Тёмный

【古事記の神々】 御柱 - 01「 天之御中主神 」【歴史解説】 

結城屋
Подписаться 24 тыс.
Просмотров 29 тыс.
50% 1

新シリーズ「古事記の神々」、第一弾!
森羅万象を司る謎の最高神
天之御中主神(アメノミナカヌシノカミ)
このシリーズでは、「古事記」に登場する日本神話の神々をご紹介してゆきます。
・何を司る神様なのか?
・古事記での活躍は?
・歴史に与えた影響とは?
・どんな氏族の祖神となっているのか?
などを分かりやすく解説してゆきます。
※この動画において宗教的な意図は一切ございませんので、予めご了承ください。
#古事記
#日本神話
#アメノミナカヌシ

Опубликовано:

 

14 июн 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 54   
@user-bi4ls5zu4c
@user-bi4ls5zu4c 2 года назад
結城屋様の動画はオープニングの作成からして素晴らしいと思います。 また動画に登場する魅力的なキャラにも感心致します。 そして今回は古事記に焦点をおき「天之御中主」を題材にして頂き、服部氏や中臣氏との関係性を説いた点は新鮮で興味深く感じました。 結城屋様の知識とクリエイターとしてのスキルの高さに尊敬致します。 これからも学ばせて頂きたいと思います。 有難うございました。
@nihonshi
@nihonshi 2 года назад
ご視聴ありがとうございます! こうしてお褒め頂けると、とても励みになります! 僕のクリエイタースキルなど素人ですが、とても嬉しいです! 中には心無いコメントを書かれることもあるなか、こうしたコメントを頂けると「作っててよかったなぁ」って思えます。 有難うございます! 現在「古事記の神々」第二段として「高御産巣日神」を制作しておりますので、ぜひこちらもご覧いただけると嬉しいです! まだまだ拙い動画ではございますが、これからも結城屋の動画をよろしくお願いいたします。
@aho-aho-man
@aho-aho-man 2 года назад
大変、興味深いです。 次回も楽しみにしてます。
@nihonshi
@nihonshi 2 года назад
ご視聴ありがとう御座います! 新シリーズ、楽しんで頂けたようで安心しました! 古事記の神様を端から紹介するという荒行を敢行しようと企んでいますので、応援お願いいたします笑
@abebe_chan
@abebe_chan 2 года назад
面白かったです。タカミムスビの神についても解説して頂きたいです。
@nihonshi
@nihonshi 2 года назад
ご視聴ありがとう御座います! 楽しんでくださったのであれば嬉しいです! 次回の「古事記の神々」は、高御産巣日神をご紹介できればと考えていますので、ぜひご覧ください!
@wonderfulSMTworld
@wonderfulSMTworld 2 года назад
語ると長くなるのでアレですが、やはりアメノミナカヌチ様を祖神とされる氏族のお話しが、結城屋様の魅力ですよねキタコレ!! 「天地の始まり、高天原に成った神様の名は、天の真ん中の主の神です」 天の中央には北極星があり、これがアメノミナカヌチ様と北辰妙見菩薩様をつなぐ点ですよね。 日月以外の星に連なる古い神は、記紀神話から排除される傾向があったようです。 機織りに関係することの多い星神様方ですが、アマツミカボシ様や、それを討ったアメノハヅチノオ様も、倭文神(織物の神)です。 なぜ星の神がこんなに少ないのか。日月は黙すのみです。 星が予知予見・歴と関係深く、それらを扱うことこそが直接的権力だったことに関係しているのかもしれませんね。
@nihonshi
@nihonshi 2 года назад
いつもご視聴ありがとう御座います! 本当にお詳しいですよね! 天津甕星もやはり中臣氏の祖神になっていますよね、確か。 奥深いなぁ。 この話で一晩中酒飲めますね笑
@user-yr5xk3qh7n
@user-yr5xk3qh7n 2 года назад
どうもありがとうございます。 面白く見ました。 すごく面白いですよ。
@nihonshi
@nihonshi 2 года назад
ご視聴ありがとう御座います! 楽しんで頂けたなら嬉しいです! まだまだ拙い動画ではございますが、今後とも結城屋の動画をよろしくお願いいたします!
@hkageyu
@hkageyu 2 года назад
楽しみです。個人的に三柱(二柱?)が宇宙を作ったというのに惹かれます。実際にもニュートリノの観測結果から今の力学では宇宙に3分の1しか表されていないそうです。(30年前からずっと3分の1と言われているので、多分今も3分の1だと思います。)
@nihonshi
@nihonshi 2 года назад
ご視聴ありがとう御座います! アプローチがニュートリノとは、斬新です! 昔、スタートレックで何かというとニュートリノを観測していたのを思い出しました笑 すみません、SFで返してしまって。 でもこうした科学的なアプローチで考察するのは、とてもワクワクします。 残念ながら僕がその方面にあまり詳しいわけでは無いので、今後も色々と教えていただけると嬉しいです!
@user-pw5jq5mx2g
@user-pw5jq5mx2g 2 года назад
ミステリアス…!! 天之御中主神―お名前は新しい感じがしますね。個人的には『無為の神』説が好きです。 月読尊が記紀で殆ど登場しなくても、暦が人々の生活に欠かせない様に、天之御中主神もその神力が呼び名を変えて断片的に実は人々の身近に当たり前に在りすぎて、寧ろ書ききれ無いくらい沢山あるから、結果、“書かない”つまり“無為の神”だと面白い。日本人ぽいなぁと思いました。
@nihonshi
@nihonshi 2 года назад
いつもご視聴ありがとう御座います! 相変わらず素晴らしい視点をお持ちですね! 確かに日本人らしい神様だと思います。 僕も天之御中主神を掘り下げていて、とても親しみを感じました。 妙見様にお参りに行かないとですね笑
@user-ke1xz7lw3m
@user-ke1xz7lw3m Год назад
天之御中主神の神は中国の思想を受けて作られた神のような印象だけどね タカムスヒの神やカミムスヒの神は産霊を司る神として古くから存在するのだろう 多分、この二柱の神は同じ神だが 天之御中主神は平安時代の『延喜式神名帳』にもまったく記載がないし
@yosinosuke6696
@yosinosuke6696 2 года назад
解釈面白いです。真逆の庶民的でもっと人気があっていい神を取り上げて欲しい。例ファッションの力で天岩戸事件で活躍したスケスケ神とかお願いします。
@nihonshi
@nihonshi 2 года назад
ご視聴ありがとう御座います! 楽しんで頂けたのであれば嬉しいです! 古事記の神様を端から紹介していこうと思っていますので、いずれ天宇受賣命もご紹介できると思います!
@LumixFZ200
@LumixFZ200 Год назад
「天地創造以前の性別を持たない神に子孫がいる」というのが,不思議な気がします。 天之御中主神の崇高さを庶民よりも深く理解している祭祀の氏族ならば,本来ならば畏れ多くて「子孫である」とは名乗れない気もします。 除夜の鐘を突きに行った足で初詣をするような日本人の感覚に,「畏れ多くて信仰さえ憚られる」ってことがあるのでしょうか? 謎めいた神様ですね。
@nihonshi
@nihonshi Год назад
いつもご視聴ありがとう御座います! 古代においては神は祟りをもたらす存在でもある荒魂でもあるため、根源の神は恐れられていたのだと思います。 怒らせたら、この世界自体が終わらされそうですからね! 除夜の鐘の後に初詣は、アニミズムが根底にある日本人には何の違和感も無いと思います。 仏様も神様の一種だと思ってますから。 僕自身、感覚的にはそうした感覚を持っています笑 一番敬うべきは先祖の御霊で、安寧を祈願するために神仏がいらっしゃるという感覚ですかね。 一年の締めくくりをお寺で感謝し、新年の幸福を神社で願う。 僕は素敵な信仰の形だと思っていますよ。
@user-kn9lc2ol5j
@user-kn9lc2ol5j Год назад
良かったです。 お願いします。
@nihonshi
@nihonshi Год назад
ご視聴ありがとう御座います! こちらこそ、よろしくお願いいたします! 他の動画も気に入っていただければ嬉しいです!!
@malkotoisu9730
@malkotoisu9730 2 года назад
豊受と同一視したのは、度会氏ではなく、両部神道の段階ですでに同一視されてたみたいです。
@nihonshi
@nihonshi 2 года назад
ご視聴ありがとう御座います! なるほど、そんな段階から同一視されていたのですね。 勉強になります!有難うございます! これからも色々とご教示くださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします!
@malkotoisu9730
@malkotoisu9730 2 года назад
@@nihonshi 伊勢神宮の設計段階ですでに内宮が陰、外宮が陽だったらしいので、始めっから上位神だった可能性が高そうです。
@nihonshi
@nihonshi 2 года назад
@@malkotoisu9730 様 なるほどです。 伊勢神宮もだいぶ奥が深そうで、深掘りに躊躇してしまいます笑 色々とアドバイスありがとうございます! 日本古代史を深掘りする以上、避けては通れない道なので、頑張ります!!
@user-yl1ze8uh9t
@user-yl1ze8uh9t 10 месяцев назад
❤ 天之御中主神様は、最高神だと思います!!
@nihonshi
@nihonshi 10 месяцев назад
ご視聴ありがとう御座います! 天之御中主神はまさに最高神ですね! 森羅万象を司り、人間に必要以上に関与せず、公平ですから!
@tawaman-kuwaman-miwakenin
@tawaman-kuwaman-miwakenin 2 года назад
天之御中主神の子孫とされる服部氏や中臣氏の文書などどっかから発見されたりしないんですかねー♪
@nihonshi
@nihonshi 2 года назад
いつもご視聴ありがとう御座います! どうなんでしょうね? 中臣氏は藤原氏ですから、それこそ残っててもおかしくなさそうなんですが。 服部氏は伊賀の服部氏が有名ですが、伊豆国造系とは別系統らしいので、今ご子孫はどうされているのでしょうね?
@angelagabriel5874
@angelagabriel5874 Год назад
これから記紀に入ろうと思い、拝聴しました。 読後再視聴いたしたく存じます。 「二」或は「三」という数に意味があるのかも知れませんね。 次 三柱ー02 いきます。
@nihonshi
@nihonshi Год назад
ご視聴ありがとう御座います! 記紀はさらっと読んだ後に、改めて人物を浮彫りしながら読むと改めて気づきがあります。 別名同一人物が多く登場するので混乱しますが、そこがまた妄想を膨らませる余地になっていたりします! 僕の動画は読んだ後に見た方がいいかな笑 まだまだ僕の動画も少ないので、少しづつ更新してゆきます。 古事記の神々シリーズ以外も概ね古事記関連なので、読んだ後に観てみてください!
@angelagabriel5874
@angelagabriel5874 Год назад
@@nihonshi  はい!
@angelagabriel5874
@angelagabriel5874 Год назад
@@nihonshi  来週には記紀(原文/訳文)が届きます。
@user-yl1ze8uh9t
@user-yl1ze8uh9t 10 месяцев назад
❤ 高木神様にも続きますね!?
@nihonshi
@nihonshi 10 месяцев назад
もちろんです!
@nichirekishi1110
@nichirekishi1110 Год назад
豊受大御神は邪馬台国の台与と関係ありますかね
@nihonshi
@nihonshi Год назад
ご視聴ありがとう御座います! 無いとは言い切れないですが、僕は豊受大御神はもっと古い古代の女神なのではないかと思っています。 豊穣の神は、信仰の原点に近いと思うので。
@junyaota9589
@junyaota9589 2 года назад
#天之御中主神
@nihonshi
@nihonshi 2 года назад
ご視聴ありがとう御座います! そしてハッシュタグ有難うございます!
@eventgreen9742
@eventgreen9742 Год назад
なんもしないように見える神格はニュートラル面だろ。
@nihonshi
@nihonshi Год назад
ご視聴ありがとう御座います! 僕もそう思います! 何もしない神こそ、神様らしい神様ですね。
@user-lx5rz2ml5u
@user-lx5rz2ml5u 3 месяца назад
最高神、天照大御神より高い地位の神道の神
@southernjumbo1084
@southernjumbo1084 Год назад
こういう存在を紐解いていくと聖書でいう唯一神「エホバ(ヤハウェ)」に集約される
@nihonshi
@nihonshi Год назад
ご視聴ありがとうございます。 エホバには造詣が浅いので、素直に「そうなんだ。」と思いました。 新たな視点を下さり、ありがとうございます!
@jim7140
@jim7140 Год назад
@@nihonshi 伊勢神宮外宮の主祭神である豊受大神は唯一神ヤハウェで祭祀王です。 内宮の天照大神は白村江の戦いで勝利した武則天(諱は照)=天照で統治王です。 まあ、日本は政治家が靖国神社には参拝しないで、毎年伊勢神宮で敵将の天照にお詣りしているシュールな国です。
@jim7140
@jim7140 Год назад
① 天地創造と古事記の天地開闢の初めから既に存在し、しかるべくして一気に天と地の二つに分けた。話と酷似 ② 諏訪大社にはアブラハムがモリアの丘でイサクを生け贄を模した神事がおこなわれていたし、神社の裏山の名前はモリア山。 ③ 前方後円墳の形とマナの壺(モーゼの十戒が刻まれた石板を収めた箱)の形は似ている ④ アロン(モーゼの兄)杖:投げると蛇になった。出エジプトで海が割れた)蛇伝説は日本神話と親和性が高い。 ⑤ 祇園祭の御神輿には中東の景色が描かれていて、アークの箱(モーセの時代に、マナを納めた金の壺、アロンの杖、十戒を記した石板が収納)を模している。 ⑥ 八咫鏡の古代ヘブライ語の「われは在りて有るもの(神ヤハウェのこと)」 ⑦ 聖徳太子の名前が厩戸皇子とはイエスのバロディ ⑧ 青森にイエスの墓がある これだけ状況証拠がありますからね。日本はラビ族の卑弥呼が持ち込んだ古代キリスト教から秦氏が信奉する多神教も容認する世俗化されたユダヤ教へ変換した国家だったのです。 ユダヤ教の腐敗を弾劾して新興したキリスト教のイエスキリストが今の豪華絢爛なバチカンをみたらどう思うだろうか。カナダでは本国フランスで消えた古い民謡が残っている。同様に、中東で起こったキリスト教の精神が欧米ではとっくに腐敗して、遠い東の果ての列島に古代ユダヤ教やキリスト教の精神が古来からの太陽信仰と一緒になって伊勢神道として残っている。
@jim7140
@jim7140 Год назад
青森の新郷村でイエスの墓として祀られているのは、かぐや姫だと思われます。 スサノオの娘スセリヒメと大国主が結婚し その息子のアジスキタカヒコネの娘とイワレビコ(神武天皇)が結婚して アジスキタカヒコネ(八咫烏)は裏天皇(賀茂氏)となった。 スサノオの娘スセリヒメと大国主が結婚し その娘の下照姫は大年(ニギハヤヒ)と結婚して できた娘が天香久山の姫(かぐや姫)で、帝(神武天皇)との婚姻を断り月の世界(ツクヨミ)ヘ行ってしまった。 これが大和と徹底抗戦したナガツネヒコと共に東北へ逃避した話が竹取物語。 となると、青森でイエスの墓として祀られているのは、 かぐや姫(弓月君レビ族の祭祀王ツクヨミの末裔)の可能性が大きい。
@jim7140
@jim7140 Год назад
@@nihonshi 記紀を創作した天武天皇とは何者か。 唐から派遣された占領軍と謀って白村江の戦いの後、 天智から政権を簒奪している。 まあ、マッカーサーが天皇になって改革したようなものです。 だからわずか14年の在位で大改革おこなって、唐の律令制をとりいれた。 その白村江の戦いを指揮した占領軍のボスが武則天(諱は照) 伊勢神宮内宮は統治王の天照大神とは、すなわち武則天(諱は照)で 伊勢神外宮は祭祀王である豊受大神とは秦氏が持ち込んだ唯一神ハウェです。
Далее
Kojiki 1: The Creation of a Nation
10:23
Просмотров 962 тыс.