Тёмный

(13)世界遺産の巨大湖 バイカル湖 シベリア鉄道の旅#4【東京~ロンドン鉄道の旅第9日】チタ駅→ニシニウジンスク駅 8/11-01 

Suit Train
Подписаться 1,1 млн
Просмотров 295 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 311   
@たちばなろくべぇ
@たちばなろくべぇ 6 лет назад
もう四十年近く前に予備校の先生からうかがった話。終戦でソ連に抑留。先生はバイカル湖付近で鉄道建設に従事されたそうです。爆撃機が大量の爆弾を投下して山肌を削り線路を敷設したと聞きました。何とか生き延びて帰国したところ、当時日本にいた米軍に呼び出され、鉄道の経路をしつこく質されたそうです。人工衛星が飛び交う現在からは想像できませんが、当時は重要な情報だったのでしょうね。古い話で失礼しました。お気をつけて旅を続けてください。
@rikayum0512
@rikayum0512 2 года назад
とても貴重なおはなしですね
@たらこよんまる
@たらこよんまる 6 лет назад
オフ会レーニンの日にバイカル湖で日本人と食事なんて素敵なことやないですかぁ...♡
@tomosato0127
@tomosato0127 4 года назад
抜群の表現力。本当に一緒に旅しているような気持ちになります。実に楽しい!!
@okazo81
@okazo81 6 лет назад
スーツ氏の実況スキルに只々驚愕しております。すばらしい!!
@牧野百合子-r1v
@牧野百合子-r1v 3 года назад
バイカル湖凄い、シベリア鉄道🚃🚃🚃のつてみたいなー。無事にモスクワ到着出来ますように、お腹の調子、良くなりますように。素晴らしい説明ありがとうございます😊😊😊👍👍👍👏👏👏
@ひがしはじめ
@ひがしはじめ 3 года назад
バイカル湖素晴らしいですね!
@kuoerrr
@kuoerrr 6 лет назад
ほんと乗り遅れないの分かってるけどハラハラするから早く戻ってほしい()
@いのうえゆきみ
@いのうえゆきみ 2 года назад
声が聞きやすい唯一無二トーク力も 素晴らしく、RU-vidではなく、テレビで、活躍してほしい❗
@hiroyukiashikari8979
@hiroyukiashikari8979 4 года назад
シベリア鉄道ハマりました。レポート楽しませて貰っています。
@railway197240
@railway197240 2 года назад
23:10に出てくる赤い車輌に書いてある言葉を、ロシア人の友達に聞いてみたら、 【レールにグリースを塗るワゴン】 と書いているそうです☺️
@しずく-j3h
@しずく-j3h 6 лет назад
牛くん、アザラシくん等、動物達にも敬称を忘れないスーツ氏。
@サンライズ管理局
@サンライズ管理局 6 лет назад
アザラシのぬいぐるみかわいい💓
@hironaka2535
@hironaka2535 6 лет назад
バイカル湖のあたりが、冬凄く寒くなる所ですね。その寒気団が、影響与えて、日本も寒くなるのですね。
@hrsm-chn
@hrsm-chn 6 лет назад
文字通り目指せモスクワといったところですかね 動画が本当にボリューミーで見応えがあります このあとも健康に気をつけて楽しい旅を
@いあ-e9k2r
@いあ-e9k2r 4 года назад
旅する人が乗り降りする長い列車  999的な感じでいい
@illinattta9574
@illinattta9574 2 года назад
старый добрый поезд РЖД, движущийся по Транссибу, ещё раз бы проехать, все 7 дней)
@新庄翼-l6u
@新庄翼-l6u 6 лет назад
upotsu バイカル湖は世界一深い湖とだけ思っていたが、他にも世界一があったとは知らなかった。体調不良でこちらまでヒヤっとしたが、一時的なものだったようでよかった
@tetsu32106
@tetsu32106 6 лет назад
お腹は、ロシアの涼しさで冷えてしまったのかもしれないですね。 バイカル湖の解説を聴いて、いろいろなイメージができました。
@よっしぃー
@よっしぃー 6 лет назад
YAHOOニュースで「シベリア鉄道利用、日露陸路物流開拓へ実証実験」という記事を読みました。 この動画シリーズが、日露友好の役に立てばいいですね!
@エリンギバター-z9x
@エリンギバター-z9x 6 лет назад
友好関係になれるほど気楽に付き合える国ではないよ。 友好は中国で懲りたよ、ロシアもたぶん、狐と狸の化かし合いで付き合うべき国だよ。
@shanderia_yu
@shanderia_yu 6 лет назад
大丈夫、プーチンがコメントしているから!!!
@赤ベコ111
@赤ベコ111 6 лет назад
40分の動画が短くて不満に思ってしまう 要するに神企画
@TKG-mo7he
@TKG-mo7he 6 лет назад
バイカル湖って琵琶湖とは比べ物にならないデカさだな…
@stevenhu1181
@stevenhu1181 6 лет назад
35:02 ロシアと北米の鉄道との直通運転については、以下の問題点があります: 1)軌間が一致していない問題。ロシア鉄道は1520mmの広軌を使用していますが、北米は基本的には1435mmの標準軌(例外もあります、例えば、アメリカのアラスカ州とカナダのユーコン準州を結ぶホワイト・パス・アンド・ユーコン・ルートは、914mmの狭軌になります)。これは客車の台車交換をすると簡単に解決できるはずですが、台車交換する設備を導入し、普段のメンテナンスもかなり高いコストになりそうです。どう考えてもこの線路は利益に基づいて建設するわけではなく、ロシア政府の政治的や戦略的な発想も混ざっているかもしれない。 2)ベーリング海峡を渡る方法。トンネルを掘る?橋をかける?どっちでも技術的には難しいそう。昔の青函連絡船みたいなフェリーで連絡するでしょう。だが、北極圏内の過激な気候を克服しなければなりません。 3)北米の鉄道線路との接続。アラスカ州の鉄道路線は北米と接続していません.。カナダのユーコン準州とブリティッシュコロンビア州を経由して、又はユーコン準州とアルバータ州を経由する案がいくつがありましたが、今現在一つも実現出来ません。ロシア本土とアラスカだけを結ぶ線路はあんまり意味がなさそうです。 PS:母語は日本語ではありませんので、変な言葉使いがあればぜひ教えてください。
@豚骨ラーメン食べたい
Steven Hu いや普通に日本語うまいですよー あと解説ありがとうございます
@稲荷恵比寿
@稲荷恵比寿 6 лет назад
昔ならともかく、今は航空機と船で間に合ってしまいます。
@6nem3ktumi
@6nem3ktumi 6 лет назад
1)我ら偉大なるロシアなら、軌道の広さ等関係ない。 2)我ら偉大なるロシアなら、気候等関係ない。 3)我ら偉大なるロシアなら、実現性等関係ない
@tmr7759
@tmr7759 6 лет назад
最後に母語が日本語じゃないというのを見て驚いた。
@yanyan-iw6ho
@yanyan-iw6ho 6 лет назад
本当に外国人?(褒め言葉)
@柴ヌコ
@柴ヌコ 6 лет назад
見るペースがおいつかないwww幸せですwww
@tomotomo1211
@tomotomo1211 6 лет назад
海外の食べ物はお腹壊しやすいから気をつけてね。あと日本人は免疫力弱いから水にも気をつけて〜。
@shanderia_yu
@shanderia_yu 6 лет назад
おいおい、マジかよ!?!?
@サンライズ管理局
@サンライズ管理局 6 лет назад
スーツさんのおかげで知識がどんどん増えます!
@富雄-o5c
@富雄-o5c 3 года назад
62万人登録おめでとう🎁🎂🎉
@dai3323
@dai3323 6 лет назад
チャンネル登録者もあと数百人で10万人ですね!!! これからも体調に気をつけて頑張って下さい!
@oca8405
@oca8405 Год назад
このコメント見てものすごく時代の流れを感じた 今では百万人軽く超えてるからね
@BOO8828
@BOO8828 6 лет назад
最初の列車がイルクーツク駅に来た時から120年ということだそうです
@okazo81
@okazo81 6 лет назад
おなかの調子を整えるために一旦おかゆが食いたいですね。
@岡崎多喜子-l8g
@岡崎多喜子-l8g 3 года назад
バイカル湖、巨大なんですね💙✨💙✨
@TOYOs_OER2400gata_Traffic
@TOYOs_OER2400gata_Traffic 5 лет назад
18:24 スルジャンカ駅ですね。 東京駅みたいで立派です!
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f 4 года назад
世界唯一の淡水アザラシが バイカルアザラシ。海進期に取り残されたとかもともと居たとかいろんな説があります。
@koheycaffrey
@koheycaffrey 5 лет назад
僕も去年の5月にイルクーツクーモスクワ間で069号の2等とモスクワーサンクトペテルブルクで夜行に乗りました!まだ1年前だけど、すでに懐かしい(笑) 次乗るときは呼んでください!
@江本真理-s3v
@江本真理-s3v 6 лет назад
海外での食あたりは、生野菜を生水で洗うので 生野菜には気を付けて下さい❗ 出来たら、湯通ししていない食事は食べない方がいいですよ❗
@jagaimotrainchanel
@jagaimotrainchanel 6 лет назад
時間が長くて見る時間が無いですが時間がある時に視聴したりしています。
@patya4834
@patya4834 6 лет назад
新しいオリジナルBGMいいね👍
@rm-zw3te
@rm-zw3te 4 года назад
アザラシちゃん可愛い
@patya4834
@patya4834 6 лет назад
日本人からしたら湖というかもはや海だわ
@トトロ無双
@トトロ無双 3 года назад
ウチのじいちゃんは戦後にバイカル湖畔に抑留、強制労働をさせられたんですが、その時にロシア人の監視員に「お前らの国などちっぽけだから、このバイカル湖に浮かべてぐるぐる回してやろうか」と笑いながらバカにされたそうです。
@sh-xw7mc
@sh-xw7mc 3 года назад
@@トトロ無双 脅しの規模が違いますね。おじい様お疲れ様でした。
@NozakiKen
@NozakiKen 6 лет назад
こんなに長いのに最後まで観てしまいました。 スーツさんの喋りは人を惹きつけますね。 特にバイコル湖畔のBGMが流れているところでの、湖の説明は流れるような綺麗な日本語でした。 アフレコでもカンペ入れてないのでしょうか? カンペなど無いならすごいです。 これから後半も楽しみにしてます。
@小中高大生と社会人に向
ああ
@しろくまさん-j6j
@しろくまさん-j6j 5 лет назад
たぶんカンペないと思いますよ〜。 まえに最長往復で撮りなおさないとか言ってましたし
@BlueMeriken
@BlueMeriken 3 года назад
26:33 初乗り10km 33ルーブル(46.53円) 日本のJR・私鉄の同距離の運賃で比較すると、東京メトロが199円、JR東日本の電車特定区間が168円、京王が174円、阪急が230円、近鉄・南海が260円であることを考えると、 日本人にとってはロシア鉄道の運賃が如何に割安であるかが伺える。 だが、ロシアの平均年収が約118万円と、日本の約441万円と比較しても4分の1程度の水準であることを踏まえると、現地人にとっては金銭の負担が大きい模様です。
@めあねみつば
@めあねみつば 6 лет назад
頑張ってください
@銀太郎-d4c
@銀太郎-d4c 6 лет назад
この時間にあげるの嬉しい😃
@user-rocet
@user-rocet 6 лет назад
銀太郎 全くこの動画に関係ありませんが トミックさんのお疲れさまです。
@銀太郎-d4c
@銀太郎-d4c 6 лет назад
ロケット ありがとうございますm(_ _)m
@ShunichiFunai
@ShunichiFunai 6 лет назад
電車だと時差ボケが少なそうだけどどうなんだろう
@トマトミニトマト派
@トマトミニトマト派 6 лет назад
銀の再生ボタンもらっても「ああこれがyoutuber様がたが貰って喜んでるやつですか。まあ私はほぼ家にいないのでもう目にすることはないでしょう」で終わりそう
@-kiyamachi-7998
@-kiyamachi-7998 5 лет назад
トマト:ミニトマト派: まさか破壊するとは……予想の斜め上ですねぇ
@ジャック-d3g
@ジャック-d3g 5 лет назад
予想を軽く飛び越えましたねw
@ガートリ-t7c
@ガートリ-t7c 6 лет назад
登録者10万人おめでとうございます🎈🍾🎉🎊
@有村秀章
@有村秀章 4 года назад
よく調べているねえ、しかもよく覚えている、おまけに仕事とはいえ色々行ってるねえ。
@mitomi.natsuki
@mitomi.natsuki 6 лет назад
爪が伸びてることがよくあるチャンネルの配信を毎日待つ俺らって汗
@sakanatsuri
@sakanatsuri 5 лет назад
動画を楽しみに見ています。 でも気になるのは、食事です。 しっかり栄養を摂らないと体をこわしてしまいますから。
@カエパパ
@カエパパ 6 лет назад
ス-ツ名言集5 最悪、乗り遅れても何とかなるかもしれません。ならないと思いますが。
@barisax1995
@barisax1995 6 лет назад
チタ発モスクワ行き69列車、俺がイルクーツクから乗った列車だ 懐かしい…
@Sunrise_15h
@Sunrise_15h 6 лет назад
特別ゲストのアザラシ君で大草原
@you93081
@you93081 6 лет назад
キオスクでもなければみどりの窓口でもないけどおスーツらしくていい
@K_TK
@K_TK 6 лет назад
今のロシア号の車内には、何かBGMが掛かったりしていないんでしょうか。Aさんに呼ばれて車窓にバイカル湖が見え始めたと教えてもらったという発言が動画のなかであっておりますね。 私が乗った30年近く前は、ロシア号の車内に日中はずっとロシアンポップス(当時ではソ連でしたが)が耳を傾けると気付く程度の小さな音量で流されていたと記憶しているのですが、バイカル湖が見え始めるとすぐ曲がポップスからロシア民謡の「聖なる湖バイカル」に切り替わり、観光客が改めて疾走するロシア号の車窓風景に見える水面がかの有名なバイカル湖であることに気付くよう、シベリア鉄道前半のクライマクスとして演出されるようなことがありました。当時は外国人の個人旅行が簡単ではなく、乗車していた2等車両(4人客室)には観光目的の外国人団体客ばっかりだったから、そうしたコテコテのサービスをしてくれたのでしょうね。スーツさんの動画を拝見すると、30年の時を隔て、えらくあっさりし、ある種洗練されてしまったと感じた次第です。 なおシベリア鉄道旅の後半のクライマックスは、実はモスクワ到着ではなくて、アジアとヨーロッパを隔てるウラル山脈越えかな(ネタバレ!?)。楽しみにしております。
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f 4 года назад
北海道より人が多く見えるな。 シベリア結構発展してますね。 逆に北海道がソ連崩壊時の シベリアみたいだ。
@スナカワマサヒロ
@スナカワマサヒロ 6 лет назад
世界の車窓からより世界の車窓からっぽい。
@パンこおり
@パンこおり 5 лет назад
窓に映ったお顔が一瞬斎藤工さんに見えました。 このシリーズを1日中見ていたので 目が変になったかな?
@コンコン木枯らし
@コンコン木枯らし 3 года назад
本当に超!可愛い〜👀!
@TOYOs_OER2400gata_Traffic
@TOYOs_OER2400gata_Traffic 3 года назад
20:04 バイカル方面に向かう線路、所謂シベリア鉄道旧線ですね あの路線に乗れば直接バイカル湖の港に行けます
@す氏-r8s
@す氏-r8s 6 лет назад
今日の投稿めっちゃはやいですね!
@Series3220
@Series3220 6 лет назад
タイトルを考えずに動画をあげる神
@foottitle2324
@foottitle2324 6 лет назад
今日は早いですね!
@boy-qz8cp
@boy-qz8cp 6 лет назад
BGM最高‼️
@君たちはどうイキスギるか
公開から13分くらいしか経ってないのにコメント多すぎて草 およそ人口50万の都市でパッと思いつくのは松山、宇都宮、大分くらいでしょうか
@EF51025
@EF51025 6 лет назад
スーツさん! お疲れ様です。同行二人(どうぎょう ににん)と思い楽しく拝視聴してしまいます。
@C日本人
@C日本人 6 лет назад
10万人おめでとう!
@小中高大生と社会人に向
すげ
@user-pv9mj1vi5x
@user-pv9mj1vi5x 6 лет назад
イルクーツクの駅前ショッピングモールの駐車場みたいだね
@washi0127
@washi0127 6 лет назад
10:30 「爪は伸びても距離は伸びず」格言
@bonbooon
@bonbooon 6 лет назад
ロシア言えば ロシアンティ ですね もう この旅で何杯目を嗜んでおりますでしょうか 冷え込む夜には 暖かい ロシアンティにウォッカを足しながら 嗜むのも また一興ともお伺いしております。 追伸 旅にはやはり 正露丸は必術品です。
@YM-ii7xi
@YM-ii7xi 6 лет назад
33:30 ロシア語の新聞を読むスーソ Чита→チタと読むらしい
@batasan1
@batasan1 4 года назад
2020 April おうち時間にみています。治安が悪いイメージがありましたが問題なさそうですね?。。。
@katsu_maro
@katsu_maro 6 лет назад
シベリア鉄道ウラジオストク出発の時にもかかっていたけど、バイカル湖紹介時の曲はTck.さん提供の新曲ですか?
@AotoSusumu
@AotoSusumu 3 года назад
白系ロシア人の多くは日本の支配下になった満州国で暮らしていたらしい。
@お宝天国-z3o
@お宝天国-z3o 4 года назад
いつも感じますが、見事な解説ですね。 声の質といい、いつテレビ局に勤められますね。
@賢島-v9y
@賢島-v9y 4 года назад
途中ででてきたバックパッカーの方イケメン
@あざらし散歩
@あざらし散歩 3 года назад
アザラシくん可愛い^ ^
@スーシA
@スーシA 6 лет назад
神の「おはようございます。」から始まる動画。
@hrsm-chn
@hrsm-chn 6 лет назад
イルカくんに続くスーツチャンネルの非生物レギュラー
@okazo81
@okazo81 6 лет назад
車窓を洗剤でキレイに洗いたい!!
@稲荷恵比寿
@稲荷恵比寿 6 лет назад
途中で乗客を乗せたまま、洗車機を通るイベントがあれば人気が出ると思います。(凍結期除く)
@okazo81
@okazo81 6 лет назад
ですよね。9000㎞も走るんだから窓を洗うサービスは皆望んでいると思います。
@hiriaki1
@hiriaki1 6 лет назад
もうすぐ銀の再生ボタンですねww
@ZOZO-mw2sc
@ZOZO-mw2sc 6 лет назад
hiriaki1 あと700人!
@taketoreha234
@taketoreha234 6 лет назад
十万人目を狙ってますが 今夜でしょうか?🌠
@呉粲植
@呉粲植 6 лет назад
10万人ならあの方は今日の夜で達成かもわかりません。
@gvgfhh
@gvgfhh 6 лет назад
あと約500人!
@gvgfhh
@gvgfhh 6 лет назад
あと約400人
@BorisLu
@BorisLu 6 лет назад
Nice video!
@ilpdrgyj6886
@ilpdrgyj6886 5 лет назад
14:15 イケメンバックパッカー
@nmuraoka3757
@nmuraoka3757 6 лет назад
23:16 の赤い車両は何かの実験、研究用の車両だと思います。
@7wy7
@7wy7 6 лет назад
21:09の重連貨物は日本で言うEH200の重連みたいなものですかねw
@TOYOs_OER2400gata_Traffic
@TOYOs_OER2400gata_Traffic 5 лет назад
8:54 少年アシベのゴマちゃんみてえだな
@v_o6910
@v_o6910 6 лет назад
本編とは関係ないのですが、既にご存知かもしれませんが、2018-8-14に和歌山のアドベンチャーワールドで女の子の赤ちゃんパンダが生まれました! シャンシャンの時は連日ニュースで取り上げられてましたがやはり和歌山のパンダのニュースは関東ではほとんど無く夕べ遅れてwebの記事で知りました; 背広チャンネルのアドベンチャーワールドの動画は大好きなのでもう4回くらい観てます(^^) パンダくろしおの動画も好きです
@交信
@交信 6 лет назад
こういった長編の動画はWiiUでテレビにつないで大画面で見てるんですが、広告が流れないんですよね。この場合、収益って入るんですかね?いつも楽しく見させてもらってるので、収益に貢献したいのですが。
@水郡線沿線民
@水郡線沿線民 6 лет назад
交信ライナー 神に貢献しようとするスーツ信者の鑑
@soukyokusei0336
@soukyokusei0336 6 лет назад
@@水郡線沿線民 草
@benatawa1111
@benatawa1111 6 лет назад
ヨーロッパではオーストリア鉄道のレールジェットに乗られてはどうですか? 機関車+客車の高速列車(最高時速230km)で、推進運転をしていて驚いた記憶がありますよ〜!!
@tougarashitv
@tougarashitv 6 лет назад
出発時間が飛行機みたいな感覚なのかもしれませんね~!(^^)! 9:31辺りの出発時間についてですが、
@パンダンリーフ-c6o
@パンダンリーフ-c6o 6 лет назад
寝台で幻のJR浴衣を着たら面白いかもね〜と思ってたらまさか、持参されていた信者を裏切らない神ww
@kawagoe205
@kawagoe205 6 лет назад
ドラマ感覚で見てる
@マイぷち-h7b
@マイぷち-h7b 3 года назад
スーツくん素敵
@Midorimari
@Midorimari 6 лет назад
JRの浴衣持参してて草
@shanderia_yu
@shanderia_yu 6 лет назад
前回の動画でも着ていましたよ。
@さんみん-y5s
@さんみん-y5s 6 лет назад
さてはさいごまでみてないな!?
@officialyoutubechannel317
@officialyoutubechannel317 6 лет назад
8/11…関係ないがこの日の4年前にとある男がオフ会0人を成し遂げた日でもある…
@foottitle2324
@foottitle2324 6 лет назад
安倍晋三official youtube channel 国民の祝日にしましょう。
@anime-skiski
@anime-skiski 6 лет назад
ウィイイイイイッス!
@My-jd2zr
@My-jd2zr 6 лет назад
ITライナー すでに休日な気が...
@My-jd2zr
@My-jd2zr 6 лет назад
山の日っておととしから祝日になりましたよ
@ファースクトラスイリギス
シャムさんが山の日を作ったんだよなぁ
@中央特快大月
@中央特快大月 6 лет назад
26分 お金、パスポートはAさんが持ってるの?くれぐれも個室に放置だけはしないでください。
@きのしたりげん
@きのしたりげん 4 года назад
百年前にこのバイカル湖でロシア白軍と赤軍の海戦がおこったらしいね、、、
@ok-hg7gm
@ok-hg7gm Год назад
私はロシアから来て、私はこれを見た最初の人です。 両側は主に村、都市、またはある種の要塞のために戦った。 私はまた、毎日村が白い軍、そして赤軍などによって捕獲されたというジョークを聞いた))
@きのしたりげん
@きのしたりげん Год назад
@@ok-hg7gm あ?何言ってんのかわからん。
@yanyan-iw6ho
@yanyan-iw6ho 6 лет назад
チタ 旧シベリア管区チタ州州都ザバイカリエ地方の首府
@mikankimagure
@mikankimagure 6 лет назад
()に番号が書いていませんね。 慌てて投稿したのでしょうか。
@呉粲植
@呉粲植 6 лет назад
多分13篇のハズ
@user-ep7cg8zu1k
@user-ep7cg8zu1k 6 лет назад
ロシア中部の地名イルクーツクしか知らないw
@ntom7351
@ntom7351 5 лет назад
28:34 で写るエレクトリーチカですがスカートの裾に0001とありますよね これって日本でいうトップナンバーの編成なのでしょうか?
@妄想トラベラー
@妄想トラベラー 6 лет назад
食事のシーンでは一言だけ味のコメントを入れて頂けると想像ができて嬉しいです。
Далее
Random Emoji Beatbox Challenge #beatbox #tiktok
00:47
I went to the scariest abandoned station in Tokyo
18:47
1400万人の都 ロシア・モスクワを探訪
32:22
Random Emoji Beatbox Challenge #beatbox #tiktok
00:47