に「無知だが賢い」が成立するかというと難しかったりします。
人によって賢さが違いますし、知識だけの問題ではなく考えていくスピードや理解する力が結構違います。
その人に合わせた言語、その人に合わせたたとえを使わないと、同じうつ病と説明しても伝わりません。人を見て説明しなければいけません。
■成熟度
他にも、成熟度の話ですが、この人は感情に支配されやすい人か、自分を客観視する力はどれくらいあるのかを考えたりします。
固定観念に縛られているか、柔軟に物を考える力はどうか、議論の場で常識を否定したりすると混乱したり怒ったりするかどうか、ということを考えます。
あとは、年齢、経験、立場を考えながら、その人の成熟度を判断します。
知的能力についてはWAISのような形で定義されています。
成熟度はどうやって定義しているのかと言われそうですが、なかなか難しいです。
文化によっても違うと思います。
文化的によくわかっているということを「成熟度」といったりするのかもしれません。
立場、家族歴を見ながら精神科医はその人を評価します。
長男だったのか、次男だったのか、末っ子だったのか、どんな家族だったのか、虐待はあったのか無かったのか、等々を見ます。
知的能力も高い低いだけではなく、凹凸を見たり発達障害的な特性を見たりします。
発達障害的な特性があれば、柔軟さが弱い、客観視しにくいということがわかってきます。
関連性があったりするのでイメージしやすくなったりします。
こんな感じで人のことを判断したりしないですよね。
こういう項目があります。
この人はこういうタイプだ、と4タイプに分ける訳ではないのです。
僕らはこういう項目に分けて考えています。結構難しいです。
これをアセスメントと言うのですが、診断も加えて、この人はどういう人なのだろうということを理解します。決して4タイプに分けるとか、10タイプに分けるとかではなく、もっと複雑な分類や理解の仕方をしています。
それを一個一個使うというよりは、複数ある分類法を使いながら相手を理解している、ということがあります。
なぜなら、過去のデータを持ち出して行かなければいけないので、自分の経験もあれば他の治療者の経験も利用して相手を理解した方が良いので、複数のアルゴリズム、自分の中や過去のデータを引き出しながら相手を理解しています。
一番最初に戻りますが、過去のデータを利用しながら相手を見たり、何かを理解したりするので、それは精神科医も同様で真っ白な状況で相手を判断している訳ではないのです。
過去のデータと照合してやっているという感じです。
多くの人は、細かく分けて言語化し、相手を見るということはしていないと思います。
しなくても良いと僕は思います。
僕だってプライベートのときはしないですから。
ですが、実際の臨床現場ではこういうことを考慮しながら相手はどういう人なんだろうということを考えて、同時に過去のデータを引っ張り出してトータルで理解するということをしています。
こういう発想は多分なかなかないと思うので、やってみて慣れてくると相手を理解する力が上がってくると思います。
-------------
知能検査について、ざっくり説明します
• 第二部各論 第1章12節 知能検査について、...
-------------
【メンバーシップ】
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
/ @masudatherapy
スマホアプリからだとメンバーになることができません。
PCもしくはブラウザから申し込んでください、すいません…
• 1分で分かる!メンバーシップの登録方法
【精神科医がこころの病気を解説するChとは?】
一般の方向けに、わかりやすく、精神科診療に関するアレコレを幅広く解説しています。動画における、精神分析や哲学用語の使用法はあくまで益田独自のものであり、一般的(専門的)な定義とは異っているところもあります。僕がもっとも説明しやすいとたまたま感じる言葉を選んだだけなので、あまり学術的にとらないでいただけると嬉しいです。
   早稲田メンタルクリニック院長 益田裕介
【自己紹介】
益田裕介
防衛医大卒。陸上自衛隊、防衛医大病院、薫風会山田病院などを経て、2018年都内で開業。専門は仕事のうつ、大人の発達障害。といいつつ、「なんでも診る」ちょっと変人よりの町医者です。
趣味は少年ジャンプとお笑い。キャンプやスキーに行きたいです。
2020年6月5日より断酒継続中。
【参考】
厚労省みんなのメンタルヘルス www.mhlw.go.jp...
カプラン 臨床精神医学テキスト第3 www.medsi.co.j...
倫理規定について note.com/menta...
【コメントについて】
・コメントは承認制です
・コメントは益田が目を通していますが、手が回らず、質問にはお答えできません。ご理解よろしくお願いします。
・(のちのち)自分や他人を傷つける可能性のあるものは承認されません
・他の人への返信も原則禁止です。共感的なもの、相手に役立つものは一部、許可しています。短い時間で判断しているので「どうしてこれがダメなの?」みたいなものもあると思いますが、それはこちらのミスであることも多いです。ご了承ください。
【取材対応。テレビや雑誌、Webメディアの人へ】
気軽にご相談して下さい。 toiawase@wasedamental.com
方針についてはこちら  • テレビや雑誌、WEBメディアなどの取材対応に...
【公認の切り抜き動画はこちら】
/ @ch-rf2ss
【動画制作の裏側はこちらから】
/ @wasedamasuda

Опубликовано:

 

22 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 84   
@user-mp9st8rf6h
@user-mp9st8rf6h 2 года назад
17歳で抑うつ状態と診断されて10年以上経ちました。再発と寛解を繰り返しながら現在また療養中です。仕事でお子さんの療育に携わっており、wiscは本当によく聞くものでしたが、先生の話を聞いていると自分にもバラつきがあるのではないかと思う今日この頃です。 なにより圧倒的に成熟度が足りないと感じます…。 母が双極性障害と診断されており昔から不安の強い人でしたので、その影響ももろに受けているのだと思います…。 生きるって難しいですね…。
@gdp_4_33_5k
@gdp_4_33_5k 10 дней назад
発達のばらつきはどなたにもあると思います。定型発達と言われる方にも得意不得意があって、発達障害だとかグレーゾーンの人はそれが少し大きいだけなのです。そう考えるだけで自分は楽になりました。
@user-kt1vv8zm8i
@user-kt1vv8zm8i 2 года назад
本当に勉強になりました。私は10年間鬱の兄に寄り添ってきました。それが亡くなった両親との約束でも有りましたが、ここ5年で、親から譲り受けた財産も悉く使いはたし、恫喝してくる毎日でしたが、これを期にその関連の施設入所させようと準備していますが、この度はIQテストとctスキャンを実施するようです。司法書士さんによると(長谷川式では?)と言われ、どの様な意図が有るのか、ずっと模索していた所、先生のチャンネルにヒットしました。1日も早く、お互いの人生に、1番良い方向に向かうよ邁進しています。ありがとうございます😊これからも、視聴し続けます。
@user-ln9pl6dl3e
@user-ln9pl6dl3e 2 года назад
トータルIQ70台ですが、一般雇用で働いています。入職1年半で人に仕事を教える立場になりました。WAISの言語理解、知覚推理、ワーキングメモリー、処理速度で大雑把に考えて、心理検査はしていないけど、この人はここが強いのかなとか、弱いんだなと考えながら仕事を教えています。 時々、1回で覚えてくれないとイライラしてしまう事もあるけれど、ワーキングメモリーが低いんだなって思う事でイライラを軽減しています。 トータルIQ70台だと普通に生きづらい!主治医も心理士さんも、ngtさんってそんなに低かったっけ?と言うぐらい人にバレない系なんだろうけれど、人にバレないから困っている事が伝わりにくいです。公務員だった頃もあるのですがあれは地獄でした。
@gdp_4_33_5k
@gdp_4_33_5k 10 дней назад
凄い!以前のお仕事はあなた様の能力ではなく、お仕事があってなかったのではないでしょうか。何の専門家でもないですが、IQが高くてもコミュニケーションが不思議な方や、社会性の低い方を知っているので、最終的には本人の吸収力や、経験値なのではないかなと思うようになりました。
@user-nl8zb1tn8w
@user-nl8zb1tn8w 2 года назад
知的能力や成熟度が低い人に、どんな配慮をしてあげたらいいですかね?
@user-ng9em9ym9l
@user-ng9em9ym9l 2 года назад
今までも、この方どんな性格で 何がそうさせる?とか 思って相手を見て来ましたが 今は他者理解として、先生の動画で勉強させて頂いた事を思いながら他者を見るようになって来ていて、不安からの虚勢かもな?とか寂しいのかな?とか相手を少し優しく見れる様になって来たのかも?と思っています。ありがとうございます。
@user-oh7ct3ec7r
@user-oh7ct3ec7r 2 года назад
私は、よく言葉が出てこなくなります。先生の動画を見て言語化してくれている言葉を使っています。 なので言葉の表現力が増していてありがたいと思っています。今後も先生の動画を見て知識を向上していきたいと思います。 いつもありがとうございます😄
@user-wh3br3yg6z
@user-wh3br3yg6z 2 года назад
前は自分の主治医が一番好きだったけど(今も好きだけど)、環境変わるからって通院終わって益田先生の動画たくさん見てたら益田先生可愛すぎて好きになっちゃいました笑 何か、精神科医あるあるなのか分からないですが患者さんの悩みを聞いて真剣に考え込んでる姿とかめっちゃ素敵です!あと、口調が優しくて包み込まれてる感覚になって心がほぐれます☺
@nao-0109
@nao-0109 2 года назад
うちの成人した子供たちは 知的障害者と発達障害者なので、説明わかりやすかったです。理解してるかな? 勘違いないかな?と常に考えながら話をしている感じです。
@user-jb4md6gr9v
@user-jb4md6gr9v 2 года назад
私の主治医も過去のデータからよく配慮してくれます。 そして患者の権利を大切にしてくれます。 就労移行支援事業所の先生たちも私を多角的にみて たくさん配慮してくれます。私を育ててくれます。 看護師は私の能力に合う仕事ではないけれど、私の気持ちを尊重する主治医と、 私にとって合う仕事はなんだろうかと一生懸命考えてくれる先生たち。 正義と正義がぶつかった。 私は、いい意味で、潔さや諦めが必要なのだろうか。。 こんなにも周りが私のことを考えてくれてる現状に感謝しかないです。
@WEIHSIAO
@WEIHSIAO 2 года назад
恵まれていますね。
@user-ou1dj9po7m
@user-ou1dj9po7m 2 года назад
知能検査の結果も踏まえて解説してくださるのでとてもわかりやすいです。
@user-xv5bm5tx5s
@user-xv5bm5tx5s Год назад
益田先生はじめまして。いつも楽しく拝見しております。先生の動画で、10年お世話になっている、今の先生への理解も深まりました。ありがとうございます!今回思ったのは、人は皆1人1人違ってそれで言いねん!と、言う事でした。ありがとうございました。
@kana-ba52
@kana-ba52 2 года назад
ずっと買おうかどうか迷いに迷ってた益田先生のグッズ、今日ついに決心してキーホルダーを注文しました。通院時にもらう薬を入れるために持っていってるカバンにつけるつもりでいます。グッズの種類が増えたらまた買わせてもらうかもです。個人的にはマグカップが欲しいかな。Tシャツはちょっと着るのに勇気がいりそう(笑)
@user-bt9dy7zy8s
@user-bt9dy7zy8s 2 года назад
先生の動画、初見です。素晴らしいと思います。誤魔化さない、そのままを仰っしゃられるのは非常に好きです。
@ba2922
@ba2922 2 года назад
waisについては、一度検査を受けて、3年後くらいにまた検査をうけたのですが、前の回と後の回で、項目によっては30くらいの差が出たりしたので、この検査はあまりあてにしてはいけないなと、個人的には強く思っています。 学歴でその人の知性がわかるというのも、当てにならない例を今まで色々みてきたので、人間を偏見で簡単にカテゴライズしたり、数値化して判断したりというのは上手くいかないことも多いのでしょう。
@ak-xo4wl
@ak-xo4wl 2 года назад
毎回動画すごく楽しみです。 今後も楽しみにしています!
@namnun8596
@namnun8596 2 года назад
益田先生、20万人おめでとうございます🎉✨ いつも楽しみに視聴させて頂いてます。 体調に気をつけてこれからも配信なさって下さい!
@iT-vl8tf
@iT-vl8tf 2 года назад
仲間内でおかしな人がいても平気な人が多く、「和」を尊んでいるゆえにそうしていると考えるようにしてました。しかし納得しきれずにいたんです。 この動画で、どうやらわたしは普段から臨床医的な目線で人を見る少数派だったと気づきました。 人に利用されることが多かったので自然に身についた癖でしたが、良い癖ではないですよね。少数派の自覚を持って今まで以上に自重せねばと思いました。
@user-bs2nj3ox7n
@user-bs2nj3ox7n Месяц назад
理解されるように説明しようと思いました。
@user-gu8ft4tg3c
@user-gu8ft4tg3c 2 года назад
いつも参考になる動画を、ありがとうございました。
@user-hk1gm5bv5s
@user-hk1gm5bv5s 2 года назад
私は緊張すると頭の中が真っ白になり理解力が落ちるので、主治医がなるべく簡単な言葉を選んで言ってくれるんですが申し訳ないやら情けないやらありがたいやらで複雑な気持ちです😅
@user-ho2gc3fk9c
@user-ho2gc3fk9c 2 года назад
新雪の丘に付いた痕跡は人それぞれ違いますが、「丘」は人間共通の土台だから跡を辿っていくと必ず自分の類似性に突き当たるんですよね。あの瞬間が本当に興味深いというか、人生の醍醐味というか、楽しいし同時にひどく悩まされる感じ…(笑) 正当な評価からみえる地平線は「味」があるように思います❗
@user-sw9qi4fe3g
@user-sw9qi4fe3g 2 года назад
今日もありがとうございます。相手の能力や特性に配慮するということですね。なかなか難しいです。相手が押し付けてくるタイプだった場合どう対応すればいいでしょうか。「ああしろこうしろ」「自分が正しい相手が悪い」「これはこうだ、あなたはこうだ」など。ラーメンの話にあるように、人の脳が言ってることなど限られた過去の惰性に過ぎないのに、偉そうに押し付けてくるのは本当に鬱陶しいです。
@ah-tk6fb
@ah-tk6fb 2 года назад
初めてコメいたします。今朝こちらのチャンネルを発見いたしました。これは、全くもってその・・・同感です。全部ひっくるめて混ぜこぜにして、相手を判断し、それなりに対応していく・・・でないととんでもないカオスが自分に降りかかりますので。😂 ぶっ殺されそうになった経験あり!です。あはは。
@sizzleair01
@sizzleair01 2 года назад
初見ですが、一般的(形容がムズいですが)な精神科医より心理とかソーシャルワーク的にも精通してるようで幅広く感じました。チャンネル登録しましたー。
@user-mv9od8ys4g
@user-mv9od8ys4g 2 года назад
語彙力がない私にもわかりやすく説明してくれる方が本当の頭がいい人かな。ただ専門用語を並べる方々はどうかと思います。本当に頭がいい→言い換える能力ありだから。 いつもありがとうございます。
@user-vz9wu1ke7e
@user-vz9wu1ke7e 2 года назад
私の担当医師さんも、のみこみ悪い私にあわせてお話ししてくださいます。ただ、5から6年も通い続けています。 いつもありがとうございます。
@user-jq4bz9fc3p
@user-jq4bz9fc3p 2 года назад
昼寝し過ぎて、先生の動画拝見して寝ようと思います。 アセスメント、再アセスメント、家族アセスメント、アセスメントアセスメントアセスメント、アーアセスメント。 あなたのことはわからないけど、解ろうと寄り添っていますの、姿勢を続けて、もう、誰かれアセスメントする癖がついてしまいました。職業病ですが、アセスメントは経験を多く踏むと、精度は上がりますね。明日休みだわーい。おやすみなさい。
@ikusiadnahcnihs
@ikusiadnahcnihs 2 года назад
祝㊗️登録者数20万人!!おめでとうございます✨🎉
@moufuohisama
@moufuohisama 5 месяцев назад
わたしのキャリア30年はあろう優秀なカウンセラーは、いわゆるIQテストの数値をそんなに重要視しません。 理由はIQテストは時間が長いので、脳が疲労してくると、得意な問題も、不得意な問題も正確に測れないからだそうです。体調によっても変わるそうです。 そしてIQテストで測れていない能力がヒトにはたくさんあるからだそうです。 「自分はIQ低い」とお嘆きの方、あまり気を落とさず、直接、主治医やカウンセラーに自分の長所や短所、そのつきあい方を伺うのがお薦めです。 自分のことがよくわかると、その長所を活かしてみたい、と楽しみが生まれるかもしれませんよ。
@user-gg1lq6mb5u
@user-gg1lq6mb5u Год назад
学歴 年収これに惑わされたらあかんよ。トンデモナイやつがいる。
@user-fv4ug5ro5t
@user-fv4ug5ro5t 2 года назад
「知的能力」「成熟度」の壁、よく感じますねー 多くの人は評価「しない」のではなく、「できない」んですよー 心理的な抵抗とかももちろんあるんでしょうが、 訓練してないからできないし、 そもそも「評価するのは良くない」と思ってますね でも「評価できる能力のある人がいない」職場に当たると悲惨ですよー それから、相手の知的能力を信じて説明しようとしても、 「バカにしてる」と思われるので、なかなか難しいですよー 私の存在そのものが相手のコンプレックスを刺激する感じで、 例を挙げて説明しようしても、抽象的に捉えることができないので、 それぞれ別の話と思われて「議論ができない人」と思われたり、 排除されたりします 相手には「壮大なるマウンティング」に見えるんでしょうねー 「知的能力」「成熟度」が目に見える尺度で測れて、 それごとに分かれた集団に存在したいなー と空想したりします あまりに同じようなことに遭遇しすぎるので……
@kolokolo0614
@kolokolo0614 2 года назад
自分が最近気になっていた事と重なる気がします。人と話す時、自分の中の柔軟さひらめき、正義や美学、などを踏まえたものの考え方を当たり前のように話してしまっていた気がします。気になったのは人によって、解釈は違って、例えば自分は自分の中で教訓にしたりして治めている内容も、隣の人は怒り他人のせいにしてる時があったり、自分がまっすぐ受け止めた事も隣の人は、ななめに受け取ってる事もあったりする。 以前はそういう部分に目を向けず、自分の世界を押し付けていた気がして、最近気になっていた。相手が全然見えてなかった。 知的能力も、成熟度も、それぞれの人の違いの一部で、それを意識して感じて受け止めて、話をしなければ一方通行だなと最近気になってた事と踏まえて、感じました。 今まで話していた人は、ほんとはどんな風に感じてたのかな、しっかり寄り添って聞いておけば良かったなんて思います。
@user-ke2qu5qd2l
@user-ke2qu5qd2l Месяц назад
私も知的能力、人としての成熟度、体と3つの視点で人を見ます。 幼い子どもでも、人として成熟度が高いなと思う子もいるし 年齢は重ねていて、社会的地位もあれど人として未熟な人もいる。 人を見る時、 3つの視点は当然だと思っていたけど。
@0.9.mameta
@0.9.mameta Год назад
現在休職中で精神科デイケアに通っています。他の利用者さんとの関わりの中で、相手の知的な理解力の困難さを感じる場面があります。 これまで簡易な知的能力の結果と相手を照らし合わせて関わることが多くありました。その経験を踏まえて、利用者さんの知的な理解力の困難さは「境界知能」なのかな?ととりあえずの受け止めをしていました。 しかし動画を見て、知的な面とともに「成熟度」という視点を持つことができました。 一見理解力に困難があるように感じられる方でも、知的には理解できるけど成熟度に特性があるかもしれない、と考えると、多面的な見方・考え方ができるように思え、一面的で失礼な関わり方になりにくくなる、と安心しました。 ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
@user-id5dp2xf6h
@user-id5dp2xf6h 2 года назад
心療内科に4年近く通っているのですが主治医から家族歴や家庭環境について聞かれたことがなく、ACなのは間違いないので今度話してみようと思います…
@ginnkosion5244
@ginnkosion5244 2 года назад
益田先生、今日もありがとうございます🎵
@futanari_shemale
@futanari_shemale 2 года назад
わたしがB型就労支援作業所で気付いたこと。もしくは自らも気付いたこと。 精神を病むと知的レベルが確実に下がりますね。 認知の部分が劣っている? 自らの病を知ろうとしない=勉強しない。 関係ないですけど、 アルツハイマーのテストは、レベル1、最低でした(笑)
@user-rn2hh5kd1n
@user-rn2hh5kd1n 2 года назад
医師から見た患者はこの程度だな、と言った感じで見られるが患者はなかなか人を見る目がない、知的能力を養うためには相当な努力をしなければ見合った事は出来ない、勉強だけでなく家事に力をいれるなど人よりも取り組むことが多いことが大事のようだ。
@user-os8cj7nk1v
@user-os8cj7nk1v 2 года назад
相手の「知的能力」「成熟度」を正しく評価するためには、それらの尺度が相手よりも優れていないと難しいような気がします。もちろん、テスト結果などの客観的な数字を評価するのなら別ですが。だから、普通の人は生活の中でしない(できない)のではないでしょうか。 ところで、私は思ってることが全て顔に出てるとよく言われます(笑)精神の医師はカウンセリングの最中にもちろんそんなことは起こらないと思いますが、気をつけてることとかありますか?参考にしたいです。
@hanakaze-xn5vs
@hanakaze-xn5vs Год назад
私自身にも、職場の人の理解にも必要な視点です。waisやってみないと。職場が発達障害ぽい人自分以外にもチラホラ居るので必須だなーと。
@chickenfried7935
@chickenfried7935 2 года назад
主題から少し逸れますが、ウィル・スミス氏の件で、日本とアメリカの文化の違いが明らかになった時、私はつい日本的な価値観をアメリカ人に求めてしまったのですが、それは危ういことであり、心の多様性についてもっと気を配るべきだったと反省しました。 ところで、12:02-03の間に何らかの画像を挿んでますね。実験ですか?
@kkaa3651
@kkaa3651 2 года назад
ウィルの件は考えますね。相手にこちら側の価値観を求めてはいけないというのは、素晴らしいですね。同感です。、
@maron3008
@maron3008 2 года назад
相手の能力や人格、性格に合わせて対処することって大切だと思います。 知的能力が高くても、背景にある思想信条によってロジカルに対話が成立しないこともあります。(オーム真理教サリン事件) 後、お国柄ということも・・・なんていろいろ厄介ですね。
@user-hv5wm7hi2p
@user-hv5wm7hi2p 2 года назад
こんばんは、12:02の部分で、一番最初に戻るが、という一瞬だけのサブリミナルがあるのですが…。何かの効果の検証でしょうか?
@user-tp2oc3sk1n
@user-tp2oc3sk1n 2 года назад
動画の最後の方で、「一番最初に戻るが」って、少し前の字幕が画面いっぱいに出て、サブリミナル効果みたいになっちゃってますね😅 最近、RU-vid動画がおかしかったりするから、太陽フレアの時もバグが酷かったりしたので、気象が原因かな🤔? このお話しを頻繁にされているので、この相談が多いんですね うちの子も、固定観念、固定概念が強くて、新しい物や行事に戸惑うこと多いです🥺 学生だと、進級の度にパニックになる子どももいるようですね😣 うちの子は、見通しを立てるのが苦手で、思った通りに事が運ぶと思いがちです😵 恐怖を感じているのに、思考がばらついているから、下準備なしに突撃して傷付くタイプです🐗 明日の春祭りは、過去に迷子になった苦い経験がある一方で、華やかなお祭りムードや人の笑い声が大好きで、頭の中が嬉しさと緊張でグチャグチャになると予測できるので、幾つかの選択肢から選んで貰おうと思います😊 シンデレラも、魔法使いのお婆さんの手を借りるけど、最後は自分で幸せを掴むから、人生の全てを一人で頑張らなくて良いと思ってます🍏
@user-df7bl8iy7q
@user-df7bl8iy7q Год назад
言語理解、味覚推理 ワーキングメモリ、処理速度は、外来受診だけで分かりますか?患者が診てもらいたい時は、精神科医にはどう言えば良いですか?私は今度の外来受診が三回目です。その時少し話をじっくりと聞きたいので、外来受診時間をこれまでより取るけど良いですか?と言われました。私は入院希望を伝えています。
@kokowithcogy8508
@kokowithcogy8508 2 года назад
ここ1週間にアップされた動画が、すべてドツボにはまるのです。益田先生、なにか狙っていますか? その答えも、今日の動画の中にあるのでしょうか? 成熟度がXXで、知的能力がXXな人には、今週の動画がより深く突き刺さる傾向がある、のような?
@keikei9572
@keikei9572 2 года назад
自閉症の本を色々読み漁っているが 実際のところ、はっきりと理解されていないように思うし だからこそ対処法もほとんど無いのかな カウンセリングで解決したという話も探しても見つからない
@bitwithfriend
@bitwithfriend 2 года назад
自分は担当上司の能力や成熟度を見抜くのが苦手で人間関係で失敗してることが多いです😿 困ったことがあって他の人にちょっと相談しただけで徹底的に攻撃されたり人格否定されますね… それで体調を崩して行けなくなりますね…
@shoko5871
@shoko5871 2 года назад
いつも勉強させていただいています! 娘が新小学2年生なのですが、昨年から不登校になって、ギフテッドチャイルドだということがわかりました。一時二次障害ぽくなっていましたが、今は大丈夫かな…と思います。 ほとんどのギフテッドチルドレンは予後が良い(おおむね大人になった時に幸せに暮らしている)と読んだのですが、先生のクリニックに成人のギフテッドの患者さんはいらっしゃいますか?大人になっても生きづらさを感じて精神科通院が必要になるのか気になっています。
@sakuracobou
@sakuracobou 2 года назад
こんばんわ(*´ω`*) 私はは総合IQ低めです😓 小学生くらいの知的能力しかないみたいです😓 WAISⅢをやりましたがIQ59です💦
@WEIHSIAO
@WEIHSIAO 2 года назад
きっとあなたにも得意なことがあるので、そこを伸ばせばいいと思います。持っている特性を注目していいところを生かして行くと自信もつきますよ。
@Your_life_is_yours.Good_luck.
とりあえず、マルチタスクを強化する方法をググります笑
@sgtennori9226
@sgtennori9226 2 года назад
専門的には全く分かりませんが、私は職場等、組織で関わる人の場合、無意識に分析しながら関わろうとしてしまい・・ 段々と疲れが溜まってしまいます💧 もっと何も考えず(←何もは無理はあるでしょうけど・・)、自分は自分!いう軸を持ち、過ごせればと常々思います💦(練習中、笑)
@user-ls4os6eh5b
@user-ls4os6eh5b 2 года назад
内容大変為になります。 ……12:02くらいに、一瞬黒い画面に青い文字がでるのが気になります。なんて書いてあるのかわかりませんが、なにかのメッセージでしょうか?(編集ミス?) 追記 「一番最初に戻るが」でした。
@user-cy3lr4wb3q
@user-cy3lr4wb3q 2 года назад
日常生活でも相手の知的能力とか成熟度とか動物的なカンではかっているような気がします。医療現場では厳密に判断されていることがわかりましたが、今日の動画は少し難しかったです。4回見たんだけど。
@spanner-32
@spanner-32 2 года назад
益田先生こんばんはm(*_ _)m 今日は難しい単語でいっぱいだ、と思いながら拝見してました😅 今回の題目は日常では使わないけど、相手から得た情報の判断基準に、応用出来るでしょうか。 日頃よく使う単語からどんな考え方をしているのか、アクシデントが起きた時の言動を見て、今後どのような対応を取れば良いか、判断材料にしたりなど。 今回拝見した内容は、あくまで精神医学の臨床で使われる判断基準なので、日常生活では使わないとのお話でした。 もし日常で利用なら私の性格も交えて、不愉快さが少ない交流が出来るのではないかと、思いました。 また、ストレスの大元は人間関係だと思うので、相手のことを考えるのに自分の過去の経験を生かすアイデアとして、参考にさせて頂きます。 今日も忙しい中動画配信をして下さり、ありがとうございます😹🙌
@user-st7gd3ou1d
@user-st7gd3ou1d 5 месяцев назад
何故だろう?今急にコレが上がってきた😮
@junko8012
@junko8012 2 года назад
なるほど☺️
@Cookie-pc4pu
@Cookie-pc4pu Год назад
以前、心療内科で、ペルソナって分かる!?って言われ、え?って答えたら、もうっ!て言われて、説明もされず流されました。ペルソナが仮面とか心理学の用語であるとかペルソナと言うゲームがあるなぁーとか考えてましたが、え?っと答える事で先生の説明を待ったつもりでした。流されたので、バカに話しても無駄だと思われたなと結構、傷ついたことを思い出しました(^_^;)
@user-ld7dx5sc4y
@user-ld7dx5sc4y 2 года назад
はじめて、検査結果トータル64でした。これからどうして生きていけばいいですか?とても生きにくいです!
@user-bb5on6wx8q
@user-bb5on6wx8q 8 месяцев назад
ふ~ん 益田先生の説明は分かりやすい
@user-st7gd3ou1d
@user-st7gd3ou1d 5 месяцев назад
この頃、先生綺麗な顔してるねー
@kokosugita
@kokosugita 2 года назад
ちょうど「あの人に、あのことを説明するには、どの方法がいいだろう?」と考えていたところでした。もっと深掘りして欲しいです。シリーズ化も? 相手および自分の、成熟度・知的能力別、コミュニケーション術、みたいな?
@ebifurai55
@ebifurai55 2 года назад
もしかしたら画面越しに先生の事を崇拝してるのかもしれないけど、僕が出会った精神科医の中では間違いなく先生はNo.1です。周りが評価しないのも能力が高いせいでしょう。少なくとも私はこの先生で病気が改善されました。精神科医の飯の種のために精神科は存在するのではない。その内人間の嫉妬についても取り上げて欲しいです。
@isiwtakeda
@isiwtakeda 2 года назад
職場でコンピュータ端末を他の人が操作している真っ最中に、真横に来て、自分の操作の準備をセカセカ始めて、順番を待つ、という基本姿勢さえ出来ない。作業中の他の人の手を止めてまで、人の足元で我先に自分の作業を割り込ませてしまう。テニスコートにゾウガメが昼寝してたら、そこは職場と言えるのかなぁ。手にしているモノをそこここに置いたが、最後、ずっと置きっぱなし。ワ―キングメモリがほとんどゼロみたいですね。
@akiyamayoutarou
@akiyamayoutarou 2 года назад
会話が自分勝手にならないように注意しないとなあ
@user-fx5nm4sr3t
@user-fx5nm4sr3t 2 года назад
動画12分のところで画面が一瞬だけ切り替わる。バグかな?
@harumiichihara9505
@harumiichihara9505 2 года назад
先生知り合いの男性が20年も困ってます。 教えてくださいませ。 不安神経症→全般性不安障害 抗うつ剤の飲んでいる。 20年通院している。 サードオピニオンまでいって 都内で最高に有名な大きな病院にも通ったけど、原因がわからない。 精神的に明るくても、 のたうち回るような頭痛と、 目眩と吐き気と不眠症 毎年のように頭のMRI 撮ってるけど、 まるで原因がわからない。 もちろん精神的に、 とてつもなくブルーになり、 堕ちることなんてしょっちゅう。 でも精神的なことより、身体的なことが多い。 どこの病院の、どこの先生にも、 精神的なものだから、わからないっていわれてる。 私自身は鬱で薬でコントロールできてますが、20年も原因不明の状態って かなりしんどいだろうと察します。ヘルプマーク持って電車乗って公園や街まで行ってるようです。 話を聞くにしても相談というか助言や意見を言うにしても なんて答えたりしていいのかも病気のこともわからないので教えてください。
@ks336
@ks336 24 дня назад
12:04 あたりで一瞬、全画面が黒くなって大きな文字が入るように見えるのですが、あれは何ですか?
@jya_ji_jyo
@jya_ji_jyo 2 года назад
【質問】 知的能力(WAIS)についてです。 恥を忍んで、自分の数値を書いて先生ならどう感じられるかを聞きたいです。 ゴールドウォータールールで答えられないかもしれませんが、一般論で構わないので、忌憚無いご意見が聞けたら幸いです。 ●言語理解 118 ●知覚推理 91 ●ワーキングメモリ 113 ●処理速度 100 です。ポンコツです。 宜しくお願い致します。 &今日も有難うございました。
@masudatherapy
@masudatherapy 2 года назад
知覚推理が低いので、たとえ話や「あれとって」(あれって何?)とかが苦手そうだなと思いました
@jya_ji_jyo
@jya_ji_jyo 2 года назад
@@masudatherapy お忙しい中、返信有難うございます。 確かに。「あれ、あそこにあるから」と言われて探せなくて「そこよ、そこにあるから」みたいな事(何段目の右左など具体的に言われると分かるのですが(汗💦)が有ったり、見本を見せられて、「これを参考にして欲しいの」と注文されたのが苦手でした。買い物の場合は、探せない場合は、早めに店員さんに聞いてます。その方が時間のロスが無いです。(苦笑) 重ねて、有難うございました。
@user-tn1nu7mk9f
@user-tn1nu7mk9f 2 года назад
100が平均なんですよね?となれば全然良いと思います。むしろ一般の人の中では優秀なのでは??と思います。
@jya_ji_jyo
@jya_ji_jyo 2 года назад
@@user-tn1nu7mk9f 返信有難うございます。群指数のディスクレパンシー(差)が大きいので、やり辛いのです。。
@user-tn1nu7mk9f
@user-tn1nu7mk9f 2 года назад
いやー、自分も同じようなテストを20代の頃受けたのですが、もっと数が全体的に低かった為に優秀な方だな。と思ったんです。医師のコメントも書かれていて、得意不得意の能力差が非常に大きいと書かれていてショック受けたもので、、、。確か自分のテストでは総合でIQ97でした。
@Your_life_is_yours.Good_luck.
成熟してないって「伸びしろがある」「成長できる」という意味なのであまり不快ではないです…🤔ただの部分的な事実ですし。 むしろ未熟な部分がどこか知っているからこその発言だと思うので、教えてくださいって思います。 独学だと時間を浪費するばかりで、なかなか自分の抱えてる困難さの原因を究明できないので。 たまに、こちらを慮って(善意)ではなく、自己中な不満を突きつけてきているだけ(害意)の人も居て、不快感はありますが。 そこは、多角的に分析していればどちらのタイプなのか分かるので、事実と相手の事情・背景(時代、家庭環境ect.)を考えて分別しています。 益田先生は視聴者を慮ってなので、有難いです☺️👍✨
@user-rg1tl7mh5p
@user-rg1tl7mh5p 2 года назад
一番最初に戻るが…?
@user-fx4rc5dx5n
@user-fx4rc5dx5n 2 года назад
精神障害のある友達には こんなこと考えてあげるといいですね😃
@user-dj8eq6yr1r
@user-dj8eq6yr1r 2 года назад
先生、パニック障害を取り上げて貰えませんか?私もですがTwitterにも沢山のパニック障害の方が居るので お願いしたいです
Далее
Новый фонарик в iPhone с iOS 18
00:49
Просмотров 566 тыс.
💀СЛОМАЛ Айфон за 5 СЕКУНД😱
00:26
Dr. Ramani's Narcissistic Hummingbird Problem
9:56
Просмотров 54 тыс.