Тёмный

The most easy-to-understand video of how to knead bread dough 

完全感覚ベイカー:独学でパン作りに挑む人へ
Просмотров 165 тыс.
50% 1

The most easy-to-understand video of how to knead bread dough

Хобби

Опубликовано:

 

28 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 119   
@user-zm1xx2oy5l
@user-zm1xx2oy5l Год назад
慣れてきて、自信がついてくると「こんなもんかな」とか「こんくらいでいいや」ってなるんですよね😔初心にかえってキチンと勉強し直します😆
@mee9872
@mee9872 Год назад
すごく勉強になりました!!
@buonobuono4634
@buonobuono4634 Год назад
やはりベイカーさんの手捌きは鮮やかですね〜😃 見てたらまた作りたくなって来ました♫
@user-kf2sz3if9u
@user-kf2sz3if9u Год назад
こんなに分かりやすく技術を伝授していただけてとても感謝します。今までパンが荒っぽかったのがわかりました💦
@UR0V0UR
@UR0V0UR Год назад
めちゃめちゃ勉強になりました!
@user-ni2cy6ov4d
@user-ni2cy6ov4d Год назад
これは本当に優良級の動画だなぁと思いました!最初から最後まで勉強になることばかりで、有難いです🥺 これからもパンづくり頑張ります!
@user-te3fu3cc7e
@user-te3fu3cc7e Год назад
今日の動画はいつも以上に最初から最後まで全部”目から鱗”状態でした。ベーカー様の動画を見て始めたパン作り。「この状態が落ち着いたら、是非パン教室で習いに行ってみたい!」と心から思いました。明日またパン作りするので頑張ります。 ちなみに私は以前ベーカー様がやっていた「オートリーズ法」で捏ねています。まとまりやすくて便利ですが、最初の時間がかかるので今度は「直捏ね法」で行ってみたいと思います。 動画ありがとうございました。
@user-pq8rm6hk2x
@user-pq8rm6hk2x Год назад
とても勉強になりました。早速、明日から実践します。 ありがとうございます!! 以前あげて頂いた動画のチョコクリームパン、上手に作れたし、超美味しかったです。
@user-xy4ws1yt4c
@user-xy4ws1yt4c Год назад
信じて捏ね続ける、が大事ですね〜ベイカーさんが捏ねてると生地がどんどんカワイくなってく〜いろんな技が理解できました❣️🥐
@user-lp9sy1qu8q
@user-lp9sy1qu8q Год назад
ずっと完全感覚ベイカーさんの動画を見てようやく最近パン作り始めました。ベーグルから始めましたが美味しくて感動しました。次はどれにしようとレシピを見返しています勉強になりますありがとうございます。
@user-mg3rd9lb3d
@user-mg3rd9lb3d Год назад
ありがとうございます とても参考になりました。特にカードの使い方、「天辺を決めて張る」だったんですね。
@user-sb9wl5wh8x
@user-sb9wl5wh8x Год назад
教えてくれてありがとうございます。
@user-xv5tx9hi6x
@user-xv5tx9hi6x Год назад
すごすぎる… こんなに丁寧に説明してくださって本当に有り難い…😭 また教室にお伺いしたい!!! 湯種生地がなかなかこね上がらないのが悩みなので、湯種ベーグルのレッスンをやっていただきたいです🥯😋!
@taetae-fk5xt
@taetae-fk5xt Год назад
叩き捏ねの時 ビヨーンと伸びて よく飛んで行ってました💦 前の段階の捏ねが足りなかったんですね😅 凄く勉強になりました。 ありがとうございます😊
@chihuahuahappy3496
@chihuahuahappy3496 Год назад
これは、素晴らしい動画です。 大変勉強になりました! ありがとうございます。
@pandukuri
@pandukuri Год назад
お役に立ててよかったです☺️
@user-dn5cr2qq6g
@user-dn5cr2qq6g 3 месяца назад
めちゃ勉強になりました。ありがとうございます😊
@pandukuri
@pandukuri 3 месяца назад
こちらこそご覧いただきありがとうございます☺️!
@moru-uy6zi
@moru-uy6zi 9 месяцев назад
勉強のためいろんな配信を見てきましたが、一番わかりやすく、一番思いどうりになりました。ありがとうございます。
@pandukuri
@pandukuri 9 месяцев назад
一番分かりやすいだなんて🥺嬉しいです!ありがとうございます!
@wataamenovlog
@wataamenovlog 10 месяцев назад
すごく丁寧でわかりやすかったです!強くこねすぎてたので次回から真似してやってみます🙌
@pandukuri
@pandukuri 10 месяцев назад
お役に立てて嬉しいです☺️ぜひ実践してみてください♪
@user-uu6ql3sf6c
@user-uu6ql3sf6c Год назад
何で表面があれるのだろう?と思っていました。なるほど、納得しました。丁寧なご指導ありがとう!早速チャレンジします。
@maya-uc4hr
@maya-uc4hr Год назад
加減がわからないままパン作りしてました。 一応、グルテン膜まではチェックしてますが うーん、みたいな感じでしたからとても ありがたい動画です🥰
@user-xd8tr2ht4p
@user-xd8tr2ht4p 4 месяца назад
丁寧で分かりやすかったー 声のトーンや言葉遣いが穏やかで、言っていることを受け取りやすい😊
@pandukuri
@pandukuri 3 месяца назад
ありがとうございます☺️嬉しいです!!
@ccori7997
@ccori7997 8 месяцев назад
大井さん‼️すんごい‼️この解説わかりやすくて、劇的に上手くなりました‼️ありがとう😊
@pandukuri
@pandukuri 7 месяцев назад
大井さんって呼ばれるの照れますね…笑 こちらこそみていただいてありがとうございます😊✨
@user-fx8dn2eb4i
@user-fx8dn2eb4i Год назад
確かに、手に付いた生地を頻繁に取ってました💦 それも捏ねないと…って思ってました なるほど!です
@sutehima
@sutehima Год назад
あらー! 完全に力強くやりすぎてたわ〜! こんなに可愛いつるりと丸い子に会えるように頑張ろう!!✨
@pandukuri
@pandukuri Год назад
生地の気持ちが考えられるとこねも上達しますよ😀
@kimiandkurosjapanesekitche3446
@kimiandkurosjapanesekitche3446 4 месяца назад
今までパン作りはうまく行くことなく、買ったブレットメーカーも使うことなく人にあげ、”簡単にできるパン作り”の動画を何度も見て失敗し、余った粉を捨てる前に最後にチャレンジしようとこの動画を見ながらパンをこねました。 初めてふかふかのパンが焼けました! 今までの自分はちゃんとこねり切る前に丸めてしまったり、発酵していたことを知りました。 ありがとう😊また来週末作ってみたいと思います。ほんとありがとう
@pandukuri
@pandukuri 4 месяца назад
きちんと動画に忠実に頑張って下さってありがとうございます! パンって一筋縄ではいかない難しさがありますよね、うまくいかないことが多い分、できた時の感動がたまらなく良いですよね!嬉しいコメントいただけて私も幸せな気持ちになりました。ありがとうございます☺️
@user-mn5wt1ul4u
@user-mn5wt1ul4u 10 месяцев назад
勉強になりました。分からず強く叩いてました。その通りにやってみたらうまくできました。ありがとうございます。
@pandukuri
@pandukuri 9 месяцев назад
お役に立てて嬉しいです! こちらこそコメントありがとうございます、
@user-id5jo1es1l
@user-id5jo1es1l Год назад
ベイカーさんの動画見て練習したら柔らかくてフワフワのめっちゃ美味しいパン出来ました! グルテン膜しっかり張ったの見て思わずおー、って言っちゃいました笑
@pandukuri
@pandukuri Год назад
やったーーー!お役に立てて嬉しいです♪
@okameinkopeesuke4248
@okameinkopeesuke4248 7 месяцев назад
本当に有料級❤
@pandukuri
@pandukuri 6 месяцев назад
嬉しいです!
@junkoito845
@junkoito845 5 месяцев назад
毎週 甘いパンを作り 2週間に一度は 食パン作りを作り 楽しんでやっています ニュージーランド在住者です。この度 この動画で 真剣に 学び直し 反省しながら 感謝です。Thanks. 上板橋、、、今年末頃 来阪予定しいますので 東京へ行く機会が持てれば 是非 お目もじしたいです。
@pandukuri
@pandukuri 5 месяцев назад
コメントありがとうございます! ぜひ東京に来ることがありましたら一緒にレッスンしましょう☺️
@mayumihitomi2805
@mayumihitomi2805 Год назад
捏ねに悩んでいました。 この動画のおかげで、理論的には解決しました。さっそく実践してみます。ありがとうございます。 教室にも伺ってみたいです(ちょっと遠いけど…)
@user-je7wn7wr6z
@user-je7wn7wr6z 4 месяца назад
最近家でパン作りをはじめたんですが、めちゃくちゃ勉強になりました!パン教室に行くか悩んでたんですが、他のどの方よりもわかりやすすぎて…。有料レベルな気がします…!
@pandukuri
@pandukuri 4 месяца назад
コメントありがとうございます! 私もパン教室をしているので、そちらでは直接指導をさせていただいております😆✨
@akin3904
@akin3904 10 месяцев назад
パンを作るのは4回目なのですが、こちらの動画を何度も見てコツを思い出しながら生地を捏ねたら、3分の1くらいの疲労度で済みました!!本当にありがとうございます😭✨
@pandukuri
@pandukuri 10 месяцев назад
お役に立てて嬉しいです!動画見てくださりありがとうございます😊
@yukoharada7553
@yukoharada7553 4 месяца назад
常にてっぺんを意識する。叩き捏ねがどうしても割れてたんですがこの動画で原因が分かりました。 強く叩きつけてました(恥ずかしい)とても参考になりました。ありがとうございます😊
@pandukuri
@pandukuri 4 месяца назад
動画が参考になったようでよかったです😆✨👌今後もぜひ楽しく学んで日々のパン作りに生かしていただけると嬉しいです👏
@user-km5hh8vu7h
@user-km5hh8vu7h 16 дней назад
動画、話し方もわかりやすくて勉強になりました😄 知らないことだらけで、パンを作ってました😅 有難うございます☺️
@pandukuri
@pandukuri 13 дней назад
素敵なコメントをありがとうございます!お役に立てて嬉しいです!
@tomomi4422
@tomomi4422 Год назад
おぉ〜、こういうことが知りたかった。ってポイントを無料で伝授頂きました😂ありがとうございます😊
@junkoito845
@junkoito845 10 месяцев назад
昨夜から 勉強させていただいてます。ニュージーランド在住者です。ポイントごとに わかりやすい説明で よく 腑におちます。 今までの 失敗の原因が わかって来たように思えます。 ありがとうございました。余談ですが 綺麗で器用そうな指に魅了されます。😊
@pandukuri
@pandukuri 10 месяцев назад
たくさん勉強して実践のパン作りにも役立ててみてください😊✨ 確実に上達すると思いますよー😁
@qottanabe
@qottanabe Год назад
とても参考になりました。 明日にでも、試してみたいです。 このパンは、何度で何分焼いたら良いのか、教えて頂きたいです。
@takana9721
@takana9721 8 месяцев назад
なるほどー! 早くこの動画に出会いたかった🥲 他の方の動画でストレス発散に叩きつけましょう^^ て言ってて、やっても全然ツルツルにならないからどんどん力強く長時間捏ねて叩い、けど上手くいかなくて、もうパン作り嫌いになってたところでした😭
@user-jc3sj2jd2v
@user-jc3sj2jd2v Год назад
30日にお嫁さんと一緒に教室に参加します。楽しみにしています。
@u.o8711
@u.o8711 Год назад
初心者です。分かりやすく教えて頂いてありがとうございます。 手際の良さ、美しさは年期のなせる技ですね。 見よう見まねで頑張ってみます。
@pandukuri
@pandukuri Год назад
パン作り楽しんでくださいね☺️参考になれば幸いです☺️
@midoris2897
@midoris2897 Год назад
ありがとうございます!
@waltz6180
@waltz6180 3 месяца назад
初めて捏ねるときに、右手首を曲げれないくらいに痛めてしまったので、もう1回挑戦してみます!
@pandukuri
@pandukuri 3 месяца назад
そんなに力いてなくて大丈夫ですよー😭笑
@user-eq7uu2yb1c
@user-eq7uu2yb1c Год назад
だからか〜、だからか〜と言いながら見てました^ ^
@kaede-matsuri
@kaede-matsuri Год назад
手ごねはいまだに苦手なのですが(^^;とてもわかりやすい動画ありがたいですね。手ごねで挫折したのはこのベタベタとの格闘に耐えられないのもありました。御影石の作業台も羨ましい!!
@ria8008
@ria8008 Год назад
いつも楽しく拝見しています! 米粉60〜80%のベーグルをずっと作りたいのですが、webにあるものはあまりうまくいきません… 米粉がそんなに多いのは難しいのでしょうか… でもどうしても手作りで作りたいのです…‼️ ベイカー先生のレシピ、ご検討いただけたら本当に嬉しいです😭🙏✨
@user-tl4vl1nj2i
@user-tl4vl1nj2i Год назад
出来れば、スーパーで手軽に買える粉で捏ねが見たかったです。 キタノカオリは吸水率が高いし、お値段も良いから。 叩き捏ねやカードの使い方は、とても丁寧で勉強になりました。 ありがとうございました😊💕
@finquis
@finquis Год назад
賃貸で台所がめちゃくちゃ狭く、平たい台に出して捏ねるのが難しいので、いつもガラスボールの中で捏ねています。結構大変です。。。 ボール内で上手く捏ねるコツとかもあれば教えていただけると嬉しいです。
@user-ug4zq7wb7p
@user-ug4zq7wb7p Год назад
こんなに丁寧に解説していただき、とーっても勉強になりました🙇‍♀️ 音楽かけながら…とか捏ねてるとついつい調子に乗ってしまってました💦 もっと生地に愛情を注がねばっ😅
@mame758
@mame758 Год назад
分かりやすすぎて感動しました‼︎ パンは叩きつけるものだと思ってました…‼︎驚愕 神動画ありがとうございます‼︎
@pandukuri
@pandukuri Год назад
この動画をきっかけに上達してくださると嬉しいです♫
@niboooshi
@niboooshi 6 месяцев назад
この生地は何度で何分焼くのが正解でしょう? よければ教えてください🙇
@user-wd5wq8xf8n
@user-wd5wq8xf8n Год назад
そうだったのかあーーー! となりました。 独学では限界ありますね。 ありがとうございます!(´▽`) 有料級のこちらの動画、とっても嬉しいです。またパンを焼きたくなりました。
@pandukuri
@pandukuri Год назад
参考になってよかったです☺️私もコメント嬉しいです!
@salut0307
@salut0307 4 месяца назад
とても大事なテクニックを教えてくださり本当にありがとうございます。 同じようにできるか不安ですがやってみようと思います(^^)🍞
@pandukuri
@pandukuri 4 месяца назад
ぜひ動画を見ながらこねの練習をしてみてください☺️✨
@salut0307
@salut0307 4 месяца назад
@@pandukuri返信ありがとうございます✨はい!一緒に動画を見ながら練習させて頂きます(^^)🍞
@lapis1955
@lapis1955 Год назад
とてもためになりました。ありがとうございます。天然酵母やサワドウの種のパンもこの捏ね方で良いのでしょうか?早速実践してみたいです。
@pandukuri
@pandukuri Год назад
天然酵母でももちろん同じようにしていただいて大丈夫ですよー ちょっと生地緩くなるかもですが頑張って下さい😆
@lapis1955
@lapis1955 Год назад
ありがとうございます。他の動画を参考にさせていただいて、イギリス自宅にてレーズン、ヨーグルト、ルヴァン酵母を起こしてルヴァンの元種が明日で三日目完成を迎えます。今まで面倒見ていた元種より元気に勢いよく育っていて楽しみです。ありがとうございました。これからもいろいろ伝授くださいまし。
@user-lo3sf1ec3e
@user-lo3sf1ec3e Год назад
パン作り始めたてで、近所から苦情が来そうな程バンバン叩いていたりしてました。😂パンの生地は奥が深いですね。舐めてました。 少しの時間にこんなに知識を教えてくださってありがとうございました♪
@pandukuri
@pandukuri Год назад
パンは奥深い生き物なので、たくさん作ってパン生地の声を聞いてあげてくださいね☺️生地の声が聞こえるようになると上達しますよー♪
@88minimiki
@88minimiki 2 месяца назад
今日は最後までブチブチした生地になって失敗してしまったので明日こちらのように優しく捏ねてみます!
@pandukuri
@pandukuri 2 месяца назад
優しく生地に接してあげるときっときれいな生地に仕上がると思います☺️ぜひまたチャレンジしてみてくださいね♪
@mikie4381
@mikie4381 Год назад
久々に来ました〜。教室があるのですねー 惣菜パンを作って出来立ては美味しいのですが、数時間すると、市販のより固くなります。コネが足りないのでしょうか? フランスに住んでいてtype65と言うのが強力粉に当たると思うので使っています
@pandukuri
@pandukuri Год назад
お久しぶりです😊 パサつく原因はこねだけじゃないのでなんとも言えないですねー😭
@user-lx5gk7fk9m
@user-lx5gk7fk9m Год назад
先日初めてパン作りをしましたが、こねがうまくいかないまま焼いてふんわりしなかったので検索したところ、こちらの動画を見つけました✨水分量が多い生地だったのでとても勉強になりました。 質問なのですが、もしわかるかたがいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです💦 ・レシピで「15分ほどこねる」とあって30分ほどこねてもまだべたつきがありました。長くこねすぎると生地温度が高くなっちゃったりするのかな?とそのまま発酵してしまいましたが、時間がかかってもちゃんとこねるほうを優先しても大丈夫なのでしょうか ・パン動画でよく見る台?がなく、市販のシートの上でこねています。するとどうしてもシートがずれてしまいがちなのですが、シートを固定するオススメの方法などはありますでしょうか
@pandukuri
@pandukuri Год назад
パンのこねに関しては配合やこね方、力加減によってベタつきが残ることがありますよ! 多分グルテンが繋がってまとまったという感覚がまだ掴めていないのだと思います😃 シートを固定するのは養生テープなどでシートと台を貼り付けると滑らないですよ🌟
@YK-jh7hc
@YK-jh7hc 4 месяца назад
つるつる〜!
@pandukuri
@pandukuri 4 месяца назад
つるりーん✨
@user-hq4pm3kw7s
@user-hq4pm3kw7s Год назад
参考になりました。 次はストレート法で2日目3日目でも柔らかいパンを作る方法を伝授してください。(笑) もうあったかな???
@lifekikis6783
@lifekikis6783 Год назад
いつもパンを作るときに参考にさせていただいています。 この動画でこね方が少し上手になった気がします。 焼きたてのパンをお昼ごはんに食べたいのですが、まだ作るのに時間がかかるのでお昼までに作るのが難しいです。 パン作りを途中で中断するためには2次発酵の前に冷凍するといいと聞いたのでやってみましたが、今度は2次発酵がうまくできませんでした。 途中で冷凍する方法、またはお昼ごはんにパンを食べるために何かいい方法があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
@pandukuri
@pandukuri Год назад
生地を冷凍する動画も何本かあげているので調べてみていただくと参考になると思います😁
@lifekikis6783
@lifekikis6783 Год назад
ありがとうございます。
@yoshie-gz1rc
@yoshie-gz1rc 11 месяцев назад
バターを加えるタイミングが、私は早過ぎだったと気づきました。 あと、叩くのも強過ぎでした。 ありがとうございました m(_ _)m
@pandukuri
@pandukuri 11 месяцев назад
参考になって良かったです😊✨ 生地によってこね方は色々なので回数重ねて感覚を掴んでいってください✨
@user-uq8bt8yv3b
@user-uq8bt8yv3b Год назад
どのパン動画みてもいまいちわかんなかったけど、どの人も表現方法がよくないんだな、とやっと発見できましたよ。材料が均等に混ざる様に意識して捏ねるのではなく、混ざって塊りになりかけてる物に力で圧力を掛けて更に強い塊りにしていく様な意識だな。キレイに混ざれはグルテンが繋がると思ってたから捏ね終わりもよくわかんなかったけど、混ざりよりも圧力だな。だから叩いたり転がしたりも有効なのか。はぁ、やっと理解できてきた。
@kurotchi7033
@kurotchi7033 Год назад
こんばんは、とても勉強になりました✨『手のお掃除8割、捏ね2割』のところで( ゚д゚)ハッ!としました、ベタベタが嫌で、そうなってたな〜って💦これからは『捏ね8割、手のお掃除2割』を意識して頑張ります😄✨ありがとうございました😆
@user-pt5bv2zj5n
@user-pt5bv2zj5n Год назад
硬い生地も緩い生地も同じ力で捏ねていました。緩い生地がまとまらないのは力が入りすぎが原因かもですね。(たぶん普通の女性より力があるのに😂) これからは少し力を抜いてベタベタ星人と仲良くしようと思います🤗
@yoshimuuu
@yoshimuuu Месяц назад
信じて捏ね続けたら、台離れは良くなったんですが、、、。 手が生地から離れなくなります😅 手のお掃除も、サッサと取れなくて、べちょ〰っと塗り拡げてる?って感じでモタモタしてるうちに手に付いた生地が乾燥してきて結局洗う事になります。 こんなでも信じて続けていればそれっぽくなっていくものでしょうか?
@pandukuri
@pandukuri Месяц назад
手のお掃除に夢中にならず、こねていると手の生地も合流していなくなっていくので、お掃除は適度にするのがオススメです✨あまりにもつきすぎていると手についた生地がさらに生地をよんでベタベタになるので適度にはお掃除必要ですが! 何度かやるうちにわかっていくと思うので、諦めずに練習してみてくださいね☺️
@user-be1qb7wn8o
@user-be1qb7wn8o 8 месяцев назад
パン作りって、 すべての工程が魔法に見えます(*´∀`*) 私も魔法の修行がんばろっと。
@pandukuri
@pandukuri 8 месяцев назад
魔法の修行って素敵な表現ですね☺️気に入ったので私も魔法の修行って思いながらパン作ります✨
@user-hn2kj6hp9o
@user-hn2kj6hp9o Год назад
最初のバターを入れるまでが、ベタベタがなかなか終わらなくて、結局ぜ全部で45分くらいこねました。出来上がりの生地がかなり柔らかく、発酵もあまり膨らまなかった。何が良くなかったのかなぁ😢
@pandukuri
@pandukuri Год назад
まとまる=手にくっつかなくなる ではないので、そこの生地の扱い方がわかるようになると良いですね😌
@user-ri1fh3lc2d
@user-ri1fh3lc2d Месяц назад
パン初心者です。超ー薄い使い捨てゴム手袋に 打ち粉して捏ねては駄目ですか?家族で食べる分なら 素手でも全く気にならないのですが お友達に差し上げるときはやはり 気になりますが。。。 素手でするのが、やはり常識ですか?教えて下さい。 今の所は、ホームベーカリーで生地までセットして捏ねた事は有りません!、成型は使い捨て手袋を使用してます。 解りやすい説明なので、登録させて学ばせて頂きます。❤🍞
@pandukuri
@pandukuri Месяц назад
手袋を使っても使わなくてもどちらでもできるので大丈夫ですよ。私もお教室でのレッスンは常に手袋をつけていて、素手で生地やパンを触ることはありません🙌ちなみにこねるときに打ち粉は使わないでください。生地の水分量や配合が変わってしまうので☺️ ニトリル製だとくっつきやすいのでおすすめはプラスチック製ですね👍 たとえ素手で触っても最終的にパンは焼くので雑菌含めた全ての菌は死滅しますよ!なので衛生上は異物混入などを除けば素手で作業することは全く問題はないですよ😊
@user-yk7xh6ie3l
@user-yk7xh6ie3l Год назад
カードの使い方 表面つるっとてますね🎵パン教室どこであるのでしょうか(*^^*)行きたいですね✨
@user-dd8nv1vk1b
@user-dd8nv1vk1b Год назад
👓スマホの調子がわるくて借りてます。 叩いた方が良かったから、すぐ叩いてました。🔨
@chobitto
@chobitto Год назад
3回やってもうまくいかなくて諦めかけてたパン作りですが、本のおかげでどんどん上手に焼けるようになって、パン作りが楽しくなりました!ありがとうございます(o^^o)
@pandukuri
@pandukuri Год назад
動画がお役に立てて嬉しいです♫😆
@user-pj3zr2zd3p
@user-pj3zr2zd3p 3 месяца назад
2:50 10:40
@ykcgmntm107
@ykcgmntm107 Месяц назад
表面が全然ツルっとしなくて、困ってました... シナモンロールが作りたくて 3回トライしてもダメだったので、ずっと原因調べてたらこの動画に辿り着きました!思いっきり力込めて捏ねてましたwwこの動画を参考にまたトライしてみます...がんばります( ´-` )
@pandukuri
@pandukuri Месяц назад
頑張ってください!上達することを応援しております😀🙌
@user-sf7qr1qj3f
@user-sf7qr1qj3f Год назад
完成が動画と同じになっても、成形では縮む生地になります。温度もベンチタイムも間違いないのに😢わからない
@pandukuri
@pandukuri Год назад
ベンチタイムを成形の途中に挟んでみてください😌休ませながら成形すると縮むのも軽減されますよ‼️
@fezerfal8261
@fezerfal8261 2 месяца назад
全力でやってたなぁ。。。。壊さないでこねる、、なるほど、、今日も捏ねよ
@pandukuri
@pandukuri 2 месяца назад
ぜひこの動画を見てこね方を気を付けてみてください☺️出来上がりのパンが見違えるほどに良くなると思います♪
@mikiyohashi3062
@mikiyohashi3062 Год назад
6センチのパン型でココアパウダーのシートを練り込んだパン🍞を主人が作ってくれました。こんどはサイコロの目に仕上がるパンを作りたいなと試行錯誤していますが、貴方が作り方の動画を出して下さいましたら幸いですが。主人今考えているみたいなのですが、出来上がれば嬉しいのですが😅
@user-mf7rt3qh3m
@user-mf7rt3qh3m 10 месяцев назад
著書を買い求めて頑張ってますが、やはり捏ねがイマイチ上手く出来ませんでした。 分かりやすい動画で助かります。 ただ、字幕が誤字だらけです。 何とかしてください。
@pandukuri
@pandukuri 10 месяцев назад
失礼しましたー😅💦
Далее
Recycled Car Tyres Get a Second Life! ♻️
00:58
Просмотров 3,5 млн
🤪#LondonBridges catching Mom! #kidssong #funny
0:17