Тёмный

#3【和声1巻/基本位置3和音の連結②】オペラ歌手宮本史利の"音楽理論実況/和声編"【アーカイブ】 

YMSAよこすかの音楽家を支援する会
Подписаться 5 тыс.
Просмотров 6 тыс.
50% 1

オペラ歌手の宮本史利が、和声の課題を進めていく様子を配信します。
使用する教材は《和声―理論と実習》です。
【この日の内容は第1巻のP.32〜P.36】
リアルタイムで解いていきますので、質問などありましたらチャットまたはコメント欄にお願いします。
一緒に勉強して理解を深めていきましょう!
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
《参照している教材について》
和声 理論と実習Ⅰ
執筆者:島岡譲(執筆責任) 他
発行年月 1964年3月
ISBNコード: 9784276102057
= 📕お求めはこちら📕 =
👉 amzn.to/2KsH6zG
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
【楽典編はこちら】
👉 • 音楽理論実況/楽典編
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
【音楽理論実況/和声編・第1巻】(この配信)
👉 • 【音楽理論実況/和声編・第1巻】
【音楽理論実況/和声編・第2巻】
👉 • 【編集版/音楽理論実況/和声編・第2巻】
【音楽理論実況/和声編・第Ⅲ巻】
👉 • 【音楽理論実況/和声編・第Ⅲ巻】
【音楽理論実況/和声編・おまけ】
👉 • 【音楽理論実況/和声編・おまけ】
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
#和声 #和声課題 #実況音楽理論

Опубликовано:

 

15 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 22   
@nirapiano8117
@nirapiano8117 2 года назад
先生、素晴らしいチャンネルをありがとうございます。 これから全て拝聴します。楽しみです♩
@ymsa1999
@ymsa1999 2 года назад
ありがとうございます!いろいろ間違いや分かりにくい説明などあるかもしれません。何かありましたらいつでもコメントいただければと思います^^
@ksmtzchilfune
@ksmtzchilfune 2 года назад
独学で頑張ろうと思っていますがこんな素敵な解説動画があったとは衝撃です・・・モチベーションになります、ありがとうございます!!
@ymsa1999
@ymsa1999 2 года назад
そのようにおっしゃっていただいて、本当にありがとうございます! ご要望などありましたら、いつでもぜひお寄せいただければと思います!
@ちゃぴー-v4g
@ちゃぴー-v4g 4 года назад
オンライン授業で学校の授業が分かりにくいのでいつも参考にしています。 わかりやすく説明していただきありがとうございます😌
@miymaon
@miymaon 4 года назад
そう言っていただけるととても嬉しいです^^ 何かあればいつでも仰ってくださいね!これからもよろしくお願いします!
@brirante33
@brirante33 2 года назад
@@miymaon 1巻最後まで、で、5年前根をあげました。 嬉しいです。
@yoko573
@yoko573 2 года назад
いつも分かりやすい動画を有難うございます。 ご質問があります。 P35のⅤ→Ⅵの連結についてですが、ページ1番上の右側の連結の例ですと、SopとAltが並達1度になっているのですが、この並達1度は問題ないのでしょうか。 よろしくお願い致します。
@ymsa1999
@ymsa1999 2 года назад
コメントありがとうございます😊 並達は2声部が同方向に進行する時のことを言います。 このケースですとソプラノは下行、アルトは上行ですので並達1度とはなりません。 (同度で重なることは問題ありません) もし何かありましたらまたいつでもお尋ねください🤗
@yoko573
@yoko573 2 года назад
ご返答有難うございます。 並達は、同方向に同時進行した場合でした。 すみません。 有難うございました。
@sa-sm1nx
@sa-sm1nx 3 года назад
分かりやすい説明いつもありがとうございます(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)♡ 音楽を学びたいのですが学校では和声の授業が無いのでとても助かっています🙇🏻‍♀️
@miymaon
@miymaon 2 года назад
お返事をしていませんでした、すみません…‼︎ 勉強の役に立てば何よりです!今後も必要なことがありましたら遠慮なくおっしゃっていただければと思います!
@yoko573
@yoko573 2 года назад
度々のご質問、申し訳ありません。 P36のⅤ→Ⅵ(オクターブ配分)→Ⅱの連結の場合ですが、Altの「ミ」は、「ラ」に進行しなければいけないのでしょうか。 よろしくお願い致します。
@ymsa1999
@ymsa1999 2 года назад
コメントありがとうございます! Alt.の「ミ」→「ラ」は必須ではありません。あくまで、そのように進行すると連続5度が起きるがそのケースだけは構わないということです。 基本的な考えとして、和声では禁則に引っ掛からなければ(良し悪しはともかく)どのような進行をしても構いませんのでそのようにお考えになるといいかと思います。 また何かありましたらいつでもご質問ください!
@yoko573
@yoko573 2 года назад
ご返信有難うございます。 有難うございます。 今後も、勉強させて頂きます。 又、何かありましたら、よろしくお願い致します。
@miymaon
@miymaon 4 года назад
1:00 テノールの範囲はド〜ラの間違いです。失礼いたしました。
@ローズマリエのピアノの部屋
いつもこちらの動画にお世話になっております。 第3章の、課題4の回答がどこにあるのか見つけられなかったので、教えていただけると助かりますm(__)m ページで言うと33ページの問題です。
@miymaon
@miymaon 2 года назад
課題4は飛ばしていますね^^; もし解答例が必要でしたら日曜日のおまけの会で出そうと思いますので、おっしゃってください^^
@ローズマリエのピアノの部屋
@@miymaon ありがとうございます❗☺️ 回答、お願いしたいです。 母校(大阪音大)の和声の教材見ても練習問題は付いてるのに回答が無く、このような教材は何故回答が付いていないのか…?と思って困っていたら、先生の動画に出会えて良かったです! それと、もう一つ質問なのですが、22ページの課題3の問題が、途中から和音記号が私の持ってる教材と違うのですが、中身が変わったりとかありますか? つい最近購入した物です。 度々すみません…💦
@miymaon
@miymaon 2 года назад
@@ローズマリエのピアノの部屋 承知しました!それでは、3/13の配信で取り上げたいと思いますので、よろしければご覧ください^^(リアルタイムで観れなければアーカイブででも!) 和声の課題は小豆色の「和声 理論と実習」の第1巻でしょうか?僕の持っているものですと、課題3は32ページなのですが、どうでしょうか? 中身は版が進むと多少修正はあるかと思いますが、和音の記号まで変わることはないのではないか、と推測します。 よろしければ、出版年、版・刷などお知らせください。
@ローズマリエのピアノの部屋
@@miymaon 失礼しました💦 32ページでした! 1964年4月25日 第1刷発行 2021年5月31日 第98刷発行となっております! 見てる箇所が違ったら申し訳ありません。 音楽の友社『和声 理論と実習Ⅰ』です。 13日、観てしっかり勉強します! ご丁寧にありがとうございます❗🙂✨
@miymaon
@miymaon 2 года назад
@@ローズマリエのピアノの部屋 承知しました!ありがとうございます^^
Далее
Million jamoasi - Amerikaga sayohat
12:37
Просмотров 302 тыс.
學習語言很重要的理論/Comprehensible Input
16:13
Music And Measure Theory
13:13
Просмотров 1,5 млн