Тёмный
No video :(

【スズキの弱点?!】フロント足廻りのガタを修理します! 

モリモトシンヤ
Подписаться 241 тыс.
Просмотров 184 тыс.
50% 1

◯整備車両の情報
車種:モコ(MG33S)
年式:平成24年式
走行距離:77,300km
◯サブチャンネル
/ @morimotoshinyasub
日々の作業や気づいたことをVlog形式で投稿しています。
◯質問フォーム
forms.gle/tUKA...
◯オンラインショップ
mmotors2892.th...
◯LINEスタンプ
line.me/S/stic...
◯Twitter 
/ mmmotor
#自動車整備
#モコ
#足廻り整備

Опубликовано:

 

21 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 149   
@86is30
@86is30 3 года назад
最近のコンパクトカーは車体に対して挟み込んで取り付けるタイプが多いですね。構造が簡単ですけど、どうも耐久性が・・・ やはり昔ながらのナット三点留めの方が安心感があります
@user-ij5wh7hi4d
@user-ij5wh7hi4d 3 года назад
すごいです❗ 近くにいないのが残念です❗ 近くならいつでも自分の車の相談ができるのに…💦 なかなか少しの気づきを同感してもらえず😭
@DIYchannel1
@DIYchannel1 3 года назад
オーナーさんも気が付いてないところまでしっかり見てもらえてオーナーさんも安心ですね
@T_Kazahaya
@T_Kazahaya 3 года назад
ストラットの取り付けボルトがないけどどういう構造って思ったらスゲェ構造だった……
@kikis600
@kikis600 3 года назад
私が昨年中古で購入した平成25年式のアルトエコは段差を越える時にストラット付近から音が鳴るのが気になっていました。 この動画を見て、もしかしたら・・と思い調べてみると2015年7月29日にこの部品がサービスキャンペーンでの交換対象になっていました。 私の車両はまだ交換してないようなので週末にディーラーに行ってみます。
@32nakazato4
@32nakazato4 3 года назад
マツダの整備士で軽はスズキのOEMですけど、この頃のワゴンRやアルトとかもあるあるですね、車によってはメーカーからサービスキャンペーン対象のもありますけどね
@yamamototomoya5497
@yamamototomoya5497 3 года назад
昔はダンパーより先にアッパマウントがへたることはなかったが、ストラット組み立ての簡略化のために手抜き構造になっているように思います。
@user-sl2to4st2p
@user-sl2to4st2p 3 года назад
自分も整備士なんですが、いつも勉強になります✨
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
お役に立てれば幸いです!
@user-tn4tp3cj8t
@user-tn4tp3cj8t 3 года назад
そすすすすす
@kirakuds7344
@kirakuds7344 3 года назад
最近の軽四は重くなって、負荷が従来に比べて大きくなっているせいかも。 大昔ハブベアリングなんてベアリングのカタログにない位低い精度のものが使われていたと聞きました。 でも壊れない。車体が軽い為特に壊れる事もなく、『こうやってコストダウンしていくんだなあ』と感心したそうです。 新人営業時代に自分の車のパーツカタログを見ていて、ターボとNA車でハブベアリングが違うことを知った時に上司から聞いた思い出話です。
@user-kp9xs4bd3m
@user-kp9xs4bd3m 2 года назад
サイズが合えばアップグレードするのも一手ですね。 大体のサイズは町中のベアリング屋さんで入手出来ますから。
@euro-my8pu
@euro-my8pu 3 года назад
ゴムのブッシュはサービスキャンペーンの対象だったと思いますが。結構色んな車種で交換されてました、基本的に同じなので。
@atutaka6786
@atutaka6786 3 года назад
森本さんこんにちは。 ありがとうございます😄スズキ車のフロント周り異音で悩んでました。ストラットのブッシュはまだ見てなかったです。早速点検して見ます。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
参考になれば幸いです!
@user-rv2ys7jr3x
@user-rv2ys7jr3x 3 года назад
ゴザっていいですよね。広げたら床にぴったりつくし片付けしやすいので妙に捨てられない。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
部品を並べたり寝板にもなるので便利ですw
@yoshiokakimoto3875
@yoshiokakimoto3875 3 года назад
お疲れ様です☕️ 親切な説明でアッパーマウント交換をされてましたが…スプリングコンプレッサーで バネを縮めているのを見ると 昔、ダウンサスに交換してたのを思い出しました🚗😅 メインチャンネルの整備動画で道の外れた事を言って申し訳ありません🙇‍♂️
@user-eg6ty2gb6s
@user-eg6ty2gb6s 3 года назад
いつも返事のコメントありがとうございます。確か走行距離10万キロ越えた場合を変える部品で、話ししましたが、今乗っているjb5 ライフは、アッパーマウントを最初は、10万キロで交換しました、しかし、15万キロで2度目の交換をしています。両側です。足周りに沿った話しでは、スタビリンクロッドを9万キロ(助手席側フロント)交換し、15万キロで、2度目の交換しています。運転席側は、10万キロで交換しました。(これだけはホンダディーラーで交換)それ以外は、いつもの自動車工場にて交換しました。助手席側2回目に、交換したスタビリンクロッドは、最初に変えた時のスタビリンクロッドと違うメーカー(ホンダディーラーで変えたものと同じ物でした)運転席側のスタビリンクロッドの耐久性があったなら、助手席側の最初に変えたスタビリンクロッドが品質が劣っていたから、ホンダディーラーと同じスタビリンクロッドを使ったと思います。一応、スタビリンクロッド持ちが悪かったと思い、作業が自分でもやれる範囲も含め、フロントスタビリンクロッドを支えるブッシュを新品にしました。
@user-ws9qc7ex7g
@user-ws9qc7ex7g 3 года назад
自分も1ヵ月前にやった作業だったので、視聴させてもらいました。 車種はスイフトでしたけど
@user-yu1cs7ri9z
@user-yu1cs7ri9z 3 года назад
流石!不具合ヶ所 発見ですね!手順 撮影 整備と👍
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
ありがとうございます!
@Driver-mc9mn
@Driver-mc9mn 3 года назад
この森本モータースさんすごいな。1人で整備の仕事して動画投稿もやって。
@SHIN-hw4zx
@SHIN-hw4zx 3 года назад
部品変えたら走りは蘇りますね🎵キビキビ走れると思います😌
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
しっかりした足回りになりましたね!
@Q60s_INFINITI
@Q60s_INFINITI 3 года назад
これサービスキャンペーンになってますね! 車体番号によって対象じゃないのもありますがどっちにしろほぼ全車ガタありますよ あとサスペンションのリコールも出ていますね!
@user-qs5tv8un1w
@user-qs5tv8un1w 3 года назад
全般的に今回の症状、ホンダ車の軽含め普通の5ナンバーの車種も今回の車と同じサスペンション構造 (上部のリバウンドストッパーで挟み込んで固定するタイプ)の為、 同じ症例が多く出ていますので、両メーカーのこのタイプのフロントストラットの車はキシミ音等が出た場合、 確実に今回の様に交換したほうが良いと思います。 しかし、スズキもホンダ車と同じタイプの症状が多いとは…やはりコストダウン等の影響かな…と改めて実感しました。。
@user-vu3yu9ji2o
@user-vu3yu9ji2o 2 года назад
足周りの点検簡単にして気になったなと思ったら近くの整備工場で見てもらった方がイイですね。😔どうしても長く乗ってると劣化やがたつきが悪くなるから後回しにしないで交換出来る所は修理した方が安心して乗ることが出来ますね。😉
@toutetusire
@toutetusire 3 года назад
ディーラーマンですがMG22Sモコでバッテリー電圧低下の警告がナビに出たと いう事で入庫したお客様が居ましたが、オルタネーター発電不良でした。 バッテリーも弱っていたので交換して頂きました。運よくオルタネーターリビルド品があったので 安く抑えられました!
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
リビルトで費用を抑えれば喜ばれますね!
@user-xx2mv9ek1h
@user-xx2mv9ek1h 3 года назад
初期型のパレット乗ってましたがリコール5回、おまけにミッション交換、とにかく、スズキはリコール多いと感じます。
@quadrifogliospa
@quadrifogliospa 3 года назад
ガタの具合にもるでしょうが、四輪接地でアッパーマウントのゴムに隙間があるように見えると思うので目視でも簡易チェックできますね。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
目視でも確認出来そうですね!
@riyozymichisita435
@riyozymichisita435 3 года назад
この車は綺麗ですが上部のナット、シャフトが錆が激しい車はナットが回りません😢  最悪ヘキサゴンもなめてしまいます❗
@takuRock94933a
@takuRock94933a 3 года назад
スプリングコンプレッサー同じの持ってます(笑) バネを挟みこめる構造で安心感がありますね。そしてインパクトを使わなくても手動で回せるくらいネジの力の伝達が優れていて、大変素晴らしいもので、ホムセンのとは大違いでした。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
挟み込む方が安定していますね!
@42s45
@42s45 3 года назад
整備してた頃初回車検でマウントのガタが出た車をやったことあります 幸い保証で修理できたからよかったのですが 流石に初回車検でこんな現象が起きた事をお客様に話したらビックリ‼️してました
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
結構早く劣化しますよね…
@178TS
@178TS 3 года назад
スズキ、イグニス も同様の構造でガタ付きが発生して今年の車検時に交換しました走行距離で約9マンキロくらいでしたね
@yuugeki_nm7
@yuugeki_nm7 3 года назад
ついこないだパレットのアッパーマウントとスプリング交換のリコールだかサービスキャンペーンしたとこですw ホンダもこの手のアッパーマウント多くてよくガタガタになってるイメージですね~ 初代フィットとか
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
フィットもよく交換しましたw
@user-ws7en7bd5q
@user-ws7en7bd5q 3 года назад
フィットGD系は交換してもスキマができますよね。わたしはエアウェイブGJ型の部品を流用して対策しました
@hara2317
@hara2317 3 года назад
流石職人魂が光って居ますね。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
ありがとうございます!
@maruyamacuros
@maruyamacuros 3 года назад
各メーカー毎に決まった場所に故障が多いってのは不思議ですね、大量生産 だからバラツキがあって、同じ場所で発生するんですかね? オラの車も旧車だから、心配な場所だらけでもうじき二十歳になるL880Kです。
@user-tf2yl1ij2r
@user-tf2yl1ij2r 3 года назад
近いうちにアッパーマウント交換しようと思っていたので、活きた教材になります。 動画内のモコの足回りが平成1ケタの初代ワゴンRと一緒です。 前後の動きを規制するアームがないので、5速MTでの減速時にジャダーがヒドく、当時ジャダーキラーなるパーツを取り付けたのを思い出しました。
@pekadon_sevilla2008
@pekadon_sevilla2008 3 года назад
2代目のMC型はアッパーはスタッド3本ですので違うのですね。 自分で車高調入れました。 ロアアームバーを付けた事もありますが、凹凸で擦って変形したのでヤメました。 一番面倒だったのはオイル交換でバー側に吐くのでオイルが四散しました...
@ikanekalu8387
@ikanekalu8387 3 года назад
昔はスプリングコンプレッサーのねじ部にグリスを差し忘れてダメにした事があります。y30系なんかだと油切れしてると、一発でネジ山がやられてました。
@asamachuku1860
@asamachuku1860 3 года назад
僕のmg22sも段差乗り越えた時、明らかに前輪の足回りがガタついているなあ……。ストラットの上部見て、チェックしてみようかな。
@user-tn9uk8dj4e
@user-tn9uk8dj4e 3 года назад
森本さんこんばんは! ストラットのアッパーマウントの 取り付けボルトが無いタイプの 固定方法が今日の動画でよく分かりました。トヨタの90系ヴィッツのアッパーマウントの固定方法も同じですよ!ゴムパーツの劣化はなかなか気付きにくいですよね!
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
フィットも同じような構造でよくガタがありました!
@tomosucya
@tomosucya 3 года назад
アッパーマウントの固定ボルトがないと思ったら・・・ 挟み込む構造なんですね。それもゴムの弾性を使うっていう。 フロントはステアリング操作で回転方向に力がガンガンかかるので そりゃ壊れますよねぇ・・・ 特に据え切りとか頻繁にする人だと余計だめになりそうですね。
@osamusogabe7774
@osamusogabe7774 3 года назад
スズキ製のこの種の車はアッパーマウントが発生対応でリコール対象なものがありますね。スズキブランドの車ならリコール作業させてもらえるのですが。
@take1978
@take1978 3 года назад
・・・やっぱし、マクファーソンストラットのガタは、操縦性にモロに影響しますもんね。 ・・・確か、モコは、MRワゴンのOEMでしたっけ??
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
MRワゴンOEMですね!
@user-bu9ff6nv2b
@user-bu9ff6nv2b 3 года назад
スズキの定番の箇所 アッパーマウントのブッシュ潰れてガタが出ます。10万kmのは交換した方がいいですよ!
@president35
@president35 3 года назад
コンピューター診断では見つけられない不具合ですね。 アナログ診断の修理は見応えがあります!
@user-rd8ff1kk6m
@user-rd8ff1kk6m 3 года назад
スプリングコンプレッサー知らない時、番線でやってて切れてびっくりしたの思い出しました
@user-ff4ez2rf6c
@user-ff4ez2rf6c 3 года назад
こちらも勉強になりました! いつも有り難うございます
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
参考になれば幸いです。
@h.takahashi8112
@h.takahashi8112 3 года назад
スプリングコンプレッサーが久し振りの登場ですね!
@user-kp9xs4bd3m
@user-kp9xs4bd3m 2 года назад
ゴムパーツなのでワッシャー入れてガタを取るより交換の方が良いですね。
@blueeeeelagooooon005
@blueeeeelagooooon005 3 года назад
スズキは本当にゴム部品が弱いと感じます。パッキン、オイルシール等も。その次は塗装。
@timeline7835
@timeline7835 3 года назад
その辺りはホンダ、スバルも鬼門かと思います…
@dropout2058
@dropout2058 3 года назад
高さだけじゃなくて、角も丸くなってるようにみえますね、言われたとこだけ作業する所が増えてますが、私の車もここに任せたい。
@sot2927
@sot2927 3 года назад
この年代のスズキはほとんどアッパーマウントがダメですね サービスキャンペーンも出てますし うちでも作業してました スズキは安いかもしれないけど、リコールが多くて... ダイハツもだけど
@user-gx5lq4qn9o
@user-gx5lq4qn9o 3 года назад
キャリーもガタガ出たので自分で交換したことがあります。 スズキの弱点なんですかね〜。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
多いみたいですね!
@Fujikenso-Channel
@Fujikenso-Channel 3 года назад
こんばんわです。流石ですね〰😆私も、スズキDA64エブリー乗りなんすけど、ゴトゴト気になって仕方ないんすけど、勉強なりますね~🤩又、動画楽しみにしてますね〰😆
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
ありがとうございます!
@Fujikenso-Channel
@Fujikenso-Channel 3 года назад
@@morimotoshinya 近くに、森本さんのような整備士さん居ないんで、悔しいです😁因みに、私は大阪府在住です〰😆これからも頑張ってください✨応援しております👍
@niihiro2009
@niihiro2009 3 года назад
これは車上でナットの増し締めでは解決できなかったのでしょうか?
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
これは増し締めでは直らないですね!
@user-rs4xk6xv2o
@user-rs4xk6xv2o 3 года назад
素晴らしいね、最近の整備屋さんはこのような整備嫌がるんですよね!
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
そんな事は無いですよ!w
@tomoyanjp2009
@tomoyanjp2009 3 года назад
サスのへたりはどうしても避けれませんね。 うちが乗ってる日産ブルはサス一式ASSY交換になるらしく、かといって放置するわけにもいかず・・・。 久しぶりにローン考えてますw
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
サスのへたりは防ぎようが無いですね…
@user-dc5tj3mj8r
@user-dc5tj3mj8r 3 года назад
私もmf22sに乗ってますので注意しなきゃ‼️
@user-yn5tf8yn9f
@user-yn5tf8yn9f 3 года назад
自分のスティングレーもリコールでフロントサス関連のリコールで部品交換してもらいました このゴムのやつリコール出てましたね
@user-oq4ux6jj8q
@user-oq4ux6jj8q 3 года назад
森本モータースさんこんばんは足廻り部品交換ご苦労様です
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
ありがとうございます!
@user-fh7vr1ez9s
@user-fh7vr1ez9s 6 месяцев назад
ありがとうございます!
@morimotoshinya
@morimotoshinya 6 месяцев назад
こちらこそありがとうございます!
@z400kaminarizoku
@z400kaminarizoku 3 года назад
このタイプのアッパマウントはすり減り+座面下がりで、ガタガタになってしまいますね フィット、ライフで交換しましたが、カウルトップを外さないと工具が入らず、面倒でした(^_^;)
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
意外とアクセスしにくいですね・・・
@mediacluster5569
@mediacluster5569 3 года назад
ガタガタしやすいですよね、こんなものなんだなと思ってたのかもですね。
@mkyoneto5907
@mkyoneto5907 3 года назад
最後のご挨拶時に左後ろでリフトアップされている100系ハイエースも気になる。何の整備をされているんでしょうね。ほぼ同車種を持っているので。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
車検ですね!サブチャンネルで少し紹介しています。
@user-mq5ov4ib8p
@user-mq5ov4ib8p 3 года назад
おはようございます!フロントサスペンションのアッパーマウント(サスペンションサポート)の 構造を拝見して「唖然!」としました。 車両の前部サスペンション(ストラット型式)ですから、 操舵操作をする際にはナックルごと回転する構造となっていますので、 ストラットのアッパー支持部には相当の負荷が掛かるわけです。 ブッシュの弾性のみでは経年変化には耐えられないでしょうね? 軽四輪ではコスト的にこんな設計となるんでしょうか? 我が家の2000年式トヨタ・ファンカーゴ(NCP20/走行16万キロ)の ショックアブソーバー交換時にストラット・アッパーマウント(サスペンション・サポート)の 構造(ボールベアリングにグリース封入)と劣化を検証しましたが、 がたつきもなく、(バンプラバーの交換)のみで対応できました。 今後に(軽四輪)を購入する際の指標となりうる情報でありがとうございます!
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
他メーカーでも採用されている構造ですね。普通車でもあります。
@user-rk6el1vl3s
@user-rk6el1vl3s 3 года назад
はじめまして、うちのワゴンRもガタガタなんですけど、困った事に夏場は大丈夫で冬場にコトコト音がするんです。車体上げてタイヤ上下に揺するとかなり上下するんですけど車検では指摘されないんですよ。 困ったもんです、
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
こちらから指摘すればいいと思いますよ!
@yuu1tv
@yuu1tv 3 года назад
サスペンションにガタがあるのに 遠征したら危険な事もあるから しっかり整備必要ですね しかしゴムはあんなにヘタルんだな、、こわいわ、、
@hhwgnc34rs4s
@hhwgnc34rs4s 3 года назад
自分も、ブッシュ類交換したいなぁーと、思いつつ、抜き取り、圧入、が大変そうでなかなか手が付けられません。 それに、ブッシュも、1個2個なら大した金額じゃないけど、前輪だけで8個?後輪も合わせると15個?20個?近くあるかな? 出費もまぁまぁ高額になるので・・・
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
足回りのリフレッシュになりますが費用がかかりますね…
@shayakawa946
@shayakawa946 3 года назад
足回りのブッシュは10万キロでへたるのですね・・・ 僕のイオス2.0TSIもこないだ、ちょうど10万キロ超えました。99999を写真にとるつもりが、見落としてました・・・ それは、ともかく、交換してもらったほうがいいですね♪ありがとうございます 当方、大阪で残念です💦 3.8万キロで中古で買って、とてもお気に入りの車です。後ろ姿がセクシー♥
@yzm2502000
@yzm2502000 3 года назад
6:51確かに全然違いますね!!!🤷‍♂️🤷‍♂️🤷‍♂️
@user-iu2cj1hf7m
@user-iu2cj1hf7m 3 года назад
とても参考になりました。ありがとうございます。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
お役に立てて嬉しいです!
@user-iu2cj1hf7m
@user-iu2cj1hf7m 3 года назад
@@morimotoshinya ご返答頂き誠にありがとうございます。
@chtholly9828
@chtholly9828 3 года назад
お疲れさまです。私のラパン、17万キロ走っているので換えてあるといいのですが…。心配になってきました。
@imotaro888
@imotaro888 3 года назад
素人ですみません。 この部品って、後輪側にもついてるのでしょうか? ムーヴ(L150s)に乗っているのですが、小さい段差でもガタガタうるさくてロードノイズも酷いので、サスペンション(?)を4本全部交換しようか悩んでいるところです。 先ずは自分でガタが来てないか点検するところからですが、今回のような整備で改善するなら、その方が安いかなあと思いまして。 ちなみに、現在の走行距離は約12万5千キロくらいです。中古(購入時走行距離約8万キロ)で買いましたが、恐らく足回りは何も交換していないと思われます。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
後輪は構造が違いますね!別の原因かもしれません。
@user-ob3hu8zx6d
@user-ob3hu8zx6d 3 года назад
森本さんみたいな整備士って本当に減りましたよね!ディーラーの若い整備士は何かとアッセンブリー交換しか…町工場の親父の知恵が絶滅してしまう(泣)
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
私もアッセンブリー交換ばかりしますよw
@user-ob3hu8zx6d
@user-ob3hu8zx6d 3 года назад
@@sei-un ディーラーは仕方ないですよね!黄色帽子の店でも本社断りメカニックにこだわり続けてるベテランさんも知り合いでいますが、流用品で一時しのぎしてくれるメカニックさんいると本当に助かります。
@hiasai3279
@hiasai3279 3 года назад
この動画を見て、自分のスタタボも最近足回り?から軽い異音がし始めているのを思い出しました(^-^; 早めに手を打って、被害が広がらないようにしなければ!
@DiverGense
@DiverGense 3 года назад
撮影の為にほぼ手作業!大変ですね。
@KT-ds9nl
@KT-ds9nl 3 года назад
スズキ定番ですね
@megumeguoffice
@megumeguoffice 3 года назад
スプリングコンプレッサー出てきましたねえ、ショックアブソーバー交換時にも役に立ちます、ハイ!!( ^ω^) 1mmの差は大きいですねえ、けっこうガタとして出てくるものなのですねえ。。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
ブッシュの減りは少ないですが、大きなガタに繋がりましたね…
@muranoshinji
@muranoshinji 3 года назад
スプリングコンプレッサーはスプリング縮めなくても、軽く嵌め込むレベルで大丈夫ですよ〜。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
縮めないとナットが入らないです・・・
@muranoshinji
@muranoshinji 3 года назад
@@morimotoshinya ちなみに色んな車種で横着してスプリングコンプレッサー使わずにスプリングを飛ばしたことも良き思い出。
@user-kq6wb4cq5p
@user-kq6wb4cq5p 3 года назад
ブッシュの形状(スリットの下部)が違うように見受けられますがヘタリによる物でしょうか?
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
へたりですね!
@user-jp3se8zi4p
@user-jp3se8zi4p 3 года назад
周辺のサビ具合からも、ちょっと早過ぎですよね??
@user-yv8hg9my2u
@user-yv8hg9my2u 3 года назад
アッパーはアップダウンが激しかったりアスファルトの状態が悪いだけでも消耗は激しいでしょうか?
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
可能性はありますね!
@user-yv8hg9my2u
@user-yv8hg9my2u 3 года назад
うちの周辺に限らすそうなので気をつけられる範囲で見ていきます! ありがとうございますm(_ _)m
@user-qr6pt1ou3e
@user-qr6pt1ou3e 3 года назад
ブッシュ交換だけでしたけど、アライメントとかはどうなんでしょうか?
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
測定しましたが狂ってはいなかったです!
@user-qr6pt1ou3e
@user-qr6pt1ou3e 3 года назад
@@morimotoshinya 早速のお返事ありがとうございます。
@figfig65
@figfig65 3 года назад
この部分はスズキの部品なんですか?
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
そもそもクルマがスズキのOEMですw
@figfig65
@figfig65 3 года назад
そうなんですね、日産の軽は全て三菱かと思い込んでいました。有難う御座います。
@motohirokobayashi5887
@motohirokobayashi5887 3 года назад
ロアアームのボールジョイントのガタもタイロットエンドのガタもスズキあるあるですね。
@katsutetsu9222
@katsutetsu9222 3 года назад
うちのセカンドカーだったルークスも前回車検前からガッタガタで、前検査前に取替の指示を(笑) あのマウントブッシュは欠陥というか、設計ミスですよね(笑)外したのを見た時はキノコの首が全く見えないくらいに潰れてました( ̄▽ ̄;) 車重違うのにワゴンR等と同じ圧縮耐荷重だそうです( ̄▽ ̄;) ゴムの出来を見た時、これ日本製?てなくらい出来が悪く(調達の仕事で海外製のゴム製品を扱っているもので(笑))、材質そのものにも問題ありそうです。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
このブッシュは他のメーカーでも採用していますが、減りやすい傾向ですね…
@user-mt6fg4hb4s
@user-mt6fg4hb4s 3 года назад
お客さんが気づいて無い所まで修理するのは実際にはなかなか出来ないですよね。よく説明してからでないと出来ないですね。理解してくれるお客さんなら良いですけど、どこも異常が無かったのに高い請求されたと思う人もいますからね。あそこに車検出したら凄く高かったぞと話されても迷惑ですしね。そういう話は一人歩きしますから。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
事前に見積もりを出して相談しないとトラブルにつながりますね。
@cosmodo6555
@cosmodo6555 3 года назад
あるあるですねー
@user-fl4qt7yx4x
@user-fl4qt7yx4x 3 года назад
スズキの車には有名な、不良箇所ですね
@hogehage2023
@hogehage2023 3 года назад
何故、畳の上で作業なのか、めっちゃ気になる
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
畳というよりゴザですね。地面に置くよりわかりやすいし、パーツ全体を移動させる事もできるので便利です!
@hogehage2023
@hogehage2023 3 года назад
@@morimotoshinya ゴザだったんですね! てっきり和室で整備してるんだと思いました(笑)
@user-jn1fe6zg1w
@user-jn1fe6zg1w 3 года назад
スズキはiscvもダメになる…
@user-bs4xh7br8q
@user-bs4xh7br8q 3 года назад
森本さん 朝☞8時〜夕方☞5時かな お疲れ様(_´Д`)ノ ケガ、気をつけください
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
ありがとうございます!
@kenishi461
@kenishi461 3 года назад
こういう動画見ると自動運転が有れば何でも解決みたいな奴は維持のコストとか点検、修理何も考えてないんだろうなと思う。
@mildtaka1020
@mildtaka1020 3 года назад
このタイプのアッパーマウントは本当に駄目ですね。
@morimotoshinya
@morimotoshinya 3 года назад
弱いですよね・・・
@isachilcat
@isachilcat 3 года назад
森本さん こんばんは これは、車検に通らない不良です。 左右同時交換は正解ですね。お客さまの笑顔が目に浮かびます。 ここで片側だけ交換して見せかけの安さを演出しても仕方がないと思います。 このように右が寿命なら左も同じとの合理的思考に基づきしっかりした整備をすることが大切だと思います。 顧客満足度は、このような姿勢の積み重ねから生まれると思います。 私の趣味のクルマは、このクルマの旧型であるMF21Sターボ(日産だとMG21S、私と同じグレードはOEM車には該当なし)です。 昨年10月に購入後、走行距離が9万キロだったので、ショックアプソーバーはKYBの純正同等品としストラットのほか、足回りでダメなところは小さなゴムブッシュまですべて新品に交換しました。 その後はタイヤも4輪とも新品にして、キチンとアライメントをとりました。 足回りが一新されるとまたクルマの寿命が延びるので良いことだと思います。
@timeline7835
@timeline7835 3 года назад
MRワゴンスポーツですね!
@isachilcat
@isachilcat 3 года назад
@@timeline7835 さんどんどんどんどんどん (🎯大当たりの太鼓の音) TA-MF21Sの64馬力モデルす😃✌️
Далее