Тёмный

【疑問】大雨が降った時、アリの巣はどうなってるの? 

へんないきものチャンネル
Подписаться 444 тыс.
Просмотров 207 тыс.
50% 1

毎日毎日雨ばかりの梅雨の時期…ジメジメして湿っぽくなって気分が落ち込みますが、人間たちは事前に天気予報を確認して傘や雨具さえあればいつもどおりの活動ができます。
しかし、他の生き物の場合はどうでしょうか…?
外で暮らす生き物たちはそんな事知る由もないし、突然の大雨にさらされることになるものの、大雨の中、生き物たちが一体どうやって過ごしているか気になりますね。
今回はそんな雨の影響を受けやすいアリの巣、モグラ、ミミズなど土の中の生き物の暮らし方について解説します!
【おすすめの関連動画】
• 【ゆっくり解説】台風や大雨のとき生き物はどう...
【参考記事】
本当に「雨の日でもアリの巣は水没しない」のか? 見に行ってみました|ポプラ社 こどもの本編集部
note.com/poplar_jidousho/n/nd...
★へんないきものチャンネル公式Twitter★
/ youko_rou
☆公式Tiktok☆
/ youko_rou
【🍂公式グッズ発売中🍃】
性別、年齢問わず使えるグッズ盛りだくさん!
たぬきさんのTシャツも買えます!
suzuri.jp/hench
【🦊本が出ました🦝】
「生き物ってこんなに面白いんだ!」そんな気持ちを持ってもらいたくて本を出しました📘
ユニークな生き物が盛りだくさんの、子供から大人まで楽しめる一冊になってます👍
Amazonやネット書店で購入できます!
(中身も試し読み出来ます)
▼キモイけど実はイイヤツなんです。 ▼
amzn.to/36AIavy
▼カワイイけど実はアブナイヤツなんです。 ▼
amzn.to/3maxyv6
【✨公式LINEスタンプ出ました✨】
可愛い人型・饅頭タイプの日常使いしやすいスタンプ!
あの有名なネタ系もたくさん…??
▶store.line.me/stickershop/aut...
【おすすめプレイリスト】
▶へんないきもの集
• 【ゆっくり解説】人間大好き!無防備カカポ【へ...
▶獣害事件・人間VS生き物
• 【ゆっくり解説】115年続いた地方病「日本住...
▶動物の感動話・歴史に残る生き物
• 【ゆっくり解説】兵隊クマ『ヴォイテク』の心温...
▶いきもの解説
• 【ゆっくり解説】サナギの中身はドロドロ?「死...
▶生き物ランキング
• 【ゆっくり解説】危険な最強の犬ランキング10選
▶いきもの生息地
• 【生き物の宝庫】ガラパゴス諸島って一体どんな...
▶【全動画が一気見できる再生リスト(おすすめ)】
• 【ゆっくり解説】クマムシの恐ろしい耐性能力【...
【メンバーシップ特典について】
このチャンネルのメンバーになると、未公開の動画のサムネイルが先行公開で見られます!
/ @henchrou
#へんないきものチャンネル #大雨 #アリ
きつねさん・たぬきさん立ち絵制作者:バニえもん様
※プレミア公開前のコメント、チャットでのネタバレは概要欄に書いている内容であってもご遠慮下さい。

Развлечения

Опубликовано:

 

7 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 258   
@henchrou
@henchrou 13 дней назад
みんなは大雨の時、アリの巣で何が起きてると思う❓ 【きつねさん・たぬきさんぬいぐるみ再販決定!】 ・価格  :3,500円(税込) ・販売期間:7月5日~8月5日(日) ※数に限りがありますのでご注意下さい ▼ぬいぐるみの購入はこちらから▼ oshibaco.com/Creator/Detail/2
@user-jt2xb7pv9c
@user-jt2xb7pv9c 13 дней назад
みんな溺れてるかもしれない
@masshy8888
@masshy8888 13 дней назад
意外かもしれませんが 巣穴に蓋をして巣は無事とか
@hypergyanko
@hypergyanko 13 дней назад
この大雨は…地球滅亡の前触れじゃないか!!(キバヤシアリ)
@user-qm8sc8bx7z
@user-qm8sc8bx7z 13 дней назад
地下3メートルほど掘ったトコにコロニーを形成しており、そのコロニーは浸水域の最下層より上に居住層を置いた構造になっているので、大概の大雨でも大丈夫なのであ〜る♪ (⬆完全な当てずっぽうw)
@Hiroko-Tani222
@Hiroko-Tani222 13 дней назад
🦊🦝ぬいぐるみ欲しい❤
@kagehito_kurotsuka
@kagehito_kurotsuka 13 дней назад
人間がそうであるように、生き物たちも水害には備える 人間がそうであるように、生き物たちも水害に抗えないときもある
@user-ot3rz7hs9f
@user-ot3rz7hs9f 12 дней назад
人間が寝ている時、 🐜アリは練習している 人間がテレビを見ている時、 🐜アリは練習している 人間が休んでいる時、 🐜アリは練習している 人間が練習している時、 🐜アリはもちろん練習している
@hidenaka3353
@hidenaka3353 10 дней назад
ニート蟻もかなりいるって話が、
@user-uk5pm6vg1s
@user-uk5pm6vg1s 10 дней назад
@@user-ot3rz7hs9f メイウェザーやめれ
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk 13 дней назад
「6月〇〇日頃、  梅雨入りしていた模様です」 ちょっと昔ですが、 そんな表現を聞いたことがあります。
@user-um3yj7ge5b
@user-um3yj7ge5b 12 дней назад
基本梅雨入り宣言や梅雨明け宣言は速報だから、秋辺りに確定情報が発表されるのよね。
@user-wc6cg8fj3h
@user-wc6cg8fj3h 13 дней назад
土の中ってよっぽどじゃない限り水が染み込まないんだよね。 真夏の時期にたっぷり水をやったと思ってもちょっと土を削ったら全然水が入ってなかった。
@user-be9dg4je8n
@user-be9dg4je8n 13 дней назад
専門家さんのコメントきたー
@user-wk9bh1ml4d
@user-wk9bh1ml4d 12 дней назад
鉢植えでそれに気付かないと致命的なんだよなぁ
@user-bq9xq7wx4m
@user-bq9xq7wx4m 12 дней назад
簡単な地中の水分チェッカーのようなものがあるので、それ使うとある程度わかりやすいです。
@user-be9dg4je8n
@user-be9dg4je8n 12 дней назад
わたしの鉢植えパキラは土がひび割れしそうな位乾燥する時期もありますが、あの状態では水はあんまり吸わないのかな。。 すぐに皿に水がいっぱいになりますが。
@user-wc6cg8fj3h
@user-wc6cg8fj3h 12 дней назад
@@user-be9dg4je8n その鉢は恐らく根っこでパンパンになってましたね。 水を吸収する為の土が根っこで隙間だらけになってるので保水力は無いです。 そう言う時は鉢換えと根っこをほぐすのがおすすめですよ。
@HTENNELLV
@HTENNELLV 13 дней назад
たぬきさんの、ほえ?が好きw
@user-ry2nj8br7i
@user-ry2nj8br7i 13 дней назад
大雨洪水警報解除に、なった次の日に元気良く活動し出すアリ。やはり強い!
@user-sy2kl7ex9z
@user-sy2kl7ex9z 13 дней назад
12:15 ドラ「大丈夫!この部屋はちょっとやそっとのことでは壊れない」 のび「じゃあ、ちょっとやそっとを超えたら?」 ドラ「壊れる」 バキバキ 「海底鬼岩城」のこのシーンを思い出しました。
@roger0908haruhi
@roger0908haruhi 13 дней назад
近所の大規模な巣のアリさんたちがいつも地面ではなく金網の枠を伝って行列を作っていて何故だろうと思っていたのだけれど、雨が降ると水浸しになりがちな地点をちょうど避けてる形であることに気付きなるほどと膝を打った。さながらアリさんハイウェイ。 本編と関係ないけど最後のセーラー服のお二人さんあまりにもかわいすぎ!
@user-gt5vj2pf4x
@user-gt5vj2pf4x 13 дней назад
真面目に考えるとある程度の雨までなら表面張力の働きでアリの巣の小さい穴に入っていかないから巣の中に浸水することはないと思う
@Vivi.v
@Vivi.v 12 дней назад
サムネのアリが傘さしてるのなんか可愛い笑
@FuriousRajang
@FuriousRajang 13 дней назад
夏になると干からびたミミズ毎日見かけますね😱
@kagehito_kurotsuka
@kagehito_kurotsuka 13 дней назад
@@FuriousRajang 地下にありて土竜の餌(踊り食い)、地上にありて蟻の餌(干物)
@FuriousRajang
@FuriousRajang 13 дней назад
@@kagehito_kurotsuka どちらもミミズにとっては厳しい自然界だなぁ😱
@user-er2wt7ik2f
@user-er2wt7ik2f 13 дней назад
魚のご馳走
@asukes4289
@asukes4289 13 дней назад
最近他の動画で同じテーマを見たな
@hadukirion
@hadukirion 13 дней назад
雨の日の蟻の巣についてググったのは地底魔城がきっかけだったな…
@user-rn4kc3ls9x
@user-rn4kc3ls9x 13 дней назад
炭鉱や鉱山と同じで待避スペースはあるんじゃないかな。卵や幼虫、さなぎの部屋は元から防水(乾いたとこ?)だろうし
@user-sw9zz7jz4u
@user-sw9zz7jz4u 8 дней назад
@@user-rn4kc3ls9x  全部外に運び出すんですよマジ。でもって木とかプラスチック、瓦とかの陽の当たらない所にまとめますよ😊
@sumeragi8453
@sumeragi8453 12 дней назад
アリの巣は出口がいくつかあって水没してもいいところと守るところがあるとか聞いたことある。
@user-oi5ec4tg6j
@user-oi5ec4tg6j 11 дней назад
Twitterで雨の日のアリの巣のポストがバズっていたから動画になっていてうれしい
@HK-mg1ms
@HK-mg1ms 13 дней назад
洪水が発生したらアリの巣は大変なことに…
@user-co7pb8ch4k
@user-co7pb8ch4k 13 дней назад
NHKの回答者を騙すクイズ番組で、ミミズが雨の日に外に出てくるのを高橋英樹が「嬉しくて、つい」と出して、騙されてる回答者いたの思い出します。
@nusunuppori
@nusunuppori 13 дней назад
クイズ・日本人の質問、でしたっけ? 懐かしいなぁ〜😁✨ ミミズからすれば、少なくとも乾燥している環境よりかは 適度に湿っている環境のほうが過ごしやすいでしょうから、『嬉しくて、つい』というのは、あながち間違っていなさそうですよね😆
@user-qx4xi4vy4y
@user-qx4xi4vy4y 13 дней назад
ちょっと待って! アリの話だけかと思ったら、今回頭から情報量多くて頭の中渋滞だよ!!
@windyravine
@windyravine 12 дней назад
干からびるミミズは心から思うだろうね。 み、みず・・・って
@user-sw9zz7jz4u
@user-sw9zz7jz4u 10 дней назад
大丈夫です😊雨が降っても木黒蟻はせっせと動いていますよ😊軽いから水にも浮くし😊身体の脂分は水を弾きますし😊水に対して何の問題も無しですね😊
@sowa9959
@sowa9959 13 дней назад
小さい動物は小さいなりに奥深い術をもってますね!
@user-go9nv9jz6q
@user-go9nv9jz6q 12 дней назад
正直苦しいから上がって来てるであってると思う 夜公園とかいくとよくミミズが出てきてるし そこで異性とも会えてると思う
@user-tl5xi9vt1d
@user-tl5xi9vt1d 13 дней назад
参考になりますね!次も二人の動画楽しみにしています!
@亮-HOKKAIDO-LOVE
@亮-HOKKAIDO-LOVE 13 дней назад
雨粒って、小さな生き物にとっては巨大な水の塊が天から降ってくる!って感覚なのかしら。 もちろん身を守る身体の構造をしているでしょうし、地中には、ものすごい数の生き物がいますね! アリさんがいるところを探すと、巣の出入り口ってちょっと砂や土が盛り上がっているから、わかりやすかったりしますね👀 アリさんたちの雨対策の工夫やその構造、とってもつよくて、天候にも負けず、別のところから出てくるたくましさ、アリさんってすごい! 雨が降ったあと出てくる元気に動いているミミズさんと、干からびてしまったミミズさんってよく見かけますが、それってなぜなのか?さんの諸説の解説わかりやすかったです! 宵さんのファンアート、お二方ともかわいいですね~
@user-rt6bk3xe5tmichiya
@user-rt6bk3xe5tmichiya 12 дней назад
ミミズもそうだけど、学校の近くに川があって、雨の降った翌日、校内を闊歩or干からびているのをよく見ます
@FREEDOM-vv3wu
@FREEDOM-vv3wu 13 дней назад
2日3日前からアシナガバチの巣を6個(!?)駆除した際、幼虫を近くのアリの巣に上げたりしましたが、アスファルトの隙間にちょうどよく巣があるため、そのアリの巣は水はけが良いのかなと思いましたね。
@bluejijiikemen5537
@bluejijiikemen5537 7 дней назад
これは面白かった。さっそく登録しました。
@DEKAtitide_bintashite
@DEKAtitide_bintashite 13 дней назад
ちょうど今日の昼間「アリの巣は雨が降ったらどうなるのか」って1年前の動画見てたのに すごい偶然で更新されててびっくりした こっちのチャンネルの方が好きだから結果は分かってても勿論見るけどね
@murphys7887
@murphys7887 10 дней назад
考える事もなかったけど、勉強になります。
@ki7546
@ki7546 13 дней назад
バグズライフかよw
@piazza850i
@piazza850i 13 дней назад
モグラが地上に出てくる理由…他に縄張り争いがあるみたいです。縄張り争いに負けると地上に追い出されると聞きました。
@user-hd2km9uh3h
@user-hd2km9uh3h 11 дней назад
中学校の時に曇りの日に地上に出てきて日光浴(?)をしてたモグラがいました。 モグラも地上で日光浴するんだと仲間で感心してました。当然回りが騒がしくなったら急いで土の中に消えていきました。
@user-nj3ct6nm6f
@user-nj3ct6nm6f 13 дней назад
先日公園に言ったら階段に干からびたミミズがたくさんいました。 数日前の雨の影響かな。
@user-pq8dw9sq7g
@user-pq8dw9sq7g 6 дней назад
凄い!いろんな工夫して生き延びてるんですね! 多分最初からこういう工夫はしていなくて、生き延びるために進化して工夫できるようになったんですかね? 生き物の神秘を感じる…!
@user-zp7qv8kx8h
@user-zp7qv8kx8h 13 дней назад
こういったふとした疑問系好き
@user-hb1jn9bs2x
@user-hb1jn9bs2x 13 дней назад
小さい頃からこの考えはずっとしてましたがおかげで納得しました😊ありがとうございます✨
@torakurou
@torakurou 12 дней назад
もぐらがアスファルトに出て来てなかなか潜れない映像を見たこと有るけど、珍しい事だったんですね。
@shaguriba8574
@shaguriba8574 13 дней назад
目の前が畑だったころ、雨が降った後にはミミズの干物をよく見かけたなぁ 開発で畑を潰して住宅地になってから見なくなったが…
@user-gd5mm8pd8q
@user-gd5mm8pd8q 13 дней назад
某生物観察の鬼さんも蟻育成キットやスズメバチ育成キットで育ててるのは見たことあるけどその蟻の巣が雨降ったらどうなるかとかはやってなかった気がするから教えてくれて感謝あ!
@chocomochafrappuccino
@chocomochafrappuccino 10 дней назад
キツネさんの夏服尊い
@user-ch6rg1bt3v
@user-ch6rg1bt3v 13 дней назад
すごーい😳
@Yuunan24
@Yuunan24 13 дней назад
子供の頃、アリの巣に、大量の水を流したことが・・・ ありさん、ゴメンナサイ
@user-dc7gh8ir8s
@user-dc7gh8ir8s 12 дней назад
ええんやで😊
@Yuunan24
@Yuunan24 12 дней назад
@@user-dc7gh8ir8s 様 虫眼鏡で、ジリジリトか・・・ 子供って残酷な所がありますよね
@nh-hs6yq
@nh-hs6yq 12 дней назад
爆竹とかもやってしまっていました。 見事罰があたり、手元で爆発して痛かった記憶もまた懐かしいです。
@user-tj7mz1yd2e
@user-tj7mz1yd2e 12 дней назад
大きめのミミズをねじ込んだのはダメかな?
@Yuunan24
@Yuunan24 12 дней назад
@@nh-hs6yq 様 それ、私もやりました はじけ飛んだ砂が目に入りました
@toumatakase_spacebattlesihp
@toumatakase_spacebattlesihp 13 дней назад
チャット欄にあった”今北産業→梅雨入り/割と/雑”で草
@user-fe8eg7xw1i
@user-fe8eg7xw1i 13 дней назад
子供科学電話相談でやってたね。 子供の発想力って面白い。
@loreleylunar837
@loreleylunar837 12 дней назад
おケラさんとか、どうしているのでしょうね? あと地中には昆虫の幼虫やサナギもありますが、どのようにして身を守っているのでしょう?
@gago3582
@gago3582 8 дней назад
先日の大雨の前日、 玄関先の郵便ポストに向けて白い塊を抱えたアリの列が出来ていたので ポスト内の底板を外してみたら、大量のアリとアリの卵で埋め尽くされてましたね。 ・・・郵便物にアリが付いて困るので洗い流しましたけれども。
@MD-ml2vh
@MD-ml2vh 12 дней назад
へーーー! 蟻の巣の出入り口がこんもりしてるのって、掘り出した残土じゃなくて雨対策! 知らんかった……!!
@Yuunan24
@Yuunan24 13 дней назад
水玉で、顔を洗っている昆虫がいますけど、気持ちよさそうですね 人間と同じくらいの大きさの水玉があればいいのに 重力の関係で無理なんですけどね
@kagetora9146
@kagetora9146 13 дней назад
たしかに
@haze_ten
@haze_ten 13 дней назад
釣り餌の余ったシマミミズを何度か熱帯魚の水槽の中に入れたことがありますが、食われなければ半年くらいは生存しますよ。それ以上は確認したことがないのでわかりませんが…
@hypergyanko
@hypergyanko 13 дней назад
…子供の頃、アリの巣に水注いで遊んでたなぁ…アリさんメンゴ…。 そういや今年の春過ぎぐらいだったかな…雨が降った後の道に…尋常じゃない量のミミズがいたなぁ…。何でなんだろう…。
@user-be9dg4je8n
@user-be9dg4je8n 13 дней назад
じぶんも子供の頃、アリの巣にエンジンオイルを流し込みました。それもアスファルトの隙間の巣に。遊びじゃなくてちゃんと殺意をこめて
@user-lf8qx3fo8y
@user-lf8qx3fo8y 12 дней назад
久し振りに動画拝見しました 一見分かってるようで分かってない生き物の行動の数々 いまだに蟻の巣とミミズの事について真偽はハッキリしないのですね
@user-un6zp8de7m
@user-un6zp8de7m 13 дней назад
ミミズというと、淡水魚釣りの餌。
@user-go9nv9jz6q
@user-go9nv9jz6q 12 дней назад
そういえばミミズ2匹を近くに置いてたらお互いに絡み合って 千切れてたけどなんでなんだろう?
@user-pp5oc3ih2r
@user-pp5oc3ih2r 12 дней назад
アリの巣は空調はどうなってるんでしょうね。風通しが良くなるような工夫があるのかな?
@chomei0511
@chomei0511 11 дней назад
淡水魚の生き餌として殖やしていたシマミミズをあげていましたが、食われなかったやつが1ヶ月くらい経ってからも底砂の中から元気に顔出してたりしてました。ろ過やエアレーションしていれば、水槽内の酸素濃度でもけっこう問題なく生きてるようです。雨だと止水になるし、体温低下もあるから危機なのかなと思っています。
@user-om3st6qw4w
@user-om3st6qw4w 13 дней назад
梅雨時期、カニカニさんも沢山出て来ますよね?
@user-kl9hn7kk8t
@user-kl9hn7kk8t 12 дней назад
雨の後にでてくるコウガイビルにも深い理由があるのかな?
@user-rz5tz8jd2n
@user-rz5tz8jd2n 13 дней назад
3:44 人類にとっては秒速5センチメートルの方が怖いってこれ一番言われてるしメンタル超回復に使えない深刻なダメージを与えてくる
@eryufriede
@eryufriede 13 дней назад
昔、某大工場に請負仕事でしばらく通っていたころ、工場の中央事務所周りは緑が多く、というか手入れされていない雑草ボーボーの野原になっていて、雨が降った翌日はその周辺に 超 大 量 のミミズが這い出てきて、人に踏まれたり構内バスに曳き潰されたり干からびたりでかなりの悪臭を放っていたりした。あるとき草が綺麗さっぱり刈られ、短い草がちらちら生えてるだけになったら、ミミズが這い出して来ることは無くなった。従業員(事務所近くということもあって女性も少ないない)から苦情が出たりして何か薬でも撒いたのかな?
@user-db8ts9qh1d
@user-db8ts9qh1d 10 дней назад
雨音を聞きながらお絵描きしたり折り紙したり
@user-xk6et6ko2h
@user-xk6et6ko2h 11 дней назад
小さい頃、アリの巣穴を見かけたら無邪気に水筒の水をジャボジャボかけて遊んでたなぁ…
@user-sd3qu1wy7v
@user-sd3qu1wy7v 13 дней назад
小学生の時コンクリートに出てきた干からびたミミズを鶏の飼育小屋に投げ込んでたな
@user-sr6nd4kx1e
@user-sr6nd4kx1e 11 дней назад
ミミズ 先日の晴天時に何故か大量に芝生から歩道のアスファルトに出てきて、夕方の帰宅時に干乾びた死骸で歩くのも困難になっていたな
@user-ey8id1vl2b
@user-ey8id1vl2b 13 дней назад
子供の頃にはアリの巣にホースで水を流し込むなどと言う酷い事をした記憶ありますが それでその後にアリの巣がダメになったと言う記憶は無かったですから、雨で巣がどうにかなったりもしないでしょう。
@user-hv9uu1wd7r
@user-hv9uu1wd7r 12 дней назад
モグラの駆除するには「彼岸花」を植えておけばよいのです。昔の農家は田んぼの畦道に植えておりました。 根っこもしっかりとしておりますし、水をやらなくとも簡単に増えていきますから管理しなくとも大丈夫ですね。 まぁ添えより昔は「土葬」であったので墓場の近くに植えてあったもの上記と同じ理由です。
@boulevard7537
@boulevard7537 13 дней назад
動物たちは人間が思っているよりみんな賢いんですね😮
@user-bg9xk3df4t
@user-bg9xk3df4t 13 дней назад
モグラは畦に穴を掘られると水がだばだば漏れて水田が詰む 浸水して慌てて飛び出してくるなら畦掘るなよ!畦板張るの面倒くさいんだよぉ!
@Dir_home
@Dir_home 12 дней назад
ミミズ…悲しい
@user-im3jh4hw5n
@user-im3jh4hw5n 13 дней назад
アリ「こんなにも雨が降るなんて……そんなのアリ?」 たぬきさん「アリさんwwww」 きつねさん🦊「いや、そこまで受けるギャグじゃないけど……」
@itc1573
@itc1573 11 дней назад
雨上がりに夜風にあたりながら散歩するのが好きなんだけど、やけに地面がてらてら光ってるなと思ったらミミズがそこらじゅうに転がってて夜に出歩くのが嫌になった笑
@user-cm6tz9xc6x
@user-cm6tz9xc6x 12 дней назад
少年時代、蟻の巣を水攻めしたが、次の日には復活してたなぁ
@kotetupapa
@kotetupapa 6 дней назад
みみずは雌雄同体、1匹でも増える説
@user-xg9bt5yy6n
@user-xg9bt5yy6n 6 дней назад
大変な事になっていると思う😂
@Tsubasa-
@Tsubasa- 12 дней назад
前に大雨のときに風呂場に蟻が大量に入ってきてたけど避難しにきてたのかなぁ? シャワーで全部流してしまったけど…
@user-wk9bh1ml4d
@user-wk9bh1ml4d 13 дней назад
モグラみたいに安全な地下シェルターに籠もりたい
@googie1927
@googie1927 12 дней назад
くずれない様に、唾液とかで固めてるとか。アミノロース?
@user-pi8cd1fq2s
@user-pi8cd1fq2s 11 дней назад
ライブチャット欄にあったリア充水没しろに妙につぼった笑
@user-gh9by6xb3j
@user-gh9by6xb3j 6 дней назад
ミミズ以外にもデカいウシガエルが、池や湖も田んぼすらもない住宅街なのにどこにいたん?って感じで雨の日出てきて車に轢かれてるんだよな。
@Ck-re4uc
@Ck-re4uc 13 дней назад
モグラは先祖代々の穴を拡張して暮らしていて、掘り進むのはけして早くないと聞いたことがあるのですが、水没なんてしてしまったら…。
@xxmiya1073
@xxmiya1073 13 дней назад
そ~言えば家の庭のオオクロアリ 毎年巣穴の入口枯れて落ちてきた竹の葉で補修工事してますわ
@八神魔竜のゲーム日記
@八神魔竜のゲーム日記 12 дней назад
硬くて掘れない場所で晴れちゃうと、土に戻れないんだろうな。
@YHP-hb8of
@YHP-hb8of 11 дней назад
水害の翌朝に蟻が大量の死骸を巣の外に捨ててたの思い出した
@user-fo3yr6ql7w
@user-fo3yr6ql7w 12 дней назад
雨降りの真っ最中でもミミズが地上に出てきて死んでるので溺れ死んだと思ってた(皮膚が濡れている程度がベストで完全に水没すると呼吸出来ないとばかり…)干からびるのは死んだ後の方が多いんじゃないかな。
@NACHASH0224
@NACHASH0224 13 дней назад
キツネさん、俺にもめずらしいキノコが生えてるんですが?
@ambient8872
@ambient8872 13 дней назад
えのき茸😅
@nusunuppori
@nusunuppori 13 дней назад
きつねさんなら 慣れた手つきで標本にしそう😂😂
@user-tj7mz1yd2e
@user-tj7mz1yd2e 12 дней назад
ブチ! ザク! ゴー! プスプス! キツネさん「…なんだか地味ね」 (っ˙꒳˙ )っ Ꮚ ポイッ
@selhir7669
@selhir7669 11 дней назад
天災に対策を立てられなかった生き物は既に絶滅してるはずなので 生き残ってる種は大体賢いんですね
@qptsutara
@qptsutara 13 дней назад
梅雨時のせいかしらんけど、庭に立てて放置してた丸太にアリが巣を作ってました。
@user-nm3js5vm3c
@user-nm3js5vm3c 13 дней назад
ちゃんとアリか、アリでも種類を調べた方が良いですよ シロアリも最初のペアは黒いし朽ち木を好むアリにハリアリ類もいます
@nusunuppori
@nusunuppori 13 дней назад
すご〜く小さなアリですよね? 私も今年の春頃に 流木を拾ってきて工作をしていたら、いつの間にか 家がアリだらけになってました😂😂
@MountainBlue373
@MountainBlue373 11 дней назад
ミミズが地表で干からびるのは人間の周りだけであって、アスファルトやコンクリートがない場所や時代では、体が乾いてきたらすぐ土に潜れるから問題にならなかったんじゃないかなぁ
@user-qs9nb5co7n
@user-qs9nb5co7n 12 дней назад
数十年前に近くの水が流れている(僕らは谷と呼んでいる)場所でモグラを網で掬いました。どうして水場に落ちたのかは分かりませんが、触れるのはダメかなと思い網のまま近くの敷地内の畑に逃がしました。もぐら思いのほかかわいかったです。
@shimazakichuui
@shimazakichuui 13 дней назад
それにしても 蚊 はなんであんなゲリラ豪雨の中を生き延びる事が出来るのだろう?どこに隠れてる?
@Goukagentei
@Goukagentei 11 дней назад
むかし土砂降りの日にたまたま家に入り込んでいたカナブンを外に放り投げたら、最初こそ飛んでたけど10mもいかないくらいで墜落してたな……
@pumpkin1030olantern
@pumpkin1030olantern День назад
小さい頃、祖父母の家に行く途中、側溝で動けなくなっているヒメモグラっぽいモグラを見つけたんです。 かわいそう…と拾いあげても無反応。上着を脱いで袖の中に入れると元気いっぱい動き始めました。 そして私はルンルンで祖父の畑にモグラを放しました。モグラもルンルンで潜っていきました。 モグラは畑に住んでるんだよね! という浅い知恵でした(^_^; しかしその後、畑に目立った被害はなく…恩返ししてくれたのかな?
@user-yn2ft8yr4l
@user-yn2ft8yr4l 12 дней назад
ミミズが雨で地表に出て来るのは溺死回避だと聞いたことがあります。
@nekono_mimikon
@nekono_mimikon 11 дней назад
蟻の巣穴の周囲に盛られた土砂が、雨水の勢いによって自動的に巣穴の入り口を塞ぐシステムみたいですね。 そのような土砂が盛られていない蟻の巣もありますが、あれは根性でどうにかしてるんですかね。 自身の水を弾く身体を十二分に活かして蟻が入口に集まって雨水を侵入させなかったり?
@noka5977
@noka5977 13 дней назад
ザリガニにミミズあげたら食べなくて、3日くらいクネクネ水の中で生きてたことあるなぁ…ミミズさん…w
@ながとみ
@ながとみ 11 дней назад
モグラは猫を飼うようになってから、年1~2回は見るようになりました 猫は基本的に室内外なんですが、トシヨリが窓を開けた隙を狙って脱走することがあり、数時間散歩してから帰ってくるのですが その時にお土産でモグラか鳥を捕ってくる率が高いんですよね 土の中にいるようなものをどうやって狩っているのか謎です
@user-qf7yg6mx3b
@user-qf7yg6mx3b 13 дней назад
地上に出てくる寸前のセミも雨が降ると大惨事になりそう。
@vvvTAROvvv
@vvvTAROvvv 12 дней назад
子供の頃、釣りで余ったミミズを自宅の水槽に放り込んだら、水底の砂地の中で死なずに生き続けたことがあった。 以来、ミミズは空気が無くても平気だと信じている。
@piazza850i
@piazza850i 13 дней назад
梅雨入り宣言って、宣言と言いながら実は予想(予報)でしか無く確定するのは後日結果を見てから…「この日から梅雨入りしてたか。修正修正。」って結構修正されてるらしいね。
@user-fr8zh4mb3c
@user-fr8zh4mb3c 13 дней назад
梅雨前線が関係してると思っていた😅 昔理科の教科書に両生類の心臓は酸素を多く含んだ血液と二酸化炭素を多く含んだ血液が混じった状態で全身を循環させてると書いてあったような? たぬきさんの濡れ姿ハァハァ😳
Далее
This or That 🛍️
00:52
Просмотров 4,2 млн
Каха бизнес-класс
00:48
Просмотров 1,3 млн
#краснодар
0:14
Просмотров 2,1 млн
МИША ПЛИТОЧНИК
0:19
Просмотров 10 млн