Тёмный

第二部各論 第3章1節 「50歳から花開く人、50歳で止まる人」 

精神科医がこころの病気を解説するCh
Подписаться 609 тыс.
Просмотров 808 тыс.
50% 1

・プレミアム放送にて、チャット欄では名指しの挨拶は御控えください
・お仕事の依頼はこちらから toiawase@wasedamental.com
・サポートネットワークの構築:RU-vidは、患者やその家族、支援者たちがつながり、情報交換や相互支援を行える場としても機能します。ご協力のほど、よろしくお願いします。
ーーーー
00:00 OP
02:22 50歳の悩み
06:57 どんな人が花開くのか?
10:06 50代のうつ病
11:53 理想と現実
本日は「50歳から花開く人、50歳で止まる人」というテーマでお話ししようと思います。
これは中田敦彦さんのRU-vid大学で紹介されていた本のタイトルなんですけど、タイトルをそのまま借りてきた感じです。
その本の内容とはまた別に、精神科医目線で50歳というテーマで話してみようかなと思います。
50代の方で精神科に通院している人はたくさんいらっしゃって、50代になってうつになって初めて通院する人も結構いるかなという感じです。
遅発パラフレニーで50~60代から妄想のようなものが出てきてご近所トラブルが増えて通院をする人もいるし、最近になって発達障害を知って、私もそうじゃないかと思って精神科の初診で来られる人もいるし、PTSDの問題もこの年齢になって来るとか、遺産相続の問題でうつになってとか、いろいろなタイプがあります。
50歳はどんな年齢かというと人生100年時代と言いますので、中間といえば中間ですが、だいぶ後半という感じです。
0歳で生まれて子ども時代を過ごし、15歳から30歳ぐらい、思春期というか脳の成長する時期を過ごし、30代から50代で社会でしっかり働いたり子育てをしたり、いよいよ完成の時というのが50代なのかなという気がしますね。
自衛隊だと55歳が定年です。僕は医者のキャリアのスタートを自衛隊でやっていましたから、55歳定年という感覚がまだ残っているんですけど、今時は65歳まで働いて、プラス何年か働く、70歳ぐらいまで働くというのが一般的かなという気がします。
■50歳の悩み
50歳とはどういう時なのか、どういうことで悩んでいるかというと6つの項目に分けて喋ろうかなと思います。
身体のことを言うと、やはり体力が低下してきたり、持病を抱えることが増えてくる。
元気出ないな、昔のようにいかないな、もっとダイエットした方がいいのかな、ダイエットしても体の調子悪くなるしな、とか。
体力つけなきゃと言ってジムに通うんだけれども、なかなか続かなかったり、かえって怪我をしてしまったりする。
仕事と家族と結構大変な時期なんですよ。
お子さんがいらっしゃる場合は、例えば10歳から20歳くらいで、思春期の元気な子どもを支えなきゃいけなかったり、大学生になったらすごくお金がかかるし、最近だと子どもの就活も一緒に考えてあげなきゃいけないことが多いので、そういう意味ですごいプレッシャーもかかるし、大変な時期ですね。
親も70歳から80歳で介護が必要だったり、場合によっては片方が亡くなって片方の親の面倒を見なきゃいけないとか、遺産相続の問題があったりとか、色々あります。
遺産があるところは遺産相続、遺産がないところは親にお金を援助して生活費の補填をしてあげるとか、いろんな家があります。とにかく大変です。
仕事についてもポジションが出てきて、出世している人は出世している人なりの苦しみだったり、やらなきゃいけないことがあったり、責任があったりします。
逆にキャリアをうまく積めなかった人、派遣の人とかだと、今度は就職口がなかなかなかったり、転職がほとんどできなかったり。
あと事務職ですよね。東京だと事務職が減ってるので、なかなか仕事が見つからないことも多いです。
出世していても大変だし、キャリアを積めなかったとしても結構迷う年齢なのかなという感じがします。
友人関係も、相手もいろいろ問題があったりするのでオープンに喋りにくかったりする。
遊びに行くとか趣味の友達を作りにくいですよね。
60代、70代になると、逆にうまく周りと仲良くしやすいんだけども、この年齢は色々互いにナーバスな時期でもあるので相談しにくい気がします。
お金についてもすごく不安がある時期かなと思います。
とにかくお金が必要だし、お金のかかる時期です。
あとは学びや趣味ですよね。
好きな学問とか趣味とかがあると息抜きになるんだけど、ない人の方が多いんですよね。
だからある人はうらやましいなとか、そういう風に思う時期でもあるのかなと思います。
イチから趣味を見つけようとすると、他のことが大変なのでなかなかそんなこともできないので大変だなと思います。
昔の50歳と今の50歳で全然違うと思いますね。
10年、20年前の50歳と全然違って余裕がないし、凄い働かされるし、だんだんリーダーこそもっと働けという時代になってきていますし、世代ギャップも感じる。
20代の子はね、新入社員は甘やかすじゃないけれども、激しく突っ込んだら辞めちゃうし、まあそういう年齢かなっていう気がします。
あとは人数が多いですね。
日本人の平均年齢が48歳なんですけども、だんだん50歳ぐらいから世代の人口が減っていくんですけど、年齢ごとの人数は多いという形で、日本のボリュームゾーンだったりもするという感じはします。
というのが50歳です。
■どんな人が花開くのか?
ここからどういう人が花開くのか、どういう人が潰れてしまうのかということですが、結論がいきますかね。
結論から言うと、「健康」と「習慣化」がうまくできている人は、やはり花開くというか、充実した人生を送りやすいです。
健康をとにかく意識していくというのは、僕もよく見ていて思います。
健康とは何かというと、結論、習慣化しているということなんですよね。
規則正しい生活をしてしっかり眠れている。ご飯もしっかり食べられている。かといって食べ過ぎたりしない。
お酒は飲み過ぎていない、タバコは吸わない、そういうことだなと思います。
あとは変なストレスがない、借金ぐらいはあっても良いのか、変なトラブルがなくてストレスが少ないというのがいい状況かなと思いますね。
お酒をやめる人は本当に増えたなと思います。
僕も飲まなくなってそろそろ3年経ちますけど、益田先生を見習って断酒しはじめましたとか、減酒してますと言われる方も多いですね。
お酒を飲まなくなったら本当に元気になりましたとか、体調が良くなって本当に良かったですとか言われます。
結局、内的な充実が大事だということに気づくことが多いのかなと思います。
僕もまだ50代じゃないのでわからないですけど、いろいろなことを知ったり、いろいろなことを経験していく中で、一番大事なのは健康と家族の幸せだよねということが増えますよね。
本当かどうかわからないですけど、もしかしたら億万長者になった方が幸せなのかもしれないですけど、一般的には内的充実が重要と言われています。
そういう知識をつけていくとか、いろいろな見方ができるとか、いろいろな経験と知識と自分の感情、そういうものがうまくつながっていく、連結できてくることが増えるといいのかなと思います。
知識として知っていたことが体験を伴って腹に落ちてくるというか。
歴史の出来事も今までだったらよくわからなかったのが、自分の人生経験と重ね合わせて、織田信長はこんな気持ちだったんだなとか、家康はこうだったんだなとか、そういう感じですよね。
と言いつつ、幼い人がいたりする。
自分の同世代でも幼い人がいて驚いたり、傷ついたりする。
「アホなんじゃないかこいつ」みたいなことを思ったりとかもする、というのが50代の人の診察でよく聞く話だなと思います。
■50代のうつ病
うつ病の人で50代で休職になって、復帰がなかなか難しい人というのは結構いますね。
うつ病で薬が効く人は3割くらい、薬がなくても治る人が3割くらい、なかなかよくならない人が3割くらいいると言われています。50代で発症して社会復帰が難しい人はいますね、一定数。
復帰したとしても元のように働けないとか、そういう人もいて、その場合は低空飛行を決断するということをしたりします。
クビにならない程度で働くとか、休職期間をうまく使うとか、そういうことも決断する時期だったりします。
これが20代の若い人や30代だと転職とかいろいろ考えるんだけれども、この年齢でのうつや病気のときには、どういう風にペースダウンをしていくのか、ということを考えたりします。
と言いつつ、今度はかといってお金の問題もあったりするので、単純に低空飛行だと良いというわけでもない。
共働きだと奥さんは頑張って、旦那はゆっくりしているのがいいのかとか、旦那さんはしっかり働いてるのに、奥さんはゆっくりしている。うつだから。
葛藤とかあったりします。
でも大事なのは内的な充実なので、お金を使うとか稼がなきゃいけないという昭和から、脱昭和をやっていかなきゃいけないという感じではあります。
■理想と現実
どのような選択と行動をしていくのかも考える時期なのかなと思います。
不安やストレスはなくなることはないんですよ。人間が生きている限り。
それは当たり前といえば当たり前ですけど、どう折り合いをつけるかというか、何をやって何をやらないかという決断をしなきゃいけないんですよね。
今まではそういうことが必要なかったんだけども、こういう年齢を機にやはりしなきゃいけなくなってくる。
子供の限界を見定めなければいけないとか、大学を卒業する人は7割とか8割ぐらいなんですよ。
大学によっては6割のところもあると思いますね。
中退する人も珍しくないんだけれど、ちょっとレールから外れたかもしれない子どもとどう付き合うのか、どう向き合うのかも考えていかなきゃいけない。
そういう中で自分はどこまでできるのか、何ができないのかを考える、選択していくということです。
世の中のことを100%理解することはできないけれど、少しでも知っていく。自分自身、社会、今の変化していく状況を見ながら、できるだけ合理的な行動を取っていく。
かといって元気があるわけでもないからなかなか大変だなと思います。
でもまあ、そういう患者さんとやりとりしていくと、自分もすごく勉強になるというか、いろいろなことを考えさせられます。
今回は、50歳から花開く人、50歳で止まる人というテーマでお話ししました。
ライフステージの理解はとても重要かなと思います。
0歳で生まれてきて今は100歳まで生きます。こういうステージというか、時間感覚があります。
息が詰まりそうになることもありますけど、こういうことに慣れていくことも必要です。
永遠に若いとか、自分が年をとっている実感がない人は発達障害の人にはいますけど、そうではなく一年一年死に近づいている、ゴールに近づいている感覚を持つのもとても重要なんだろうなと思います。
このチャンネルは40代、50代の方、特に女性が見ているんですね。
7割くらいはそんな感じですのでいいテーマだと思います。
オンライン自助会というのをやってます。そこでは雑談したりいろいろ病気のことを語ったりしています。
もしよかったらそちらの方もご参加いただければなと思います。メンバーシップの方から入れます。
#精神科医 #益田裕介 #オンライン自助会

Опубликовано:

 

3 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 412   
@user-th7ql8cx9n
@user-th7ql8cx9n 11 месяцев назад
62歳です。女の人の50代は更年期障害で異次元に苦しむ人もいるでしょう。絶望しないでください。60になって定年過ぎたら、ここまで来れたことに感謝と誇りしかなかったです。 あとは死ぬまでフィナーレみたいに生きていきたいです。
@normajean9728
@normajean9728 Год назад
59歳、躁鬱病です。何十年と患い続け、ようやく初めて2ヶ月間の入院生活の機会を持つことができました。今更ながら、深く自身の人生の振り返りと病気との折り合いの付け方の新たな学びを得ることができました。今、不思議なほど心はしんと落ち着いています。後どのくらい時間が残されているかは分かりませんが、若かりし悩み多かりし自分にこんな心持ちになれるから大丈夫と言ってあげたいです。機が熟すまで長年かかりましたが、人生はそんなに悪くはないと思えている奇跡に驚きと発見の日々です。
@yukisanderson6907
@yukisanderson6907 Год назад
27歳から現在41歳まで仕事をしてない夫を持つ妻です。 昭和的な考えを捨てるというのに、しっくり来ました。男が家庭を支えるという固定観念を持っていると、こっちまで鬱になります。 沢山の友達に、なんで離婚しないのかと言われて、困っています。専業主夫も最近は増えてきましたので、形式、文化、伝統にこだわらず、物事を柔軟に考えたほうが鬱もなくなると思います。
@user-ni4tq5dk3i
@user-ni4tq5dk3i 10 месяцев назад
うつ病の治療をして、かれこれ20年近く…。 52歳から登山を始めて、今56歳です。趣味を楽しめること、登山を通じていろんな年代の友人ができることが、すごく幸せなことなんだと気づきをいただきました。 益田先生、ありがとうございます😊
@user-un6sf3un1e
@user-un6sf3un1e 4 месяца назад
たかが趣味されど趣味。 趣味に私も救われてます。
@user-hv6cc1hm1p
@user-hv6cc1hm1p Год назад
とっても心に響く動画でした😺今、53歳で介護うつです。 できるときにはしっかり動く。 他人を優先するのを辞めて、自分の時間を少しでも大切にする。 しんどくなったら、だらりと休む。 気負わず病気と付き合う。 以上を実践していると、楽になってきました😃
@nu9272
@nu9272 8 месяцев назад
私も家族の介護です。 イライラします。 あなた様の言葉が染みました。ありがとうございます
@user-hv6cc1hm1p
@user-hv6cc1hm1p 8 месяцев назад
@@nu9272 分かります。お互いツライですね。いい事がいつかきっとあると、信じて生きて行きましょう😺
@nu9272
@nu9272 8 месяцев назад
@@user-hv6cc1hm1p さん お返事ありがとうございます。 良い事、、 はい、あったら良いのですが😅 お互いに健康には気をつけましょうね🙏
@user-tt3gj8ke2r
@user-tt3gj8ke2r 4 месяца назад
今50歳です。健康だと精神面も健康になります。 息子達は大学生でお金が凄くかかり金銭的に余裕もありませんが、お金にばかり振り回されず今、やりたいと思った事をできる範囲で叶えてあげたら色んな事がうまく行きました。 ジムに通って体型を整えて、趣味の仲間達と日本全国で繋がり、パートナーも途切れる事もなく、今50歳一番幸せを感じてます🎉 兎に角、自分に言い訳せず内観して望みを聞いてあげると少しずつ変化していきましたね
@user-nx9ji1ko6c
@user-nx9ji1ko6c Год назад
うつになって11年。54歳です。やっとほぼフルタイムで働けるようになりました。仕事がきつく休職したいと思ったこともありますが、たまに体調を崩すことはありますが、有休が使える範囲の休みで済んでいます。マイペースで働いてもいいと会社が言ってくれるので、心強いです。でも、薬をのまないと働けないから、薬は宝物ですね。
@sk-hx3sm
@sk-hx3sm Год назад
うつで、フルタイムで働くなんて素晴らしいです。 私は、フルタイムの時もありましたが、子供も成人して、けれど家事全般は、私なので4時間ぐらいがちょうどいい57歳です。忙しい時期がくると早く過ぎてくれと思います(*^^*)
@user-je5fs9hl7h
@user-je5fs9hl7h Год назад
すごい!無理する必要はないけど、希望が持てます。お話をシェアしていただいてありがとう
@user-yk7dt4di7d
@user-yk7dt4di7d Год назад
母が家事をやってくれてるので、まだなんとかできています。
@user-yk7dt4di7d
@user-yk7dt4di7d Год назад
ありがとうございます。
@ka-lj9be
@ka-lj9be Год назад
うらやましい、きいてもいいですか?どんなお仕事なのでしょう?
@user-le6sj4dw1c
@user-le6sj4dw1c Год назад
今まさに50歳。1~2年前から体と心が明らかに変化したと感じています。 また、周りの人が徐々に亡くなり始め、いずれ自分にも訪れるであろう死についても考えるようになりました。 この先どのように生きるべきか、迷い考えていたので、先生のお話、為になりました。ありがとうございます。
@yukisanderson6907
@yukisanderson6907 Год назад
50歳ってまだ若いのに、周りが亡くなり始めるのですね。病気になって初めて気づく、健康第一です。
@msyksnk
@msyksnk Год назад
同い年だー 普通の50歳に若い体力はもうないことを実感しましたよ
@DAI9CON
@DAI9CON Год назад
現在うつ病の治療中の41歳です。ADHDを持っていることも診断されました。 そんなうつ病とADHDが判明する前に、以前勤めていた会社を辞めてしまったため、迷宮に入ってしまった時期もありました。 そんな時期を乗り越え、今は給料もそこそこで同じ作業の繰り返しの毎日を過ごしています。 傍から見ると低空飛行かもしれませんが、自分としては幸せな毎日を過ごさせてもらっていると感じています。 50代に入った時に、うつ病も良くなって、今よりもより良い人生になっていてほしいと願うばかりです。
@user-de4by7zm1t
@user-de4by7zm1t Год назад
低空飛行でもよいですよね それが自分なんだと思えれば、幸せの幅も広がりますよね
@user-hn6nn6nz9l
@user-hn6nn6nz9l Год назад
花を育てたり野菜の成長をゆっくり眺めてたりするのが自分の波長に合っています。飼っている猫も可愛いです。ただ、人間との関係がすごく疲れるんで、もう少しストレス無く人と接したいです。それが、課題です。
@user-ku9vj2ur6n
@user-ku9vj2ur6n 6 месяцев назад
同感致します。お花や植物の成長は精神的に良い効果大ですね😃人間は難しいです(汗)
@user-un6sf3un1e
@user-un6sf3un1e 4 месяца назад
それがあるだけで、人生充実してると思います。 人とは表面的に付き合いながらでも、迷惑さえかけなければいいんじゃないですか?
@miyoneko5462
@miyoneko5462 2 месяца назад
50代です。とてもいいお話を伺えて、このご縁に感謝しております。 気力も体力も落ちはじめ、無理もできなくなりはじめましたが、なんでもガムシャラにやる時期から、本当に大事なことを選んでやっていく時期に移ってきたと考えて、楽しんでいきたいと思います。 解説がわかりやすかったです。貴重なお話をありがとうございました。
@irenen8309
@irenen8309 Год назад
一週間後に50歳です! 健康には気を付けています。今年の夏から大学の通信教育で学ぶ予定でもあります。海外在住で、離婚したばかり。やっと手に入れた自由を満喫しています。ただ、これからは一人で生きていくと決めたので、孤独が少し心配ですが。子どもが3人いるので、子どもたちと連絡とりながら、趣味に勉強に、仕事は適当に、頑張ります!
@mmmintnuts6154
@mmmintnuts6154 8 месяцев назад
私もシングルマザーです。経済的には大変ですが、自由が楽し過ぎます❤ 男性とも気兼ねなく会えますし、むしろ モテ期がくるかもですよ😊
@YAMINEKO100
@YAMINEKO100 Год назад
25日に50歳になりましたADHDです。 まるで誕プレのような動画ありがとうございます。 子供の頃は好きなことしか出来なくて、学校の成績も運動も能力が低くて損したと思っていたけれど、 今好きな事があるのは幸せなことだったんだと気付かせて頂きました。 まあ子供が居ない事も、好きなことをするお金と時間があるという意味では良かったのかなと思えるようになりました。 自分が子供っぽい事も、考え方を変えれば、好きなことに熱中できて仕事や趣味に活かせる…と、ポジティブな気持ちになれます。 人生のフェーズによって価値は変わっていくものなんですね。 今日も有難うございました!
@user-zg7vv3uy7z
@user-zg7vv3uy7z Год назад
40代のうちにこの動画を聴けてよかった。ありがとうDr.
@user-iu3wf4vp1v
@user-iu3wf4vp1v Год назад
70代になり年金不足で以前の半分仕事をしています。 昔の知り合いは専業主婦が多く今も優雅に暮らしていますが、私は動ける限り短時間ですが労働の予定です。 地頭の悪さと神経症と記憶力のなさの中で、常に働きながら学んで来て精神的にも物理的にも忙しい日々でした。今もその続きですが元が悪いので中々成果が見えませんでした。悩みや後悔も多かったのですが、現在は人と比べることは減り、色々な体験をした事は私にとって宝物の一つと思えます。😺も居るので行動も制限されますが、動画で各分野の方の話しを聴いたり、近くのサークル活動に参加したり、家の周りで野菜や花を植えたりする事に喜びを感じています。 でも今でも有る緊張感が無ければ人生どんなに楽だったかな、、、とたまに思います。 内科で何十年も胃腸の薬と共に安定剤のデパスを貰い、外から見たら普通に暮らしていますが、、、 不安の強い性格ですが、これまでやれた事には感謝です。 とり方に寄りますが運も良かった気がします。 最後に、読書好きと好奇心の旺盛さは助けになりました。
@user-fu3zo7si9r
@user-fu3zo7si9r 2 месяца назад
59歳ですが昨年の10月に鬱病になり、まだ、良くなりません。 仕事を辞めてしまいました。
@user-ol3yk9mo4l
@user-ol3yk9mo4l Год назад
今年50歳です。夫婦でうつ病です。 夫は平社員のまま、私は正社員を辞めてフルタイムパートしています。息子が私大薬学部、娘は私立高校で、この後私立看護学部進学希望。 教育費のため働くしかありません。 今回の動画、とても良かったです。ありがとうございました😊
@user-un6sf3un1e
@user-un6sf3un1e 4 месяца назад
ご両親の背中を見て感謝しながら、立派に育ってくれると思いますよ。
@user-nt4jd9dz9q
@user-nt4jd9dz9q Год назад
初めてコメントします😊 現在55歳。50歳でパーキンソン病と診断され、その後うつ病発症、現在精神科と脳神経内科で加療中です。 仕事は退職しました😢 タイトル通りに50歳で止まってしまいました。でも、人と比べても仕方ない、私は私! 年齢的に色々なことが重なる大変な時期ですが、少しでも前向きに、私でも出来ることを探します🌱
@akkotaan
@akkotaan Год назад
50代ずっと独身女性、うつ病と更年期障害がお医者さんも判断しにくく体調とは折り合いをつけていくしかない年頃です。 残り半分は好きに生きようと思い仕事を変えと両親を忘れたら、心身共にとても元気になりました。半世紀と思って節目にして自分自身と向き合う良いきっかけになりましたよ!
@user-vo6lr7kp8y
@user-vo6lr7kp8y Год назад
同じく両親と妹との付き合いを辞めたら大分生きやすくなりました
@user-kz4jw8gg7t
@user-kz4jw8gg7t Год назад
同じ!独身、うつ、更年期、毒親。 今、1番やりたいようにやってるかも。 おばちゃん、奥さんと言われるとむかつく🤣
@to-kichi
@to-kichi Год назад
自分はコロナ禍において、生き方について考えました。きっかけは「暮らしの手帖」元編集長の松浦弥太郎さんのコラムでした。松浦さんは「足るを知る」をもう一度考えてみましょうと仰っていたので、今までの暮らしを振り返りました。益田先生も仰っていましたが、一年経つ毎に死に近づいているので、自分の内面を見直して優先順位をつけました。自分は働きながら健康、学びを大切にしたいと思ったので、実践しています。悩みはつきませんが「脱昭和」の意識を持って自分の年齢に合う暮らしを心がけています。
@toko4163
@toko4163 Год назад
いままさに48歳、平均年齢です。50歳になったときのことなど頭ではわかりますが実感をもって考えるのはまさに今になってからです 30代後半からうつ病になりいまも治療中です。働き盛りの時期を治療に費やし、並走して相続や介護を抱え、こんな50歳を迎えるなんて夢にも思っていませんでした 私はいままさに、先生のお話にあった「低空飛行で生きる決断」をしなければならないのかもしれないと、日々葛藤しています 内的充実が大切だと若い日々にも夢が叶わなかったりつらいときに自分に言い聞かせてきましたが それに気がつくのは50歳がきてからでもよかったと ここまではもっとわがままに生きればよかったとも心のどこかでいつも思っている気もします この本のことは話題ですし気になるテーマでもありましたが、怖くて、中田敦彦さんの動画も観ることができなかった数少ないもののひとつでした。益田先生ならと思い、拝見しました。 長文失礼しました。コメント欄ででもどなたかと共感できたならと思い書かせていただきました
@yumi7390
@yumi7390 2 месяца назад
私も50歳です。仕事での激務と子供の大学受験、親の介護、姉妹との揉め事等で適応障害となってしまい、半年間休職して、復職しました。休職中、自分の人生を考える時間が出来てよかったと思っています。自分の人生をこんなに深く考えたのは初めてでした。 この動画で先生がお話しされている事全てが同感で代弁してまとめていただいた感覚です!頭の中が整理されてとてもスッキリしました😂保存して何度も見返したいと思います。ありがとうございます。先生の動画を見て、私は心身を大事にして、小さな楽しみをたくさん見つけて過ごしていこうと思いました。
@user-eo6nb3ux2c
@user-eo6nb3ux2c Год назад
59歳です。双極性障害II型、入院、休職、降格、復職を50代で経験しました。以前はストレス発散がギャンブルでしたが今は犬の散歩と俳句、川柳が趣味です。心と身体も老化していく中でどう向き合い、妥協していくかを思い知らされる時期だったと思っています。
@gaku3350
@gaku3350 Год назад
みなさんのコメント読んで自分も自分なりに一生懸命生きようって思いました。 自分にも人にも優しく年を重ねたいです。
@hasunohana2010
@hasunohana2010 Год назад
今年52歳です。内的充実を大切にすること、不安やストレスは無くならないと言うことをしっかり頭に置いておきたいと思います。 いつもとても勉強になります。ありがとうございます。
@akinisi8649
@akinisi8649 Год назад
すごくいい話でした😂 私は40代ですがキャリアも続けず結婚してから主婦になり 子育てが大変でしたので パートに出るのも遅くて社会復帰がしんどかったです😅 しかも教育費もかかるので今はがむしゃらに働かなくてはならず、しんどく余裕がありませんが、益田先生の動画を見ると少しずつ心穏やかになります❤
@1212hibiki
@1212hibiki 8 месяцев назад
54歳 毒親育ちです。前半つらい人生でした。 ふと思い立ってスポーツ経験ないですが 去年から外走りしだしたらはまってしまいマラソン大会まででています。遅い人もいっぱいいてぼっちランナーですが楽しいです。趣味っていつでも始められます!!
@user-un6sf3un1e
@user-un6sf3un1e 4 месяца назад
何だかんだ言っても夢中になれる趣味こそが人生の醍醐味ですね。
@user-qs4go4yy3y
@user-qs4go4yy3y 4 месяца назад
今年50になる夫婦です。最近になり私は母を旦那は父を亡くしました。長男は春から大学4年、下は来年大学受験します。母の死をきっかけに色んな事を考えるようになりました。そして勉強になります。私は推し活をしながら在宅ワークとパートをして勉強もしています。やる事がたくさんあるし子供にお金がかかりますが、そういう忙しさが実は幸せだったりするのかなと思うようになりました。 20歳から心療内科に通い、今通ってる病院は15年ぐらいです。先生とお話するのが楽しくて通ってる感じです。動悸や不眠症などもこの30年間で一番ラクになったような気がします。 先生の動画、また見に来ます。
@user-bl9cs6pn8o
@user-bl9cs6pn8o Год назад
タイムリーな話題でした。最近10年、20年後を考えて何かをしていくという習慣づけをしないとなと考えてたとこでした
@user-zw6ms3mt9h
@user-zw6ms3mt9h Год назад
人生の答え合わせをさせられているように感じる日々です。 若い頃は「知識」「美貌」「お金」の3要素が「力」だと信じていました。どれかがあれば、他の2つも手に入れやすい。 それも間違ってはいませんが、今ありがたいと思うのは人的資産です。私の場合は、人生を併走してくれている同期の友人たちが、心強い存在になっています。
@qui333
@qui333 11 месяцев назад
50代になり、キャリアとか子供の学歴とかどうでもよくなりました。誰かがいってた死ぬまでの暇つぶし。楽に生きたほうが人にも自分にも優しくなれます。
@mmie5445
@mmie5445 4 месяца назад
わたくしも益田先生に刺激され、お酒をほとんど飲まなくなりました。 メンタルが落ち着いて、体調も良く、快適です。
@user-bb5gx6wy2n
@user-bb5gx6wy2n Год назад
私はASDとADHDを持つ人間ですが、私の場合逆に「老い」を意識するともうすぐゴールだと少し気楽になります。 批判される覚悟で申し上げると、人生が長すぎます。 昭和時代にあった太く短い人生というのは結構合理的だったのでは、と再認識しています。
@panseun785
@panseun785 Год назад
一緒です。私もようやくゴールが少し見えてきたことで、救われてます。ネガティブな考え方かもしれませんが、、😅
@user-bq7ct3yw2h
@user-bq7ct3yw2h Год назад
40代でうつ病です。長くカウンセリングを続けていますが、なかなか苦しくこのまま続けていけるのか、今より良くなる未来は来るのか、と考えたりします。益田先生の動画はうつが苦しい時から観ています。弱い立場におかれた方々にどれだけ誠実に言葉や知識が届くのか、その気持ちが伝わってくると、自分に向けられているように感じて感動します。精神疾患に何が必要なのか、精神科医はどうあるべきなのかについて、倫理観や哲学をもちいて説明してくださるところがとてもすきです。子育てをしながらの毎日の中で、その学びが支えになり希望になっています。
@pal6669
@pal6669 10 месяцев назад
抱え込まずに捨て去ると気持ちがラクになると思います。一気に良くならずとも、ゆっくり、少しずつ環境を変えてゆくと思考が変わりますよ。体験談です
@user-gq9pj8iy5o
@user-gq9pj8iy5o 8 месяцев назад
38歳鬱発症しました。 幼児期の虐待がトラウマで子育て中に子がトリガーになりました。 夫の理解もあり 一年後に寛解 元気で笑ってる母になりたく 軽いパートに出ました。 子育てよりわたしには働く事があってたみたいで 色々な人に出会えて良かった いま58歳 子も社会人に、娘は結婚 肩の荷がおりました。 笑 もー好きな事しかしたくないし、 行きたいとこ、興味のある事は楽しみたい 義父母の介護もありますが、 経済的には問題ないので 子どもの頃できなかった事 したいと余生を過ごしたい😊
@riokautosa
@riokautosa 10 месяцев назад
先生の描く人の顔がかわいくて癒されてます✨
@mine3067
@mine3067 Год назад
怒涛の50代を駆け抜け、現在、小休止している者です。50代は忙しすぎて、趣味・運動・休息する時間をそれまでのように確保できない上に、ホルモン変化もあり、急に健診結果が悪くなり、身体不調が出るやら、親が認知症発症するやら(泣)でした。 益田先生の講義を拝見して力をいただいています。また、各ライフステージのホルモン変化も視点に入れた講義も、お願いします🙇‍♀️
@mame4091
@mame4091 2 месяца назад
55歳ですが、実の親と義理の親の介護で大変で、義理の親に嫁が介護するのが当たり前のような態度に動悸が激しくなり心臓が硬くてしんどくなりました。寝れなくなって、衝動的に自殺してしまうんじゃないかと思いました。 担当医に、昭和じゃあないんやで嫁が介護するのが当たり前なんて、、、もう絶対行ったらいかんと言われ、やっと義理の両親から距離を置くことができました。 それまでは、薬を増やして対応していたんですけどね。 離れたら、イライラも治り、心臓も軽くなりました。夫も大変かもしれませんが、まかすしかありません。
@user-h9H1Jkxw2eJ
@user-h9H1Jkxw2eJ 4 месяца назад
私は激務とプライベートの問題で30歳で神経症+鬱病となり、還暦前の今現在も通院中ですが今は症状はほぼなく寛解かと思います。今思えば発達障害+育ち方に問題があったようです。ただ鬱でもしんどいですが生きてはイケます。私は家内にかなり救われました。また50歳前に原初仏教に触れてかなり考えが変わり楽になりました。
@Turquoise11
@Turquoise11 Год назад
今年50。母子家庭で子供1人育てあげ、子供は今年大学院卒業後超大手に無事就職。子育て落ち着いたけど、子供は子供、親は親と前から割り切ってます。まだ50歳なんて人生の折返し地点と思ってのほほんと生きてます。好きな仕事をバリバリして、今更に新しい資格の勉強をしてたまに一人旅に出かけ、楽しく生きてます。誰でも不安はあるけどこの「今」を楽しく生きたいです。先のことばかり考えるのなんて良くないことばかり。今をもっと楽しみましょう🍀
@user-vn7ff9wj7h
@user-vn7ff9wj7h Год назад
ちょうどこの年代です。体力落ちたなぁ~と実感します。ボチボチ生活してます。今は趣味の活動が出来て良かった。とも思います。家の長男は自閉症スペクトラムやら鬱やらで色々心配事もありますが二十歳は過ぎているので幼子の様な大変さはありません。だけど幸せになって欲しいなぁ。と切に願ってます。あと体力的に無理が効かなくなったな~。先生いつもありがとうございます😊
@morningsun0501
@morningsun0501 Год назад
53歳です。とても府に落ちました。40後半~50代は社会的にも体力的にも悩ましいことが多いです。家庭もお金も安心はありません。子供もうちはレールを外れてしまった子がおり、どんな風な対応をしたらよいのやらモヤモヤしています。生きるって大変です。
@user-pj6jj4ob8m
@user-pj6jj4ob8m Год назад
凄く有難いお話し。更年期とASD ADHD 告知 子育て 仕事、一から仕事の出直し。負けられない。諦めない。自分で自分を支援するしかないです。人と関わること諦めません。岡本太郎読んで元気出します。
@user-zt2rp7wl3z
@user-zt2rp7wl3z Год назад
発達障害の私は来年50歳になりますが、見えない大きな不安を抱えています。これからは、どうすれば自分の仕事や人生が充実して周囲の人々と上手く付き合っていけるか模索していきたいと思います。その為には、良き理解者を得るように努めていきたいです。
@nekonekokarakuri
@nekonekokarakuri Год назад
前向きになれそうなテーマで嬉しいです。
@ayumis.2693
@ayumis.2693 Год назад
51歳です。健康が一番人生を左右するんだなと思います。 コンスタントに働き続けられれば、それが一番の経済対策だと思います。 心身のためにも充実して働けるというのが理想です。 そのための前提は健康であるということだな、と思います。 パワーがなくても故障がなけれ歩幅は小さくても前進できますしね。 全て腹八分で地道に暮らすことが、結局は充実に繋がるのかなと思います。
@m8812
@m8812 8 месяцев назад
小学生の時、結構悲惨な家庭でした。その時にふと毎日目が覚めて息ができることに気づいてそこに感謝するようになりました。考えてみれば命も自分の努力で勝ち取った物では無いですし。 お陰で今40代も後半。色々ありましたけど心の病になったことは無いですね。
@user-ky3hl7fb8z
@user-ky3hl7fb8z Год назад
50代で花開かなくても50代で止まっても いろんなことがあって悩んじゃうけれども いろんなことがあるなあ〜とほほって感じで、 でもまあいっかで ぼちぼちやっていけばいいかなと 苦しくて簡単じゃなかったけれど 時間をかけて思えるようになってきました。 茎と葉っぱと根と土と水があるし 花開かなくてもいい。 生きているだけでありがたいと思えるようになった。 いじわるな人に会うとへこむけども、やさしい人もいることがわかった。 辛いことも悲しいこともあるけど、楽しいことも嬉しいこともある。 益田先生みなさんありがとう。
@user-dz5hk3hq9s
@user-dz5hk3hq9s 7 месяцев назад
とても良いコメントだと思い、何回か読み返しました。 ありがとうございました💛🙆💛
@user-ky3hl7fb8z
@user-ky3hl7fb8z 7 месяцев назад
@@user-dz5hk3hq9s わあ〜何回も読んでいただいたとは⁉︎うれしいです。 やさしいお言葉をありがとうございます。
@malibu8485
@malibu8485 Год назад
益田先生 おつかれさまです。 50代半ば女性 うつ病歴 15年弱 他 喘息や膝など 計5ヶ所の病院に通院しています。 離婚協議中 一人暮らし 生活費は お国のお世話になっています。 父は昨年の今日亡くなり 母は病気をかかえつつも なんとか一人暮らしをしてくれています。 息子は仕事がうまくいき心配なし ですが上の娘は 私より精神的に大変で コロナ禍前に仕事から離脱して療養中です。 今回の先生のお話は参考にしたいのですが 少し混乱してしまいました。 考えることがたくさんあり 生活も経済的に苦しく 多分 花は開かないかな というのが感想です。
@aretha4051
@aretha4051 Год назад
故 児玉清(アタック25)の司会の言葉  人間は50を過ぎてからが本当の勉強の時間なんだ。そこから勉強するかしないかで人生は別れるんだよ。人生は50歳からだ。人間は終わりが見える年になると努力をしなくなる。だから50歳から努力をした者が伸びるのだ。 52歳でカウンセリングでいい先生と出会い、少し元気が出て書道と投資を始めました。素晴らしい人達と出会いました。書道は私にとって瞑想の様な効果があります。 53歳で↑この言葉と出会いました。そのおかげで勇気を出して昔出産で止めてしまったトランペットをまた始めビッグバンドに入れてもらいました。音楽をやった帰り道の幸福度は半端ないです。自分はほぼ吹けてないのに、です。 これまた素晴らしい人たちに出会い、こんなに幸せならもう死んでもいいなー、でもちゃんとできる様になってからがいいかなと思います。 ただ一つ、身体はリウマチ性多発筋痛症で痺れと痛みがすごいです。でも、人と会ってる時、音楽やってる時はあまり感じません。なんでですかね…。カウンセリングも卒業させてもらいました。死と幸せが同時に向こうから走ってきてる感じがします。 まだまだやりたい事があるんで、稼いで使いたいなぁ。子供の大学が終わったら自分もリモートで海外大で単位履修したいし、元の夢の通り国際機関で働きたい。7年前からマイペースで独学で学び直した英語も少しづつ喋れる様になってきました。 読み書きをしっかり教えてくれた日本の教育に感謝です。
@user-qw8mx1zj5n
@user-qw8mx1zj5n Год назад
今、52歳なのですが、昨年、やらかしまして、やっと自分が双極性障害だと診断が付きました。高額ローンをくんでは次の自分探しの勉強のつもり、だったんだと昨年気づきました。3つ目のローン組んでここで気づいて、無料電話相談とか利用したりして大変な鬱期をすごしました。これからどうやって残りの人生を過ごしていいのか、目標も失ってしまい、今はまだ日々の生活で精一杯。せめて、姉妹には迷惑かけない老後にしたいと思う今日このごろです。
@user-bk2rf7bc4v
@user-bk2rf7bc4v 2 месяца назад
54歳です、更年期やっと終わってきたかと思ってたら一気に老化が押し寄せてきてビックリしています、年明けにまさかのくも膜下出血で1ヶ月入院していてリハビリ中です、若い頃からパニック抱えて鬱のまんまなのでショックだけど気分は慣れてますね😂😂😂
@user-qw6vn5tx5h
@user-qw6vn5tx5h Год назад
わかりみが深い回でした
@natsumisan2596
@natsumisan2596 Год назад
まさに今年50歳になって、この動画で指摘されてる事が次々起こってます😮そして対策のお話も納得するばかりです。あとメンタルを保つのに先生の動画視聴も必須です!
@tu_ikiteruyo_
@tu_ikiteruyo_ 10 месяцев назад
小4に「うつ」「適応障害」「対人恐怖」「自傷行為」「過食」など発症し、ずっと引きずったまま社会に出て 20代後半からひどく再発し、8年目です。 何故か目に留まり、この動画を見ています。 引越しなどもあり、ノートに心境を書き吐き出しながら、それでも何か希望になれるんじゃないかと思い見ています。
@matsut1208
@matsut1208 11 месяцев назад
54歳で介護士として病院に就職しました。結婚して正社員辞めてパートで働いてましたけど50代になりもう一度ちゃんと働きたいと考えたところこの年齢で正規職員で働けるのは介護職でした。夜勤もありますし50代以降のおばちゃんパート達がうじゃうじゃいて大変ですがお給料も良く安定してるので大変満足してます。
@user-bu9kr7ib1c
@user-bu9kr7ib1c 10 месяцев назад
先生、思わず最後まで聞いてしまいた! 中田さんのも見てたのでまた違った視点でなるほどと思いました。悩める中高年のためにも頑張ってください!
@tomoe18
@tomoe18 3 месяца назад
大変分かりやすいです。又言葉で言って頂き字幕があるので、私にはより分かりやすかったです。しなければならない事や考えていかなければならない事、又こんなものが50代というのがよく分かりました。そして、納得です。
@user-lm7rl4li7f-pikarin
@user-lm7rl4li7f-pikarin Год назад
益田先生、いつも勉強になります。ありがとうございます💖私は今年50歳になり、閉経を迎え、ショックを受けてます😨更年期障害のことも取り上げて頂けたら嬉しいです🤗
@user-unifujin
@user-unifujin Год назад
来月、50歳になります。 大学を卒業してからずっと接客業にたずさわってきました。 結婚してからもパートタイマーでやっていたのですが 昨年初めて発達障害の二次障害が原因で勤め先を約2ヶ月休職するということを経験しました。 それをきっかけに精神科の先生のすすめもあり、障害者手帳をとり、障害者枠に異動できました。 今日の先生の話を聞いて、障害者枠になり 仕事内容が変わりましたが接客業で培ってきた経験を若いメンバーに伝えることはできると思いました。 自分の役割は、なにかをちゃんと決めたいと思えたんです。 ありがとうございました。
@wishforwish0405
@wishforwish0405 Год назад
50代半ばになりました。  30代から鬱や不安神経症と付き合いながら子育てをし気付けば50代になっていました😮今は不安になった時の心の持ち方を学び、薬の力も借りて残りの😊人生を楽しく生きたいと思うようになりました❤
@himeri0801
@himeri0801 Год назад
抗うつ剤などはずーっと飲んでいますか?
@wishforwish0405
@wishforwish0405 Год назад
@@himeri0801 緊張する場面の時のためにデパスを持っています。いつも行く美容院や歯医者さん、親しい人には自分のことを話して理解してもらっています。
@user-wk7ug4wf5l
@user-wk7ug4wf5l 8 месяцев назад
RU-vidからおすすめされて拝見しました。 50歳って、こういう状況や気持ち、という様々なパターンをスルスルスルスル例に挙げてくださって それだけで先生がおすすめされる理由が分かったようです。 経験と知識と自分の感情が上手く繋がる、楽しい答え合わせの季節を過ごしていきたいです☺️
@user-gn7tp3qc8g
@user-gn7tp3qc8g 6 месяцев назад
私は32歳頃かな、、精神科に行き始め気分変調症と言われて通院していました。一時期は外にも出れなくなりました。運動をしたり、食事に気をつけたり試行錯誤しました。50歳までには障害者手帳も手放し通院もやめたいと努力しました。サプリも色々と試しましたが、亜鉛を飲むといいとあり飲み始めたらかなり良くなりました。今、52歳ですが、2年前くらいから通院をしなくてよくなりました。あと、大手の睡眠と不安にいいと言われる乳酸飲料を飲んだら、睡眠導入剤も飲まなくて良くなりました。今、やっと幸せです。
@sho-o2887
@sho-o2887 Год назад
30歳のうちに50代でどんなことが起こり得るのか知れてよかったです。 これからの行動に役立てたいと思います。
@Aska_the_Strange
@Aska_the_Strange Год назад
なんて素敵なタイトル🌸RU-vidのおすすめに出てきて、ホロっとしました。
@Kabura08
@Kabura08 2 месяца назад
50代ではないのに、よく理解されているなと感心しました。きっと、多くの患者さんを診療なさり、ご経験からも理解されているのだと思いました。職場環境が悪く、友人や知り合いがうつや適応障害になり、どのように接したらよいか分からなくなることも多いこの頃です。少し距離をおき、そっと見守っていく所存です。
@user-ce8qf2qb2r
@user-ce8qf2qb2r 2 месяца назад
いつも参考にさせていただいています。この動画を見て「そうだ!そうだ!」と思いました😊私も50代半ばです。私は案外幸せなのかもと思ました♪体調や仕事とお金や将来の悩みはありますが、家族関係がよく、友人関係も良好です。私は夜更かししがちなので、自分にとって心地よい毎日が過ごせるよう、生活習慣を整えることに心掛けたいと思います😊
@goliathhoffman
@goliathhoffman 11 дней назад
50歳からが今までの人生の伏線回収だと聞いてそれからは楽しみに生きるようになりました。日々いろんなことはあるしカウンセリング治療中でもありますが人生を諦めてはいません。きっといいことがこれからもあると思っています。動画にとても励まされました。ありがとうございます。
@user-dv6tz9pz5k
@user-dv6tz9pz5k Год назад
50代終わりにかかり。ほんといろいろとありました。介護、自分の持病と。我慢、自己犠牲も人にあわせてばっかで、何が楽しいのかわからなくなってきた今日この頃、 還暦までに、自分軸の練習します。もう人生後半過ぎなので。
@acuraplay
@acuraplay Год назад
今の日本では男女問わずに40歳代くらいから更年期障害でバランスを崩してしまうのも関連があるんじゃないのかなぁ?と。思春期と同じでホルモンバランスも崩れて、老いを認めたくない自分との葛藤とか。あっ、これが老いというものなんだとか認めれる人が50歳以上でも楽しめる。逆に仕事が生き甲斐ですっていう団塊世代の方々は、仕事以外の生き甲斐を探すアプローチをしていかないと空虚感を持つ人が増えてしまう気がしました。
@reidspencer8969
@reidspencer8969 11 дней назад
【健康】と【習慣化】肝に銘じます!
@user-et6un2ir8d
@user-et6un2ir8d Год назад
この動画で振り返れました この年からは父の入院で病院と家の往復の日々 家の事しながらそれだけで精神的にも余裕がなかったなと思います 病院の空気間の中で何も知らない者でも何か出来ることをしたいと そんなふうに思えた事に感謝しています 1年後に母も病気になり姉も体調くずして、一番きつかったです 人生の花ってなんなんでしょう 今一度考えるきっかけになりました
@user-Jill5dz6ot2n
@user-Jill5dz6ot2n Год назад
パートタイム勤めです。子育てロスです。老後のことは考えず、今を乗り切ることに集中してます。今頃中二病みたいに青春時代二幕目!
@hamosho_heart_renovation
@hamosho_heart_renovation Год назад
大変興味深く拝聴させていただきました!😊
@fumikomihara5495
@fumikomihara5495 11 месяцев назад
58歳、独身女性です。 どんぴしゃりでビックリしています。こんな短い動画で。 キャリア積み損ねたのでどうやって低空飛行しようかと思案中です。収入、健康、精神的な自己管理をどうやって折り合いつけようか思案中です。
@kanzakisanae3513
@kanzakisanae3513 Год назад
65歳から10年はシルバーで、55歳から10年はゴールド!と何かで目にしました😊すぐその気になる性格なので、素敵な50代の花を皆さんと咲かせたいです🌻
@izumina1106
@izumina1106 Год назад
息を抜く間に疲れ果てて寝ている。余裕はなく、会社は辞めたくて、辞めれない、DV夫に経済的に依存して離れられない48歳です、、
@user-um2lx2ip3o
@user-um2lx2ip3o Год назад
勉強になりましたありがとうございます
@mihokomihoko9936
@mihokomihoko9936 7 месяцев назад
なるほどその通りだなと思うところが沢山ありました。中々聞けない貴重な話をありがとうございます。
@user-lp2fc4iu5g
@user-lp2fc4iu5g Год назад
20代まだまだ自分の知らない部分があるなぁと感じる日々です。 自分のできること、頑張れることは歳を重ねて変わっていくのかと思いました。
@uminotsuki7
@uminotsuki7 3 месяца назад
健康と習慣化。内的充実が重要。何をやって何をやらないかの決断。 知識が壊滅的にないので😅、脱昭和、頑張ります💦 メモメモ。ありがとうございました。
@user-df1ip6bt4u
@user-df1ip6bt4u Год назад
私の中で花開くとは、気づきです。自分の中で気づきが起こる度に誰かや何かと比べずにそれを受けとめる。益田先生が話していた「人間は考える葦である」 そこにただただ価値があるんですよね✨
@user-mr5ji2lo9e
@user-mr5ji2lo9e Год назад
50代もいろいろなのはわかっていても、どうしても自分と周りを比べてしまいます。 元気で趣味や仕事を楽しんでる友人を見て落ち込んだりして。 このままじゃいけないな〜という 謎のプレッシャーが生まれたりしてます😅
@user-qp3vg4bl3j
@user-qp3vg4bl3j Год назад
自分アラフォーだけど、この10年は怒涛だったと思う。母親の慢性疾患による早期リタイア、自分の離婚、父親が不摂生から自宅で突然死、私自身が看護学校に入り直して正看で勤務開始、弟一家からの金の無心、裁判所、弟一家との絶縁 etc…。精神科にはまだお世話になってるけど、自分が学んだ医療的知識とかかりつけ医のお陰で、正職と介護を両立できてる。この先はまだあと20年くらいは独身でいたい。そのために必要なことはどんどん始めてる。オフの日も自分のペースで体動かしたり、雨の日は医療以外の読書したり、オンラインで友人作りしたり。子供いないし作る予定もないから、まだ少し気楽なのかな。
@walnut1460
@walnut1460 Год назад
49才です。12年前に双極性障害になり、随分苦しみました。ただ、良くなりたい一心でメンタルコントールを学び、自分に合ったものを習慣化してきました。仕事では鬱のステージが長い中、自己努力により、多くの人から信頼されるようにもなりなりました。現座は鬱も軽躁もほとんどない寛解状態に達していると感じています。大事なのは、自分自信を見つめ直すこと、そして、自分に合った健康で居られる心のあり方を習慣化することだと思っています。私の場合は感謝の気持ちでした。今は病気を直せたことが、むしろ自信になっています。周りが色々なものを諦め始めるなか、挑戦の気持ちをもてているのは幸せなことです。
@user-el1op7yd2b
@user-el1op7yd2b Месяц назад
納得しました!
@yumikisa1082
@yumikisa1082 Год назад
まさにこれです。他の人も子供の就活を一緒に考えたりしてるんですかねぇ。やっと自分の仕事も豊かになって自分の時間も取れてきたのに、家族の悩みにいつも邪魔されて。いつまでたっても自分の番がこない…そのせいでうつ症状が出てきて自分でも怖いです。子供の就活の世話などせず自分を守りたいけど、それって責任放棄なのですかねぇ。思考を親に預けてくる子供の就活まで一緒に考えてたら花開く前に倒れそうです。両方やるには気力も体力もないですし。
@user-cd5ye2mr1q
@user-cd5ye2mr1q Год назад
50代になり、体調の変化がみられるようになりました。ライフステージを実感しながら大切に過ごしたいと思います
@user-gf4gp1cz7k
@user-gf4gp1cz7k 2 месяца назад
いつも動画を拝見させて頂いてます。とてもわかりやすく学びになる内容で、大好きなチャンネルです。真面目に拝見していたのですが、人生100年時代の図の100歳のイラストがツボで、思わず吹き出してしまいました。いてもたってもいられず、初コメント失礼しました。
@user-cw6se9ul5o
@user-cw6se9ul5o Год назад
聴き応えのある中身の詰まったすばらしい内容です。
@user-uf6gv9ic5n
@user-uf6gv9ic5n Год назад
いいお話でした!!
@user-tm8it5yp1k
@user-tm8it5yp1k 10 месяцев назад
何となく自分の年代に近くて、興味持ったので、拝見させて頂きました。 身につまされました! 生活習慣、昼と夜逆転生活に、大好きなワインやその他のアルコール ほぼ毎日、 ストレスとはうまく付き合ってはいますが、 転職しても 続かない私😂 私の本質を分かってくれる友達に 色々と話してたら、 「辛抱 と 我慢 は違う。 我慢はしなくていいのょ」 「アナタは アナタらしくで いいと思う❣️」 と言ってもらえて、私を肯定しつつも、 私の本質と状況を しっかり最後まで話を聴いてくれ、 いつも 笑って、幸せで いられたら、それが 一番よネ💖 と お互いに 笑い合いました。 私は、性格上 難しく考えることが 多々ありますが、 とにかく 人間いつ死ぬか分からない! 今を一生懸命、 後悔なく 楽しんで 生きていくことが 大切かな、と 思ってます😊
@allure767
@allure767 2 месяца назад
40代、まだ子育てに忙しく自分に投資出来ていないことにイライラし焦りもありましたが、これを見て将来が楽しみになりました🎉
@riemiy-ut5ow
@riemiy-ut5ow Год назад
未来に希望がないと習慣化、規則正しい生活をする気力が出てこないし、規則正しい生活できないともっと鬱になる。
@shoroto6034
@shoroto6034 Год назад
43の時に特定派遣のエンジニアをしていましたが、いきなり仕事が見つからなくなり、遠くに飛ばされました。  今もまだ40代ですが、人生50からだなあと周りを見ると感じます    去年、適応障害4か月やってしまい、とうとう身も心もボロボロになって遠くから実家方に帰ってきました。   ずっと特定派遣でしたから色んな会社を見てきました。   周りのメンバーを面倒見れる、状況を見れるだけのマネージメントスキルは取得できましたが、自分の成果を見せるだけの実力が伴わず、ひとつのスキルではなく、幅広くやってきたので、広く浅くの知識で、もうこれでは、ダメなんだな、と痛感しました。    また専門職の人間関係もうまくいかないので、通用しない、向いていない職業だと、やっとわかりました。    ホワイトカラーな給料なので、安定に甘えてしまって今まで来てしまいました、早くどこかの正社員になるべきだったと後悔しました。   休職を経て、いまは、やりたい仕事だけをやることに、まずは変えました。   メンタルが弱いのでオフィス系の仕事は、もう、しばらく辞めることにしました。   バス運転と工場勤務のWワークで生活つないでいますが、2つやっても得られる給料は、今までの半分、休みなし、ですけど、今の所、すごく幸せです。    運転業は昔から興味あってこれもまた長期間無事故運転できるという経験スキルが必要です。   工場は、仕事が簡単なので、お小遣い稼ぎ程度でやっていますが色んな工場があるので体力付くし、認められる可能性が今まであったので、そのうちどこかに就職するかもしれないです。。 なので、今は2足のわらじで、このままいけば、バスか工場のどちらかで安定出来る時が必ず来る、と確信できるまでになっています、どちらかで安定する頃は50手前の予定が見えてきました。^^。  もちろん、個人事業も上手くいかないか、検討したり勉強したりもしていますが、いまは新しい環境で、今までデスクワーカから、少し体動かす仕事の方にした方が、健康面でも良いし、給与は安いのは気にしてないです。   好きな仕事をやるというのは、前向きになれますから、体の疲れだけになります。 自分も50から開花する人生を歩みたいので、転業し、方向転換しています。   この話、聞いてよかったです、ありがとうございます
@Nknssk
@Nknssk Год назад
家族から全員何かで病んでいる家庭で育ちました。父は私が小学生の時に自死しました。 いじめや犯罪にも連発で遭うとか、めちゃくちゃで心が壊れてしまい、たまたま近くの精神科にフラフラと行きました。 20年。 迷惑もかけました。 それでも付かず離れず、どんな時でもいつも受け入れてくれた一人の精神科医のおかげで今があります。 鬱の中での親や祖母の看取り、子どもの障害や育児。 自分でサインをして決めていくには大きすぎる出来事でした。 先生と困難を一緒に笑いにかえ、精神科以外の病気に関する質問も必死できき、先生もまた答えてくださいました。 いまはまた新しい困難の中にいます。さすがに書けない😅 でも、その先生と自分をみつめる時間はかけがえのないものになり、今もたいがいな鬱ですが、人生を捨てる選択はもうしたいとは思いません。 半生に大変なことが凝縮されてたし、新しい困難はおわりがないものですが、鬱でも今流行りのライフハックって奴をつかいながら、穏やかに笑いながら生きたいとおもいます。
@pal6669
@pal6669 Год назад
美しい文章に心惹かれました。文章はその方の気持ちが表れていると思います。心の美しい方なのでしょう。ありがとうございます。
@Nknssk
@Nknssk Год назад
@@pal6669 さん 返信を頂いていることに今気がつきました。 ありがとうございます😊 実際はどうしようもない所もいっぱいあります。😊 鬱なので、こんなこともできないのか、母親なのにと自分が情けない日ももちろんたくさんあります。 お父さん、お母さんとまた呼んでみたい気持ちもあります。 思い出の中の痛みに引きずられてしまうこともあります。 でも、痛みが変わってきた事に気がついたんです。 娘のおかげです。 私が父を亡くした年齢に娘はなります。 娘は道端に咲くキレイな花のような子です。私にはもったいないような、カンの鋭い、かわいい悪ガキです。 50まであと少し! その頃には、ほんのり成長した我が子と一緒に咲いていたいです。
@teaceremony7059
@teaceremony7059 Год назад
初めてコメントさせていただきます。 20歳双極性障害です。診断されてから一年になります。最近は精神的には落ち着いていますが講義に出席出来ていないのが悩みです。 ですが、ライフステージ、そして大学を卒業する人が7・8割ということを客観的に言っていただけたことでとても軽くなった部分がありました。 うつ状態の時は刹那的に考えてしまうことが多いので、自分が調子のいい時に視聴できるこのRU-vidという媒体で、精神科医の動画を見ることができるというのはとてもありがたいですし助かっております。家族でも主治医でもない第三者からの助言の方が響くことがやはりありますので... 曜日ごとに趣旨を定義されてから動画がとても見やすくなりました。ありがとうございます🙇‍♀️ 本業の傍らRU-vidをされるのは容易いことではないとは思いますが、これからも応援しております。 長文失礼いたしました。
@user-dh7pm7ib3u
@user-dh7pm7ib3u 10 месяцев назад
十代から双極性障害の者です。今は50代後半です。中年まで双極性障害がわからず、苦しみながら大学をなんとか卒業し正社員としても働きました。自分の調子や状態を知ることは大切ですね。鬱のときは無理せず、躁のときはやることを広げないのが良いのですが、それが難しいのがこの病気ですね。でも、双極性障害のひとには天性の勘の良さのようなものがあるような気がします。人間関係、芸術、人によってはビジネス。ご自身のそれを見つけて、それが生かせて、波があっても続けられる仕事やパートナーを得ることが幸せかな?と思います。 長くなりましたが、無理して病気を悪くせず、かといって小さくなりすぎない人生を歩まれることを心から願っております。
@masahikomarumo4009
@masahikomarumo4009 Год назад
高校大学時代からメンタル病んで、真面に働く事は叶わず人生終わりますが、手遅れになりましたがアナフラニールで症状寛解。 遅ればせながら、学びたかった大学数学の勉強をしております。 普通の人生送りたかったですね。
@JJo34
@JJo34 Год назад
私も同じような経験をしてきました。自分一人じゃなかったんだな。
@kn9253
@kn9253 2 месяца назад
自分も同じです。第二の人生を生きていきましょう
@user-ke6kw8kl4h
@user-ke6kw8kl4h Год назад
私は今56歳です。約5年前に動物愛護の観点からベジタリアンになり、4年前から週4回ほどの筋トレを始めました。おかげで体重も減り、筋肉量もアップ。服のサイズはダウン。40代の時より体の調子が良くなってきました。 同僚に30代のうつ病の女性がいて、素人ながら福祉や精神病の事なども勉強するようになり貴重な経験をさせて頂いています。 花咲くまではいかなくても、知識を身につけたり新しい経験をしたりなど、習慣化出来るものがあるのは良い事だと思います。
@user-pk7wt5br5u
@user-pk7wt5br5u Год назад
私も50代、この動画を見て納得しました😊ありがとうございます♡
@user-iy2px5km8u
@user-iy2px5km8u Год назад
動画の通り😊 50才で乳がんがわかり、辛い抗がん剤治療と全摘手術に。 更年期の不調なのか、癌治療の後遺症なのか体から思う様に動きません。 治療中に母の癌も見つかり介護と自身の治療と母を見送る事になり、記憶が曖昧な時期がある程忙殺されました。 幸い気持ちの落ち込みは周りに心配される様な事もなく、仕事も治療日と抗がん剤後数日以外は出勤。 50代は人生の関所の様です。 幸い家族仲良く暮らせているので、なんとかやり過ごせそうですが、今思えば、子供が保育園の頃から行き渋り、其の後不登校を繰り返し学びや経験が何度も止まってしまいその時の方が辛かったかもしれません。 そんな息子も大学から大学院の間は環境に恵まれ、旅行、バイト、研究にと楽しく充実した日々を過ごしていました。 息子から、うまく行かなくても、その時々で悩みながら、寄り道しながらでも前に進めば良い結果に辿り着く事を学びました。 小さな頃から繊細で生きにくそうでしたが、コミュニケーション能力が高いとの事で、面接があれば全て最終面接まで行き、多数の内定を頂きました。 子供の頃は社会に復帰できないのではと子供の人生を何度も悲観しましたが、まずは、新卒でないと入りにくい研究開発職でのスタートを切る事に決めたようです。 運もありますが、やはり自分に合った環境に身を置ければ、物事は好転する様です。 辛い時の方が学びは大きい印象ですが、頑張りすぎずに頑張るで今後も乗り切りたい。
Далее
😍😂❤️ #shorts
00:12
Просмотров 1,1 млн
愛着形成から来る見捨てられ不安を解説
19:04
付き合わない方が良い人間
16:11
Просмотров 243 тыс.
ひきこもりの家族対応について
39:50
Просмотров 137 тыс.
自閉スペクトラム症と社会化困難
15:54
Просмотров 178 тыс.