Тёмный
No video :(

【小児精神科医 内田舞】感情のコントロールは自分を守る / KIDSNA Academy 

KIDSNA STYLE チャンネル【公式】
Подписаться 45 тыс.
Просмотров 119 тыс.
50% 1

怒りや悲しみ・・・育児中でも仕事中でも、生活をしていると感情がネガティブに働くことがあります。そんな時、「再評価」という方法で感情をポジティブに変換する方法があると、ハーバード大助教授で小児精神科医の内田舞さんは言います。自分を守ることにつながる「再評価」とは?
アメリカ、マサチューセッツ総合病院小児うつ病センター長でありながら、3人のお子様を育てる内田舞さん。
書籍「天才たちの未来予測図」(マガジンハウス新書)などでも取り上げられている感情のコントロールの方法「再評価」について詳しくお話をうかがいました。例えば子どもが感情に任せて良からぬ行動をとった時など、その「行動」に至るまでの「感情」「考え」に分解して再評価することが大切など、脳科学的思考法を教えていただきました。詳しくは動画をご覧ください!
*Webメディア KIDSNA STYLEはこちら!
kidsna.com/mag...
【内田舞】
小児精神科医、ハーバード大学医学部助教授、マサチューセッツ総合病院小児うつ病センター長、3児の母。2007年北海道大学医学部卒業、11年イェール大学精神科研修修了、13年ハーバード大学・マサチューセッツ総合病院小児精神科研修修了。日本の医学部在学中に、米国医師国家試験に合格。研修医として採用され、日本の医学部卒業者として史上最年少の米国臨床医となった。
#内田舞
#天才たちの未来予測図
#再評価
00:00 オープニング
00:24子どものうつ病とは?
02:05 再評価とは?
08:03 ラジカル・アクセプタンスとは?
チャンネル登録お願いいたします↓↓↓
/ @kidsnastyle
◇KIDSNA STYLE
kidsna.com/mag...
◆Instagram
/ kidsna.official
◆Facebook
/ kidsna.official
◆Twitter
/ kidsna_official
◆LINE
line.me/R/ti/p...
◆公式アプリ(App Store)
apps.apple.com...
◆公式アプリ(Google Play)
play.google.co...
〜関連サービス〜
◇KIDSNA シッター
sitter.kidsna....
◇KIDSNA 園ナビ
ennavi.kidsna....

Опубликовано:

 

17 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 43   
@Japanerin_in_Oesterreich
@Japanerin_in_Oesterreich Год назад
まい先生の話し方とトーンがすごく落ち着く。
@mamainamerica
@mamainamerica Год назад
日本で内田先生の親世代に生まれ育った女性として、ドラえもんの静香ちゃんの件、とても共感できました。リーダーシップを取るような強い女の子は男の子にはモテず、男の子の好みは松田聖子のような可愛い子、だから私もリーダーシップは男の子に任せて可愛く振る舞わないと•••みたいな。アメリカに来て、女性がリーダーシップを取り、そういう女性が尊敬されているのに衝撃を受けました。日本だと、日本では女性は「可愛い」が絶対で、「頭のいい女は可愛くない」と口に出していう男性もいたので。私が思うには、日本の男性社会があまりに縦社会であるためかと。女性同士の付き合いは横並びで対等の友達関係です。男の子の仲良しグループがそれぞれの彼女を連れて来て、みんなで遊ぶという時にもそこで会った女の子たちはすぐに仲良くなりますが、その逆の、女の子の仲良しグループがそれぞれの彼氏を連れてきて、そこで会った男の子たちがすぐに仲良くなれるというイメージが湧きません。これを当時の彼に話したところ、初対面の男性同士だとすぐに社会的地位や上下関係を考えてしまうとのこと。男女関係でも対等な尊敬し合い刺激を与え合う関係より、女性の上に立ちたいからでは?伝統としてそういうふうに刷り込まれている気がします。部活の監督なども怒鳴ったり、殴ったり•••ああ、縦社会。
@kirari1231
@kirari1231 Год назад
現代はインターネットと言うものが出来てとても幸せだ。 自分が悶々と抱え込んでいたことを他の誰かが説きほぐして解説してくれる。私が今10代20代だったとしたら世界中の知恵とつながれることは本当に幸せで生き方が変わったと思う。
@quel928
@quel928 Год назад
言語化って大切な能力ですね。 現実を理想とか感情抜きに直視する、受け止める考え意識したいと思いました。
@user-ku4fq6cj1o
@user-ku4fq6cj1o 5 месяцев назад
優しく丁寧に教えていただきありがとうございます。 子どもであっても一人の人間であり対等な存在なのですよね。 子供の目線に立ってしっかり聴いて感じることができれば関係性が深まる。 感情的に対応せずまず落ち着くようにしたいと思います。
@adoptcat
@adoptcat 10 месяцев назад
ラジカルアクセプタンス、とてもいい例ですよね。ドラえもんや日本のメディア、本当に早急に変わってほしい。 まい先生の感じた違和感、とても共感します。 実際、うちではそういった日本の地上波は余り見せていません。 まず親が日本の遅れた現状に気づいてほしい。
@kyoko8497
@kyoko8497 Год назад
先生の声とか話し方が大好き。尊敬しています。
@tia-gv7rp
@tia-gv7rp Год назад
舞先生が男性が押し付けた日本の理想の女性像を変えてくれる気がする🥲 とても生きづらくて海外に出ようと思っています。セクハラやパワハラ、痴漢の毎日で人としての尊厳を失って絶望の日々を送っています。
@colocolori
@colocolori Год назад
私は、だから水をこぼすのはいけないよね、と最後念押しをして、そこを強調してしまっていました。 言わなくていいこと、態度で示せば良いこと、強調したいのは、愛しているよ、やってほしくなかったことに対するその匙加減、とても勉強になりました!
@colocolori
@colocolori Год назад
思い起こせば、二十代を早く過ぎ三十代になることをすごく渇望していました。社会が、成人とはいえ、二十代は若い女性だから、と良いアイデアや発言をしたとしても重んじられないことをメディアから疑似経験的に感じていたからだと思います。早くからフリーランスとして独立できたのは、精神的にとても健全な選択だと今でも思います。
@angeldark1627
@angeldark1627 Год назад
息子が高校生の頃反抗期で部屋の壁を叩き割りました。 その時息子に「部屋の壁と共に心の壁も割れた?」と言ったら息子の表情が和らいだ気がしました。 家の壁よりもあなたやあなたの心が大事… 伝わったかなぁ
@gigi4901
@gigi4901 Год назад
しずかちゃんのお話、すごく納得しました。 ラジカルアクセプタンス、参考にします。
@user-up1vt3lh8r
@user-up1vt3lh8r Год назад
どうしても人は「こんなふうに感じてしまう自分はダメだ」と、自分の「感情」を否定してしまいがちだけど、先生の言うように、感情は自然なもので、だからこそ、そこを自分自身で否定してしまうとかなり心がしんどくなる。だけど、この「再評価」は感情・考え・行動を切り離して評価するから、感情を受け入れながらも、考えや行動を変えていくことができる。 「変えられないものと変えられるものを区別して、変えられないものは受け入れつつ、変えられる部分に働きかける」っていうところが、自分にとっても、相手との関係にとっても、すごく建設的だと思うから自分も実践してみたい。
@hy4685
@hy4685 Год назад
ちゃんと言葉にできるお子さんがすごい!!「そんなんしらんわ!自分で考えて!!」(あ、関西弁ですみません(笑))とか子供なら言いそうなのに。。すでに賢いお子さんですよね。。
@user-wr9ot1xc4o
@user-wr9ot1xc4o Год назад
発達障害を持つ子どもたちの支援をしています。 受け入れられないことが起きた時に癇癪を起こしてしまい、ご自身、そのご家族や幼稚園、保育園や学校の先生方みんなが苦しい思いをしていることが多いです。 再評価やラジカル・アクセプタンスを一緒に行なっていくことは周囲の方やご本人にとってもとても大事で健やかに過ごすことにつながるのではないかと思いました。
@kidsnastyle
@kidsnastyle Год назад
コメントありがとうございます。そうですね、健やかに、ポジティブに、思考が向くことにつながる気がいたします。取材でそう感じました。
@tyazawa8803
@tyazawa8803 Год назад
子育て奮闘中の父親として舞先生のお話を興味深くお聞きしました。 我が家でも再評価実践してみたいと思います。 運営の方へ…設定音量がかなり小さいので確認をお願いいたします。
@user-wasa_b
@user-wasa_b Год назад
日本では、子どもは「大人が守ってあげないといけない弱い存在」とか「大人とは違う半人前の存在」みたいに無意識に刷り込まれていると思います。また、「向き合う」という、対立や対峙しかねない考え方が用いられがちです。 内田先生のお話を聞いて、みんな一人の人として横に並んで一緒に考えるというイメージで関わる方が 子どもも大人も生きやすくなりそうだなと思いました。
@user-wx2qk5xt3b
@user-wx2qk5xt3b Год назад
とても説得力があってわかりやすいです
@user-sd1sx3mk1d
@user-sd1sx3mk1d Год назад
とても分かりやすいです。ジャッジしがちだけど、相手の理由や気持ちを聞くようにしたいです。
@kidsnastyle
@kidsnastyle Год назад
コメントありがとうございます! おっしゃってるプロセスが大事だとおっしゃってました。
@frederickchung1662
@frederickchung1662 Год назад
Neuroscienceが多く毎回勉強になります!! とてもわかりやすかったです!Great lesson
@user-vo4wy2zb2s
@user-vo4wy2zb2s Год назад
内田さんのメンタルコントロールや子供のメンタルケアの話しをRU-vidで初めて聞けてよかったです また是非お願いします🤲
@aminakamu
@aminakamu Год назад
内田さんのファンです!子育てに関するお話が毎回愛に溢れていて、また為になるお話が多く毎回勉強になります。時々旦那に「だから言ったじゃん!」と話してしまうのですが(昨日も言ってしまいました)、今後は子どもにも夫に対しての声掛けも気をつけたいです。
@user-jp2ji8xi2y
@user-jp2ji8xi2y Год назад
考え→感情→行動が各々影響している事知ることは、病んだ人が第一に意識すべき事だよなぁ。鬱になった人が最初に見るべき動画。
@as.2006
@as.2006 Год назад
お勧めに出て来たとき最高に見やすくて一気に拝見しました。画面の配色、文字、デザイン、音!カメラ、マイク、録音環境。勿論内容も素晴らしく子供の頃から知りたかったと思いました。
@kidsnastyle
@kidsnastyle Год назад
ありがとうございます!!嬉しいです!!
@toritori8165
@toritori8165 Год назад
仏教の八正道はまさに再評価だなと思った。優しい口調と、具体的な例でとてもわかりやすかったです!
@kazuot746
@kazuot746 Год назад
お子さんとの再評価のお話、感情思考行動の考えが勉強になりました。 人って面白いですねw
@maim.maim7283
@maim.maim7283 Год назад
息子さんとの再評価について、 自分のことが一番重要だと思っていた息子さんから見て、ママが取った行動が、今やらなきゃいけない行動を優先した事について、子供ながらにショックではなかったかと思います。 やはり、やらなきゃいけない事を優先すべきだったのでしょうか。 もしくは、やらなきゃいけない事が重要ではなく、ママにとって君が重要である事を知らしめれば多少自分の都合を優先する事も可能という事なのでしょうか。 今、内田舞さんの言葉ひとつひとつに感銘を受けていて、気になる点をお聞きしたく存じます。
@user-zs5zt5yj8r
@user-zs5zt5yj8r Год назад
分かりやすい説明です。
@24kks93
@24kks93 Год назад
中田あっちゃんとの 対談動画がとても良かって こちらにきました。 とても参考になります。 登録しました。
@kidsnastyle
@kidsnastyle Год назад
登録、ありがとうございます! 今後も動画配信がんばります!!
@user-pi8qb2ii4r
@user-pi8qb2ii4r Год назад
自分の思いが通じないから嫌がらせ(水こぼす)するって大人でもよくあるな〜。職場の先輩後輩、同僚、客と店員、恋人、夫婦。D.カネギー氏の「人を動かす」にも通じるな〜って思った。
@erinegoro2853
@erinegoro2853 Год назад
舞先生、ありがとうございます。私は、先祖代々なのか、日本人女性の男性に対する嫌悪感や恨みに近い感情を感じています。体力や社会的立場に男女の性差が必ず存在している中、「しずかなるリーダーシップ」があってもいいのかなと思いました。「男を手のひらでころがす」というやつです。教育水準の高い女性はこれが苦手かなと思います。キャリアアップしていく中で、ネイティブではない、外国語(英語)の壁にもぶち当たります。生まれながらに不利な環境に育った人が、どうやったら世の中を渡って行きながら人間的な成長を遂げられるか、ご知見あれば伺いたいです。
@riri2651
@riri2651 Год назад
何気なくやっている行動なのですが、きちんと言語化出来、その効果を示されると多くの人が注目する事となる。と思いました。このお話多くの人に知って欲しい。 メディアでやると、しずかちゃんの人物像のように、また都合よく切り取られないかは懸念ですが… 問題が起きる場合、感情の後、行動にまで達成し、その程度により、自分の精神に鬱々としたものを抱え込む場合や、他人に対する被害まで及ぼされる場合に発展する事が起こる。 ラジカルアクセプタンスと言う行動が広く伝わると、二次的に起こる悪い行動が減り、つまり犯罪や習慣的な病気も減り、いじめなどに迄対処できるのではないかと思います。 問題行動とは色んな種類があり、個人から社会通念、にまで発展することがあるんだなとうまく表現されていた。 とてもお話がわかりやすいです。 感情をコントロールできることは再認識、確認をすることだとは思ってはいました。 言語化までできると、あー何に囚われていたのかな!!って明るみになってくる。 子どもたちに教育の場面で取り組んでで欲しいと思いました。 それも自分のために。 その際、大人たちの都合で社会の欲している人物像にコントロールされるのではなく、子ども自身が自分の感情を自分の分析でコントロールすることを念頭に置き、学ぶ場を提供して欲しい…
@Sleepycat7979
@Sleepycat7979 Год назад
英語version があればありがたい
@m.o.whitacre75
@m.o.whitacre75 Год назад
ありがとうございます。 私は日本で育ち、大学からボストン、そして今はサンディエゴに住んでいます。 共感できることがたくさんありすっきりしました。
@tomorrow3022
@tomorrow3022 Год назад
でも誰でも行動できるわけではない。そこが課題だと思います。。海外へ出られるには努力、環境、資質も必要だから😅
@sumiresun1775
@sumiresun1775 Год назад
素晴らしい内容でした。しかしこのままだと日本から優秀な女性は離脱しますね
@user-iy2pz4wf3i
@user-iy2pz4wf3i Год назад
まいちゃん、かわいい!
@turquoise.95
@turquoise.95 7 месяцев назад
栄養の影響はどのくらいあるんですかね?
@goro-zt3sj
@goro-zt3sj Год назад
🎉
Далее
معركة من أجل العصيدة 👧ضد🪳
00:26