Тёмный

食べ物を室温保存可能!脱気瓶の使い方 

食の無添加提案・アヴニール
Подписаться 2,2 тыс.
Просмотров 40 тыс.
50% 1

ヨーロッパ等は瓶詰め保存の伝統が長いですね。
災害時にも役にたつ、加工食品の保存方法です。
電気が無い場合、冷蔵庫も冷凍庫も使えない場合を
想定しました。涼しく暗い場所の保管で1年以上
大丈夫です。

Опубликовано:

 

24 фев 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 27   
@yoshiyoshi6849
@yoshiyoshi6849 2 года назад
大変参考になりました。 食糧難の時代が来るなんて今言われていますよね⁉️ 信じたくはないですが、暇なので昨年から自家発電や夏でも涼しい食糧保管庫など準備はしてきました。 しかしすぐ食べられるような保管には困っていました。 早速実行してみます。 ありがとうございました😊
@norma5426
@norma5426 2 года назад
こんにちは。 イタリア在住です。 手作りジャム、フルーツのシロップ漬けやトマトソースはこの方法で仕上げをします。 まさか、出来てる市販ルーのカレーもこの方法で日持ちするなんて想像もしませんでした。 食品のの備蓄を始めて3ヶ月弱になりますがこれで色々作ってみたいと思いました。 ありがとうございます。 外国人ユーチューバーでもお肉や魚をローリエ等の香辛料と塩等を瓶に入れて保存食を作る動画をアップしていますが、ガス代が40%値上げしたイタリアではやった方が良いか?悩んでいましたが、この動画でやる気が出ました! ありがとうございます。 私は瓶詰めを茹でる時に瓶と瓶の間に隙間がありすぎる時は沸騰中に瓶が激しくぶつかって瓶が割れたら怖いのでタオルか新聞紙を挟んみます。
@yukari1789
@yukari1789 2 года назад
いよいよ、食糧危機、インフレが始まりそうです。 少しづつ備蓄していきます。丁寧な情報ありがとうございます!
@takako7788
@takako7788 3 года назад
有難う御座います。勉強になりました。
@ayabe9036
@ayabe9036 2 года назад
素晴らしい解説をありがとうございます。別の動画では、瓶詰して煮沸した後に一瞬だけ蓋を緩めて中の空気を抜き、すぐに固く締め直すなどという流派?のところもありますが、あれは中の空気が抜けているのではなくて、外の空気が瓶に入っていると思いますので、脱気のやり方としては間違っていると思いました。おそらく、蓋がへこむくらいには脱気したいけれども、蓋を手で簡単に開けられるくらいには外の空気を入れたいのであんなやり方をしていたけれども、いつしか中の空気を抜くために一瞬だけ開けると間違った解釈をした人がいて、それが広まってしまったのでしょう。脱気がしっかりできていれば、この動画のように手では簡単に蓋が開けられないくらい空気圧が違うはずですから。
@Allen-monmon
@Allen-monmon Год назад
いえ、あれは煮沸している最中に蓋を開けると元々入っていた空気が蒸発した水蒸気に追い出されて置き換わります。再び蓋を閉め、置き換わった水蒸気が冷えると液体に戻り体積が減るため、瓶内部が負圧になり真空に近い状態になります。味噌汁の蓋が開けづらくなるのも同じ原理です。
@user-be3mt1ft2n
@user-be3mt1ft2n 2 года назад
役にたちます、ありがとう!!
@makinann
@makinann 2 года назад
ありがとうございます。勉強になります。
@user-hs5dp4yg1v
@user-hs5dp4yg1v 4 года назад
こんな時期に地震などあって電気があがったら大変ですね。スペイン風邪収束 後の2年後は、関東大震災がありました。水、食料の確保、保存。覚えておい て損はありません。
@wudangshan
@wudangshan 3 года назад
とても分かりやすい動画をありがとうございます。知らなかったフタの開け方などもあり、勉強になりました。 ^0^/
@63theworld
@63theworld 4 года назад
やってみます。分かりやすく有難うございます。
@user-hs5dp4yg1v
@user-hs5dp4yg1v 4 года назад
こんな時期に地震などあって電気があがったら大変ですね。スペイン風邪収束 後の2年後は、関東大震災がありました。水、食料の確保、保存。覚えておい て損はありません。
@user-yumiyumiyumi
@user-yumiyumiyumi 2 года назад
素晴らしいですね!!! 親切丁寧に教えていただきありがとうございますm(_ _)m😊
@canon5576
@canon5576 Год назад
常温保存する瓶は、必ずパッキンと脱気ボタンがある方が確認できて確実です。 フランスの瓶を私は使っています。ゴミの強度も違います。 100均でも良いですが、煮沸する段階で破裂する可能性があるため注意が必要です。
@user-rt9dt2id2w
@user-rt9dt2id2w 10 месяцев назад
カレーは、冷凍してたけど、せっかくル・パルフェが家にあるので試してみたいと思います。 もちろん常温チャレンジで、脱気後は、軽く湯せんしたら蓋が膨らんで開けやすくなりますよ、
@longcelery
@longcelery 2 года назад
わかりやすい! タッパーに入れてせいぜい3日、みたいな普通のおかずでもこの方法で瓶詰めすれば長期保存できるんですね!💡 わぁ!やろう!味が染みて美味しくなる系のお料理がもっと美味しく食べられそう!
@kiyotakakaneko3602
@kiyotakakaneko3602 Год назад
”脱気瓶”いいですね!百均の瓶と高品質の”替えパッキン”が合ったら素晴らしい。 出所を紹介してくれたらありがたいです。
@caramel-corn
@caramel-corn 2 года назад
フルーツジャムのような糖度が高くPH4.6以下の場合この脱気方法で良いみたいですが、それ以外の場合はこの脱気方法ではボツリヌス菌の増殖を防げないようです。中心温度120度そ4分間が必要なようです。
@user-kq6fz2ou8t
@user-kq6fz2ou8t Год назад
食べる直前に80℃30分以上加熱すればボツリヌス毒素が失活するので食中毒のリスクはないと認識しているのですが、120℃4分加熱はボツリヌス芽胞の死滅ですよね?毒素さえ失活すれば問題なさそうと思っていたのですがどうなのでしょう?現に蜂蜜はボツリヌス菌が含まれているので1才未満はNGだけど大人は食べていいよーって事なので、ボツリヌス菌自体は食べてしまっても問題無いと思ってました。
@caramel-corn
@caramel-corn Год назад
@@user-kq6fz2ou8t 蜂蜜自体が殺菌効果のある物のようですのでボツリヌス菌が含まれていたとしても増えにくいのかもしれないですね。何千年も腐らず保存出来るようですし。ボツリヌス菌を食べた事が無いですので味の変化はわからないですが増殖した場合かなり臭くガスも発生するようなので蓋を開けた時に気付くのではと思います。気付かない程度のものなら熱処理で問題無いとおもいます。ロシアなど寒い国ではこの動画のような保存法をしていますが各家庭に地下室のような保存場所があり夏場でも17℃以下だそうです。日本の夏と条件が違い過ぎるので冷蔵庫または冬の暖房無しの部屋なら大丈夫かもしれません。
@user-kq6fz2ou8t
@user-kq6fz2ou8t Год назад
ご回答していただきありがとうございます。確かに日本は高温多湿なので、室温保存の環境には適して無さそうですよね。ボツリヌス菌の繁殖で臭いやガスの発生がある事は知りませんでした。とても参考になる回答をありがとうございました。
@tymnsfamilytatsuharu
@tymnsfamilytatsuharu 5 месяцев назад
とても親近感のある訛り♪ もしかしたら地元の方なのかも?
@mametan45
@mametan45 2 года назад
こちらの動画は目から鱗でした! 遠くに住む息子に旬の山菜料理を食べさせたいと思っていましたので。缶詰の加工場では油とか調理したものは加工してくれないのです。そして、早速豚の角煮をやってみましたが、ウェック瓶のゴムパッキンが下に下がりませんでした。蓋は開きませんでしたが。これって大丈夫でしょうか?
@wildisthewind1716
@wildisthewind1716 2 месяца назад
日本の夏は40度まで上がるんですよ😢
@user-mb7ib2sw5r
@user-mb7ib2sw5r 2 месяца назад
あべさん?
@user-hs5dp4yg1v
@user-hs5dp4yg1v 2 месяца назад
阿部ですよ。またアップしますのでよろしくお願いします。今度でお料理の方です。
@user-eu5hf4zn8d
@user-eu5hf4zn8d 2 года назад
100円ショップのは、そもそも耐熱性硝子ではないので私は買いません。
Далее
ТЫ С ДРУГОМ В ДЕТСТВЕ😂#shorts
01:00
たけのこビン詰め 各工程の意味に迫る
19:55
目指せ30年!「お米の備蓄法」2024年‼︎
22:05
ТЫ С ДРУГОМ В ДЕТСТВЕ😂#shorts
01:00