Тёмный

25言語でメリークリスマス【言語沼へようこそ】 

言語の部屋
Подписаться 39 тыс.
Просмотров 10 тыс.
50% 1

【動画の中で登場した関連動画はこの下から↓】
クリスマスイブに間に合わなかったどころか27日になってしまった!
第九を歌っているところ、BGMとカブっちゃってカオスですね。
【アラビア語のところで言い忘れたこと】
アラビア語というとイスラム教(イスラーム)のイメージが強いと思います。
もちろんアラビア語とイスラームの結びつきは非常に強いのですが、アラビア語を話す人(アラブ人)の中にもキリスト教徒はいます。
動画に登場したコプト正教の信者の多くは日常的にはアラビア語を使っていますし、レバノンでは国民の半数近くがキリスト教を信仰しています。アッシリア正教なんてのもあります。
ですから、「アラブ人(=アラビア語話者)」という言葉と「ムスリム(=イスラム教徒)」という言葉はしっかり区別しましょう。
【関連動画】
大母音推移まとめ【前編】→ • 大母音推移まとめ【前編】
英語のウがアに変わった話(cutとputの母音について)→ • doesをダズと読む理由まで分かる動画
threeとthirdについて詳しく→ • 【英語の数詞の謎】first, second...
【リンク】
言語系グッズのお求めはこちらから
→ suzuri.jp/mon_mon_sprache/omoide
Twitterやってます。DMで、動画やグッズのリクエスト、間違いの指摘や質問などを受け付けています。
→ / gengo_no_heya
【チャプター】
語族(インド・ヨーロッパ語族の場合は「印欧」に続いて語派も)を示しています
0:00 イントロ
1:50 ①英語(印欧ゲルマン)
8:39 ②ドイツ語(印欧ゲルマン)
10:41 ③オランダ語(印欧ゲルマン)
13:20 ④スウェーデン語(印欧ゲルマン)
14:50 ⑤アイスランド語(印欧ゲルマン)
16:16 ⑥イタリア語(印欧イタリック)
16:52 ⑦フランス語(印欧イタリック)
17:23 ⑧スペイン語(印欧イタリック)
19:48 ⑨ルーマニア語(印欧イタリック)
21:53 ⑩ロシア語(印欧スラヴ)
25:55 ⑪ポーランド語(印欧スラヴ)
26:46 ⑫ブルガリア語(印欧スラヴ)
27:45 ⑬アイルランド語(印欧ケルト)
29:21 ⑭ギリシャ語(印欧ヘレニック)
32:41 ⑮フィンランド語(ウラル)
33:23 ⑯ハンガリー語(ウラル)
34:34 ⑰グルジア語(カルトヴェリ)
35:29 ⑱アルメニア語(印欧アルメニア)
36:20 ⑲アラビア語(アフロ・アジア)
37:59 ⑳コプト語(アフロ・アジア)
40:02 ㉑中国語(シナ・チベット)
41:00 ㉒韓国語
42:34 ㉓タガログ語(オーストロネシア)
43:14 ㉔ハワイ語(オーストロネシア)
46:17 ㉕マオリ(オーストロネシア)
48:05 まとめ

Опубликовано:

 

25 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 26   
@__-wt1kh
@__-wt1kh Год назад
「(キリストの)誕生」という言い方が多数派で 「キリストのミサ」と表現する英語がむしろ少数派なのが面白いです。 むしろ「ミサ」自体がキリスト教の儀式のことのはずなのに クリスマスを「キリストのミサ」と表現する英語が不思議だなと思いました。
@traveler_japan
@traveler_japan 11 месяцев назад
余計なことですが、タイ語 สุขสันต์ วัน คริสต์มาส タイ語は、単語間に空白を入れませんが、便宜上、入れました。 最近は、クリスマースのように発音する人も出て来ましたが、昔はキスマートと発音する人が多かった。子音を続けられない。最後のSはT音になるなど。 仏教国だから、クリスマスと無縁だったが、日本のようにイベントとして行うようになった。 ただし、山に住む少数民族には、カトリックが一定数います。(この傾向は、ベトナム、ラオス、ミャンマー、台湾でも見られます。カトリックの宣教師が、山岳少数民族に布教したからです。)
@user-wp4hl2jz6p
@user-wp4hl2jz6p Год назад
なんでこんなに発音するのがうまいですか?
@utnapishtim0000
@utnapishtim0000 8 месяцев назад
言語に関する沢山のビデオの中で(英語の歴史についで)最も楽しめました。特に理系の人にはとても分かりやすい論理的な説明なのではないかと思います。言語間の歴史的・地理的関係も大変興味深く面白いですね。欧米の諸語に比べて、日本語は音素数も音韻規則も自由度が低くて、それが外国語習得の壁になっているかと絶望的に思っていたところ、かなり前に、日本語よりも制約が大きい例としてハワイ語があることを知ったものでした。日本の英語教育でこういう言語に関する面白い話をすれば、英語の勉強への関心度合も変わってくるのではないかと思います。
@parabellum1923
@parabellum1923 7 месяцев назад
本当にこの感想に同意です!!
@user-xg5yg9xn7w
@user-xg5yg9xn7w Год назад
他の言語で使っているけど意味がわからないという状況だったので 理解を深められました ありがとうございます✨
@vuclinh1533
@vuclinh1533 7 месяцев назад
ポーランドではWesołych Świąt だけを言う・書くのが一般的です。Bożego narodzeniaは書き言葉でたまに見るかな…くらい。 ハッピーイースターも同じく Wesołych Świątですが、イースターの方にはwielkanocnych を付けて Wesołych Świąt wielkanocnychと言うことが多いです
@maple_p
@maple_p 6 месяцев назад
だめだ。。。。。。。面白すぎる。。。。。。。。。。。 もう本当ーーーに、こういう話をずっと聞きたかったんや、、、 最高すぎます、RU-vidやってくださっていて本当にありがとうございますm(_ _)m
@daviddavidson1090
@daviddavidson1090 Год назад
"Nativity scene" (英語)は、Jesus が生まれたシーンを人形で表してる飾りのこと。
@VwiVwu
@VwiVwu 7 месяцев назад
-lijkってよく見るけどそういう意味だったとは詮索すらしてなかった。。。解説ありがとうございます
@fuzukimaru2
@fuzukimaru2 8 месяцев назад
ハワイ語とマオリ語は聞き取りやすい。
@john_seibulions
@john_seibulions 7 месяцев назад
いきなり歌い出したからびっくりしたw
@user-no2gb9zd6l
@user-no2gb9zd6l 7 месяцев назад
9:50 frohという言葉も第九のテノール独唱のところで出てくるんですよ。
@katsuhikofujita5311
@katsuhikofujita5311 9 месяцев назад
現代スペイン語では、語末の d は非常に弱くほとんど聞こえないか、発音されなくなっています。故に Navidad は「ナビダ」「ナビダッ」のような感じです。
@Gengo_No_Heya
@Gengo_No_Heya 9 месяцев назад
うわーそういえばそんなのありましたわ(教材の冒頭だけやったときの記憶が蘇ってきた)
@早川眠人
@早川眠人 Год назад
中国語は 圣诞节快乐 が一般的かな。クリスマスおめでとう。
@Asakoto1849
@Asakoto1849 8 месяцев назад
聖誕節快樂はあまり聞きませんけどね
@SucharauskiShogun
@SucharauskiShogun 7 месяцев назад
С рождеством の е はイーカニエという現象によって、イに近い発音になります。
@Gengo_No_Heya
@Gengo_No_Heya 7 месяцев назад
そもそもアクセント位置を勘違いして е にアクセントを置いて発音してた気がするんですよね。
@user-tw5wh9vo8z
@user-tw5wh9vo8z 9 месяцев назад
また中高だが、ラテン語ドイツ語イタリア語は英語と似た単語があると感じた🏫☀️
@Bloomerschwater
@Bloomerschwater 8 месяцев назад
γενναριしたわ
@Gengo_No_Heya
@Gengo_No_Heya 8 месяцев назад
えー
@etsuran_senyou
@etsuran_senyou 3 месяца назад
朝鮮語愛好家ワシ、最初中国語と朝鮮語を同じ灰色で載せていて??って思ったけど語族は違うと聞いてにっこり。 ただなぜか中国語と同じ画面に載せているところに不服を感じる。
@user-my8yw6tx7s
@user-my8yw6tx7s 7 месяцев назад
むしろ日本語って無いですよね。 無理矢理言えば「クリスマスおめでとう」だけどそんなこと言う人見たことない。 (真面目なキリスト教典礼としての)クリスマスが根付いてないからかな?
@user-cj2pl9kv2x
@user-cj2pl9kv2x 8 месяцев назад
日本語も元々右から書くんだけどね
@Gengo_No_Heya
@Gengo_No_Heya 8 месяцев назад
それ、「縦書きで右から左に改行する」ということしかしていなかった時代に、見出しなどで「1文字しかない縦書きの行を改行する」ということをやっていただけで、「右から横書きする」ということをやっていたわけではないみたいなんですよね。
Далее
世界の言語で「あけましておめでとう」
3:32
МОЙ НОВЫЙ ДОМ
1:01:04
Просмотров 1,8 млн
大母音推移まとめ【前編】
20:01
Просмотров 10 тыс.