Тёмный

【変な国】ウナギ大好き日本、謎の執念で世界一の養殖技術を確立してしまう 

へんないきものチャンネル
Подписаться 446 тыс.
Просмотров 73 тыс.
50% 1

暑くなってくると土用丑の日に精をつけようと、色んなお店がうな重を店先の旗に掲げてウナギを食べませんか?とプッシュしてきますよね。
うな丼にうな重にひつまぶしに…日本人を虜にしているウナギですが、国産のものは庶民の手の届かない高級品になり、身近な食べ物ではなくなりつつあります。
その理由は密漁が横行し、絶滅危惧種になっているから…。
日本ではこうした資源枯渇に備え、以前から水産庁などがウナギ養殖技術の開発に取り組み研究を進めてきました。
その結果、世界一の養殖技術を確立し、うなぎの稚魚「シラスウナギ」の生産の大幅コストカットにも成功しました。
今回はそんなウナギと日本の歴史と、謎の執念で養殖を成功させた経緯について解説します。
【参考資料/Amazonの購入はこちら】
サカナとヤクザ ~暴力団の巨大資金源「密漁ビジネス」を追う~ (小学館文庫)
amzn.to/3Lis2Ea
★へんないきものチャンネル公式Twitter★
/ youko_rou
☆公式Tiktok☆
/ youko_rou
【🍂公式グッズ発売中🍃】
性別、年齢問わず使えるグッズ盛りだくさん!
たぬきさんのTシャツも買えます!
suzuri.jp/hench
【🦊本が出ました🦝】
「生き物ってこんなに面白いんだ!」そんな気持ちを持ってもらいたくて本を出しました📘
ユニークな生き物が盛りだくさんの、子供から大人まで楽しめる一冊になってます👍
Amazonやネット書店で購入できます!
(中身も試し読み出来ます)
▼キモイけど実はイイヤツなんです。 ▼
amzn.to/36AIavy
▼カワイイけど実はアブナイヤツなんです。 ▼
amzn.to/3maxyv6
【✨公式LINEスタンプ出ました✨】
可愛い人型・饅頭タイプの日常使いしやすいスタンプ!
あの有名なネタ系もたくさん…??
▶store.line.me/stickershop/aut...
【おすすめプレイリスト】
▶へんないきもの集
• 【ゆっくり解説】人間大好き!無防備カカポ【へ...
▶獣害事件・人間VS生き物
• 【ゆっくり解説】115年続いた地方病「日本住...
▶動物の感動話・歴史に残る生き物
• 【ゆっくり解説】兵隊クマ『ヴォイテク』の心温...
▶いきもの解説
• 【ゆっくり解説】サナギの中身はドロドロ?「死...
▶生き物ランキング
• 【ゆっくり解説】危険な最強の犬ランキング10選
▶いきもの生息地
• 【生き物の宝庫】ガラパゴス諸島って一体どんな...
▶【全動画が一気見できる再生リスト(おすすめ)】
• 【ゆっくり解説】クマムシの恐ろしい耐性能力【...
【メンバーシップ特典について】
このチャンネルのメンバーになると、未公開の動画のサムネイルが先行公開で見られます!
/ @henchrou
#へんないきものチャンネル #ウナギ #養殖
きつねさん・たぬきさん立ち絵制作者:バニえもん様
※プレミア公開前のコメント、チャットでのネタバレは概要欄に書いている内容であってもご遠慮下さい。

Развлечения

Опубликовано:

 

11 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 359   
@henchrou
@henchrou 23 дня назад
みんなは最後にうなぎ食べたのいつ❓ 【きつねさん・たぬきさんぬいぐるみ再販決定!】 ・価格  :3,500円(税込) ・販売期間:7月5日~8月5日(日) ※数に限りがありますのでご注意下さい ▼ぬいぐるみの購入はこちらから▼ oshibaco.com/Creator/Detail/2
@113g8
@113g8 23 дня назад
実は月に一回は食べてる。とは言っても国産ではなく中国産の安いやつだが
@under_yakumo
@under_yakumo 23 дня назад
5年ほど前に河口で釣れた鰻が最後 炭火でじっくりタレつけながら焼いて最高に美味かった
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk 23 дня назад
昨日、ラーメン屋さんで、 「うなぎ炒飯とのセット」を食べました。970円。 ”うなぎを食べた”と言っていいのか分かりませんけど。
@hrkuma_009
@hrkuma_009 23 дня назад
今日食べました 久々だけどやっぱり美味しかった
@hypergyanko
@hypergyanko 23 дня назад
明確に記憶にあるのは20年ぐらい前だな…。 ウナギが…あんまり好きではないので…。 蒲焼きタレの味は好きなので、蒲焼き味の何かはよく食べてる。
@hypergyanko
@hypergyanko 22 дня назад
昔は高級品だったシイタケなんかが例だけど、栽培や養殖の技術が確立され大量に流通できるようになると、価格も落ち着き天然資源の保護にもなる。 天然という付加価値はあるものの、それを凌駕する程度での完全養殖物の低コスト化が実現できる事を願います。 …そこまで探求できる日本人の食い意地というのはスゴい…。
@mc-ein9281
@mc-ein9281 22 дня назад
古代の朝鮮半島でも、ワカメが高級食材だったそうですし
@user-zj1qv1yc2u
@user-zj1qv1yc2u 22 дня назад
周囲の国「保護?知るか!!儲かればいいんだ、根こそぎ持っていけ!!ぜーんぶあいつらのせいにすればいいw」
@user-jd4pi7mk8i
@user-jd4pi7mk8i 21 день назад
​@@user-zj1qv1yc2u ブーメラン
@motoroxx2436
@motoroxx2436 8 дней назад
@@hypergyanko 鰻は日本の商社が国外の品種を絶滅寸前迄買い漁り過ぎて注意されてる 今でも闇ブローカーから買って顰蹙モノ ニホンウナギもシラスの水揚げ量の5倍が制限量、資源を守ろうと言う気概が全く無い 諸悪の根源の土用の丑はもう止めれと思います。
@user-qp7kc2jb9h
@user-qp7kc2jb9h 8 дней назад
きのこ類は栽培の影響を強く受けたものが多いね
@bio8534
@bio8534 22 дня назад
飯が絡むとわりと一致団結するよね我が国は
@FAnneMarry
@FAnneMarry 22 дня назад
食欲、性欲、睡眠欲は正義
@特攻隊Ka-berick-h2s
@特攻隊Ka-berick-h2s 22 дня назад
睡眠力が最後なの好き
@sasa123449
@sasa123449 20 дней назад
白飯の魔力は凄い🍚
@wasen_
@wasen_ 22 дня назад
この流れで緊縮に進むんじゃ無くて拡張前進するの、 実に食い意地張った日本人らしい。
@mick4322
@mick4322 23 дня назад
技術者の皆様、本当にありがとうございます
@FREEDOM-vv3wu
@FREEDOM-vv3wu 22 дня назад
※鰻は本来の旬、冬なんです
@user-wk9bh1ml4d
@user-wk9bh1ml4d 21 день назад
冬のうなぎは太ってて美味しい
@unagi_sonchou
@unagi_sonchou 19 дней назад
その根拠は?
@user-qp7kc2jb9h
@user-qp7kc2jb9h 8 дней назад
言うな言うな、みんなが知って冬の値段上がっちゃうだろ
@Hidaka_Anon
@Hidaka_Anon 22 дня назад
ちなみに鰻を夏に食べるのは平賀源内のマーケティングという説の他に、当時の食習慣的に脂身が避けられていたから、冬のウナギは脂っぽ過ぎて美味しくないとされていたからなんて説もあったり
@don1207
@don1207 22 дня назад
本来のうなぎの旬って冬なんだよね。身体に脂を蓄えるのは産卵に備えてだし。
@vhubukin3692
@vhubukin3692 22 дня назад
蒲焼きがぶつ切りから背開きになった理由が脂を落としやすいからて聞いたことあります。
@早川眠人
@早川眠人 21 день назад
マグロも下魚だったし
@113g8
@113g8 23 дня назад
日本人が鰻大好き民族になったのも、蒲焼きというよだれが出る食べ方を生み出したのが大きい。もし生まれたのがどっかのキモいゼリー寄せみたいな料理だったなら、ここまで愛される事はなかった筈だ
@assabu3127
@assabu3127 22 дня назад
ちなみに古代ローマでは背開きにしたうなぎに魚醤と蜂蜜のソースを塗りながら焼いた高級料理が存在してる。 今は無いけど
@user-ck4hn4fp9t
@user-ck4hn4fp9t 22 дня назад
ゼリー寄せそのものは日本にも煮こごりがあるわけだし、そこまで言わなくてもといいたいのだが 下拵えと臭み取りを事前にきちんとやって、味付けを調整すればひとつの料理としては美味しそうではあると思っている
@ain7984
@ain7984 22 дня назад
我ら大和民族は武士として戦うだけでなく、味覚にも長けている…素晴らしき!
@user-nl8uj6uw9f
@user-nl8uj6uw9f 22 дня назад
『ウナギのゼリー寄せ』で検索すると。フランス料理だと美味しそうなんですが。 以前に知った話が有ります ナポレオン戦争でスペインにいたフランスとイギリスの部隊で食材が足りず。イギリス軍で肉を焼いて、外は焦げて中は生焼けだったと。フランス軍は下拵えをしていたとありました。
@user-rr4ri3np3i
@user-rr4ri3np3i 22 дня назад
ゼリー寄せであっても、おそらく愛されていたとは思いますよ。 というのも、鰻自体が脂のある魚で鰻のたれでホロホロになるまで煮込まれると煮凝り化します。 あとは調理法によると思いますね。目打ちで生きたまま調理して、たれに酒が入っていて、炭火を使って焼く・・・ひたすら臭みを排除するやり方をやってますから。
@user-zs3pq5fi5e
@user-zs3pq5fi5e 23 дня назад
ワイの尊敬する人達リストにうなぎ完全養殖者が追加された
@pnpkinsgogo
@pnpkinsgogo 22 дня назад
近大マグロが出始めのときもいつかは安価で中トロが…!みたいな雰囲気あったけど、普通にブランド化しちゃってるし、鰻もその路線だろうなぁ
@biwa_lake_love
@biwa_lake_love 22 дня назад
種苗生産コストの低減で種苗価格が下がれば、密漁も減るし反社のシノギも一つ消えるのがメリットですね 最近は分からないですが、20年くらい前はヤクザが浜に来て、漁師の子供が密漁したアワビを買っているというのはありました。子供らの小遣い稼ぎにもなってました。
@elekiable
@elekiable 22 дня назад
鰻食べないと死んでしまうのかっていうくらい熱心だな 頭が上がらないですが
@muramasa9582
@muramasa9582 22 дня назад
美味しいものを腹いっぱい食べたいは、人類普遍の夢だと思うのですけどね。 不思議なくらい海外はそういうことに消極的。
@kyomisinsin
@kyomisinsin 22 дня назад
日本の料理が美味しいと言ってくれる外国人が多いのだから、味覚というか美味しいと感じるものはそう変わらないはずなのに不思議ですよね
@hadukirion
@hadukirion 21 день назад
マンガの有名な切り抜きで 「世界の殆どの人は食べ物の味なんかどうでもいいんだ」 って世界を旅した主人公が言ってるシーンがありましたね
@Mashiro0643
@Mashiro0643 21 день назад
ここまで食に情熱を注いでるのは世界でも日本だけだよね
@早川眠人
@早川眠人 21 день назад
世界三大料理とはフランス料理・中国料理・トルコ料理。和食は何位?
@MD-ml2vh
@MD-ml2vh 22 дня назад
アリストテレス=サン ウナギの謎がわからなすぎて「ウナギは泥の中から自然発生するんだ!」って言い出したんだっけねぇ
@user-zj1qv1yc2u
@user-zj1qv1yc2u 22 дня назад
食物は天の恵み、日本人が食に執着するのは神道にあり そう、日常生活や心がけの中に神道の教えは確かに存在するのだ といいつつ、不可能を可能にする日本の学者さんたちに感謝!!
@user-rq6fy8zs9o
@user-rq6fy8zs9o 22 дня назад
うなぎの生態もしれたし歴史もしれて、そして知らない世界をわかりやすく動画化していただいて、ありがとうございます
@yasumi0928
@yasumi0928 22 дня назад
単に技術賛美に終わるのではなく、反社勢力との関わりにも触れているのが良い。 それにしても、キツネさん。「ごん狐」の関係者なのだろうか…。
@kazkumamon1261
@kazkumamon1261 23 дня назад
土用の丑の日に枚と食べてる近所のお店が竹で4000円くらいなんで、下がれとは言わないがこの価格維持してもらいたいな。
@sh5429
@sh5429 22 дня назад
意外と「あの土地に行くと食われる」ってDNAき刻まれて日本に立ち寄らないように進化してたりして
@user-ln7in2oz8w
@user-ln7in2oz8w 22 дня назад
鰻の研究や養殖技術を開発している人がやっと夢半ば迄来た。更なる生産コスト削減しもっと安価に出来様に挑戦したいとテレビでも言ってた。鰻の完全養殖は不可能って言われたが、研究者開発者の努力でここまで来た。嬉しい事
@user-im3jh4hw5n
@user-im3jh4hw5n 22 дня назад
きつねさん🦊「さてと、日本が作ったウナギの蒲焼き風のカマボコと イギリスが作ったウナギのゼリー。どっちを食べたい?」 たぬきさん「きゅ、究極の選択だよ……」
@user-dj9ko2ew2z
@user-dj9ko2ew2z 22 дня назад
『英国製の鰻の蒲焼風蒲鉾』と『日本製鰻のゼリー寄せ』 じゃないんですよね?どっちにしろ日本製でオナシャス。
@user-nq7ux2qt1e
@user-nq7ux2qt1e 22 дня назад
あと減少傾向だったアオサの陸上養殖も成功したりしてマジで 世界の食糧難を解決できるのに日本じゃないかなぁw
@kothe142
@kothe142 21 день назад
アオサも危なかったのか…味噌汁の必需品だから有り難い
@user-fm3my6zt9z
@user-fm3my6zt9z 22 дня назад
欧米の食い方がウナギゼリーやスターゲイザーパイと独特すぎるんだよなぁ
@breezecaller
@breezecaller 22 дня назад
それは、(日本的な基準に照らし合わせて)特に独特なものが目立つからであって、燻製・煮込み・フライetc、比較的「普通」な調理法はたくさんあるよ‥。 むしろ、日本のウナギ需要を満たすために全世界からウナギをかき集めていたような状態は、そういう現地の食文化の破壊に他ならないんじゃないかなあ。 (ちな、「ウナギのゼリー寄せ」については要すれば「ウナギの煮凝り」なわけで、そこまでひどいものじゃない気も。見た目も別におかしいわけではないし。)
@早川眠人
@早川眠人 21 день назад
欧米というかイギリス
@abbtk14
@abbtk14 22 дня назад
ウナギなんかタレの味だろう…とばかりカマボコやナマズを加工した代用ウナギも現れていますが、食べてみればウナギの脂あってのタレであり、代用になり得ない事を思い知らされるだけです。ましてやワサビで食べる白焼きとなったら…。莫大な需要は間違いないので、なんとしても低コスト化して欲しいです。
@user-ms9ec1hg7i
@user-ms9ec1hg7i 22 дня назад
待ってました!パチパチ👏鰻重好きなもので クロマグロも完全養殖技術が確立して、養殖マグロが出回るようになったし、海の食は日本人が守る!
@ban_s
@ban_s 22 дня назад
元々鮫の卵を餌にしていたので凄くコスト掛かっていたのですが鶏卵で養殖出来る目途がついたのですね! もう20年位鰻食べてないので養殖技術確立して欲しいものです。 鰻の旬は冬なので夏は食べないです!
@user-ol3dw7re8x
@user-ol3dw7re8x 23 дня назад
小嶋元太:「鰻!😊」
@user-lz6ux6bm6d
@user-lz6ux6bm6d 22 дня назад
安全な国産ウナギを安く食べれるようになるとはありがたい。
@ur8510
@ur8510 2 дня назад
養殖ですか?
@homarejumo2134
@homarejumo2134 22 дня назад
日本ウナギが絶滅危惧1Bってされた時から、食べるのに気が引けるようになったな
@user-kp8sn5qf8d
@user-kp8sn5qf8d 22 дня назад
技術は確かにすごいんだけど、密漁を取り締まろうとすると村八分くらうし海保相手にだって嫌がらせするし、昔から旧帝国海軍相手にだって漁協は臆せず突っかかっていく 水産物に対してあまりにも執着が強すぎる
@miyotukushitv2475
@miyotukushitv2475 22 дня назад
ヤーサンは海の仕事と相性が良かったから仕方ない。 元々浜仕事の頭やってたようなのが賭場経営してたのが由来になってるとこ多いし。
@早川眠人
@早川眠人 21 день назад
​@@miyotukushitv2475 清水は港があるところか……
@kanpisi2001
@kanpisi2001 20 дней назад
全世界的に漁獲量の制限で水産資源が回復してるのに 日本だけ減り続けてるの恥ずかしいよな
@早川眠人
@早川眠人 20 дней назад
@@kanpisi2001 日本だけが漁獲割当を厳守しても EEZ のすぐ外側で乱獲している国があると効果がない
@kanpisi2001
@kanpisi2001 20 дней назад
@@早川眠人 中国台湾は漁獲量の制限で水産資源回復してますよ
@yucanet
@yucanet 22 дня назад
最後にあげられた密漁、最近うなぎ以外のやつは外国人の密漁が問題になってますね😅
@kuro5469
@kuro5469 21 день назад
日本人の食のこだわりって・・・ すげえなぁ
@Chondrichyes
@Chondrichyes 23 дня назад
食欲の大国、日本はすごいやw
@breezecaller
@breezecaller 23 дня назад
ただ水産物については、日本は昔から「世界あちこちを食い荒らした」という実績?があるから(ヨーロッパの鰻や世界の鮪は有名どころ)、悪い意味で凄かったりもするけど‥。 (素晴らしい技術もあるものの、日本の水産資源の保護についての考え方は正直、まだまだ褒められたものではない感。)
@nusunuppori
@nusunuppori 22 дня назад
​@@breezecaller 確かに 水産資源の保全?の考え方は、日本はとても見通しが甘い印象を受けますね…… データを根拠に 方針を決めているのでしょうけど、あまりに短期的、短絡的に見えてしまう……😣😣
@user-kp8sn5qf8d
@user-kp8sn5qf8d 22 дня назад
@@breezecaller 世界に領海ができたのも日本がベーリング海の鮭を絶滅寸前まで取り尽くして、アラスカ州がトルーマン大統領に懇願したことを受けて発したトルーマン宣言からですからね 食欲一つで世界中巻き込んで海洋法を変える
@kagehito_kurotsuka
@kagehito_kurotsuka 22 дня назад
そういえば、カップヌードルの謎肉でおなじみの日清食品が、今年は謎うなぎを出したとか。 昨日あっという間に売り切れたそうで…
@user-ck4hn4fp9t
@user-ck4hn4fp9t 22 дня назад
謎鰻なら普通にスーパーで見るが。よく半額になっているので貴重なタンパク源にしている
@Missdojou
@Missdojou 22 дня назад
うなぎよりナマズの蒲焼きの方が量も味も上なのをみんな知らないから。 美味しさだけならナマズの方が上なのに見た目とナマズに対するイメージで誰も食べないのはもったいないとうなぎが話題になる度に思う。
@aut7686
@aut7686 21 день назад
子供の頃は地元の祭り事で良くうなぎのつかみ取り(小型のプールを作って鰻を入れて4、5人づつで掴み取る)ってのをやってたけども今はさすがにないのかな。とった鰻は各自持って帰って良かったからその日の晩飯は白焼きから蒲焼や丼までご馳走だった。養殖鰻は良い成果が出ているようで良かった。
@u-rontyatyatya
@u-rontyatyatya 22 дня назад
マグロもそうだし日本人って海産物になると異様に執着するからすごいなって思う
@早川眠人
@早川眠人 21 день назад
鰻は海産物?
@window-fm5ui
@window-fm5ui 17 дней назад
​@@早川眠人 もしかしたら海産物かもしれない
@riben_agong
@riben_agong 21 день назад
川をコンクリで固めて遡上止めてた高度経済成長期はホント何も考えてなかったよね。
@user-tl5xi9vt1d
@user-tl5xi9vt1d 22 дня назад
参考になりますね!次も二人の動画楽しみにしています!
@andmore1300
@andmore1300 21 день назад
日本の漁業、魚とりすぎ問題について解説して欲しい。
@user-ux2zf1uf7t
@user-ux2zf1uf7t 22 дня назад
うなぎ好きな日本人でも”うなぎのゼリー寄せ”だけはちょっと
@user-fr5bs7qk3h
@user-fr5bs7qk3h 22 дня назад
まぁ、煮凝りっていう似て非なる調理法はありますけどね。見た目も味も天と地ほど差はありそうですが。
@izumi431_izumi
@izumi431_izumi 22 дня назад
もう暫くは天然うなぎ食用で売るの禁止したらいいんじゃないかなあ いくら絶滅危惧種でも「天然と養殖がある?せっかくなら天然!」になるのは当然の思考回路だろうし
@user-on2yl4re7p
@user-on2yl4re7p 22 дня назад
鰻が絶滅したなんてことになったら… 日本人として慚愧に堪えない… 多くの人に興味を持ってもらいたいですね
@laughingswordfish3665
@laughingswordfish3665 22 дня назад
毎月数回は真空パックの冷凍ウナギをいただいていた40年くらい前が懐かしいです。近年は高くて全く手が出ません。 「日本の漁師さんは取り尽くす」と聞いた事がありますが、消費者さんがその恩恵を受けていたのもまた事実…
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk 23 дня назад
この話題。好みです。
@senfountain6490
@senfountain6490 22 дня назад
そういえば漁業とヤクザは切っても切れない縁だったな
@rarara_octo
@rarara_octo 22 дня назад
うなぎは美味しいけど食べれなくなるのが一番嫌だから密猟とか漁獲量も厳しくして種を守って欲しいですね。 それはそれとして早く養殖うなぎ実用化してくれ。安くて美味い鰻とか最高じゃん
@user-fr8zh4mb3c
@user-fr8zh4mb3c 22 дня назад
ウツボ「ヤベェ😨鰻がいなかったら俺達が食われていた😨⁉」 鮭「人間ってや〜ね〜😮‍💨」
@user-cf5gp5mk7z
@user-cf5gp5mk7z 22 дня назад
オオクワガタみたく「野生個体の生息地は尽く破壊されまくっているけど、養殖物はそこら中に出回っている」みたいな状況にならなきゃいいけど…
@user-mi9rr6ft9e
@user-mi9rr6ft9e 22 дня назад
紹介されている本サカナとヤクザ」読んだことあります。海女さんの中にも密漁してる人がいたり、海は青いが、黒い実態が・・・。内容も読みやすくおすすめできる本です。
@user-ds1mi4ml5p
@user-ds1mi4ml5p 22 дня назад
自分鰻苦手なのでまったく食べないんですがこういう技術の進歩は嬉しいです。 国産鰻が手頃に食べれるようになるといいですね😄
@user-ej5kz5xe2r
@user-ej5kz5xe2r 22 дня назад
仕方ないけど密猟夫婦がよい見せしめすぎる
@user-sf4ju5pl2v
@user-sf4ju5pl2v 22 дня назад
いくら養殖で天然資源守ろうと思っても、代を継ぐべき天然資源が激減してあるしねぇ。野生絶滅の可能性が…… オガサワラシジミの絶滅事例の後追いにならんことを願う…… ウナギの減少原因が農地改良や治水による生息域の減少が原因なら、この数十年で数千分の1か数万分の1くらいまで減っていることになるとおもう……
@tm-te1xk
@tm-te1xk 21 день назад
暫くは穴子丼で我慢するわ。
@user-kp4ff7hw7g
@user-kp4ff7hw7g 22 дня назад
家の裏の用水路でとれるうなぎと店のうなぎ比べてしまうとなぁ、、、
@user-cj7gc6zv8t
@user-cj7gc6zv8t 22 дня назад
その昔、親がススキノで飲み屋やってたけど「ヤ」の方が密漁した毛ガニを売りに来てました 自分がススキノで働いてた時には来た事は無かったけど今でもいるのかな?
@zerocseven
@zerocseven 22 дня назад
安くなるんだったら食べますが 安くならないうちは別に食べなくてもいいかな。 食の種類が豊富なのも日本の良い所ですね。
@user-de6ep5kr9f
@user-de6ep5kr9f 22 дня назад
海とかの資源管理も頑張ってもらいたい、取れるから取り放題ではいずれね…
@nokifuji1579
@nokifuji1579 21 день назад
ウナギの専門店ってずいぶん数を減らしてしまったけど、昔は小さな町にも一つぐらい普通にあったこと考えると、スゲー日本人に好まれていたんだなと思うw
@YN-du8tn
@YN-du8tn 21 день назад
高級魚として有名なノドグロがコンビニおにぎりの具になってた時に不思議だったけどまさかあれもヤクザが…
@user-cm4qs5dn9r
@user-cm4qs5dn9r 22 дня назад
こんにゃくやフグを意地でも食べる日本人の執念をタイムリーに感じられて楽しいです(恐怖)
@user-gp6be5wi4g
@user-gp6be5wi4g 22 дня назад
うな次郎、美味しいんだけどあまり売ってない… うなぎのコーナーにあったり、すり身系のコーナーにあったり、そもそも売って無い事が多いんで探すの大変です
@heiz0
@heiz0 21 день назад
ウナギ、寿司に天ぷら… これらが出来た江戸時代って異世界転生でもあったの?
@user-tx5ge2nw7t
@user-tx5ge2nw7t 22 дня назад
アンガールズ田中が新種の昆虫を発見したことを取り上げて下さい
@nusunuppori
@nusunuppori 22 дня назад
そんなスゴい話があったのですか! めちゃくちゃ興味あります😁✨
@user-fh9ci7sb3e
@user-fh9ci7sb3e 21 день назад
アンガールズ山根さんなのでは?
@user-zu6ho1cw8e
@user-zu6ho1cw8e 22 дня назад
サンマも頑張って欲しい
@OneStormyNight
@OneStormyNight 22 дня назад
0:00 ウナギのにおいを嗅ぎつけてやってきたたぬきさん、ウナギはウナギでもうな次郎というきつねさん 1:26 ウナギ専門店の価格 2:21 養殖ウナギが◯◯円!? 6:39 ウナギと食の歴史 9:14 食べることしか考えてなかった日本と明らかになったウナギの生態 12:38 取りすぎた結果と密漁 16:11 ウナギをどう守っていくか 18:27 まとめとおすすめ著書
@isyu-m9b
@isyu-m9b 22 дня назад
最近に謎肉の派生の謎うなぎなんて物も登場してますねえ、日本のウナギへの執着恐るべし
@noinsiri4157
@noinsiri4157 22 дня назад
牛丼屋の鰻丼で満足できちゃう自分。
@user-uj3pq5xr7y
@user-uj3pq5xr7y 8 дней назад
コンビニにプラントベースうなぎ使ったカップうな丼が売ってました ニッシンのカレーメシ亜種みたいな感じのです
@user-kv2gg6pm9r
@user-kv2gg6pm9r 22 дня назад
おばあちゃんの話だと60年代は実家周辺でも鰻が獲れてタダで食べれたらしい
@user-py6ck9np5k
@user-py6ck9np5k 22 дня назад
鰻は勿論食べたいのですが、とりあえず今は、近日発売という話の「日清謎うなぎ丼」を食べてみたいです😋
@NEKOMARU6029
@NEKOMARU6029 14 дней назад
日本人の食べますシリーズだ! やっぱり日本人は笑っちゃうくらいに食い意地張ってるなぁ… 最後にうなぎを食べたのは数年前、完全養殖ができるまで我慢してます。 だから…うなぎの完全養殖はよはよ!(よだれ)
@user-oi1rv7eb1o
@user-oi1rv7eb1o 22 дня назад
ソシャゲに課金するより鰻を喰おう!
@user-bd4bd6ws4s
@user-bd4bd6ws4s 22 дня назад
タレが掛かってない鰻を食べたことないから、鰻が好きなのかタレが好きなのかわからん
@user-kt8fe8vf9c
@user-kt8fe8vf9c 21 день назад
焼きカマボコにウナギのタレ付けるやり方をこの動画で知りました。ありがとうございます。
@8091609
@8091609 22 дня назад
鰻とか 恵方巻とか クリスマスのごちそうとか いちばんの問題は 捨て過ぎ だと思うです。
@ysk1528
@ysk1528 22 дня назад
地元に1500円程度で鰻丼を満足できるレベルで食べられる老舗があるのって幸せなんだなぁ…
@Kumi-Ousaka
@Kumi-Ousaka 22 дня назад
うなぎのコスト削減より国民の所得を上げて相対的にうなぎをやすくするのも政府の仕事では?
@tukatoolstv5704
@tukatoolstv5704 22 дня назад
カツ丼を食べる頻度でウナギを食べられる日が近いのは本当にありがたいですね。 ところで、滋養強壮に良いとされる動植物は有毒率が高い気がしますが如何でしょうか?
@magical11riiyo
@magical11riiyo 22 дня назад
14:20 多分「意地」の前に(食い)が付いてるよねコレ
@Ck-re4uc
@Ck-re4uc 19 дней назад
今年は密猟のニュースがやってましたね。私が住む地域ではけっこう警察が目を光らせて河川敷を回ってましたね。 しかし今年はあんまりシラスウナギ捕ってる人いなかったな。
@user-og9ip7rn7f
@user-og9ip7rn7f 22 дня назад
鰻の要職も成功するとは。これは秋刀魚もいけるかも知れないですね。
@user-wk9bh1ml4d
@user-wk9bh1ml4d 21 день назад
金の匂いのする所に反社あり
@user-pp3rc4yl9v
@user-pp3rc4yl9v 21 день назад
天然よりも養殖の方が旨くなる マグロとか海産物どんどん雲行き怪しくなってるから養殖技術が発展すれば嬉しいな
@user-wn1ii3gl9o
@user-wn1ii3gl9o 22 дня назад
うなぎは稚魚から育てるのを畜養と言います。うなぎは幼魚からはイトミミズとか色々なものを食べますが稚魚のときは謎だったので判明したのがサメの卵というレアすぎて高価な物が餌で1匹のコストが100〜3万円とかになってたそうです。コスト削減と新技術に生態解明が進み鶏の卵黄で良くなったのでコストが1800円までに下がり3000円で販売出来るそうです。うな丼並が4〜5000円のお高いうな丼で収まりそうです。
@Kaoru_MaiAmeTsuchi9683
@Kaoru_MaiAmeTsuchi9683 22 дня назад
古代シュメル人やバビロニア人が食べてたスフルガル(大いなるスフル)は鯉じゃなくて鰻だったりしてな…?
@ken19860107
@ken19860107 21 день назад
このニュースを最初に見た時、マジで叫びましたw
@sowa9959
@sowa9959 22 дня назад
蒲焼きは500年前からあって江戸時代に鰻丼へ進化していったとは...!土用丑の日が待ち遠しくなりました。
@log9386
@log9386 19 дней назад
マグロの養殖とか、すごいよね執念が。いや頭が下がります。
@亮-HOKKAIDO-LOVE
@亮-HOKKAIDO-LOVE 22 дня назад
国産の完全養殖ウナギのお重って、最初はとても貴重なものでしょうが、ちょっとお高くてもいつかは一人前×2がお手頃なお値段で食べてみたいですね! ウナギに対するの食と歴史とその漁獲法や、「蒲焼」や「ひつまぶし」、「うな重」といった食文化の歴史って、日本人にとってとても深い歴史がありますね。 さんのお話にありました北海道のある企業のお話って、海のない内陸の「美唄産雪うなぎ」のことかなぁ😊ニホンウナギの陸上養殖の技術の進歩にも、とても期待しています 鈴木智彦(著 のサカナと~という作品、知らなかった現実が知られそうな気がするので、ちょっと読んでみたいなと思います🦾
@user-jd4ky9vt5k
@user-jd4ky9vt5k 22 дня назад
【日本人が一旦食べたいと思った】 只それだけで、執念を燃やす理由の説明としては充分。
@user-jp4sb3nl5g
@user-jp4sb3nl5g 22 дня назад
鰻の蒲焼きは、平成の初頭位までは今よりも食べやすい値段でした。店とメニューにもよりますが1000円~2000円程度で食べれたんです。 平成に入ってしばらくすると中国産が出て来て、値段の安い期間があり、その終わりと同時に国産の鰻は一気に値段が上がりました。 ちょうど日本の不景気が本格的になり、農林水産業界に様々な問題が表面化して来た頃に重なっていたと記憶しています。 現在、日本の鰻養殖業者は大きく数を減らしているので、このままだと鰻の食文化が消えるかもしれません。
@user-hb1jn9bs2x
@user-hb1jn9bs2x 22 дня назад
流石日本の食への執念(゚∀゚)恐れ入ります(゚∀゚)
@mahonmnl
@mahonmnl 22 дня назад
一身上の都合...ごんぎつねか...ウッ
@loreleylunar837
@loreleylunar837 22 дня назад
うなぎ食べたいですね~。 庶民のレベルまで安くなって欲しいです。 少年探偵団のゲンタ君の好物ですよね。
@tsumaru-kaikyou
@tsumaru-kaikyou 22 дня назад
ウナギはうますぎるからな あれが二度と食べられないとか言われたら国が亡ぶわ
@Nameko-Master777
@Nameko-Master777 22 дня назад
おいしいもの食べるの大好きだし食べることも好きだし養殖のコストカットできるようになったのも嬉しくて感謝しかないけど ここまで食べ物に対して異常な執念あると少し怖いよ…w うなぎいっぱい食べられるのを夢見て!この新技術に乾杯🥂 極道に憧れて入ったものの魚取るだけってなんか格好悪いな😂
@user-zl8gy2ss8e
@user-zl8gy2ss8e 22 дня назад
スペインにはウナギの稚魚を豪快に食す料理がありますけどね、ウナギの成魚ではなく稚魚を
@kkjj-cc9ws
@kkjj-cc9ws 21 день назад
我々の問題ですな、、
@user-zi2nw2in5h
@user-zi2nw2in5h 22 дня назад
ワンコイン鰻と無限赤だしの宇奈とと! 一夏に10杯お世話になった事も有ったな…店員さん同士で店内で怒鳴ってるの見て行き辛くなってしまったが、まだ値下がりには時間かかりそうだから、また行こうかな…
Далее
ЮТУБ ТОЧНО ВСЕ!
11:23
Просмотров 948 тыс.