Тёмный

自衛隊の軽装甲機動車「LAV」の後継車両は 【ゆっくり解説】 

 Bullet Military
Подписаться 91 тыс.
Просмотров 233 тыс.
50% 1

今回は、陸上自衛隊だけで1800両あまり調達された軽装甲機動車、通称「LAV」の後続車両と目されるいくつかの装甲車両について比較紹介します。
LAVは国内でも目にする機会が多く、陸上自衛隊の「顔」といっても過言ではない車両ですが、2015年で調達が終了し、初期に生産されたものは
配備からすでに20年が経過しています。
また、PKO活動など任務の多様化に対して、装甲防御力が不足しているなどの問題があり、自衛隊では軽装甲機動車の更新を検討してきました。
本来LAVなどの装甲車は、国内企業が開発を行っていましたが、LAVを製造する小松製作所が防衛事業からの撤退を表明したことで、外国企業の車両についても候補とすることになっています。
今回は有力候補とされる以下の5車種についてその性能を比較して行きます。
・「L-ATV(JLTV)」 アメリカ
・「ハウケイ」 オーストラリア
・「NMS」 トルコ
・「イーグルⅣ」 スイス
・「サンドキャット」 イスラエル/アメリカ
▼関連動画「陸軍兵器」
ウクライナ歩兵の死神・対人戦闘車ターミネーターを投入
• ウクライナ歩兵の死神・対人戦闘車ターミネータ...
北極圏用の防空システムまでもがウクライナに投入・全地形対応車を解説
• 北極圏用の防空システムまでもがウクライナに投...
16式機動戦闘車やストライカー装甲車など世界の「装輪戦車」を解説【前編】
• 16式機動戦闘車やストライカー装甲車など世界...
エイブラムスやレオパルト2など・最も硬く防御力の高い戦車「ベスト10前編」
• エイブラムスやレオパルト2など・最も硬く防御...
10式戦車やT-14アルマータ、K2など・最も硬く防御力の高い戦車「ベスト10後編」
• 10式戦車やT-14アルマータ、K2など・最...
インパクト強めの兵器・10選「異形の戦車など」珍兵器
• インパクト強めの兵器・10選「異形の戦車など...
M-113装甲兵員輸送車「魔改造・ベスト10」
• M-113装甲兵員輸送車「魔改造・ベスト10...
今話題の歩兵戦闘車とは・ウクライナへ供与されるブラッドレーやマルダーなどの能力を比較
• 今話題の歩兵戦闘車とは・ウクライナへ供与され...
ブラッドレーやマルダーなど歩兵戦闘車の攻撃力を解説
• ブラッドレーやマルダーなど歩兵戦闘車の攻撃力...
歩兵戦闘車の装甲は薄っぺら?ブラッドレーやマルダーなど防御力を比較
• 歩兵戦闘車の装甲は薄っぺら?ブラッドレーやマ...
世界の攻撃ヘリ「西側諸国編」アパッチやヴァイパーなど
• 世界の攻撃ヘリ「西側諸国編」アパッチやヴァイ...
【本チャンネルのメンバーシップの紹介・加入】
/ @dangan_d_march
【動画の作成をお手伝い】
■動画作成代行
coconala.com/services/1494321
■RU-vidのチャンネル開設(立ち上げ)支援
coconala.com/services/1550280
【SNS】
■弾丸デスマーチ ブログ
truemucchi.com/category/jsdf/
■弾丸デスマーチ Twitter
Dangan_D_March?s=03
【ご依頼、企画案件はこちらのメールまで】
truemucchi@gmail.com
※他のメールに埋もれて見逃す可能性が高いので、
反応がない場合には、お手数ですが何度かご連絡頂けると助かります。
#陸上自衛隊
#軽装甲機動車
#装甲車

Авто/Мото

Опубликовано:

 

19 апр 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 387   
@ooutsuke1560
@ooutsuke1560 3 года назад
海外車両を導入する場合の大事な視点 右ハンドルは可能か 可能でも操作性やメンテナンス性に無理はないか 非常に大事な部分が抜けています
@balkanthe5142
@balkanthe5142 3 года назад
左ハンドルで、そこまで問題になることってある?成金のアホがベンツとか乗れている中
@ooutsuke1560
@ooutsuke1560 3 года назад
日頃運転するのは日本の道路であり自衛隊んです 大きな左ハンドル車を運転したことがある方なら分かると思いますが大きな交差点を右折するのは対向車を確認しづらくて大変危険です 万が一事故が発生した場合左ハンドル車を選定したことに対して責任問題が発生します ブッシュマスターを選定した時もオーストラリア製だったのはこのためです 左ハンドルでもいいじゃん っでは済まされません
@user-in2jy7ov6n
@user-in2jy7ov6n 3 года назад
オーストラリアは日本と同じ右ハンドルだね。
@raikiri5663
@raikiri5663 3 года назад
@@jejejemm9096 あほ、そういう問題じゃねぇよ
@ryok4815
@ryok4815 3 года назад
ブッシュマスターを陸自が採用した要因の一つでしたね。
@osaru3574
@osaru3574 2 года назад
マジで4人乗車で人数分の背嚢と衣嚢と宿営天幕を積載出来るようにして欲しい。
@fd_j
@fd_j 3 года назад
どの国もカッケェなぁ 軽装甲車ほんとすこ
@Rhagixton
@Rhagixton 3 года назад
エンジン出力はディーゼルかガソリンかで値が変わってくるので、使用燃料の違いがわかると相場観がわかると思います
@cal.17.95M
@cal.17.95M 3 года назад
とりあえず現有LAV維持・補修部品の供給をマジで頼むわ。
@ethical_or_not_ethical
@ethical_or_not_ethical 3 года назад
待ってた。 最高っす。
@Dangan_D_March
@Dangan_D_March 3 года назад
陸専門のEthical OR NOT Ethical さんにお褒め頂き光栄です🥰
@ethical_or_not_ethical
@ethical_or_not_ethical 3 года назад
@@Dangan_D_March 恐縮です...。 弾デスさんの動画のクオリティには敵いません...。
@k244441
@k244441 3 года назад
丸紅がイーグル押しみたいですが他の輸入代理店はどうなんでしょう?個人的にはトルコのオトカ コブラなんか良さそうって思いました。あと近年は英国との共同が多いのでBAE系のマンバとか?これは確かエンジンと駆動系をトヨタ製にした派生型があったハズですし国内で整備もしやすそう。
@NSR250RMC1889
@NSR250RMC1889 3 года назад
小松以外のメーカーは「軽装甲」車の開発経験ないから国産は正直難しい。 何故なら対弾性能以前に外殻が重たい荷重モーメントのデータがないから、そこを疎かにすると不整地走破性能以前に横転しやすい車になる。どこもそのノウハウがないから1から開発しない。 それと調達の仕方も問題でご存知の通り小ロットで調達するから、自動車メーカーからしたら民生車と共通フォーマットにしない限りラインの維持が困難すぎる。しかしながら装甲車と民生車との共通フォーマットなど存在しない。そもそも何故コマツが防衛産業から撤退したのかを考えたら理解できる。 じゃあ海外製となるけど自衛隊の装備品の稼働率の高さはメーカーの厚いフォローで頑張ってるだけやから海外製はマズいと思う。 機能不良で商社通してメーカーに問い合わせてる間に瑕疵期限切れで有償修理とか現場で壊れてるのにメーカーに送り返すと異常無しで調査費払えとかフザけたとこ多いんよね。 まぁ自衛隊も塗装にちょっとキズがあると外観不良で受け取り拒否とかよくあるし。 そのままメーカーに問い合わせたら「塗装不良がどう機能に影響あるか証明して下さい」とか
@hokkaidopeople6314
@hokkaidopeople6314 3 года назад
壊れたときの運行停止期間は どの程度で収まるか 修理が高くて予算オーバーで 予算待ちの不可動車が多いのも事実 維持費も含めて検討してもらいたい
@user-wp8hi9ko1z
@user-wp8hi9ko1z 3 года назад
今後PKFへの参加とか考えると、対爆性能の良いLAVに乗せてあげたい
@user-zz2dr6vv6k
@user-zz2dr6vv6k 3 года назад
国内運用と派兵対外運用は分けて考える時期に来て居ると思います。
@user-denshikousaku_staygold
@user-denshikousaku_staygold 3 года назад
確かに、V型底面にチョバムアーマーとかごりごり盛って、 金属探知機(地雷探知用)とか積んだ、ガチガチ対爆仕様の 装甲車に乗せてあげたい!
@user-yh9vl6ch9u
@user-yh9vl6ch9u 3 года назад
それよりも切実なのがエアコン・・・標準でつけてあげて・・・。
@loveudice
@loveudice 3 года назад
@@user-denshikousaku_staygold マジレス見たいでごめんなさいなんですけどチョバムアーマーって複合装甲ですから高いですしイギリスとかアメリカの許可も取らないとなんですよね…
@yuusama5203
@yuusama5203 3 года назад
現状、憲法が許す範囲内で自衛隊が活動するにあたり、この車両があまり陳腐化しているとは思えないが。こういうものを揃えるのも大事だが、自衛隊の慢性的な人手不足の方が深刻。
@arahard25017
@arahard25017 3 года назад
チェコ軍はトヨタ ハイラックスを1,200台採用するらしいですよ。
@1974mori
@1974mori Год назад
こういった特殊車両の馬力比較って難しいですよね。 絶対的なエンジン出力であるトルクにエンジン最高回転数によって馬力が計算されるから ディーゼルの場合はエンジンの設定で馬力が大きく変わって比べにくい。 それにしてもあまりに重いと高速料金にも影響が出そうな…
@KT-yj1yb
@KT-yj1yb Год назад
友人の自衛官が米海兵隊のJLTVの乗せてもらったらしいんだけど、 あの車はエアサスでエンジンかけてから車高が上がり初めて、上がり切るまで発進できないから 威力偵察で使ったら逃げられずに死ぬと感じたそうな
@mq-1cgrayeagle405
@mq-1cgrayeagle405 3 года назад
キドセンとヒトマルが作れてlavが作れないことはないと思うので国産で頑張って欲しいですけどやっぱり技術力でアメリカに分がありそうですね。
@hosoyalaurence
@hosoyalaurence 3 года назад
兵器生産国は、 儲からなくても影響力が上がる。 米LATV採用すれば、世界に舐められるだろう。
@mq-1cgrayeagle405
@mq-1cgrayeagle405 3 года назад
@@hosoyalaurence 今でさえアメリカに技術力で負けてしまっているのに国産を諦めたら追いつくことが出来なくなってしまう。 政府には是非高性能に拘らず国産に投資して欲しいです。
@trdysweet22
@trdysweet22 2 года назад
@@mq-1cgrayeagle405 国産なら輸出出来るようにしないと実績も信頼性も無い兵器を高額で調達する事になってしまう 輸出を考えないなら国内開発なんて辞めて実績も技術もある同盟国の兵器を運用した方がいい気がする
@HK-ws8ux
@HK-ws8ux 2 года назад
変なこだわりを持って国産化しても 「スペックをサバ読んでました」「試験結果を制服組と共謀して改竄しました」「価格が海外製の3倍くらいになりました」 って未来が見えるし、実際前例もあるしな んでできた欠陥品を使うのはそんな政治的なやり取りとは無縁の人達なんだよな ワイだったらそんなもんに命を預けたくない
@mq-1cgrayeagle405
@mq-1cgrayeagle405 2 года назад
キドセンやヒトマルを作れるならその下位互換に準ずる技術でlavは構成されているので作れるんじゃないかと安易に考えてしまいましたが、量産効果を確保するには輸出しなければなりませんし、そもそも技術的下位互換ってだけで作れるなら戦闘機作ったロシアはスパコンや自動車でアメリカや中国と競り合うことができたはずですからね。そうじゃない現実を考えるとlav国産化は難しいかもしれません。
@sasukenekomikoshi
@sasukenekomikoshi 3 года назад
今は無理せず海外製品のライセンスが正解。 性能実証はおろか戦闘経験もない日本企業が、新規開発で次世代軽装を配備するには時間が掛かりすぎる。
@zeroviper8646
@zeroviper8646 3 года назад
フォードが撤退したことに代表されるように、アメ車は日本じゃデカすぎるんだよなぁ‥
@user-md5yz4gt2p
@user-md5yz4gt2p 3 года назад
戦車もバンも日本の道路事情には無理。
@rona1806
@rona1806 3 года назад
道路交通法と車両制限令が悪い
@mk46mod55
@mk46mod55 3 года назад
燃費も悪そう…💦
@KT-nx3mq
@KT-nx3mq 3 года назад
これに乗ったことあるけどめっちゃスピード出てた。
@user-ub5bs5ot7y
@user-ub5bs5ot7y 10 месяцев назад
イーグルのサスペンション軍用車としたら柔らか過ぎる
@LOVE-wc1ez
@LOVE-wc1ez 3 года назад
高機動車をベースに作るんじゃない? バーギーカーを導入するからLAVの様な中途半端に小さい車両は必要ないだろうし。 そこから考えるに一番無難な三菱製になるだろうな。
@user-oh7qs9mi8u
@user-oh7qs9mi8u 3 года назад
高機動車と統合する線はありますネェ
@kurohachi100
@kurohachi100 3 года назад
輸入するにしてもベースが右ハンドルで基本設計してないとマイナートラブル多発しそう、、、
@user-dy5wh4qv9z
@user-dy5wh4qv9z 3 года назад
10:36周りが海に囲まれた島国で狭い国土に入組んだ街並みで更には河川も多い日本特有の要件も踏まえてフランスのパナールVBLミランならサイズ的にもコマツKU50Wに近く日本の国土運用には合うと思うし実戦投入歴や更には水陸両用機能も有るので個人的には以前から良いのでは…と思ってたけどコマツKU50Wを初めて見た時には此れに似てるなとも思った。
@user-xd6sg4jp9x
@user-xd6sg4jp9x 3 года назад
コマツが撤退したが、軽装甲車は是非国内企業にて継続して欲しい。 ・トラックベースならいすゞ自動車 ・装甲車ベースなら三菱重工16式の車輪をベースに *クーラーを付けてw ・派生型重視なら新明工業 安心して任せられそうです。
@Nullpo08
@Nullpo08 3 года назад
クーラーも無いとか官給品も満足に渡さないとか・・・日本って無駄な事には金を使うのにアホな国ですよね~そんなブラックで無能な組織に命や人生を捧げようなんて思う人も減るだろうし。
@etokimi8790
@etokimi8790 3 года назад
無いな。
@user-xd6sg4jp9x
@user-xd6sg4jp9x 3 года назад
Nullpo08 Eto Kimi コメント有難うございます
@user-tq4pu8jv4d
@user-tq4pu8jv4d 3 года назад
作ろうと思えば作れるけど、防衛産業は利益が少なすぎてどこの会社もやりたがらない。 むしろ損。 現状日本企業がどんどん防衛産業から撤退してるけど、歯止めがきかない状態。
@user-xd6sg4jp9x
@user-xd6sg4jp9x 3 года назад
@@user-tq4pu8jv4d コメント有難うございます
@user-sw4ex9sd6w
@user-sw4ex9sd6w 3 года назад
個人的にはサンドキャット推しですが、やはり左ハンドルなのでしょうか? 可能ならば繋ぎで少数輸入して国産開発が良きと思うのですが、コスパ考えると如何な物なのでしょうか? 明らかに戦車や重装甲車よりも使用頻度が多いと思いますので、日本の地理に良く適合して自衛隊の方が使い易い車輌にして頂きたいです
@user-mr8eq9zc3e
@user-mr8eq9zc3e 3 года назад
基の国内仕様と海外派遣仕様の改修キットが望ましいのでは?
@gxe10000
@gxe10000 3 года назад
実際に見て思ったのは装甲が思ったより薄くて下手したら7.62mm でも抜けそうな感じでした。。
@user-cm3gp4wb8o
@user-cm3gp4wb8o 3 года назад
73式1/2tトラックの後継もどうするんだろうか。
@user-sb4du4qn5d
@user-sb4du4qn5d 3 года назад
新作か・・・・。 自衛隊の兵器って結構先端に行ってるけど 共通は汎用性が低いんだよね
@-Shinonome
@-Shinonome 3 года назад
@@____________314 まあ国内でも使えるように出来るだけ小さく軽くしないといけないからね。
@user-wj6hv7co1m
@user-wj6hv7co1m 3 года назад
後継車両を作れそうな国内企業は複数ありますが、価格が高くなってしまうのが問題ですね。 装甲車は防御車両だからうまいこと輸出出来ないかな。輸出に成功すれば全体の価格も下がるよね。でもそう簡単にはいかないだろうな。
@p_haguro6060
@p_haguro6060 3 года назад
出来れば三菱かトヨタ、現実的に国内の車企業に作って欲しい。
@user-mr8eq9zc3e
@user-mr8eq9zc3e 3 года назад
トヨタは有力視してもいいかも むしろあり得るかも テクニカルとして紛争地域で使われてるし(笑)
@user-pk4ge2yl9c
@user-pk4ge2yl9c 3 года назад
高機動車の例があるからトヨタの可能性は否定出来ないですね。 生産工場は日野自動車みたいですけど。
@user-mr8eq9zc3e
@user-mr8eq9zc3e 3 года назад
@@user-pk4ge2yl9c 最近防衛装備が多少は輸出できる様になったから装甲車は多分大丈夫じゃないですか?
@nnsj170
@nnsj170 3 года назад
@@七宮まみ 海外だとランクルベースの装甲車が存在するの知らないの?
@user-kz8nw7gi7d
@user-kz8nw7gi7d 3 года назад
・利幅(儲け)が少ない。 ・注文の時は「○○みたいなの」とあやふやなのに、試作品が出来てから「こうじゃない」とうるさい。 ↑メガクルーザーの時、かなり嫌な思いをしたみたい。 ・予備パーツ維持を義務づけられるので面倒くさい。 で、乗り気薄ですよ。 内心、 「そういうのは、三菱さんに発注してください」 と思ってますよ。
@zout2690
@zout2690 3 года назад
海外派遣や邦人救出は輸送防護車の増勢で、国内の有事想定は新装輪装甲車で、その他の業務は割り切って軽装甲機動車再生産でどうでしょう?コマツから政府がパテント買い取って日野辺りに作ってもらうとかできないかな?
@rona1806
@rona1806 3 года назад
まさか…今年1月にフランスが発表したばかりだけど、(半世紀近く使われてきた)VABの後釜・サーバルになったりして。サーバルって名称は、ドイツのベンツGクラスのシャーシが基の偵察車(増加装甲キット有り)で既に使われているのに、何故わざわざ選んだ⁇あのアニメの影響があったとしか思われない…
@user-ux4qx7yg9y
@user-ux4qx7yg9y 2 года назад
JFTVになりそうだけどかっこいいからトルコのやつ買ってほしい
@user-qx7lv7ks5b
@user-qx7lv7ks5b 3 года назад
日本の場合は地理的に山川が多く海外の車両の全幅と重量が適用するのかな・・・
@yuumetal2363
@yuumetal2363 2 года назад
Cougar HEV みたいなんを開発してほしい。
@menmentantan5591
@menmentantan5591 3 года назад
20年前のJEEP グランドチェロキー乗っているけど、割と調子良いよ。AWD でエンジンも簡単だし。エンジンルーム すかすかでメンテも楽だし。 軍用とは違うだろうけど 運用実績のあるアメリカ製ってパーツとかたくさん手に入るから、整備面とかあまり国産と変わらんよ
@KH-rn7et
@KH-rn7et 2 года назад
旧型チェロキーかっこいいよなーでもコスパとか考え出したら絶対買えない
@user-ud7qs2ne7g
@user-ud7qs2ne7g 3 года назад
魔改造ランド・クルーザーでいいよRWS搭載25mm機関砲、40mmグレラン、迫撃砲に105mm榴弾砲とか色んな武器を載せれる汎用性さえあればいい!問題点は金!
@user-sb6xi9nn3s
@user-sb6xi9nn3s 3 года назад
もはやゲリラ隊のテクニカルで草
@user-denshikousaku_staygold
@user-denshikousaku_staygold 3 года назад
@@user-sb6xi9nn3s 言おうとしたらあって草
@user-denshikousaku_staygold
@user-denshikousaku_staygold 3 года назад
ま  た  ト  ヨ  タ  か
@user-kv5lf3cj1d
@user-kv5lf3cj1d 3 года назад
真面目な話同じようなことを高機動車(ベースはメガクルーザー)でやっているので国内で開発すると決まった場合有り得ると想うよ
@genpo7739
@genpo7739 3 года назад
@@user-kv5lf3cj1d メガクルーザー自体一般には3桁くらいしか売れてなくてほぼ自衛隊専用車両だったけどね…
@user-vb2wo8rl1r
@user-vb2wo8rl1r 3 года назад
日本企業が作ってくれるといいなあ
@isidro1120
@isidro1120 3 года назад
少し前に旧富士重工が米軍向けに作ってたULVだったかってどうなったんだろ。
@user-pk6ms2tc5n
@user-pk6ms2tc5n 3 года назад
3㌧の丸太を登載して急傾斜の林道を走行できる野は、林業関係者によれば日野デュトロ4駆トラックだけだそうです。3㌧の丸太の代わりに、防弾装甲板を3㌧分装着しても走行性能的に問題無いでしょう。防弾化は別会社を設立してノウハウある外人を招致乃至提携してクリアしましょう。これで左ハンドルかつ部品代補給安心の市販車ベースのLAVが取得出来るかと。いかがですか。
@user-lf3ux9su6x
@user-lf3ux9su6x 2 года назад
なんで強いのってこんなにかっこいいの
@mp5a57
@mp5a57 2 года назад
軽装甲機動車めっちゃ好きだったけど残念だなぁ…
@reito-km8yz
@reito-km8yz 3 года назад
緊縮財政で防衛費の予算が付かない。
@user-go6kc3dn8o
@user-go6kc3dn8o 3 года назад
自衛隊が地雷の危険に晒されるのって、海外派遣くらい?国内で地雷設置されるような状態って、もうすでに詰み状態なのかなって思ってしまった。
@MO7978
@MO7978 3 года назад
日本の陸上自衛隊のLAVが出力が低いのはターボチャージャーが付いてないから 自然吸気エンジンのまま。 以前自衛隊のイベントでそばにいた自衛官に直接聞いた。「いまどきターボチャージャーを付けてないんですか。?」 てねえ。実際この手の車両でターボチャージャーを付けてないのなんてきいたこともない。 ちなみに自分の意見としてイタリアのイヴェコを推薦するよ。 日本と同じ山間地域が多いし古い町並のがあるせいで比較的 小さいところが日本向き
@user-bx1oq7yv1c
@user-bx1oq7yv1c Год назад
ヨーロッパのLAVも紹介してください。
@gakuqing
@gakuqing 2 года назад
日本の諸事情で国内製造の車両は装甲など兵が割を食うのが伝統になってしまったので、それを断ち切るために不便でも重装甲の海外の車両を買うのは賛成。
@user-jh1or4lj1x
@user-jh1or4lj1x 2 года назад
装甲車は直接的な武器ではないので非武装のもななら民間販売や輸出をできるようにすれば、国内企業も開発マインドが湧くんだろうけど
@holy6750
@holy6750 3 года назад
どれも日本で使うには大きいですね。 そもそも、日本の道路事情に合わせたサイズで防弾装甲(対地雷込)車両自体、無理がありますが。 (小松撤退理由の1つ) いっそのこと、装甲車は大柄ボディのガッツリ装甲・リモートウエポンにして、中途半端な装甲のLAV代替は装甲を完全に諦め機動性重視でランクル小改造にしてはどうでしょうか?
@2990117
@2990117 3 года назад
ハンヴィー「なら俺でええやん」
@user-ep2yx1xe1i
@user-ep2yx1xe1i 3 года назад
馬力(トルクx回転数)は、加速力に効いてきますが、最高速や登坂力は、ギア比 次第ですね もちろん、あらゆる回転数でトルク(車重比)は、あったほうが扱いやすい車両になります
@user-jk2sv3st4z
@user-jk2sv3st4z 3 года назад
運用数が大きいので輸入車だとメンテに不安、ここは国内メーカーに企画させ、海外工場で生産し、コストダウンと輸出を狙うのもアリかと……。トヨタならレクサスブランドとか。
@done-s
@done-s 3 года назад
クロスレイM25のような、 愛嬌のある姿が欲しいね。
@Shovel_Chan_G
@Shovel_Chan_G 3 года назад
軍人の数が人民の生命線の国(以色列)が人命を軽視する車両を作るかよォ!!
@user-denshikousaku_staygold
@user-denshikousaku_staygold 3 года назад
この文言だけでイスラエルってわかるののほんと草 そのせいで、アーマードコアのガチタンみたいな 「防御全振り」な奴が生まれるんだよなぁ...
@user-nz8ut6rw5l
@user-nz8ut6rw5l Год назад
自衛隊次期装輪装甲車パトリア社 Patria AMV XP決定してので外国製LAV自衛隊導入する可能出てきた
@user-qn6qv9od2t
@user-qn6qv9od2t 3 года назад
けど国産にこだわって10~20年後後悔してそう
@todobk8733
@todobk8733 3 года назад
WikiだとJLTVは1両1億ぐらいだったけど5000万なのか、軽装甲機動車(小松)の段階で高機動車(トヨタ)の何倍も高額だったのに海外製は高いな。もうトヨタ・日野連合に作ってもらいましょうよ。三菱は...高くなりそう。個人的にはJLTVの車高調整できるの好きなんですけどね。
@user-rk2ss8ft4r
@user-rk2ss8ft4r 3 года назад
GAZ-2330とか…あったりしないかなあ…(絶対ない)
@chiyo0216
@chiyo0216 3 года назад
LATVがラ国で右ハン使用にできればいいんだけどね…
@sotorada
@sotorada 2 года назад
市販品のハマー見ればわかると思うけど、日本の道路環境だとデカすぎて進入できないところが多々あるんだよねー。 日本で使うことをあくまで主眼に置くならLATVはデカすぎ  日本のLAVの良いところは小さいからほんと普通の車と同様にずんずん入ってこれるとこ 装甲がぺらい・対爆性がないという欠点はあるけど比較的細い道まで装甲化した車両が乗り込んできてくれるのはほんと頼もしいよ
@stardustuniverse6941
@stardustuniverse6941 2 года назад
Which one did you choose?
@hiroshi-itou
@hiroshi-itou 3 года назад
アウトランダーPHEVで音もなく偵察できるだろ発電機の替わりにもなるし
@user-fs6rr5ln2h
@user-fs6rr5ln2h 3 года назад
HOWKEIって一部ではホークアイって呼ばれてるらしいです。
@howtoytoy3263
@howtoytoy3263 3 года назад
性能その他は分からんけど、 トルコのNMSがかっこ良い、 あんな感じのSUVが欲しいw、
@trdysweet22
@trdysweet22 2 года назад
分かる
@user-kq4yd5wx1l
@user-kq4yd5wx1l 3 года назад
燃費はどうなんだろう
@kissahawai
@kissahawai 3 года назад
何になるかは置いておいて。LAVと同じ数が揃えられるのか、価格と生産性が心配。
@takonamasu
@takonamasu 3 года назад
スナネコ、世界最小級のヤマネコなのに他と比べるとずいぶんデカいな。
@user-gp4vw5vt1c
@user-gp4vw5vt1c 3 года назад
これからもPKOに極力参加するなら、L-ATVにするのもありかな? IEDの防護なんでノウハウは日本には無い
@user-jj5mx3pr1u
@user-jj5mx3pr1u 3 года назад
増警でLAVに乗り込む時にドアで爪挟んでエラいことなったのを思い出す。 それはともかく増加装甲が設定されているタイプの車両を採用した場合、財務省に嫌な顔されそう。
@mutsuhito1868
@mutsuhito1868 3 года назад
予算を考えたら…… ジムニー ジムニーシエラ しかないな SUZUKIがんばれ。
@starlightginga1
@starlightginga1 3 года назад
ハイゼットカーゴを装甲化しFN-MAGをハリネズミのようにして…
@chiyo0216
@chiyo0216 3 года назад
そういやジムニーってインド陸軍が採用してたな
@mutsuhito1868
@mutsuhito1868 3 года назад
Kawasakiに取られたか…… 開発費考えたら既に市販されて実績のあるジムニーの方がコスパいいと思うんだけどな……
@rayzeeeekeeee8233
@rayzeeeekeeee8233 3 года назад
海外販売実績あり。
@user-hh4hl2es2b
@user-hh4hl2es2b 3 года назад
1:25の車の真ん中に浮いてるタイヤは何のためにあるのですか?
@Dangan_D_March
@Dangan_D_March 3 года назад
スペアタイヤですね✋
@user-hh4hl2es2b
@user-hh4hl2es2b 3 года назад
@@Dangan_D_March あざす
@tacossalsa7471
@tacossalsa7471 3 года назад
LAVは室内が狭い上に内装がチープで居住性も悪いから、もっといい現代的な装甲車が必要だったからね。
@MrDogpapa
@MrDogpapa 3 года назад
ヨーロッパの車、湿度を伴う酷暑がどうなんだろう?、フランスのサーバルってのもあったりするけど、 馬力よりもトルクを重視した結果だと思いますけどね、軽装甲機動車、日本の雨に濡れたねばねばドロドロを走破する位だからその辺は考えてある筈。日本特有の仕様となると日本のメーカーが開発するのがベストなんでしょうけど、日本のメーカーがあまりやる気がないとの事なので、 今後どうなるのか?。
@user-iu9qh6wi2c
@user-iu9qh6wi2c 3 года назад
アメリカから技術輸入として導入
@user-dz9rt1tm3g
@user-dz9rt1tm3g 3 года назад
イージス艦高すぎぃぃ
@natural8593
@natural8593 2 года назад
国内調達できた方が、、 というのはわかるが戦車その他国産することですし、汎用品は海外製でもいいのではと思いますね
@raikiri5663
@raikiri5663 3 года назад
アメ製はメートル規格なのかしら…
@user-md5yz4gt2p
@user-md5yz4gt2p 3 года назад
世界中でアメリカしかインチは使わない。
@raikiri5663
@raikiri5663 3 года назад
@@user-md5yz4gt2p そういう話をしているわけでは有りません😅
@user-ub5bs5ot7y
@user-ub5bs5ot7y 10 месяцев назад
自衛隊は基本的に国内運用を想定しているので、これが正解だと思います
@user-be8fk2hz4w
@user-be8fk2hz4w 3 года назад
LAVが自衛隊で配備された時、当時の中国陸軍の需要にドンピシャだったから中国軍がダメもとで売って欲しいとお願いに上がったとか。 けれども今の中国軍の猛士シリーズは日本のLAV純粋強化版みたいで普通に羨ましいなぁ…と
@scp9006
@scp9006 3 года назад
??z。
@shika_cannon1233
@shika_cannon1233 3 года назад
軽装甲機動車のエンジン出力を強化して追加装甲パッケージを新たに開発配備ではだめなのかな?
@shika_cannon1233
@shika_cannon1233 3 года назад
対爆性能はどうしようもないのか…
@user-ir4kn7bk5k
@user-ir4kn7bk5k 3 года назад
似たようなことを小松がしたら高すぎて陸幕が拒否しました… それが小松撤退要因の1つです。
@user-vi9xf4nr5k
@user-vi9xf4nr5k 3 года назад
まあアメリカの圧力をはねのけてでも他のを買うメリットは無さそうだし。でもなるべくなら国産がいいな…というか、現LAVを払い下げして欲しいな🤗 うpお疲れさまです
@user-ro6yh2py7x
@user-ro6yh2py7x 3 года назад
格安ジムニーが有るじゃないか!インド陸軍でも更に10000台オーダーだぞ!
@user-yo1xe7cv5g
@user-yo1xe7cv5g 3 года назад
輸入かライセンス生産するとしたらL-ATVかなぁ
@user-yw8zx5bg1e
@user-yw8zx5bg1e 3 года назад
L-atvほしいな。買えないのかな?
@user-ii1kn2ci7d
@user-ii1kn2ci7d 3 года назад
一時期、スズキがアメリカ向けに提案していたLAVって無かったけ?
@1919833
@1919833 Год назад
アメリカはインチで設計されているから、インチ工具を別に用意する必要がある。 それを考えると、ハウケイ、NMS、イーグルの3択になり、現在(令和3年)時点で、ハウケイとイーグルが最終候補となっている。 ブッシュマスター導入とクアッドの取り組みもあり、ハウケイになる可能性が高いのではないだろうか。
@2990117
@2990117 3 года назад
国産が良いというコメントが多いけど、そもそも最低限の水準すら満たせていない兵器を国産化した所で、お隣の国の国産化と同じ事態に陥りかねないし、 その武器に命を預ける事になる自衛隊員の事を考えたら、軽はずみに国産化だなどと言うのはどうかと思う。 実際、自衛隊の兵器は無理に国産化した結果、2013年の住友重機械工業による機関銃の試験データ改竄や、2017年の神戸製鋼所による誘導兵器や魚雷のデータ改竄などトラブルを引き起こしている例も少なくない。 それなら、ちゃんと実績を積んで、技術的にも成熟しているメーカーの製品を導入するのも一つの手。
@crepe7380
@crepe7380 Год назад
この動画と全く同じと思われる原稿の動画があったんですが、この内容はどこかの記事なんでしょうか。それとも同じ原稿が何処かから提供されたんでしょうか。ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-ahaC89hlj8E.html
@Dangan_D_March
@Dangan_D_March Год назад
タレコミありがとうございます。 完全に私の動画の解説をパクってますね。通報しておきます。
@crepe7380
@crepe7380 Год назад
@@Dangan_D_March そうかなとは思ったんですが断定は出来ないため、やんわりとお伝えしました。いつも配信ありがとうございます。あまりコメントすることは無いと思いますが、これからも拝見させていただきます。
@Dangan_D_March
@Dangan_D_March Год назад
これからも宜しくお願いします。 ちなみにこのパクりチャンネルですが、この動画の他にも10本くらいパクられてました(怒) 弾デスだけでなく他のミリタリー系チャンネルもパクっているようです。 流石に酷いので徹底的に対応しようと思います。
@lainiwakura3704
@lainiwakura3704 3 года назад
スバルの水平対向エンジンはフロア下に置いて対IEDの装甲もかねることができるし、いいんじゃないの?
@user-od9tl6su4d
@user-od9tl6su4d 3 года назад
国内産採用のGDP寄与効果をどう考えているのだろうか。
@hiroshitodokoro6462
@hiroshitodokoro6462 3 года назад
国内開発と生産ならトヨタ自動車でしょうかね。高機動車を開発したのはトヨタだし、ランクルの全世界の地形を走れる足まわりの技術とノウハウがあるから。コストを考えて作る力もトヨタにはある。本当にトヨタがグループ総力でかかれば凄い装輪装甲車が出来ると思うなぁ。防弾性能とかのノウハウだけが不足してるのかね。ランクル、ハイラックスはある意味データのフィードバックがあるかもしれんしね。トヨタが手を挙げて欲しい。
@user-qm8xq6bs1f
@user-qm8xq6bs1f 3 года назад
安心安全のアメリカ製
@user-to1yn6ed8u
@user-to1yn6ed8u 3 года назад
強いけどアメリカのは仕様が違い過ぎて難しい、スイスのがいいかも
@user-qm8xq6bs1f
@user-qm8xq6bs1f 3 года назад
@@user-to1yn6ed8u 確かにねー
@YajuSenpai810
@YajuSenpai810 3 года назад
@@user-to1yn6ed8u でも自衛隊の防衛費が多くないからコスパならトルコは魅力的
@arahard25017
@arahard25017 3 года назад
@@YajuSenpai810 重量重いと現在の南西諸島防衛機動に不向きでは? また日本の雨量が多く地面が弛い場所では、96式装輪装甲車と同様に脱輪や沼地にハマる可能性があります。
@user-qq7pq8zr9o
@user-qq7pq8zr9o 2 года назад
トヨタのタンドラベースで作ったらどうだろう。
@user-rn2sm2fb3p
@user-rn2sm2fb3p 2 года назад
僕はハウケイかサンドキャットだな
@user-zc5ly3se2x
@user-zc5ly3se2x 3 года назад
道交法が邪魔をして海外製が採用される事は無かろう。 まぁ 当て馬。
@user-oh7qs9mi8u
@user-oh7qs9mi8u 3 года назад
16式ェ……
@user-zc5ly3se2x
@user-zc5ly3se2x 3 года назад
@@user-oh7qs9mi8u 重装輪回収車ェ……
@user-km9qm8pp5r
@user-km9qm8pp5r 3 года назад
あれ?矛盾?
@user-zc5ly3se2x
@user-zc5ly3se2x 3 года назад
@@user-km9qm8pp5r 矛盾でも何でも無い。16式は開発時から道交法念頭に開発され警察とも調整してる。だから幅云々サイズの問題だけ。重装輪回収車は海外製は走行性能的にOUT。なので警察は絶対に許可しない。結果 国産に成らざる得ず馬鹿高く成った。サイズだけの問題ならまぁ 何とか成るが性能を満たせないと成ると厳しい。
@user-km9qm8pp5r
@user-km9qm8pp5r 3 года назад
@@user-zc5ly3se2x サイズだけの問題では無かったんですね、だから重装輪回収車の方は国産のものにこだわったんだ
@Triring65
@Triring65 3 года назад
こ絵は日本の自動車製造企業に頑張ってほしいのですがね。 特につい最近発表されたYamahaの高性能電動モーターを活用したハイブリッド系装甲車など開発したら面白いと思うのですがね。 当然ながら、装甲性能については既存の自動車製造企業には知見皆無でしょうからコマツさんをアドバイザー企業として招聘して連合体で開発したら面白いものができるのではないかと思います。
@wr31_jp95
@wr31_jp95 3 года назад
トヨタには、系列にパリダカで活躍したカミオンを作っていた日野があるので、このカミオンをベースに作ってみてはどうかと思う。 排気量8866ccの直列6気筒エンジンの市販用は最大出力380馬力だが、それを700馬力にしたものがあります。 生産台数による量産効果を狙うならば、高機動車も一緒に同じ車台、エンジンで作り、高機動車の後継は軽装甲車、 LAVの後継に重装甲車と分ければいいかなとは思う。
@user-ud8yb7ss8i
@user-ud8yb7ss8i 2 года назад
撤退した小松のエンジニアをトヨタがヘッドハンティングして日野が中型トラックのシャーシを利用して作れば良い。 生産ラインは撤退した小松の工場を買い叩いて使えば良い、ついでに製造従業員も工場事引き継ぐ。
@user-ud8yb7ss8i
@user-ud8yb7ss8i 2 года назад
@amamam ライセンス生産でも良いけどアメリカ産はデカくて重いのでトルコ製が日本に向くのかな? どっちにしろトヨタが製造すれば良い。
@user-yv7vm7tk4x
@user-yv7vm7tk4x 3 года назад
馬力とトルクの違いをこの動画は理解していないようですね。
@user-yz2yu5kr4v
@user-yz2yu5kr4v Год назад
youtube映像「Canam Outlander 6x6 at work」もご覧ください。 日本国内ではこちらの方が有益と思いますので、
@user-gc7gs5sp7r
@user-gc7gs5sp7r 3 года назад
CIWSの件に付きましては、御回答頂きまして有難うございました。 思うんですが、交換されたら兵装関係を取り外し、整備をして、民間人に払い下げすれば喜ぶ人がいるのではないでしょうか。 満タンで、500㎞、時速 100㎞/h ”88”ナンバー なら、普通に使えると思うんですけどね。自分には入札無理ですけど。
Далее
Mobile Wheel Polisher ##❗️❗️
0:19
Просмотров 1,3 млн
Мастер эвакуатор
0:30
Просмотров 416 тыс.