Тёмный

美味いッ!【戻り鰹のたたき】の作り方 

まかないチャレンジ!
Подписаться 659 тыс.
Просмотров 71 тыс.
50% 1

旬の戻り鰹のおろし方からタタキにするまでを丁寧に
おしえます。野菜たっぷりがおいしいよ!

Хобби

Опубликовано:

 

10 ноя 2019

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 151   
@user-yi4nc8jk1c
@user-yi4nc8jk1c 4 года назад
30年前は先輩に見るなと言われてたし、七万の給料で三万円の教材ビデオを買って、練習した。 こんな風に解説付きで動画が見れるなんて素晴らしい時代だし、素晴らしい取り組みだと思います。これからも若い板場の為に頑張って下さい。
@user-dx7we2xd3u
@user-dx7we2xd3u 3 года назад
今晩の食事は鰹のたたきなどを食べました。美味しかったみたいですよ。
@user-dm7xh2ro3l
@user-dm7xh2ro3l 3 года назад
高知県民です。 カツオは水で冷やすより焼いて表面が温かい状態で切って食べるのが最高です。皮をしっかりパリッとなるぐらい焼いて天日塩かけて食べたら飛べます。
@whitehawk9145
@whitehawk9145 3 года назад
自分でもやってみたいと思うけど、こんな美味しそうなもどりカツオも売ってないし 大将のお店でたべさせてもらうのが正解 笑
@makotoito4451
@makotoito4451 4 года назад
お疲れ様です。 大将!ありがとうございます。 魚捌くので鰹は、多分一番難しいと思いますが、包丁🔪捌き見事です。 分かりやすく解説してあるから、私も機会が有れば、チャレンジしたいと思います。
@harapienho
@harapienho 3 года назад
和食の凄みを見せつけられた感じ・・・ ありがとうございました‼️
@yoshi33ms
@yoshi33ms 4 года назад
笑いが出る程旨いのが伝わる😋
@ebiebi5611
@ebiebi5611 3 года назад
これは素敵すぎる!盛り付けも綺麗で見てるだけでテンションあがる!
@user-wn4ew4qg6t
@user-wn4ew4qg6t 4 года назад
魚をさばくときに、骨に身が残ってしまうから綺麗に3枚下ろしに出来るなんて凄いと本当に思いますね!
@ken-vv7io
@ken-vv7io 4 года назад
抜群に美味そうだ~~~
@emi_thaicooking
@emi_thaicooking 4 года назад
鰹のお腹には寄生虫がいる。 とても参考になりました。 ありがとうございます😊
@user-qm4ij9jg9w
@user-qm4ij9jg9w 4 года назад
もう、カツオのたたき最高ですよね‼️ご飯🍚のおかずにも最高だし、それはもちろんのこと酒のアテにも最高っスよ。ニンニクたっぷりと新玉ねぎと青じそと人参と炒りごまと新生姜とポン酢で美味しくいただく、と。それがまた乙なもので。今が旬のものを美味しく頂けるのってありがたい限りですよね‼️
@user-vs4pq8lq5k
@user-vs4pq8lq5k 4 года назад
カツオ大好物! タタキもまた最高ですよね! 野菜たっぷり最高!👍
@user-eh8hi1xk5j
@user-eh8hi1xk5j Год назад
美味そうです🎉
@ki-rl2bl
@ki-rl2bl 4 года назад
毎晩、寝る前に必ずガッツリ食べてしまいます。 今晩は、寝る前に魚のお刺身を食べてしまいそうです。 「味はしっかり、お腹にもガツンとくるけど意外と低カロリー」な夜食動画をリクエストさせてください。 宜しくお願い致します。
@tommytagami5190
@tommytagami5190 4 года назад
カツオのたたき、美味しいよね。毎回見させていただいています。
@user-vr4cx2jo7r
@user-vr4cx2jo7r Год назад
土佐の高知だよ。焼酎のロックでしょう。魚の脂をきってくれてさっぱりした味わいに。日本酒とビールでは出来ない芸当。
@toukonjig
@toukonjig 4 года назад
こんな社会状況ですが、本来ならのぼり鰹の時期ですよねー。。 やっぱり江戸の鰹料理は粋ですねー 鰹が無くても良いので、 世の中が多少落ち着いたらお店に寄らせて頂きますね!!
@fyukitora
@fyukitora 4 года назад
自分はカツオ一本捌く機会はないと思いますが一つの命を頂く動画として素晴らしいです
@user-tb9iu4mw9j
@user-tb9iu4mw9j 4 года назад
良いものは切った断面が虹色に光ってますよね。四国では氷水に落とさず温々を食べます。玉ねぎスライスが熱で甘みを増して非常に美味しいです。大将の好きなマヨネーズも焼きたてのたたきにとても合いますので試してみてください。
@user-rk9kn4vv8g
@user-rk9kn4vv8g 4 года назад
アニキ!お久しぶりです 俺が高知に行った時はひろめ市場で塩タタキで食います 普通のタタキはにんにくスライスでタレで食います やっぱ最初はビールで、あとは日本酒か焼酎ですね
@hideohosaka3018
@hideohosaka3018 3 года назад
大変良く勉強になりました。
@user-ry2po4yq6j
@user-ry2po4yq6j Год назад
カツオの刺身美味しそう。いただきまーす。
@lilix2070
@lilix2070 4 года назад
初コメです。早朝に観ててお腹空いてきました🤤野菜たっぷりなのが嬉しいですね👍
@pao3152
@pao3152 4 года назад
美味しいに決まってる! しかし、美味しそうに食べますね~♪
@user-cx8mq9tf2s
@user-cx8mq9tf2s 3 года назад
こんなに惜しげもなく見せていただきありがとうございます。 素人には垂涎ものですよ。この御手並み
@user-xo4uv6po2k
@user-xo4uv6po2k 3 года назад
これは絶対旨い😋
@user-xx3mf6gv3k
@user-xx3mf6gv3k Год назад
この時期になったら週一で戻り鰹食べてます😊 幼き頃、嫌いだったのに、 大人になって好きになりました🐟
@bikibikibikye3709
@bikibikibikye3709 4 года назад
大将の豆知識がスキダ!👍ポーズがスキダ!
@abcdefgwwwaaa1
@abcdefgwwwaaa1 4 года назад
音が凄くよく入っています。 色々と工夫してらっしゃるんですね!
@kazuhide_ishikawa
@kazuhide_ishikawa 4 года назад
ポン酢に浸した状態で出すお店もありますが、私は食べる時に潜らせるのが好みです。 野菜は外せませんね。お酒もそうですがご飯にも合うと思います。
@user-en8nu8hd4i
@user-en8nu8hd4i 4 года назад
大きな魚が捌かれていくのは壮観ですね。凄く面白い! カツオのたたき、めっちゃ美味そう!(^^)! 作りたてのタタキは、最高ですよ!
@user-io1un4cp3r
@user-io1un4cp3r 4 года назад
チャンネル登録させていだだきました。大将の料理どれも美味しそうです。さすがプロですね!
@makanai
@makanai 4 года назад
チャンネル登録ありがとうございます
@pooh8073
@pooh8073 4 года назад
高知で食べた鰹のたたきを思い出します。本当に甘くて美味しいんですよねぇ♪ スーパーで買ってきた鰹のさくでも作るのですが、どうしても甘さが足りません。 塩をたっぷり目っていうのを試したいと思います。
@hana-dr1vk
@hana-dr1vk 4 года назад
大将お疲れ様です! これは…ビールからの日本酒でしょう! ええ、捌きの真似は出来ません!キッパリ
@CR-hh4gc
@CR-hh4gc 4 года назад
テレビの下手な演者、演出と違って本当に美味しい、そして本当に素敵な方なんだなぁって分かります🤤
@makanai
@makanai 4 года назад
ありがとうございます😊
@user-hm9wg9cd4l
@user-hm9wg9cd4l 4 года назад
嬉しそうに食べてますね。
@user-bm1nj8ds4g
@user-bm1nj8ds4g 4 года назад
ほんとに美味しそうなカツオでいいですねえ~ 自分はスーパーの解凍ものしか食べたことないので羨ましいです・・・ 鰹のたたきと合わせるならやっぱ白米ですね! ぼくも下戸なんでお酒はわかりません!
@massan4034
@massan4034 4 года назад
ウロコ削ぎはユーチューバーでも身までイッてる人が多いけど あべさんはやっぱプロだなと納得しました。
@user-sg6ez3fz2h
@user-sg6ez3fz2h 4 года назад
板前さんの技量って見事ですね。 ホリエモンさんが、寿司屋の技術は数ヶ月で出来るって言われてました。 それは、ただシャリ機械のシャリに、切り身に成った真空冷凍ネタを乗せたら出来るって事でしょって事だと思います。 ネタの卵を焼く、海苔を焼く、穴子を煮含める、季節の魚、季節外れの魚、季節始めの魚、米は新米、古米とか。等々無数の自然と食材の知識を考えている。 無数の知識を持っている板前の方は、凄いなって思います。 こんな方が居るよって海外の方に観て貰いたいです。
@makanai
@makanai 4 года назад
ありがとうございます😊
@user-sg6ez3fz2h
@user-sg6ez3fz2h 4 года назад
@@makanai お返事有り難うございます。 前に紹介されてた唐辛子味噌作りました。 好評でした(^_^) 2回作りまして、砂糖を少し減らしました。 青唐辛子が足りず赤唐辛子(生)も入れて微塵切りを、フードプロセッサーでしましたが、赤唐辛子は表皮が柔くて微塵までいきませんでした、フードプロセッサーはキュイジナート業務用最大級なので、パワーは問題ないと思います。 実食でも、赤唐辛子の皮がキレギレです。 やはり、青唐辛子を全てにするべきでした。
@ymori283
@ymori283 4 года назад
たまには贅沢するのも良いですね。盛り付けの見た目が絶品!
@user-sz2pb3bs9p
@user-sz2pb3bs9p 4 года назад
ヤバイッ、こりゃまたウマそうですね~ 色が違いますねっ!! うちではいつもスーパーの解凍ものなんで、 たまには生を食いたいですわ~ 高知は酒豪が多いので、冷酒というイメージ ありますが、ビール、焼酎、熱燗、そして ご飯と、なんでも合うんじゃないんですかね~
@tigerchee3590
@tigerchee3590 4 года назад
美味いジャロ〜、、、帰りたくなったっw
@user-tm3yq6fn2l
@user-tm3yq6fn2l 4 года назад
お疲れ様です😁カツオの捌きの勉強になりますね〜👏三昧おろしさすがですね😄クエや根魚はに釣れたてより寝かした方がいいといいますけど本当ですかね〜🤣美味しいそう🤤
@user-ju9zx3yu2l
@user-ju9zx3yu2l 2 года назад
凄くうまそう!いつか向島まで食べに行きたいです
@user-nb7so2ek9k
@user-nb7so2ek9k 4 года назад
最後に大将の旨い顔で良かった🎵 本当に旨そうで😋 お疲れ様でしたm(_ _)m
@user-wp2rp5mm2d
@user-wp2rp5mm2d 4 года назад
はるみ🍀 つるつる❗️ぴかぴか‼️ぷりぷり❤️の 戻りかつを✨ 好きです‼️ アラの煮たのも🎵好きです‼️ とても、美味しそうです🍀
@shigeruoono5871
@shigeruoono5871 4 года назад
優しい喋り口調も👍
@km5054
@km5054 4 года назад
泣けた ーーー ホント 薬味たっぷり 流石 良いね
@yuheiyuheiyuhei
@yuheiyuheiyuhei 2 года назад
こんなもん、絶対美味いに決まってるやん😋
@KNIGHT-ud5mz
@KNIGHT-ud5mz 4 года назад
高知の鰹なら、ワラ焼きで食べたいですね。
@ichi1031
@ichi1031 4 года назад
うわーー美味いに決まってる。。
@user-jw5tr1vw9t
@user-jw5tr1vw9t 4 года назад
師匠、今晩わm(_ _)m 偶然にも(スーパーで買った)鰹のたたきをつまみにビール飲みながら動画を拝見しています! 勿論「グッドボタン」ポチッとな、しましたよ(≧∀≦) 師匠の鰹を一口食べる毎のリアクションに思わず笑ってしまいましたw スーパーのでなくて師匠の鰹を食べてみたいー( ´艸`)美味しそう・・・
@325NISSAN
@325NISSAN 4 года назад
料理も良い。食べっぷりも良いよっ!
@user-gj7ev1xy2h
@user-gj7ev1xy2h 4 года назад
近所のスーパーだと、カツオの解凍が安いので漬けにして、明太子と和えて 丼にして食べてます。 美味い生のカツオ食べたーい!
@ichi1031
@ichi1031 4 года назад
食いたいわー、たまらね、美味いに決まってる。
@ryo6874
@ryo6874 3 года назад
何時も楽しく見せて頂いています。(^^) 自分も料理好きなんで、勉強になります。 カツオのタタキ、僕は粗塩をパラリとかけるのが大好きです。 これからも応援します📣 これからも楽しみにしています(^。^)
@user-il9ss6tw2e
@user-il9ss6tw2e 3 года назад
旨そうだ
@user-gy4yd6dx2x
@user-gy4yd6dx2x 4 года назад
師匠切り込み勉強会なります!
@kazuhide_ishikawa
@kazuhide_ishikawa 4 года назад
私は釣りやるんでソウダガツオの鮮度が良い状態で試してみたいと思います。
@harumiffy
@harumiffy 4 года назад
あぁ~( 〃▽〃) 戻り鰹はニンニクスライスと醤油が大好きです😆💕 かつてない旨い旨い‼️発言 堪能いたしました🎵
@user-vr2xz9my9s
@user-vr2xz9my9s 4 года назад
鰹大好きで週2回くらいで食ってるけどスーパーのじゃなくて新鮮なのが食べたい😭 血合い大好き!この鰹全部食べたい! 凄く丁寧に説明してくれるけど小さな鯵捌くだけでもこっち見てるーーー!!って大騒ぎなあたしは鰹は捌く事一生無いな…
@makanai
@makanai 4 года назад
いや!分からないですよ。 機会があるかも知れない😁
@user-vr2xz9my9s
@user-vr2xz9my9s 4 года назад
まかないチャレンジ! 河原のあべ お返事ありがとうございます😍❗️ もし捌く機会があったらこの動画参考にしますね✨
@user-xf7yh5cs1r
@user-xf7yh5cs1r 4 года назад
これはやはり日本酒ですな‼️
@shigeruoono5871
@shigeruoono5871 4 года назад
是非、お店で食べたーーーい、メニュー視ながら😉
@user-dl5ne5hj5q
@user-dl5ne5hj5q 2 года назад
高知県産は、藁焼きが、最高ですぜよ‼️😎👍
@user-ks5oh4in8g
@user-ks5oh4in8g 4 года назад
美味しそうですね‼️💕 16年前くらいに、釣り好きな友達がくれたと、旦那が小さな鰹をもらって帰ってきました。 鰹なんてさばいたことないし、普段からそんな魚さばいたりしなかったので困りました((((;゜Д゜))) スーパーの食品レジでパートしてたので、魚屋のおじちゃんに聞いて何とかさばいて食べた思い出があります。
@ch-dn8wx
@ch-dn8wx 4 года назад
大将!(*^ー゚)b グッジョブ!!メチャクチャ旨そうやん!後まだ、気が早いけんど、一人鍋シリーズをヨロシク😉👍️🎶
@user-es7it1ve8s
@user-es7it1ve8s 4 года назад
片っ端から拝見させていただいています。全て美味しそうなんですが、素人でもサクッとできる料理もちょいちょいしてくださると嬉しいです。そうそうチキン南蛮の作り方知りたいです。
@fe264
@fe264 4 года назад
やっぱり、キリッと冷やした日本酒🍶
@edsontakeda5082
@edsontakeda5082 3 года назад
Brazil fan
@saekojola4787
@saekojola4787 4 года назад
母が作ってくれたのを思い出しました🐟💨我が家も薬味野菜たっぷり!で、ニンニク醤油で食べてました😆鰹のシーズンに日本に行けることはなかなかないですが、食べられるチャンスがあったら、ポン酢や醤油&マヨネーズでも食べてみたいと思います😏🎶 ホント~に美味しいってのがビシビシ伝わってきました😂イイナー💨
@makanai
@makanai 4 года назад
野菜たっぷりは美味いですよね😁
@user-kf3xw5xk9k
@user-kf3xw5xk9k 3 года назад
売っtailのは、焼きすぎて焦げ臭いので、生っぽいのがいいですね!
@user-nx2ly7ok1o
@user-nx2ly7ok1o Год назад
鰹の背びれってああして取るんだ。始めて見ました。 包丁が欲しいなぁ。 西成に専門店があったから見に行ってみよう。
@user-ei2wx9ko5l
@user-ei2wx9ko5l 4 года назад
いつも楽しく拝見しております 高知の漁師(遠洋)の方々は醤油マヨで食べるそうです マヨ好きな大将なら好きになるかも
@user-ei2wx9ko5l
@user-ei2wx9ko5l 4 года назад
大将、いいね♪ありがとうございます
@honeybunch6143
@honeybunch6143 4 года назад
人間の筋肉も同じなんだよなぁ。カツオさばきはハードル高い。買ってきます(笑) 今夜もmany tnx
@user-iq4pi1tn1j
@user-iq4pi1tn1j 4 года назад
親方ぁ~ 鰹が無いですぅ~ 😭 秋刀魚もお願いします 😆
@user-ir9qm9ne7q
@user-ir9qm9ne7q 4 года назад
香味野菜と脂ののった鰹美味いに決まっている❗ 今度、大将自慢の牡蠣を使った料理やって下さい❗
@vitamin999999
@vitamin999999 4 года назад
素人なので、スーパーのカツオしか手に入りません。スーパーのカツオって塩素臭いというか生臭いというか、、 スーパーのカツオを美味しく食べる、いい方法あったら知りたいです。
@km5054
@km5054 4 года назад
焼いて 冷やす 冷水も いいけど 自分は 蓄熱剤のデカイのを 冷凍したのを 使います
@hiromiyoshida6713
@hiromiyoshida6713 4 года назад
たまらんですな~~わが家は、猫かぞくなんで、一人半身たべちゃうんですよ^^ニンニク醤油に、マヨネーズで、いただきます、一貫目超えなかなかなくてね~~ありがとうございました^^応援してます^^
@user-wl7lj4ug8t
@user-wl7lj4ug8t 4 года назад
せめて皮付きのサクがあればやりたいけど中々ねぇ。 にしてもやっぱ本場土佐の鰹ってすごいな。見ただけで解る。
@user-gq9mj3nc4q
@user-gq9mj3nc4q 4 года назад
カツオは断然もどり鰹だと思っています。それにしても、これは丸々していてテカテカしていて旨そうですね。
@user-xj9wl7is9u
@user-xj9wl7is9u 3 года назад
あぁぁーーーよだれ🤤ヨダレ(^q^) スーパーで売ってるのと鰹の赤が違うぅぅ💃
@user-hx3mk2ko1r
@user-hx3mk2ko1r 4 года назад
お疲れ様です 戻り鰹 しばらく食べていないですね〜 かつおのたたきに薬味や野菜たっぷりで食べるのは大賛成です! ビールや焼酎も旨いけど、野菜たっぷりで食べるかつおのたたきは 炊きたての白飯に乗っけて頬張るのが一番旨いと思います ( ´ ▽ ` )
@makanai
@makanai 4 года назад
ですねー😁
@c-maboo4775
@c-maboo4775 4 года назад
見事な色合いのカツオでしたな♪しかも旬の戻りガツオ♪これをタタキにして食べたら、それはもう答えられんでしょう(^o^) 大将は下戸とおっしゃってますが、私は大酒のみなので、これで日本酒の辛口とか合わせたら、と想像してしまいますww しかし、今回は顔出し無しか・・・と思いましたら、しっかり最後は顔を出してましたなw でも、文句なしに見事なお仕事&旨そうな一品で、やはり大将の動画は外れがありませんな(^^)v 毎度の事ながら、お疲れ様でございますm(_ _)m
@RRRss640
@RRRss640 4 года назад
これで日本酒🍶飲みたいぃ~~
@km5054
@km5054 4 года назад
参った マイッタ おーい もう だめ クソ たべたーいいいいい もう ダメ 美味そう にーーーーー もう 食べたーい
@zorori1226
@zorori1226 4 года назад
すごくよかったですよ。
@makanai
@makanai 4 года назад
ありがとうございます😊
@vitamin999999
@vitamin999999 4 года назад
スーパーのカツオ・焼きカツオたたき、塩素臭い味がしますね。。料理酒につけても厳しい。。 仕入れている兄貴はさすがだと思いました。
@isimiz7940
@isimiz7940 4 года назад
はじめまして。スーパーの鰹のたたきを美味しく食べるアイデアは無いですか?解凍物でも美味しく食べる方法をお願いします。
@user-sh2jn2jh6y
@user-sh2jn2jh6y 4 года назад
美味しいという気持ちが伝わってきますよ~(´▽`)ノ
@takeda7314
@takeda7314 4 года назад
北海道は鰹はあまり親しみの少ない魚食べたい
@user-um6tp4vm1l
@user-um6tp4vm1l 4 года назад
私鰹食べられないんです💦 でも師匠が食べてるの見てたら食べたくなっちゃいました💦 相変わらず素晴らしく切れる包丁と、素晴らしい手さばき(*’ω’ノノ゙☆パチパチ とっても参考になります! 野菜のシャキシャキした音がとてつもなく美味しく聞こえて仕方ないっす💘 頭抱えてう~ん‼️美味い‼️ って聞いたらなお食べたくなりましたよ💦 どんなお魚にも寄生虫は居ますからね💦生をさばいて食べるときは気を付けなくちゃ行けませんね。 今回もとっても参考になりました! ありがとうございました‼️
@user-du4to2lv7i
@user-du4to2lv7i 4 года назад
こんなの捌けるかーい!あっ、でもポン酢とそれからマヨネ、大将手製のがあるなら教わりたいです。2020年の戻り鰹対策として。
@takanoriyamamoto1979
@takanoriyamamoto1979 4 года назад
カツオ旬ですよね☺️いいな~☺️羨ましいです☺️
@shiningbald9405
@shiningbald9405 4 года назад
ディナーだと鰹とかもでるのかなぁ
@yamayuu0328
@yamayuu0328 4 года назад
塩タタキが1番の高知のおすすめです!ニンニクも忘れずに
@123poprock2
@123poprock2 3 года назад
いつも楽しく拝見しています。JRAの岩田騎手に見えて仕方ありません。
@user-gy6ze8ut7h
@user-gy6ze8ut7h 3 года назад
旨そうな鰹たたき (^.^)鰹は プリン体が多い食材だから 玉葱が プリン体 中和するみたいです 痛風気味の人が 鰹だけ食べたら 痛風発作 起こす場合が有るので 鰹と玉葱 理に敵っているみたいですね(^.^)
@bichoraro6435
@bichoraro6435 4 года назад
親方、その内臓で酒盗を!(笑)
@user-nx2ly7ok1o
@user-nx2ly7ok1o Год назад
追伸、高知の人に教えてもらったけど、残った鰹の叩きをお茶漬けにすると美味しいですよ。お茶漬け大好き。
Далее
Straw Fire Light Roasted Seared Bonito
9:01
Просмотров 60 тыс.
Pulling Hinges with A Halligan
0:26
Просмотров 14 млн