Тёмный

【徹底解明】英語の関係副詞とは?使い方や関係代名詞との違いをわかりやすく解説![060] 

みんなの基礎英語
Подписаться 16 тыс.
Просмотров 34 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 42   
@TS805
@TS805 Год назад
関係副詞、関係代名詞、That’s why、That’s how についての永久保存版解説ですね!長年の疑問がたくさん氷解しました!素晴らしいです👍こうした解説をしてくださる先生がいれば、英語嫌いは減るでしょうね。ほんとにありがとうございます😊✨
@minnanokisoeigo
@minnanokisoeigo Год назад
とっても嬉しいお言葉をありがとうございます!😊
@fi1784
@fi1784 8 месяцев назад
あー、本当にありがたいです。 やっと分かりました。
@minnanokisoeigo
@minnanokisoeigo 8 месяцев назад
参考になったなら嬉しいです☺️
@堺治樹
@堺治樹 10 месяцев назад
聞いて良かったです❤関係副詞の意味が、よくわかりました。
@uru-z1o
@uru-z1o Год назад
めっちゃ分かりやすかったです!! 授業で全く分からず困ってましたが、この動画に出会えてほんとに良かった〜🥹 ありがとうございます🙌🏻
@minnanokisoeigo
@minnanokisoeigo Год назад
そう言ってもらえるとこの動画を作った甲斐があります😊
@田中未来-l6x
@田中未来-l6x 9 месяцев назад
すごく分かりやすかったです。文法を学んで仕組みや理屈を理解できても実際どんな言葉を作るときに使えるのか良く分からないことも多く、自分の言いたいことを言葉にすることが難しいと感じることも多かったのですが、こちらの動画で関係副詞をどんな時に使えばいいのかが良く分かり、とても助かりました。ありがとうございました。
@minnanokisoeigo
@minnanokisoeigo 9 месяцев назад
とっても嬉しいお言葉をありがとうございます😊
@えんがわあぶり
@えんがわあぶり 2 года назад
最っっ高にわかりやすかったです 動画をみてもその理由を教えてよ~で終わってしまうことがほとんどだったけど、これはもうかゆいところに手が届きまくり!!声も素敵です!! すっきりできたおかげでめちゃめちゃいい気分で勉強が進められます  ありがとうございます!😂
@minnanokisoeigo
@minnanokisoeigo 2 года назад
とっても嬉しいお言葉をありがとうございます☺️今回の動画はちょっと説明過多になってしまったかなと思っていたので、お役に立ったと聞けて良かったです!
@tapetum
@tapetum 2 года назад
動画でここまで丁寧に説明してくれてる動画は貴重なので助かります! その分動画作るのは大変だと思いますが 頑張ってください!
@minnanokisoeigo
@minnanokisoeigo 2 года назад
tapetumさん、ご支援ありがとうございます!😲 この動画が参考になったのなら嬉しいです😊 引き続き、「役に立った」とか「見てよかった」と思ってもらえるような動画を作れるよう、頑張りたいと思います。
@藍箱
@藍箱 Год назад
すんごい分かりやすいです!涙出そう😂
@minnanokisoeigo
@minnanokisoeigo Год назад
参考になったようで嬉しいです!😊
@somisomido
@somisomido Год назад
英語を勉強している社会人です。 関係副詞がなかなか理解できず、この動画に辿り着きました。とてもわかりやすくてやっと理解できそうです、ありがとうございます! 質問なのですが、関係副詞の表現は口語としてもよく使われるのでしょうか?
@minnanokisoeigo
@minnanokisoeigo Год назад
この動画が参考になったのなら嬉しいです😊 関係副詞は口語でもよく使われています。 動画内でも触れているように、関係副詞は前置詞+関係代名詞で言い換えられますが、こちらはよりフォーマルな響きになるため、会話では関係副詞が使われることが多いです。
@青空に夢限の虹
@青空に夢限の虹 2 года назад
高1で先取り学習を進めててちょうど関係副詞がわからなかったので大変助かりました!ありがとうございます☺ これからもわかりやすい動画を期待してます!
@minnanokisoeigo
@minnanokisoeigo 2 года назад
この動画が役に立ったようで嬉しいです😊
@aiuekkk7580
@aiuekkk7580 2 года назад
俺も完全に同じやで
@D.Mnokin
@D.Mnokin 3 месяца назад
質問です。is where の形がよく分かりませんでした。The University campus where students spend most of their timeという 文を作ったら is where にしないといけないと言われて混乱しています。先行詞が名詞のみの場合は is (the place省略可能)が必要で、先行詞がある程度説明(文節になっている)されている場合、I went to a sushiやI’m going to the beachやI visited the city の時は where だけでいいのでしょうか? もし動画内で説明されていたら申し訳ありません。
@minnanokisoeigo
@minnanokisoeigo 3 месяца назад
これは、提示されている"The University campus where students spend most of their time”には「述語動詞(SVのVにあたるもの)がないですよ(だから「文」になってないですよ)」という指摘を受けたということですね。 英文の作り方については以下の動画で解説していますので、よろしければチェックしてみてください🙂 ◆【初心者向け】英文の作り方の基礎やコツをわかりやすく解説!:英文法劇場[059] ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-bXqPUaQ2BBE.html
@ダークホワイトスネイク
勉強になります。😄
@minnanokisoeigo
@minnanokisoeigo 2 года назад
参考になったのなら嬉しいです😊
@しゆ-w5u
@しゆ-w5u 11 месяцев назад
とても分かりやすかったです! 昔の動画にコメント質問失礼しますが、 例えば This is the town which I grew up in という表現は可能ですか? 返信頂けたら幸いです!
@minnanokisoeigo
@minnanokisoeigo 11 месяцев назад
よろしければこちらの動画を参考にしてみてください😊 ◆関係代名詞と前置詞の場所:後ろに残るのはなぜ?前に置く場合との違いは?[029] ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-b3bMzOBna-0.html
@しゆ-w5u
@しゆ-w5u 11 месяцев назад
@@minnanokisoeigo ありがとうございます!
@user-dg8bs7fw5r
@user-dg8bs7fw5r Год назад
準2を受ける予定なのですが、中二では習っていない範囲が多すぎてとても困っていたので分かりやすく教えて頂きありがとうございます︎🫶🏻🎀 この動画で若干ふわっと掴めた感じします❕w 準2を受ける際に必ず押えておいた方がいいポイントなどありますか❔
@minnanokisoeigo
@minnanokisoeigo Год назад
参考になったようで良かったです😊 英検は○級受けるなら必ずこれをやる、というよりは、自分が受ける級の問題のレベル感と、自分がどのパートの問題が得意・不得意なのかを把握することから始めて、不得意なところを重点的に対策していことをおすすめします。 従来の試験方式の場合は、特にライティングが、多くの方が練習を重ねる必要があるパートだと認識しています。 良い結果になりますように!🙂
@n.r4865
@n.r4865 2 года назад
とても難しいけど頑張ります。🙂
@minnanokisoeigo
@minnanokisoeigo 2 года назад
少しでも参考になれば嬉しく思います😊
@user-vu4bp1jn1k
@user-vu4bp1jn1k Год назад
先行詞の省略って「the place」や「the time」や「the reason」と全て定冠詞が付いてますが「不定冠詞付き」や「複数形」でも省略可能ですか?
@minnanokisoeigo
@minnanokisoeigo Год назад
先行詞の省略は、先行詞を省略しても文の意味が明確であることが前提となるので、基本的には省略される先行詞は定冠詞が付くものであることが多いと思います。 ただ、文脈上明らかであれば例外もあるかもしれません。 参考になれば幸いです。
@user-vu4bp1jn1k
@user-vu4bp1jn1k Год назад
ありがとうございます!
@rainbow9217
@rainbow9217 5 месяцев назад
会話しながら関係副詞whereを使うか、関係代名詞whichを使うか瞬時にどうやって使い分けていますか?
@minnanokisoeigo
@minnanokisoeigo 4 месяца назад
こればかりは「慣れ」に勝るものはないのではと思いますが、会話では省略できない場合以外は関係副詞も関係代名詞も省略されることが多いということは頭に入れておきたいですね🙂
@Channel-go1os
@Channel-go1os 2 года назад
他のも全部見ましたけど…、今回は基礎と言うか…発展じゃないでしょうか😭まぁー勿論先生にとっては全て基礎なんだと思いますが~☺️うれしいです。
@minnanokisoeigo
@minnanokisoeigo 2 года назад
関係副詞も関係代名詞もこわいものじゃないですよ、ということを伝えたかったのですが、逆にややこしく感じさせてしまったかもしれませんね😅 全部見ていただいてるとのこと、本当にありがとうございます!
@リカを捨てた乙骨
@リカを捨てた乙骨 2 года назад
中学範囲?
@minnanokisoeigo
@minnanokisoeigo 2 года назад
関係副詞は基本的に高校で習う文法ですね🙂
@ぷにちゃん-l3o
@ぷにちゃん-l3o 8 месяцев назад
高1
Далее
Always Help the Needy
00:28
Просмотров 10 млн
Always Help the Needy
00:28
Просмотров 10 млн