Тёмный

【暦の歴史・後】こうして人は暦の奴隷になった【西暦・グレゴリオ暦】 

 Roma antiqua
Подписаться 17 тыс.
Просмотров 5 тыс.
50% 1

➡前編  • 【謝罪】カレンダーの欠陥、だいたいローマ人の...
▼参考文献
※アマゾンアソシエイトリンク含みます
知れば知るほど面白い暦の謎
amzn.to/48uxlJO
暦の歴史
amzn.to/431nzOc
古代ロ-マを知る事典
amzn.to/42WQiU0
▼voicevoxずんだもん・四国めたん
voicevox.hiroshiba.jp/
▼チャプター
00:00 暦の歴史・後編
01:00 西暦はイエス・キリストの誕生日と違う?
08:06 グレゴリオ暦は案外ポンコツ?
▼ガリア戦記・内乱記【再生リスト】
• ガリア戦記①「ユリウス・カエサル」「ビブラク...
▼古代ローマ面白ネタ動画【再生リスト】
• 古代ローマ面白ネタ動画
▼共和政ローマ内乱の一世紀【再生リスト】
• 共和政ローマ内乱の一世紀【連続再生】
▼共和政ローマ中期(ポエニ戦争・マケドニア戦争)【再生リスト】
• 共和政ローマ中期【連続再生】
▼古代ローマ歴メシ、料理動画【再生リスト】
• 💓入浴後のスイーツin🐟魚醤「古代ローマの食...
▼執政官ルキア【再生リスト】
• 古代ローマガチ勢(自称)が質問や悩みに答える...
▼メンバーシップ(元老院日本支部)
/ @spqrjapan
▼古代ローマ専門、世界史、歴史メシ解説。
主役:VOICEROID、VOCALOID「結月ゆかり、 紲星あかり」Voicepeak
製作者:「執政官ルキア」Vtuber×ボカロP×料理人
▼コメント等に対する運営ポリシー
😊高評価&コメントうれしいです🎵
応援ありがとうございます。
一緒に楽しく遊んでくれる方を歓迎します♪
是非お気軽にコメントください。(RU-vidの評価がUP✨)
▼NG行為
😭暴言、誹謗中傷、過度な政治的主張(現代の)、鳩行為、スパム
ch雰囲気を悪くするコメントは、即時ブロックし永久追放します。
※URLが含まれたコメントは自動的に非表示となり削除されます。
🐧伝書鳩行為
他chさんの動画コメ欄などで、当chの宣伝などはお控え下さい。
#コメント歓迎 #世界史 #古代ローマが面白い #古代ローマ #ローマ帝国

Опубликовано:

 

25 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 52   
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
毎日ギュウギュウ詰め通勤電車の「ガタンゴトン」が辛過ぎてこっち(MRI)のお世話にならないよう、自分を適度に労らんといけないのですな。
@ayamasets
@ayamasets 4 месяца назад
1年を364日(52×7)にして、年末に1~2日の無曜日を設定しようという国際的な提案はあったのだが、カレンダー業界からの猛烈な反対でボツになったと聞いたことがある。
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
グレゴリオ暦は精度が高く、そういう意味ではサムネほどポンコツではないように思いますが、細かいところでは時の権力者の都合や長年の慣習などによるポンコツなところ(大の月・小の月の配列の非合理など)を排除できていない事実もありますね。
@user-qf2jm9lt2r
@user-qf2jm9lt2r 4 месяца назад
わーくにでは中央の宣明暦以外に三島暦、南都暦、大坂暦、会津暦などの地方暦(民間暦)が混在してた時期があってだな?(混乱)
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
この動画公開時、属州ジャポニカはまさに引っ越しシーズン。この時期の風物詩、暦に操られる最たる社会現象の一つでしょう。就学就業・転勤などで引っ越し中の方、お疲れ様です。
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
そうそう、ロシア革命の「◯月革命(グレゴリオ暦で××月)」って紛らわしかった覚えがある。
@MrNozza1919
@MrNozza1919 4 месяца назад
暦のドレイであり、インターネットのドレイであることは否定できないですね まあでもインターネットのドレイだからこそRU-vidでいろんなことを学べたりする側面もあるし 適度を自分をいたわりつつできる範囲で頑張りましょう
@meroppa1
@meroppa1 4 месяца назад
多くの価値観は後天的に環境から刷り込まれ、歳とるほど時間経過が速く感じられるジャネの法則によれば80歳寿命の人の精神面の折り返しは10歳、それまでに人生の価値観の半分は決まってしまいます。所属意識も五感嗜好も政治宗教嗜好もネットに対する印象もです。 動画主もコメ住人もGAFAMのクラウド農奴とかデジタル小作人とか言われます。その関わり方が格差を拡大させている事をひとまず置いておけば、奴隷というよりは本来対等に利用し合う関係であると考えるのが健全です。1年前にChatGPTが流行った時に人々は仕事が無くなる等と騒ぎ、ラッダイト打ちこわしのようにAIを潰せなんて言う学者まで現れましたが、一部の人は即座に「共生する」と言い、俺はその層を賢いと思いました。車が発明され馬車夫は失業したけど車や道路の整備という新しい仕事が出来ている。コピーやクラウドが出来て出版会社は規模縮小しても代わりにネット産業は拡大している。発明との付き合い方は農耕牧畜飲乳どころか火を能動的に起こし始めた時あるいはそれ以前から騒がれて来た筈で、常に共生を選べた人が生き残ったと言えます。 ネットはADHDを増やすという話が最近出て来ましたが論文にはそれを打ち消す論文がすぐ現れるものなので数十年経たないと実際どうなのかよく分かりません。俺も恐らく多くの人同様にネットの存在のお陰で持病を治せたり鬱にさせられたりとメリットデメリットを被っています。そこを上手く乗り越えるための工夫や戦いを辞めたらお家断絶に繋がる確率が高まるのでしょう。俺はそうでなくても断絶まっしぐらですが、生存と繁殖の競争のハードルが高まり続ける事にはやはり無常観があります。どの哲学者が言ったか忘れたけど生存と繁殖に囚われない事が幸福の鍵、それはその二つを無視する事だったり軽々乗り越える力を持つ事だったり。俺は超えられない無視派です。
@SPQRJapan
@SPQRJapan 4 месяца назад
お心遣い感謝です✨
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
仕事上平日でもそうかもしれませんが、むしろ休日こそヒトは「暦に操られている」気がします。年末年始やお盆休みなど、属州ジャポニカ平たい顔族も民族大移動的なことしてますし。
@user-sp5ib9tl1r
@user-sp5ib9tl1r 4 месяца назад
「もっと基準として納得の行く西暦の上位互換があればいいのに」と日々思っていますが、一応過去の人たちはより合理的で人類共通の使用に適した暦でグレゴリオ暦を克服しようという努力はしてきたものの、そうは問屋が卸さなかったというわけですな…
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
ワタシ、夏休みの宿題が、いつもギリギリになる人でした…
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
人間は社会的動物なので、他人や所属するコミニティーと行動を合わせるため暦があった方が便利な点があるのでしょう。あくまで暦はそのための手段の一つであり、それに合わせて生きることが目的になると、無理や矛盾も生まれてくる。いい塩梅で調節する余裕があれば良いのですが、なかなかそうはいきませんね。
@user-wj2tb2od5i
@user-wj2tb2od5i 4 месяца назад
アフリカの一部の民族ではまず現在がありその後ろに過去が積み重なるという考えで未来はあやふやで不確実で存在しないという概念があったらしい 時は未来に進むという西洋の概念や、時は巡りながら進むという東洋の概念とは全く違う、時は過去に向かい歴史が重なって行くという第三の概念ですね
@user-sh8we3rz2v
@user-sh8we3rz2v 4 месяца назад
ありがとうございます!
@SPQRJapan
@SPQRJapan 4 месяца назад
ありがとうございます、すごく励まされます✨
@meroppa1
@meroppa1 4 месяца назад
循環と直線という哲学的な話は大好物でした。1万年前に人類が地球上で飽和状態になる以前は一人当たりの野生動植物の分配量が多かったために農業しなくて良かった。飽和後に人口抑制するのではなく増やし続けた結果今ではトータルでは得な社会になったけど、仕事はやらないと飢えてしまうという切羽詰まった形でも、本来しなくて良い筈なのに必要以上の競争のためにさせられている被害者意識でもストレスになりますね。政治経済の左右は数十年周期で左右間を行ったり来たり繰り返し、今は右寄りだろうから俺が生きてる間に左に向かう世界的風潮が見られるか、そしてそれでもやはり格差は実質拡大し続け人々は時間に追われるのか興味津々です。 OECD等のデータでは日本人は労働時間が案外短いし家事時間に至っては世界最低レベルで(男は一日40分だけで女は2時間半など)、実は家でも外でも世間が言う程には働いていないのです。サビ出サビ残が計算されてないんじゃないのと言われそうですがそれもどの国でも似たようなものだったり、他国の方が酷かったりします。俺は他国で本物の奴隷も見て来ましたから。日本の辛さは労働時間ではなく権威直系社会であるゆえの「真面目そうに振舞っていなければならない」事なんです。例えば沖縄は中国とオーストロネシア語族の影響が強いために、表面的な労働時間は長いものの密度が低くて精神的にはラクです。サービス業なら客の前で店員同士で雑談してても許されたり、むしろそういう自然さを出さない方が客に対して失礼だという感覚も持っています。スピードが追求される事もあるけど丁寧さを追求しないので仕事は雑でも許されます。本土では飲食店でコップ100個洗って一つでも指紋や口紅が付いてたらクレームつけられて炎上してクビどころか閉店まで追い込まれかねなくなったけど、沖縄では同じ時間で200個洗う代わりに3個くらいは口紅がべっとりついたままでも客からも店長からも許されます。どちらが良いかは子供の頃に自他から刷り込まれた価値観次第なのでどちらが絶対的という事はありません。国によっては統計上日本人の1.5倍の労働時間だったりするけど、密度も考えるとやはり日本人ほどには働いてなかったり、本当に日本人より多くの仕事をこなしてたりもし、それが可能なのはやはり無駄に真面目ぶらないためだったりもします。ハンコを左に傾けて押すとかコンビニ店員が床を足やモッブでなくしゃがんで上品に手でで拭いて見せるみたいな無駄な習慣は、言い換えると日本にはまだそれをするだけの余力があるという事なのです。そして余力がある層が多いうちはデモやストライキはあんまり起きないので貧困層は見方が増えず助からないという事にもなります。
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
良くも悪くも人間の大部分は慣習・慣例に則って生きている。それを変えるのは非常に大変。
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
交通や通信の発達によるグローバル化により、とりあえず世界標準としてグレゴリオ暦が採用されてますが、各国の事情で祝祭日や宗教的習慣はそれぞれ違っています。これからも時の地域権力に支配されながら人間は生きて行かねばならないのでしょう。上手く折り合いをつけて行く事が重要なのでしょうね。
@oresama2621
@oresama2621 4 месяца назад
16:30 発達障碍者自体は大昔いたけど最近になって言われるようになったのもそういうことなんだろうなぁ 戦前の文学作品とか読むとこの登場人物って…って思うこと多い
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
平たい顔族が親しんでいる十二支は12年一周り。東ローマのインディクティオが15年一巡。十二支と十干を組み合わせた十干十二支と、インディクティオ4巡がどちらも60年。偶然にしてもふしぎな共通点。
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
そうか、キリストの生誕年が「BC4頃」という記述を見たことがあったが、こういう事か…
@user-br5ln8wu5w
@user-br5ln8wu5w 3 месяца назад
まぁ、ギリシャからしたら、パレオロゴス朝時代にすでにユリウス暦を改良した暦が考案されてるしなぁ
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
細かい事ですが、この動画題名の末尾【西暦・グレゴリオ暦暦】の「〜暦暦」とは何でしょうか?
@SPQRJapan
@SPQRJapan 4 месяца назад
普通に誤字です💦
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
@@SPQRJapan ドンマイ!
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
@@SPQRJapan 修正ありがとうございます
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
今さらながらグレゴリオ暦改暦の時に、ユリウス暦由来のポンコツ要素(月の名前のズレ、大の月・小の月配列の非合理など)の改善が出来ていれば…結局標準暦の変更は、各国横断的に強大な権威を持つ何者か(教会とか国際的学会とか)が主導しないとみんなが納得しないから。実際にはそれでも大変でしょうが。
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
現代属州ジャポニカ平たい顔族の暦は、直線的紀年の西暦が圧倒的に社会・経済の中心を占めているが、東洋における循環的紀年の干支も習慣の中に残り、西暦の曜日とは別に「六曜」なるものも縁起担ぎを中心に影響力を残している(結婚式の日取りとか)。まるで三種の文字を使っているのに似たカオスな部分がある。
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
この西洋とは違うカオスな部分を日常生活に生かせればいいのでしょうが…言うは易し行うは難し…
@user-mn5cb5ko5z
@user-mn5cb5ko5z 4 месяца назад
車の窓の内側に貼られている車検のシールが和暦なのがほんとめんどくさい。いつ車検なんだと思ってしまう。
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
紀年構造の違いは人々の考え方に影響して、地域ごとの様々な制度の違いまで影響を及ぼしそうですね。
@user-kp3tm6lt7b
@user-kp3tm6lt7b 4 месяца назад
日本が明治にグレゴリオ暦を採用した時って 庶民生活にはうまく普及したのかな?? ちゃんと使われるまでには反発や時間が掛かったのかなぁ〜🤔
@user-rq6uo3se8e
@user-rq6uo3se8e 4 месяца назад
明治政府が給料カット(2ヶ月分)の為に導入した(諸説有り)から反対一揆とかもあったらしい…
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
資本主義社会が期間を定めた各種の「契約」に左右される以上、暦から逃れるコトは難しいのでしょうね。
@boo121314
@boo121314 4 месяца назад
すべての道はローマで外れるw
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
暦を制定し、使わせるコトは、大袈裟に言えば暦を使う者の「時間と空間を支配」すること…ウッ、宇宙大将軍?
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
東ローマ同様、東洋の十干十二支(一周60年)も循環的紀年。直線的紀年の西洋が特に産業革命以降変化を続けたのに比べ、漢以降清まで続く循環的中華帝国の在り方は暦法の違いが大きいのかも。
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
東ローマが周辺国家に比べて比較的同様な体制のまま長く続いた理由の一つに、循環的紀年採用の影響もあったのかも。
@SPQRJapan
@SPQRJapan 4 месяца назад
干支は循環してますね、作っている時は忘れていました💦
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
革命暦は「革命的」過ぎた気がする…
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
ま、聖書に一番詳しい(ハズの)当時の業界人がキリストの生誕年を間違うのだから、後世の人間としてはどうしようもないですなぁ。
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
なお先ほどの記述は聖職者の方々を貶める意図ではありません、念のため。
@user-rk6uq2jh3k
@user-rk6uq2jh3k 4 месяца назад
こういう注釈入れないと危ないのは、世の中やりにくいイメージですか。当時明らかに1番頭が良い集団で、科学知識も1番、キリストへの興味が極めて強いひとたちでも間違えてしまう。時間や日にちの長さを計測し記録するのは、過去の人達の積み重ねがあって成り立つ、極めて高度な技術。
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
@@user-rk6uq2jh3k 念のため記入しました。自分に悪意は無くても思わぬところで傷つけている可能性もあり得ます。現在古代ローマ帝国の直接的関係者はいらっしゃらないでしょうが(笑)キリスト教の聖職者の方々は今も連綿と続いていらっしゃるので。
@yama-c
@yama-c 4 месяца назад
あれ?日本は最初ユリウス暦に変えたけど慌ててグレゴリウス暦に変えたのでは?
Далее
Получилось у Миланы?😂
00:13
Просмотров 723 тыс.
НАШЛА У СЕСТРЫ СЕКРЕТИК
00:36
Просмотров 488 тыс.
Получилось у Миланы?😂
00:13
Просмотров 723 тыс.