Тёмный
しゅがーはうす
しゅがーはうす
しゅがーはうす
Подписаться
こんにちは!シュガーです!

このチャンネルでは、主に私が好きなゲームの、
「ゲームがもっと楽しめるようになる知識」を
愛情をたっぷり込めて、たくさん発信していけたらと思っています!

難しいやりこみよりも、誰でも「このゲームをやってみたい」と思えるようなワクワクをお届けするのが目標です!

コメントに集まってくれる方々もゲームに愛情のある方々ばかりです。
そのゲームが好きな方々が集まってみんなで楽しめる場所になれるような動画を作っていきたいと思いますので、ぜひリラックス時間にふらっと立ち寄って楽しんでいただければ幸いです!

プレイから編集まですべて1人で行っているため、なかなか追いつかない部分もありますが、よろしくお願いいたします!
Комментарии
@foodneko8267
@foodneko8267 Час назад
攻略本の筆者の気持ちをラスボスと一緒に考察する。 こんな掘り下げたコンテンツは初めてだよ。 変態的と言っていい。
@user-hp1ow6tw2t
@user-hp1ow6tw2t 6 часов назад
ビリーとクライドはゾゾ出身かな?侍や忍者は味方が戦場で深手を負うと介錯した後に顔面を十字に斬ってから小便を掛ける事で首実験の証拠隠滅を図る様に訓練されていた。その史実からシャドウの親友ビリーへの介錯が出来ない話に繫がっているだろう。
@user-hp1ow6tw2t
@user-hp1ow6tw2t 6 часов назад
セリスのオペラの歌声が声優・本名陽子のカントリーロードに似て聴こえる
@user-xq6pi2wz8r
@user-xq6pi2wz8r 11 часов назад
調合はゲームの中で組み合わせと効果を教えて欲しかったです
@katsumi-na1198
@katsumi-na1198 12 часов назад
マヌーサ凄いわ
@katsumi-na1198
@katsumi-na1198 13 часов назад
ウルノーガってマヤを完全にキラゴルドにしなかったし案外優しいな
@-_MoMo_-
@-_MoMo_- 18 часов назад
パオは第二世界で経験値を稼がない貴重な狩り場(旧作)
@user-iq3gh1ij6t
@user-iq3gh1ij6t 23 часа назад
NTT出版は俺の青春😂
@user-eg5jt5ln1z
@user-eg5jt5ln1z День назад
数々のぶっ壊れがあるff6でも誘惑は洒落にならないレベルだと思う。これで全体にかけられてたらどうなってたんだろ。
@user-rs3iy1qi3u
@user-rs3iy1qi3u День назад
ブルードラゴンの体調不良呼ばわりは草
@nekoneko-vn9xj
@nekoneko-vn9xj День назад
持ち越しできないbp回復増加や最大lp増加アイテムを一個ずつくらい実装してくれたら、好きなキャラ強化できるし、バランスも悪くないと思うんだ
@tn9264
@tn9264 День назад
雷避け、当時小学生 199回という記録に絶望した
@YY-sc2ij
@YY-sc2ij День назад
オメガの攻略法として上げられてたのが、フレア剣だったと思う それに従って連敗し続けた思い出
@user-wr7kx2pf9y
@user-wr7kx2pf9y День назад
だからなんだ!!!!一方的に正論を突き通すな!!!!!!!!!!!!!!!!
@user-wr7kx2pf9y
@user-wr7kx2pf9y День назад
…ロックとセリスにはこの世から消え去ってしまえばいいんだわ。ねえ、みんなもそう思わない?!
@user-wr7kx2pf9y
@user-wr7kx2pf9y День назад
余計なお世話だ!!!!!!!!!!!!!!!!!
@user-rb9wr6ix3k
@user-rb9wr6ix3k День назад
昔、攻略本を参考にしながらプレイしていた。 個性の強いジョブが推奨されていなかったから、殆んど使わなかった。 アイテムの性能も考慮しなかったし。 勿体無かったな、自力で探っていけばもっと楽しめたかも。
@user-wr7kx2pf9y
@user-wr7kx2pf9y День назад
しのごの言ったら私の好きなケフカに破壊しまくって貰うよ!!
@user-wr7kx2pf9y
@user-wr7kx2pf9y День назад
言っておくけどセリスとロックみたいな俗物なんか大嫌いだからね!!…貴方達で何を着飾って…少しはカイエンとケフカを見習ったら😠😡!!!!!!!!
@user-wc5kb4wb3g
@user-wc5kb4wb3g День назад
攻略本は罠の巣なのでキチンとインターネット上にて他人の方がプレイした方が確実ですし、是は雪道で車が通った轍を通るのと同じですからね。
@user-xe9hg2pj8h
@user-xe9hg2pj8h День назад
動画のタイトルにエレンおるやん(進撃の巨人)
@user-wr7kx2pf9y
@user-wr7kx2pf9y День назад
…今思えばカイエンが悪夢を乗り越えて自分自身の心の痛みから開放された姿が私自身の心の痛みの参考書になってそれが今の私とカイエンの心の痛みとリンクしてなんか泣けてくる…😢…私、カイエンがいなかったらこれまでの私とはさよならできなかった…それを思うと今、私の背中には天使の羽が生えているみたいな気がして今よりも一層カイエンをかけがえなく想えてきた❤…今、私がここにいられるのはカイエンのおかげ…カイエンがいなかったら今の私はなかった。もう今の私にとってカイエンは切っても切れない大切な存在❤bgmの切ない感じも大好きです❤…最後に書きますが、山のbgm、私も気に入りました❤
@kouson3rd
@kouson3rd День назад
デスクローって確率技なんですね。効かないときは絶対効かないと思っていました……同じ青魔法のレベル技のせいか
@user-cy3wb7nu7k
@user-cy3wb7nu7k 2 дня назад
操るがあるから青魔道士の相棒の印象
@cororin8115
@cororin8115 2 дня назад
忍者に青魔法ってのを独自に使ってたけども 攻略本では△になっていて術でもダメージ叩き出していた記憶はある
@user-yz5nq2sx7b
@user-yz5nq2sx7b 2 дня назад
わかりやすくてありがたい 最初はだれでも仲間にしますけどね笑 詩人はやはり強かった笑
@mmm8590
@mmm8590 2 дня назад
これがまさか「攻略本ライターの気持ちを読み取る動画シリーズ」として伝説はここからはじまった…
@user-ub5qp1fx5h
@user-ub5qp1fx5h 2 дня назад
昔、全員薬師で格闘、エクスデスで準備万端でネオエクスデスを殴って倒したらフリーズしたの思い出した。
@user-hc6et2io6r
@user-hc6et2io6r 2 дня назад
定番のナイトに白魔法(笑)
@Djebel085
@Djebel085 2 дня назад
ものまね先生がいません ラスボス初見でバハムートと全体ケアルガのれんぞくまをものまねループで倒した時はさすがにインチキだと思いました MP消費0とは
@user-pg4oo3vw9y
@user-pg4oo3vw9y 2 дня назад
ありがとうございます!
@user-pg4oo3vw9y
@user-pg4oo3vw9y 2 дня назад
ありがとうございます!
@Sugar_House
@Sugar_House 17 часов назад
スパサンありがとうございますー!!
@user-pg4oo3vw9y
@user-pg4oo3vw9y 2 дня назад
ありがとうございます!
@user-pg4oo3vw9y
@user-pg4oo3vw9y 2 дня назад
ありがとうございます!
@user-tw5er9cg1c
@user-tw5er9cg1c 2 дня назад
しゅがーはうすさんイイ!ずっと見てられるわぁー
@user-xe9hg2pj8h
@user-xe9hg2pj8h 2 дня назад
ボスも召喚獣も淡々と処理していく感じすき
@user-te2ss9pq5g
@user-te2ss9pq5g 2 дня назад
攻略本の熱いシーフへの信頼感 後列武器はとりあえず魔道士も◯という雑判定 ◯◯装備+踊り子 縛りをさせたそうな本ですね(笑) ステ補正が最弱な踊り子縛りは楽しそう
@somayamaguchi4303
@somayamaguchi4303 2 дня назад
てか正直中盤のカミュのタナトスヒュプノスって心眼一閃でよくないかと思っちゃうんだけど、
@somayamaguchi4303
@somayamaguchi4303 2 дня назад
(強い敵縛りまでの話です)
@somayamaguchi4303
@somayamaguchi4303 2 дня назад
全縛りではユグノアの子守歌からの分身バイキルカニヒュプノス、ひゃくれつキッスからのタナトスが最適解らしいです、
@somayamaguchi4303
@somayamaguchi4303 2 дня назад
全ての敵が強いだと片手剣主人公はマジで使い物にならん、防具なし縛りも兼ねてたらもう片手剣は使うメリットがゾルデ戦のゾンビキラーギガスラくらいしかない
@Djebel085
@Djebel085 3 дня назад
私もしんりゅうと戦った時に流されたので、赤い人の気持ちはよくわかる
@user-su1uk9cb1e
@user-su1uk9cb1e 3 дня назад
この面白かったⅤが、何故にⅥであれ程までに落ちぶれてしまったのか……
@user-nv7pn7cx2v
@user-nv7pn7cx2v 3 дня назад
いかに昔の攻略法がアテにならないか、良く分かりました。
@user-ig5ji7ee4b
@user-ig5ji7ee4b 3 дня назад
さっき本棚探したら出てきたけどページが取れてたりしてボロボロだった
@youtsu000002
@youtsu000002 3 дня назад
シュガーさんのFF5動画大好きです 参考にしながらプレイ中です! この攻略本も30年来の初版愛読者です この本「魔導士×竜剣」◎評価でめちゃ 推しなんですけど ○評価の「魔導士×調合」の方がお勧めです 両方とも土クリ後取得なんですけど 竜剣は獲得にABP200必要な上 本人のみ MPわずか量回復に対し 調合はABP45で獲得でき 「ハーフエリクサー=ハイポ×エーテル」 で仲間の誰でもMP全回できるので アイテムストックをある程度充実させておけば ダンジョン内でMP枯渇問題は解消できるん じゃないかなとプレイしながら思いました 検証していただけると嬉しいです!
@user-ts3tj4vx2q
@user-ts3tj4vx2q 3 дня назад
持ってるわー アイテムや装備品のイラストが好きでめちゃめちゃ見てた。 攻略もすごく見ながらやってたけど確かに上手く行かないことあった気がするわ。 ネクロフォビアに斬鉄剣はやったと思う。 まさか騙されてたとはw
@korosuke-channel
@korosuke-channel 3 дня назад
初心者だからわからないんだけどドゥームズデイの魔石をレベル14とかの時にゲットできてるもんなの?八竜を倒さないと手に入らないんじゃないの?レベル14くらいで八竜倒せるの?
@twilight_penguin
@twilight_penguin 3 дня назад
これだけの登場人物を…この限られた容量でよくぞ…まだ言語化するには幼すぎた自分が感じていた感動を追体験しています。 ありがとう。
@user-kuga-jyumei
@user-kuga-jyumei 3 дня назад
攻略本で動画2本作ってるゲームチャンネルなんてなかなか無いよね このチャンネルはもう考察とか検証超えた先までやってるから凄い!
@user-sb5zp7zm4w
@user-sb5zp7zm4w 3 дня назад
そうはならんやろと思いながら見ていましたがマインドフレイアはしゅがーさんの方が正しく認識していてびっくりしました。 私にはイノシシか何か動物の頭だけの生き物が兜か何かかぶっているようにしか見えていなかったので本来の姿を知って衝撃的でした。
@einsfia
@einsfia 3 дня назад
突き詰めるとこのゲームは、 制作側の都合で「絶対に勝てないボス戦」とか「絶対に効かない技」とか「無効になる組み合わせ」とかが存在しないから面白いんだろうなあ、と思う こっちはこういうものを用意したからあとは好き勝手に遊んでくれい!という懐の深さ 一本道で遊び方まで強制する昨今のスクエニのゲームとは対極にある面白さ