Тёмный

【鉄道復権?】沖縄の鉄道の歴史を振り返り、未来の鉄道建設構想を考察 

鐵坊主
Подписаться 98 тыс.
Просмотров 29 тыс.
50% 1

現在、沖縄で運行されている鉄道はゆいレールのみですが、過去には多くの路線がありました。
また、ゆいレールよりも大規模な鉄道建設の構想があります。
この動画では、沖縄の鉄道の歴史を振り返り、未来の展望を考察します。
音楽提供
Gliese (Prod. Khaim) by Khaim
At Rest by FLASH☆BEAT

Опубликовано:

 

13 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 164   
@tetsu-bozu
@tetsu-bozu 3 года назад
動画内後半で「東京メトロ大江戸線」と言ってしまいました。 都営地下鉄大江戸線と訂正させていただきます。 ご指摘いただいた皆さん、ありがとうございます。
@user-wm8qv9do9m
@user-wm8qv9do9m 3 года назад
くらい廃線の話ばかりでしたので、逆に新鮮味があってリフレッシュできました。
@user-mz4en2br2s
@user-mz4en2br2s 3 года назад
ただでさえ市街地は人口過密で渋滞が慢性化してるのに現状観光客もレンタカーの利用を強いられてるので鉄道できたら恩恵大きそうですね。 人口増加県で観光需要も大きい、除雪で保線コストが嵩むみたいなこともまずないですし建設する価値はありそう
@alexeycalvanov
@alexeycalvanov 3 года назад
怖いのは塩害(潮風)と台風だろうなぁ・・・。
@user-hk4ws4ud6o
@user-hk4ws4ud6o 3 года назад
@@alexeycalvanov 地下鉄にすればよいのでは?
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 2 года назад
人工が増加してるからモノレールが出来た。
@Kisskissheat
@Kisskissheat 3 года назад
沖縄県はアメリカでいえばハワイによく似ていると言われますけど、鉄道事情もにています。 ホノルル市にも路面電車がありましたし、さとうきび貨物輸送の産業鉄道もあった。近代モーダリゼーションにより消えたのも似ています。また、最近になりホノルルが高架鉄道を建設していることも沖縄県による鉄軌道構想と姿がかぶります。
@takekino777
@takekino777 3 года назад
日本全国で人口減少が進み鉄道の存続が議論される中で、新たに鉄道を作ろうとしている沖縄県を応援したい 沖縄県はまだ人口増加中だし、利用者が多い地域に通せば朝夕はもちろん日中時間帯もそれなりに利用されそう
@nori-tabi
@nori-tabi 3 года назад
沖縄が強いのは若年層の人口増加ですね。出生率も移住者も多いですから。また、圧倒的な観光客の多さもポイントが高いですね。レンタカーの利用も増えているとはいえ、空港周辺は大渋滞。鉄道網が整備されれば、もっと利用されそうです。名護まで延びれば北部の観光客も増えそうです。ただ名護市あたりが発展するかは微妙ですが。
@user-rq5tz1yq2d
@user-rq5tz1yq2d 3 года назад
米軍の存在が圧倒的に大きいんだよなー。典型的な集り経済。
@mrnomuken3
@mrnomuken3 3 года назад
沖縄本島に旅行で行ったことありますが、 レンタカーで走った時、那覇市や、その周辺の渋滞は首都圏と変わらないかそれ以上なので、沖縄本島こそ鉄道は必須ですね! もし公共事業になると沖縄の経済はガラリと変わるので期待大ですね!
@alexeycalvanov
@alexeycalvanov 3 года назад
車も家も過密になってるのは、元々広くない沖縄本島(それでもデカい島なんだけどね)に約2割の米軍基地ができているためだと思ってる。道を広げたくとも、家々を壊さないといけないから、地権者の同意を得にくい環境なのかも。
@psychedelicraspberry1457
@psychedelicraspberry1457 3 года назад
@@alexeycalvanov だから普天間移設しようとしたのにバカが邪魔する‼️
@chitake2370
@chitake2370 2 года назад
@@psychedelicraspberry1457 経済音痴の現知事のことですね。コロナきたー はいマンボウ             またコロナ来たー はいマンボウ の繰り返し。             学習能力ゼロです。
@niko3263
@niko3263 Год назад
@@psychedelicraspberry1457  米軍が信用できないんだよ。辺野古を作ったら作ったで、「辺野古では出来ないことがある」とか言って縮小はするものの、普天間は残る可能性は十分にある。まあ、中国を睨んでのことだが。
@AlohaBiatch
@AlohaBiatch 3 года назад
ユーチューブで一番好きな鉄道チャンネルです。頑張ってください!
@tetsu-bozu
@tetsu-bozu 3 года назад
ありがとうございます。 すごいうれしいです!
@user-fv7cl8jw2z
@user-fv7cl8jw2z 3 года назад
リニア最大の欠点は既存の鉄道に乗り入れないことだから沖縄に似合いそうですね
@ryu-fz3jc
@ryu-fz3jc 3 года назад
2週間前にこの内容をリクエストしたもので、自分の意見が採用されたのかは不明ですが、非常に興味があった内容なのでとても嬉しいです!
@GIANT-u1q
@GIANT-u1q 3 года назад
初めて沖縄行った時、市街地が大渋滞しててびっくりした思い出。それまで過密というイメージなかったんだけど、沖縄より人口密度が高いのは、関東・関西・中京圏と福岡ぐらいなのよね。
@alexeycalvanov
@alexeycalvanov 3 года назад
個人的には、道がきれいだった記憶がある。道路工事とかで掘り起こされているところがほとんどないのよ。
@9TKK
@9TKK 3 года назад
もし建設するとすればリニア式地下鉄でしょうね 車両も国内で多くの実績があるし急勾配急曲線にも強く最高速度もそれなりに高い となるとほぼ一択
@y--sizuki
@y--sizuki 3 года назад
リニア鉄輪式と、名鉄系列が開発のHSST ほぼ地下鉄なので、建設費を総額で考えると、より建設費の安い鉄輪式が 有力ですかねぇ❓🤔
@marky7084
@marky7084 3 года назад
沖縄に本格鉄道ですか!沖縄県って将来の人口増加率予想が東京都に続いて2位だと何かの資料で読みました。今まで取り上げられてきた地方の人口減少からの存続問題に比べると取り組みがいのあるプランとなりそうでぜひ注目していきたいですね!
@macky_8348
@macky_8348 3 года назад
3年ほど前、当時高校生だった頃に沖縄の鉄軌道実現可能性についての論文を書きました。データに基づくような本格的なものはかけませんでしたが、実際に現地の人にインタビューなどをして賛否を尋ねた上で論じるようなことをしました。そのテーマを鐵坊主様に扱っていただけて非常に嬉しいです。次回も楽しみにしています。 ちなみに、名護方面やんばる地域の方にお話を聞いたところ、県都に一極集中しすぎている環境を打ち破りやんばる地域を発展させるには鉄軌道での開通が不可欠だと言っていました。鉄軌道があればただでさえ狭い那覇のアパートではなく名護から出勤できるようになってありがたいとも言っていました。また、現在の沖縄では短距離でも高速道路を利用しなければならないほど下道が混んでいるようで、そういう点でも個人的には開通を非常に楽しみにしている路線です。費用便益など問題においてどう落とし所を作るかは気になりますが...。
@edogawa760922
@edogawa760922 3 года назад
渋滞が深刻な沖縄にとって効率の良い交通機関が必要ですね
@user-nn5yj4ee4p
@user-nn5yj4ee4p 3 года назад
那覇から名護まで高速道路を使って運転したことありますが、本当に遠かったです。しかも名護市内の渋滞も激しかったです。早く鉄道がほしいですね。
@user-ns9ml5wh8e
@user-ns9ml5wh8e 3 года назад
毎度高いクオリティの動画大好きであります。 次回のバーチャルツアー楽しみであります🥰🥰
@musashino_103hi
@musashino_103hi 3 года назад
沖縄鉄軌道構想だと、那覇空港から名護まで区間となっていますが、那覇空港から糸満市方面への計画もあって良いかなって思う。 糸満市の人口と名護市の人口はほぼ同じくらいなので、沖縄本島南部にも延伸できないかなって思います。
@moraimon
@moraimon 3 года назад
本土においては知られていないけど、那覇は都市圏人口80万人という、鹿児島よりも大きな都市圏であり、自動車しかないというのは効率が悪い。
@takatanku6334
@takatanku6334 3 года назад
HSSTを是非採用してもらいたいですね。 建設費や維持費、速度や急勾配急カーブへの対応など様々な面で他の候補と比べて優位に立てますし、何より性能をいかんなく発揮出来る路線での運用が見てみたい。
@user-ih2nx9ci4m
@user-ih2nx9ci4m 3 года назад
沖縄ってほんと実際行ってみると広いんだよね。この前いったけどてだこから嘉手納基地までバスに乗れず歩いたけどくっそ疲れた。沖縄は山がないイメージが強いけど、丘が断続的に全土にあるから高低差を感じやすい。加えて車社会でかつ沖縄独特の雰囲気ゆえに、タクシーもバスも東京より劣る。鉄路ができれば利便性もよくなるし、国費を投じてでも進めたい。あとは米軍がどうなるかによる。
@kazushimo_112
@kazushimo_112 3 года назад
沖縄本島は実際に旅行してみると意外に大きく、レンタカーがないとどうしようもない、さらに高速道路も名護の市街地までは通っていないという有様で、鉄道建設か高速道路の延伸が是非とも必要な状況かと思います。
@shamrock7100
@shamrock7100 3 года назад
沖縄は4回旅行してますが予想してたのより車がうじゃうじゃの10倍でした。 方式はHSST希望。リニモは設計最高速度が130なので運行は110 120とかでやってほしい。
@nori-tabi
@nori-tabi 3 года назад
これは、実現しそうですが、半世紀くらいかかりそうな壮大な計画ですね。那覇市内の建設費が膨大となるため、那覇市内の拠点をどうするかが問題ですね。
@letterfromgon
@letterfromgon 3 года назад
そこはおそらくゆいレールのどこかの駅で接続という形になるんだろうなぁとは想像できますよね。 本来なら、県庁前とかバスターミナルのある旭橋まで行ければいいんでしょうけど、 あそこで工事をするとなると・・・なので、 おもろまちあたりなのかなぁと個人的には思っています。 そして那覇BTに乗り入れるバスをおもろまちと2分割すれば かなり渋滞緩和などの効果あるように感じますがどうでしょう? (たとえば中部・北部行きをおもろまちに集約するとか) 。。。と思って調べてみたら、起点は県庁前みたいですね。 ゆいレールに影響出なければいいですが。。。
@nori-tabi
@nori-tabi 3 года назад
@@letterfromgon さん、コメントありがとうございます。たしかにおもろまちは比較的土地があるので何とかなりそうですね。路線バスも一部は今でもおもろまち発着になっているようですが、利便性が高くないのかそれほど路線はないですね。おもろまちから建設して、需要が増えれば県庁や那覇空港まで延伸するとよいかもしれません。東北新幹線のように。
@acceleratingchange7027
@acceleratingchange7027 3 года назад
那覇市から名護市間は山手線などと同じ普通鉄道を建設しても需要が有ると思う し個人的な意見では必要と思った 実際に行くまで理解出来なかったが 沖縄は都市部の渋滞がほんとに酷いコロナ渦時でもだったから 沖縄以外にも、道東、下北半島、三陸地方、山陰地方など旅したけれども 正直、沖縄以外は鉄道はもう「過去の」移動手段で無くても問題ないと感じたけれども 沖縄だけは違った。 勿論、沖縄でも名護市より北部は必要とは思え無いけども
@user-sj7up3cb7i
@user-sj7up3cb7i 3 года назад
沖縄の場合、台風という天災があるので、リニア地下鉄が良いと思います。 CO2対策と都市部の渋滞、沖縄の高齢化を考えれば、鉄道はあった方が良いと思います。
@user-pk3mh6uf4q
@user-pk3mh6uf4q 3 года назад
沖縄本島って小さいと思っていたけど、以外と距離があることに驚いた!
@user-nj7cj1zz8j
@user-nj7cj1zz8j 3 года назад
もし沖縄返還があと10年ぐらい早ければ鉄建公団が「国鉄那名線」とか敷いてそうですが。景気対策としても鉄道建設は必要だと思います。
@TheNarekuz
@TheNarekuz 3 года назад
毎回素晴らしき動画ありがとうございます。 この動画で国会や沖縄の自治体でプレゼンしてくれたら建設に進みそう、
@マリオの帽子-r2u
@マリオの帽子-r2u 3 года назад
色んな鉄道が敷設されてて全て絶滅したのですね。 他の県は他県とも近いため鉄道会社同士合併して今のJR(国鉄)や大手私鉄が生まれて言ったということですね。
@psychedelicraspberry1457
@psychedelicraspberry1457 3 года назад
アメリカのせいだとは言える。
@toratou7391
@toratou7391 3 года назад
大量輸送による交通事情の改善を図るつもりなら、うるま市みどり町付近までに留めて計画を練り直すのが現実的だと思います。特に旧石川市〜名護市の沿線人口では鉄道には不向きでしょう。
@aonori641114
@aonori641114 3 года назад
沖縄の人たちの飲み会は、朝まで飲み続けるという文化は鉄道がなくて終電車の認識がないから根付いたらしいです。 本格鉄道が開業したら、酒の飲み方も変化してくるかもしれませんね~。
@user-nf5le1vf6i
@user-nf5le1vf6i 3 года назад
沖縄は合計特殊出生率が他の県より高く、人口減少は緩やかなので伸び代はあると思います。
@user-fl4qn4do3k
@user-fl4qn4do3k 3 года назад
緩やかに減少どころか、増えてますよ
@user-nf5le1vf6i
@user-nf5le1vf6i 3 года назад
@@user-fl4qn4do3k そうなんですね ありがとうございます
@user-tu2mf9th7j
@user-tu2mf9th7j 3 года назад
沖縄の南部、中部、北部の間には壁みたいなものがある。南部から中部に行くのは仕事や旅行の用事がある時だけ。 けれど鉄道が出来れば、北部の学生でも中南部の進学校(昭和薬科、沖縄尚学、開邦)に通えるようになり、観光も更に発展すると思う。 だが現在、鉄道に積極的な政治家は下地衆院議員だけ。
@plum6184
@plum6184 3 года назад
沖縄県営鉄道は沖縄戦で文字通り「消滅」してしまった重い歴史を持つ(正式な廃止手続が取られていない) 残ってたら本土復帰とともに国鉄線になってたりしたのだろうか
@ch-bg1yt
@ch-bg1yt 3 года назад
那覇〜沖縄市(コザ)〜名護間は沖縄県の大動脈ですので、普通鉄道での建設は必須でしょう。通勤通学、観光、生活あらゆる面で需要は高いはずなので、建設費を国が負担すればそれほど赤字にはならないでしょう。作るとすれば実績のあるリニア式ミニ地下鉄でしょうね。
@user-cg7uq5ee7j
@user-cg7uq5ee7j 3 года назад
リニモは採用例が少なすぎるのでリニア式地下鉄ですかねー うるま以北は単線でもいい気がしますね
@kazuyoshi999
@kazuyoshi999 3 года назад
説得力のあるルート選択ですね。これは実現性が高いと思いました。その前にまずゆいレールに乗りたいですが!
@tail4567
@tail4567 3 года назад
ゆいレールは高速性と輸送力に大きな問題があり、 イベント等あるとすぐに満員積み残しになります。 まさに鐵坊主さんのおっしゃる通り、 まずは那覇(空港)から名護を結ぶ基幹高速鉄道の敷設が、 慢性的な道路渋滞を緩和する大きな一歩になると思います。
@toku-take
@toku-take 3 года назад
糸満方面へは敷設計画無いのか、、
@kitasan_black178
@kitasan_black178 3 года назад
沖縄にトンネル掘ったら不発弾が出てきそうやな
@user-kq9lx2gh2p
@user-kq9lx2gh2p Год назад
素人考えですが狭軌または標準軌で建設がされれば良いと思います。 沖縄の大動脈となる鉄道なので高速で輸送力があるものが採用されて欲しいですね。 名古屋の東山線のように小型で作ったら後から利用者が増えたみたいにならなければいいですけど。 また通常の鉄道ですと普及が進んでいる規格なのでスケールメリットによるコストパフォーマンスがあると思います。特急だけ新車を製造して各駅停車は中古車といったこともできますし。 東急電鉄のように都市開発をして末端区間の利用者も増やすという方法もあると思います。
@user-mf2vg2kq9h
@user-mf2vg2kq9h 3 года назад
楽しみ
@musashino_103hi
@musashino_103hi 3 года назад
沖縄鉄軌道構想、費用対効果を無視できるのなら、狭軌でつくばエクスプレスと同じクラス(130キロ運転)の路線を作ってほしいです。 那覇市内のような人口密集地は地下鉄区間、郊外は高架になると思うので、つくばエクスプレスのやり方は参考になるかなって思うんですよね。
@ryopori
@ryopori 3 года назад
ほんとそれ! 考えている事と全く同じなので、乗っからせていただきます‼ 私的には那覇-名護間は距離があるので、何とか160km/h運転まで持っていけないかと... 最速達タイプの停車駅は 那覇空港-県庁前-名護、所要は45分位で(笑)
@musashino_103hi
@musashino_103hi 3 года назад
@@ryopori さん 沖縄鉄軌道には踏切は無いと思うので、高速化対応と駅のドアホーム整備で160キロ運転は出来ると思いますよ。
@super_ikasumi
@super_ikasumi 3 года назад
沖縄の未来につながる話題面白かったです。次回のバーチャルツアーも期待しています。 動画の趣旨とは異なるかもしれませんが、昭和19年の沖縄県営鉄道の輸送中の弾薬の爆発事故にも触れていただければもっと良かったと思います。西成線の事故を超える死者を出した列車事故ですが、ほとんど知られていないので。
@sunameri2269
@sunameri2269 Год назад
夢のあるお話ですが、沖縄は高速道路を先に作ったから、観光客は自由の利くレンタカーを使うだろうし、地元住民にしても、バスにも乗らないのだから、鉄道に乗るとは思えません、採算が取れるようになるには難しいと思います。
@user-5050-suki
@user-5050-suki 3 года назад
リニア地下鉄方式なら日本最後の地下鉄になりそう... リニモ方式も面白そうだなぁ...
@user-pb9po3xl5h
@user-pb9po3xl5h 3 года назад
こうして見ると、沖縄本島は思った以上に広いと思いました。
@user-lc4zh1ry8m
@user-lc4zh1ry8m 3 года назад
俺は学生時代に修学旅行で沖縄に行きました。この時はモノレールすら無い状況でしたね。本州には鉄道があるので沖縄も構想案として鉄道があっても良いと思います。
@nh4726
@nh4726 3 года назад
沖縄は地下鉄と普通鉄道+路面の鉄道があればいいと思う 都市駅は路面や地下  途中のエリアは路面で専用線の敷設が可能そうなところは専用線にして そこは100~130で飛ばせるようにする(美濃町線やえちぜん鉄道などの一部で実際にあり) 地下鉄は上記でパンクしそうなところに作り バイパスとする または専用線付近まで伸ばし そこから乗り入れして都市内も比較的高速に運行できるように 都市内輸送特化のLRT+普通鉄道 都市内輸送と都市間(市間?)輸送の地下鉄+普通鉄道 こんな感じで便利にできる...と思う
@和田秀樹-r7u
@和田秀樹-r7u 3 года назад
鐵坊主さんへ ・前回九州地方の鉄道の今昔を扱われた動画を拝見しました。鉱山の廃れという遠因から路線がなくなっていったんだなと私も頷きまして。10年余り前に(両親と)沖縄本島を私用で旅した際は、美ら海水族館等を周りました。那覇市等の市街地は、東南アジアの様な車の渋滞が当たり前だと考えられる貴方に同感です。ゆいレールの延伸(車輛の編成の柔軟な変更も)も、必然的に求められて来ましょう。(2021・9・19)
@tsurikake8893
@tsurikake8893 3 года назад
経由地の普天間は基地用地の辺野古移転による返還が沿線開発の前提だし、早く移転させてくれ。国防も疎かに出来んのだし。
@user-in7dc9kx4m
@user-in7dc9kx4m 3 года назад
ゆいレールだけ乗って終わりになる鉄道系RU-vidrが多い中(それが悪いわけではない)こういった目線で沖縄を取り扱うのは本当に意義深いことですね。沖縄以外の日本国民は沖縄に対して「非日常の楽園」的目線でしか見ず、沖縄の今がどうなのか、今後がどうなりそうなのかを直視しない傾向にあると思います。もっとも直視したらしたでやたらと政治的主張の激しい内容になってしまいがちで・・・・。ところが「鉄道とそれが与える経済効果」という目線なら、ほとんどの人が平和的視線で沖縄を考えることが出来ます。素晴らしいですね。 ただ、これは偏見になってしまいそうですが、沖縄に鉄道を敷くなら沖縄特有の文化である「うちなータイム」が運行と経営に影響しない形にしないといけませんね。 自動運転システムは必須のように思えます。
@tobansrik974
@tobansrik974 3 года назад
名護まで行かず、うるま止まりにすれば費用対効果も大幅に上がるのに。なぜ名護まで造ることに固執するのか。それと南の糸満までも建設した方がいい。
@サンダークロウ
@サンダークロウ 3 года назад
何度か沖縄へ旅行に行きましたが、南山地域は渋滞が多く、レンタカー移動は、少し辛かったですね。バス移動も、細かい所へ行くのには、不便でしかないのでは?と、思いました。ゆいレールも利用しましたけど、何時も2両編成での運行なので、何時も混雑していました。最低でも、常時運行は4両編成、繁忙期には6両編成での運行すれば、利用しやすくなると、私は思いますね。北山地域へは、高速バスで世冨慶バス停まで行き、近くのトヨタレンタカーで、車を借りて、大石林山迄行きました。高速バスでも、役2時間ほど掛かるので、名護市まで、鉄道が開通すれば、沖縄旅行もしやすくなると思いました。バスの運転手の成り手がいなくて、減便しなくてはならなくなって来ている、沖縄のバス交通なので、沖縄横断鉄道が、実現した方が、交流が活発になると思いましたね。
@amaizhjtaz7202
@amaizhjtaz7202 3 года назад
バーチャルツアー楽しみ~😊
@ryu-fz3jc
@ryu-fz3jc 3 года назад
那覇空港から糸満までは考えていないのかな?あそこも人口集積地であるし、ひめゆりの塔とか観光地も多いし需要はありそう。 あとは那覇市街地から南風原経由の南城市への支線(単線)とかもあってよさそう
@個人ああえ1
@個人ああえ1 3 года назад
この辺は那覇から近いので、ゆいレールの規格で作って直通させればいいと思います。
@shamrock7100
@shamrock7100 3 года назад
一応赤嶺から分岐させる構想があります。鉄軌道より細かい需要拾えるモノレールのほうが合ってますね。
@wideisland2767
@wideisland2767 3 года назад
この計画だと那覇市〜名護市の計画なんですね… 那覇市内(できれば空港以外)にターミナル駅を設置し、そこから糸満方面への路線があっても良さそうです。
@keisukekushida1302
@keisukekushida1302 3 года назад
モノレールでも線形がよければ時速100kmくらい行けると思います🙂 ゆいレールに接続して、日本一のモノレール王国希望です。
@yoshikitaniguchi4283
@yoshikitaniguchi4283 3 года назад
観光客の立場では景色が見えるモノレールがよいと思います。地下鉄は移動しているだけになり、魅力がありません。また、モノレールなら既存の道路を利用して設置しやすいので実現性が高く現実的だと思います。
@chitake2370
@chitake2370 2 года назад
@@yoshikitaniguchi4283 電車は車窓が大事。
@user-iu5uj9wh3v
@user-iu5uj9wh3v 3 года назад
沖縄都市モノレール開業で、名護市まで行くのだろうと 思っていましたが? モノレールではない電車が計画されてもいるのですね。 もし作るのなら、以前紹介された上下分離方式がいいでしょうね?
@shonishiuchi1221
@shonishiuchi1221 3 года назад
「このチャンネルでは初めて取り上げる」からもわかる通り鉄オタや鉄道系の解説者からはどうしても鉄道のない(ゆいレール除く)沖縄はあまり話題にされないような。那覇から名護とかまでなら頑張れば作れるんじゃないかな?
@LibLibra
@LibLibra 3 года назад
沖縄に鉄道が出来たら、それに乗るためだけに行きたいぐらいです。 モノレールだけではまだ踏ん切りがつきません
@user-pv3po8to5d
@user-pv3po8to5d 3 года назад
丁寧な解説動画を有り難うございました。敷設されるといいなあ! 投稿日= 2021/08/10.
@moguro1121
@moguro1121 3 года назад
沖縄の鉄軌道構想の必要性を強く感じますね。那覇都市圏は約90万人で人口密度は横浜市並みですし。那覇~浦添~宜野湾~沖縄(コザ)は人口密度も高く、高頻度運転でも利用が見込めますし。ルートは海沿い58号線沿いじゃなくて330号線沿いで計画されていますが、沿線人口を考慮したら当然でしょうね。那覇空港~那覇(県庁前)~沖縄(コザ)~うるまは、都市近郊区間で複線が必須でしょうけど、うるま~恩納~名護は郊外区間で単線で良いでしょうね。普天間基地が辺野古に移設されたらここが空き地になるので新都心を建設して普天間を通るルートになることは間違いないようです。他にも那覇~豊見城~糸満の支線も建設してほしいものです。
@COVID_24
@COVID_24 Год назад
運転に自信が無い人は沖縄を旅先から外してしまうので沖縄に鉄道は必須だと思います。
@HANUEL-LEE
@HANUEL-LEE 2 года назад
昔はJR九州エリアで営業所があったんですけどね。 国が路線を作ってJR九州が那覇〜名護までの運営を担ってくれれば、沖縄の人もとても喜ぶと思うんですけどね。 将来的なことを考えて普通鉄道に近いの方が一番いいと思います。 元国鉄だから、国もヤバくやっても見捨てはしないだろうし、JRグループってだけで、信頼感が違うから。
@user-chihiro0721
@user-chihiro0721 3 года назад
1:35 ナローゲージの説明で、「762mm」と仰ってますが、動画の文字では「726mm」となっています。 どちらが正解でしたっけ?
@user-to9dc8jj6c
@user-to9dc8jj6c 3 года назад
762㎜ですよ
@user-df3fg3jj1u
@user-df3fg3jj1u 3 года назад
沖縄県だけと言う前提なのだから割りきった(思いきった)建設が出来るんじゃないかな?
@ooedoyumemogura
@ooedoyumemogura 3 года назад
観光客需要、通勤需要を考えても、大量かつ高速の輸送が必要なのは明らかな気がしますね。LRT、BRT、モノレール等は輸送力と速度を考えると不適ですし、普通鉄道もしくはリニア地下鉄、リニモが候補になりますね。その上でコストを下げられる方策を様々実施し、運賃低下につながれば利用も促進されますしそこからさまざまな経済効果が波及するはずです。ぜひ建設の方向に向かってほしいものです。
@sinnya616
@sinnya616 3 года назад
車社会でなおかつ4車線で80km/h出せる沖縄道が使える車と張り合うことになりますね。6:20 費用便益比1以上はマストです。1を超えていても黒字化できるかは別問題で、一般的には減価償却を考慮して開業後40年以内に黒字化できるかどうかが目安になります。
@pondtosh5550
@pondtosh5550 3 года назад
沖縄市街は鉄輪地下鉄で、そこからはいきなりトンネルが一番安い?
@sax4078
@sax4078 3 года назад
一体化法を適用して、那覇市内は地下駅、それ以外は市街地の外に作って、バスターミナルと駐車場を整備してバスアンドライド&カーアンドライド出来るようにする感じかな。当然トンネルだらけになるからオーシャンビューは期待出来ないけれど、台風による運休を減らすためにも仕方が無いかな。
@DJ-lt2yd
@DJ-lt2yd 3 года назад
名護まで鉄道通ったら、レンタカー借りずともそこから美ら海水族館までシャトルバスで行けそう。 他の方も言ってるけど58号の渋滞は観光客にはきついっす。
@user-uy4rg7gc7f
@user-uy4rg7gc7f 3 года назад
互換性を考えて少しでも予算を削りながら整備するならゆいレールが良いんだろうが、モノレールはどこもあんまり速くないんだよねぇ・・・。 結局そうなっても既存区間の改修は必須だし、別方式で整備すればって声も出かねないか。
@tita6818
@tita6818 3 года назад
羽田空港線のモノレール(跨座式)は、途中停車しない空港快速は時速80キロくらいで爆走していますが。
@user-uy4rg7gc7f
@user-uy4rg7gc7f 3 года назад
@@tita6818 沖縄としてはもうちょっと速くしたいんでしょうね。
@concours14sp1000gtr
@concours14sp1000gtr 3 года назад
沖縄の鉄道構想に関連し、今後に期待しています。 沖縄本島縦貫鉄道は、沖縄の経済発展に関連し、重要だと思います。 沖縄への正しい予算配分や沖縄の交通基盤強化事業に国交省と財務省に北海道沖縄開発庁が、より積極的に関わるべしと思います。
@sk-bb9ol
@sk-bb9ol 3 года назад
地下鉄は不発弾だらけでコスト高 地上に出ても用地確保でコスト高(とくに一番効果が望める58号線は大変) 高架はそもそもがコスト高 それに沖縄は長年の車社会で、ドアトゥドアでどこにでも行ける習慣を変えることは至難の業ですし、作ったところで、という話になりそうです。事実、コロナ前のゆいレールもほとんどが観光客でしたし。 結局なぁなぁでオチになるのが見えてますね。
@amitabunozaki5813
@amitabunozaki5813 3 года назад
同意見です。沖縄住んでわかったのですが、一度車のメリット(door to door、個室空間)に慣れると、手間のかかる鉄道には乗りませんよ!また、それでも作ろうという場合なら、取り敢えず、もっとも便益が出そうな、おもろまち駅〜うるま市あたりだけを複線で作ってみれば?それより北は単線で良いし、おもろまち〜空港は、モノレールの編成車両増結でかなり対処できるはず。なた、車社会の現実に鑑みPark and rideが可能なように中心地ではないところに駅を持ってきた方がいいかも!さらに切符もなくして腕に電子タグとかつけて乗客管理しても面白いね!
@user-yf4mu3lq9w
@user-yf4mu3lq9w 3 года назад
まあ普天間基地の返還が前提の計画なので遠い未来の話になっちゃうかもね。 辺野古完成まで最短であと10年だけどさらに5年くらいは延びそう。辺野古の新基地が出来ても米軍が普天間からさっさと撤退するかどうかは不明だし、下手したらさらに10年以上かかるかもしれない。 計画を実行する頃には30数年以上経ってしまうのだろうがその時まで鉄道への期待は残っているのか。
@kisaragi0121
@kisaragi0121 3 года назад
実現に向けて一歩先進は喜ばしいことだけどあの知事はもとより本島住民にそれほど関心があるとは思えないんだよなあ。大江戸線方式がベターなのではというけれど掘ったら掘ったで不発弾やら出てきてはまずいものがワンサカありそうで計画倒れに終わりそう。
@西成区
@西成区 2 года назад
JR九州の管轄にしたら良さそう
@dc-1084
@dc-1084 3 года назад
地下鉄だと不発弾がヤバそう
@user-yr3gv3qv2y
@user-yr3gv3qv2y 3 года назад
仮にリニア方式で開業したとしても維持費がかかってきそうな予感が僕はしてきます… なにせリニア方式ですから使用電力も凄そうですし、ラッシュの時みたいな満員状態の時に浮上走行ができるかどうかです。 本数はラッシュで10分に一本、通常時で15分に一本がいいかもしれませんね。
@Nozy1978
@Nozy1978 3 года назад
さすがアメリカ、鉄道ガン無視の都市計画(というか計画すらしてないかも)。 まージャカルタ地下鉄も開業前は散々な言われっぷりだったけど、実際に開業してみると結構使われているみたいだし。 十年単位で考えるなら、普天間基地跡地の利用方法とセットで計画しないといけなくなるかもですね
@user-rp7rb6sz7m
@user-rp7rb6sz7m 3 года назад
サムネ、e653系しらゆきっぽさある。
@ryopori
@ryopori 3 года назад
低コストな軌道、小さなトンネル断面積、スピードが出せそう… そうなると線路が1本で済む「ジャイロモノレール」一択ではないでしょうか(笑) 不発弾処理で工事が遅れている間に車両を開発... 某FGTみたいに開発断念になったら大変なので、それはやめた方が良いですね!
@増田宏太-b8g
@増田宏太-b8g 2 года назад
沖縄の計画が決まっていたとは知りませんでした。 3つの案は知っていましたが、3つ全て通さないと意味が無いと思っています。 ひとつでは、どこかで止まると全てが止まり何も出来ない。 そして、交通費。バス代と電車都内比較しても「那覇から隣の街に行く」程度で、23区を2つ3つ通過出来る。 ハワイ化しないとJR四国のようになることは見え見えなので、高速道路料金以下で運営出来るか次第と。 Googleマップ見たが、道路にある地名など標識がはがれて読ません。
@gto8731
@gto8731 3 года назад
那覇~名護、南城or糸満あたりなら需要ありそうだけどな リニア式が一番いいと思うな。
@mkep82da
@mkep82da Год назад
住宅密集なら道路にモノレールか地下鉄で都市間だけでも作れば?
@user-ik7rs9qr8m
@user-ik7rs9qr8m Год назад
沖縄新幹線は有れば便利ですね
@toshiya63.54
@toshiya63.54 3 года назад
結局小さく作って損をする形になりそうな感じがするんだよな… 普通鉄道で作った方が良いと思うけど… あと、春季キャンプ時の高速性を高めることが出来るだけに、下手したら宮崎組(西武、広島、オリックス、ソフトバンク、巨人)が 利便性を見越して沖縄移転もあり得るかもしれない。 2月の1か月間は確実に毎日1000人の外部運賃が那覇空港~名護間を大移動すると考えたら黒字転換する可能性はあるんだよね。 問題は、風雨による運休をいかに抑えるか。 最低でも東海道新幹線レベルの1時間60㎜以上の大雨までは運休しないインフラは欲しい。
@白い紙-v1e
@白い紙-v1e 2 года назад
ハワイの長距離モノレールを見倣ったら良さそう
@Black-Pooh
@Black-Pooh 3 года назад
こーゆーの、良きすね♪ 何か夢が広がる★ 中々無いジャンルなんで、楽しかったです! \(^o^)/
@alexeycalvanov
@alexeycalvanov 3 года назад
全ては沖縄戦なんだよね。そして戦後アメリカ軍が車中心に仕上げたのが原因だと思う。沖縄が焦土と化さなければ、鉄道は残っていたと思う。 ちなみに、南大東島にはサトウキビを運ぶための鉄道が敷かれていたそうです(昭和末期に廃止になってしまったはず)。   沖縄にとって時間に正確なのは大きいのよね。沖縄の人達は、「てーげー(適当)」文化なので・・・。でも、観光タクシーのおじさんは、時間に厳格なプロだった。本当に感謝してます。   あ、そういえば、沖縄に地下鉄を作ろうと思っても、土壌の関係で難しいんじゃないかというのは、先述のタクシー運転手の話。詳しい話は忘れてしまったけど・・・。
@psychedelicraspberry1457
@psychedelicraspberry1457 3 года назад
沖縄戦はなかったけど、山形や新潟は私鉄はなくなった…
@psychedelicraspberry1457
@psychedelicraspberry1457 3 года назад
モノレール🚝延伸で普天間~沖縄市~嘉手納あたりが現実的では?
@SFSKNI
@SFSKNI 3 года назад
やっぱり沖縄に鉄道建設はないと思うな 道路の混雑緩和なら都市高速建設の方がいいと思う
@tensaidekopon
@tensaidekopon 3 года назад
米軍基地が多いから路線が面倒くさいルートを通らされそうですね
@psychedelicraspberry1457
@psychedelicraspberry1457 3 года назад
普天間&嘉手納取っ払って再開発して鉄道敷設で…
@yuuzankouhi
@yuuzankouhi 3 года назад
嵐でなくても、塩水が降りかかるような環境の中、錆が目立つ。中には旭橋などで見られるが、ビスがいくつか抜け落ちているところもある。「てーげー」な態度ではいけない。維持管理に対して不安を感じる。またこのまま旅行客が増えたら、山手線並みの混雑となるのだろうか。
@suzukin
@suzukin 3 года назад
7:33 東京メトロ大江戸線w
@tetsu-bozu
@tetsu-bozu 3 года назад
あっ。 基本的なミスを犯してしまいました。 ご指摘ありがとうございます。
@ryopori
@ryopori 3 года назад
鐵坊主さんは東京メトロに統合された未来が見えていたのかもしれません(笑)
@user-wi5nk6ln4e
@user-wi5nk6ln4e 3 года назад
出来るとしたら何十年もかかるんだろな
@な33
@な33 3 года назад
旅客輸送にしか使えない、需要変動への弾力性に乏しい鉄道を今更引くくらいなら代わりに要所要所にバイパス道を作った方が便益に適うと思うけど?
@tita6818
@tita6818 3 года назад
那覇周辺の繁華街、住宅密集地にだけ、地下路線ですかね?
@user-CUB-C75-CD
@user-CUB-C75-CD 3 года назад
正直厳しいと思う新線建設
@tita6818
@tita6818 3 года назад
国の推定では黒字化は無理そうなので、現状の県議会では、国の予算での鉄道を考えているようですが… 現在の県知事は辺野古移転へも反対、米軍基地返還にも反対、国のワクチン行政にも反対... と頑なな態度なので無理でしょうなぁ。 現存の鉄道が無いことから、様々な様態の鉄道が考えられますが、道路建設が進んでいるので必ずしも必要がないのでは? BRTでも十分でしょうし。貨物の需要が無いのであればLRT、リニモ、モノレールも考えられるでしょうが、その維持費と収入の問題でしょう。モノレールであれば高速道路など、既存の施設の上空を利用することも可能ですし。しかし、県の望む、トンネル中心のルートだと、建築費、維持費がバカにならないですし。
Далее
when you have plan B 😂 @andreyreactions
00:11
Просмотров 4,4 млн
КТО БОИТСЯ КЛЕЩЕЙ?? #shorts
00:18
Просмотров 1 млн
when you have plan B 😂 @andreyreactions
00:11
Просмотров 4,4 млн