Тёмный

結露しているか? DIYで断熱材を施工後3回目の冬を迎えて、中がどうなっているのか見てみました。 

工夫で便利に
Подписаться 26 тыс.
Просмотров 885
50% 1

「そのようなやり方では結露する」とのコメントを頂いていたので、前に施工した断熱材(マットエース MA10)をめくり、中の様子を調べましたので報告させていただだきます。
結露には、冬型結露と夏型結露が有るとの事ですが、とりあえず窓などが結露する冬に、また気温が一番低くなる2月に、天井裏に入ってみました。

Опубликовано:

 

8 фев 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 3   
@noppy100
@noppy100 3 месяца назад
素晴らしい動画をありがとうございます。 様々なジャンルで驚いています。関心ごとの殆どが私とかぶります。 例えばビルトインの食洗器。我が家はパナ製でしたが、故障し部品が入手できずリンナイに自分で入れ替えました。 以前のパナもフロントオープン型で使い勝手がとても良いです。縦型は娘宅で付けましたがやはりフロントオープンがいいですね。 さて、今回の動画ですが我が家も2Fリビングで夏は暑いです。ミサワセラミックの住宅で基本は軽量鉄骨。関西です。 同じように断熱材も敷き詰めました。追加で屋根裏換気扇を取り付け。パナのFY-550LPという製品です。 これだと廃熱と同時に冬場の結露対策にもなります。ご存じでしたらごめんなさい。 しかも屋根裏にTVアンテナ?我が家もです。〇〇K対策?(笑)
@smart_idea
@smart_idea 3 месяца назад
コメントありがとうございます。確かにやっている事が似てますね。 屋根裏換気扇の紹介も参考になりました。この様な屋根裏専用の商品が出ている事は知りませんでした。早速でググって見てみました。
@noppy100
@noppy100 3 месяца назад
@@smart_idea さん 早速の返信をありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。
Далее